1975年アニメ おすすめランキングも紹介!
「一休さん」
【声の出演】
藤田淑子 / 桂玲子 / 宮内幸平 / 増山江威子 / 野田圭一 / キートン山田 / 吉田理保子
【あらすじ】
小松天皇の皇子である千菊丸は、母と別れて安国寺の小僧、一休として修行の道に入り、毎朝日の出前に叩き起こされ冷たい水での拭き掃除に泣きべそをかき、暖かいお母さんの懐が恋しくても、夕焼けの空に「お母さん!」と呼んでみる以外にどうすることも出来なかった。そんなある日一休さんは、和尚さんのお供で京の町へ出かけると、町の中へ入る橋のたもとで乞食の少年が役人に京の町の中にいる母親に会いに行きたいと必死に頼んでいた。橋の札には「このはしをわたるべからず」と書いてある。戦乱に家を焼かれ乞食になってしまった者を京の町へ入ることを禁止した札であった。そこで一休さんは、役人が目をそらせた隙にその子と橋を堂々と渡る。「はしを渡ってはいけないというから、はしっこではなく真中を渡ってきました」と。幾度も頭を下げながら人ごみに消えるその子を見送りながら「あの子のお母さんってどんな人かな」と一休さんは思うのであった。野次馬の賞賛の声も聞こえず、一休さんの胸の内は母恋しさでいっぱいであった。
【制作会社】
東映アニメーション
【スタッフ情報】
製作:今田智憲 / 企画:坂梨港、高見義雄、宮崎慎一 / 製作担当:吉岡修、菅原吉郎 / 脚本:辻真先、田代淳二、大川久男 / チーフディレクター:矢吹公郎 / 演出:今沢哲男、古沢日出夫、山本寛 / キャラクターデザイン:我妻宏 / 総作画監督:石黒育 / 美術設定:影山勇 / 音楽:宇野誠一郎
【音楽】
OP:相内恵「トンチンカンチン一休さん」 / ED:相内恵「母上さま・・・」
「UFOロボ グレンダイザー」
【声の出演】
富山敬 / 石丸博也 / 川島千代子 / 富田耕生 / 沢田和猫 / 八奈見乗児 / 吉田理保子 / 緒方賢一 / 銀河万丈
【あらすじ】
かつてのマジンガーZの搭乗者、兜甲児は、不時着した北海道で、宇門大介という青年と出会う。 宇宙科学研究所の所長、宇門源蔵の息子として平和な生活を過ごしていたが、その正体はベガ星人に滅ぼされたフリード星の王子、デュークフリードだった。だが、ベガ星人の魔手は地球にまで伸びてきてしまった。 全宇宙征服を企むベガ星人は密かに月の裏側に基地をつくり上げたベガ星人は、そこから繰出す円盤獣によって、地球の征服を計画しているのだ。円盤獣と戦い、第二の故郷である地球を守るために、デュークフリード・宇門大介は封印していたUFOロボ・グレンダイザーを発進させ、ベガ星人と戦うことを決意する。
【制作会社】
東映アニメーション
【スタッフ情報】
原作:永井豪とダイナミックプロ
企画:春日東、勝田稔男、別所孝治 / 製作担当:佐伯雅久 / 脚本:上原正三、藤川桂介、安藤豊弘 / シリーズディレクター:勝間田具治 / 演出:小湊洋市、山吉康夫、森下孝三 / キャラクターデザイン:小松原一男 / 美術デザイナー:辻忠直、伊藤岩光 / 音楽:菊池俊輔
【音楽】
OP:ささきいさお「とべ! グレンダイザー」 / ED:ささきいさお、こおろぎ’73「宇宙の勇者グレンダイザー」
「元祖天才バカボン」
【声の出演】
バカボン:山本圭子 / バカボンのパパ:雨森雅司 / ママ:増山江威子 / ハジメ:貴家堂子
【あらすじ】
バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人々とが織り成す非常識な日常が繰り広げられる。
【スタッフ情報】
原作:赤塚不二夫
脚本:金子裕、吉田善昭、山崎晴哉 / 演出:御厨恭輔、高屋敷英夫、さきまくら(出崎統)、吉田茂承 / 作画監督:芝山努(前期)、北原健雄(後期) / 美術監督:小林七郎 / 美術設定:男鹿和雄、水谷利春、清水一利、白坂のり子、松平聡 / 撮影監督:若菜章夫(前期)、小林健一(後期) / 編集:東放制作 / 音楽:渡辺岳夫
【音楽】
OP:コロムビアゆりかご会、グリーンピース、雨森雅司「タリラリラーンのコニャニャチワ」 / ED1:コロムビアゆりかご会、こおろぎ'73「パパはやっぱりすばらしい」 / ED2:こおろぎ'73・コロムビアゆりかご会「元祖天才バカボンの春」
「宇宙の騎士テッカマン」
【声の出演】
森功至 / 上田みゆき / 山田康雄 / 小宮和枝 / 徳丸完 / 内海賢二 / 滝口順平 / 桑原たけし / 中江真司
【あらすじ】
環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。
父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲の超人テッカマンに変身。
特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。
【制作会社】
タツノコプロ
【スタッフ情報】
原作:竜の子プロ企画室
総監督:笹川ひろし、鳥海永行
製作、吉田竜夫、企画:鳥海尽三、陶山智、プロデューサー:宮崎慎一、九里一平、アシスタントプロデューサー:鎌田正治、SF考証:小隅黎、脚本:鳥海尽三、酒井あきよし、陶山智、永田俊夫、久保田圭司、田口章一、演出:九里一平、原征太郎、大貫信夫、キャラクターデザイン:天野嘉孝、メカニックデザイン:大河原邦男、作画監修:二宮常雄、美術監督:中村光毅、特殊効果:朝沼清良、音楽:ボブ佐久間
【音楽】
OP:水木一郎「テッカマンの歌」 / ED:水木一郎・コロムビアゆりかご会「スペースナイツの歌」
「ゲッターロボG」
【声の出演】
リョウ:神谷明 / ハヤト:山田俊司 / ベンケイ:八奈見乗児 / 早乙女博士/ジョーホー:富田耕生 / ミチル:吉田理保子 / 元気:菊池紘子
【あらすじ】
ゲッターロボの脅威であった恐竜帝国は、巴武蔵の特攻によって滅亡した。
しかし、すでに新たな敵が動きはじめていた。
帝王ブライ率いる百鬼一族と、その百鬼メカ軍団である。百鬼帝国は、共通するエネルギー源である、ゲッター線増幅炉を早乙女研究所から奪取して世界征服を企んでいるのだ。
10倍にパワーアップされたゲッターロボとその新らしいチェンジ形態、ゲッタードラゴン、ゲッターライガー、ゲッターポセイドンの能力を駆使して、流竜馬、神隼人、そして武蔵にかわる車弁慶の3人が、新たな敵に挑む。
【制作会社】
東映アニメーション
【スタッフ情報】
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ
企画:勝田稔男、別所孝治 / 製作担当:菅原吉郎 / 脚本:高久進、上原正三、田村多津夫 / 演出:小湊洋市、生瀬昭憲、葛西治 / キャラクター設計:小松原一男 / 美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広 / 音楽:菊池俊輔
【音楽】
OP:ささきいさお「ゲッターロボ」 / ED:ささきいさお「不滅のマシン ゲッターロボ」
「みつばちマーヤの冒険」
【声の出演】
野村道子 / 野沢雅子 / 永井一郎 / 麻生美代子 / 川路夏子 / 坪井章子 / たてかべ和也 / キートン山田
【あらすじ】
ミツバチの子どもマーヤは、好奇心旺盛でおしゃまな女の子。マーヤは教育係のカッサンドラ先生から飛び方や蜜の集め方を学んでいたが、ある日まだ出会ったことのない驚きや感動を求めてミツバチの国を飛び出してしまう。追いかけてきた友達のウイリーと一緒に、マーヤにはバッタのフィリップやカブトムシなど新しい友だちもたくさんでき、ゆかいな旅が始まっていく。やがて旅を続けるうちに、ミツバチと対立しているスズメバチの軍隊がミツバチの国を襲おうとしている事を、故郷に知らせに帰るマーヤ。みんなで力を合わせてスズメバチを倒し、マーヤも大活躍する。そして旅の間に成長していたマーヤは、カッサンドラ先生の勧めでとうとう今度は自分が大切な教育係の仕事に任命されるのだった。
【制作会社】
日本アニメーション
【スタッフ情報】
原作:ワルデマル・ボンゼルス
シリーズ構成:高橋二三 / 脚本:高橋二三、金沢一、笹ひかる / 音楽:大柿隆 / キャラクターデザイン:野部駿夫、白梅進 / 絵コンテ:池野文男、笹ひかる、小林三男、山田勝久、山崎修二、小華和為雄、高橋資祐、菊池一、桜井美知代 / 作画監督:野部駿夫、小川隆雄 / 美術監督:井岡雅宏 / 録音監督:浦上靖夫 / 作画:アニメルーム、トップクラフト、モドキプロダクション / 仕上・検査:宇野薫 / アシスタントディレクター:腰繁男、小園井常久 / プロデューサー:渡辺忠美、大場伊紘 / 演出:斎藤博
【音楽】
OP:チータとみつばち合唱団「みつばちマーヤの冒険」 / ED:チータとみつばち合唱団「おやすみマーヤ」、前川陽子「真珠色のワルツ」
「フランダースの犬」
【声の出演】
喜多道枝 / 桂玲子 / 一龍斎春水 / 松尾佳子 / 及川ヒロオ / 大木民夫 / 中西妙子 / 駒村クリ子 / 菅谷政子
【あらすじ】
ベルギーのアントワープ近くの小さな村――。心やさしい少年ネロは、画家になることを夢見ながら、おじいさんと愛犬パトラッシュ、そして幼なじみのアロアや友だちに囲まれて、貧しいながらも幸せな日々を送っていました。ところが、そんなネロに次々と不幸がおそいかかります。おじいさんの死、風車小屋への放火のうたがい、絵画コンクールの落選……。そしてクリスマスの夜――すべてを失ったネロがたどりついた場所は、あこがれ続けていたルーベンスの絵がある大聖堂だったのです……。
【制作会社】
日本アニメーション
【スタッフ情報】
原作:ウィーダ
脚本:中西隆三、加瀬高之、伊東恒久、雪室俊一、佐藤道雄、安藤豊弘、高山由紀子、松島昭、吉田義昭 / 音楽:渡辺岳夫 / 場面設定:坂井俊一 / キャラクターデザイン:森康二 / 絵コンテ:奥田誠治、富野喜幸、黒田昌郎、山崎修二、斧谷稔 / 作画監督:岡田敏靖、羽根章悦 / 美術監督:伊藤主計 / 撮影監督:黒木敬七 / 録音監督:佐藤敏夫、浦上靖夫 / 色指定・検査 :保田道世 / 動画チェック:前田英美 / プロデューサー:中島順三、松土隆二 / 演出:黒田昌郎
【音楽】
OP:大杉久美子/アントワープ・チルドレン・コーラス「よあけのみち」 / ED:大杉久美子「どこまでもあるこうね」
大杉久美子「まどをあけて」、大杉久美子「あおいひとみで」、大杉久美子&アントワープ・チルドレン・コーラス「パトラッシュぼくの友達」