電子コミック大賞2025
メディア化
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPメディア2026年春アニメ化

2026年春アニメ おすすめランキングも紹介!

2026年春アニメ作品一覧

転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint

「剣の才能がない」と言われていた騎士家の少女・フィーア。彼女は死にかかった際、規格外のチート能力を持つ「大聖女」だった前世を思い出し、最強の魔物・黒竜を従魔にする。しかし前世で「聖女として生まれ変わったら殺す」と魔王の右腕に脅されたことを思い出した彼女は、大聖女の力を隠しながら、騎士を目指すが数々の騒動を巻き起こすことに!?
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す」

【声の出演】

フィーア・ルード:若山詩音 / ザビリア:徳留慎乃佑 / サヴィス・ナーヴ:梅原裕一郎 / シリル・サザランド:島﨑信長 / デズモンド・ローナン:畠中祐 / ザカリー・タウンゼント:濱野大輝 / クェンティン・アガター:杉田智和

【あらすじ】

「剣の才能がない」と言われながらも騎士を目指す少女・フィーア。死にかけた彼女が思い出したのは、なんと規格外のチート能力を持つ「大聖女」としての前世で!?大聖女として騎士とともに戦い、最後に魔王の右腕によって無残に殺された300年前の過去だった――記憶を思い出したことで、「大聖女」の力も蘇ったフィーアだったが、前世で魔王の右腕から「聖女として生まれ変わったら殺す」と脅されたことを思い出し、その力を隠しながら騎士として生きていくことを決意する。しかし傷ついている人を見たら放っておけないフィーアは、度々遭遇する事件で頻繁に力を使ってしまう。果たして聖女であることをひた隠し続けることができるのか…!?

【制作会社】

FelixFilm

【スタッフ情報】

原作:十夜 / 原作イラストレーター:chibi / 漫画:青辺マヒト / スピンオフ漫画:海楠

監督:牧野友映 / 副監督:村田尚樹

シリーズ構成:赤尾でこ / キャラクターデザイン:栗田聡美 / 音響監督:納谷僚介 / 音楽:末廣健一郎 / 製作:黒竜騎士団

【書店員・編集者などオススメレビュー】

ただの転生ものと侮るなかれ!
チェック(シーモアスタッフ)
青辺マヒト先生によるいわゆる転生もののファンタジーラノベ作品。この作品はTwitterで知り、先生のアカウントも見つけました!5/12に第6巻が発売されたそうです!主人公は騎士家の次女、フィーア・ルード。なんと彼女は、騎士家でありながら致命的な剣の腕前、つまり剣の才能がなかった。そんな彼女も鍛錬を積み、試練に向かった先で重症を追い、薄れゆく意識の中で見たのは走馬灯ではなく、チート級の力を持つ「大聖女」だった前世の記憶でした。そして、ひょんなことから契約することになった一匹の黒龍・ザビリアと共にフィーアの旅路が始まるのであった。ちょっとおっちょこちょいなフィーアに好感が持てますし、魔法を駆使しながら騎士として活躍していくストーリーは面白かったです。今後の展開も楽しみです。

逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)

【婚活してたら王子様が釣れました!?行き遅れ令嬢の幸せラブコメ!!】公爵令嬢マリーアは、末っ子ながらに「才能」を見出され跡取りとして育てられたが弟が生まれたことにより急遽その役目を降りることに。しかし、国内の目ぼしい貴族子息たちはすでに予約済み。このままでは完全に行き遅れてしまう!そこで遠縁の親戚・アイーダを頼って隣国のムーロ公国へ留学し婚活に励んでいたところ、初対面の第一王子から身に覚えのない婚約破棄を宣言されてしまい!?規格外令嬢の大好評婚活ラブコメ♪(C)2022 Mayo Momoyo (C)2022 Itsuki Mito (C)2022 Kaki Nagato
アニメ化

「逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件」

【声の出演】

マリーア・アンノヴァッツィ:芹澤優 / レナート・ディ・ルビーニ:田丸篤志 / アイーダ・アメーティス:早見沙織 / プラチド・ディ・ルビーニ:梅田修一朗 / ライモンド・チガータ:八代拓

【あらすじ】

「……それはいきなりの婚約破棄で幕を開けた」武道の名家であるアンノヴァッツィ公爵家の令嬢マリーア(通称:ミミ)は、末っ子ながらに「武術の才能」を見出され、跡取りとして育てられた。しかし、弟が生まれたことにより急遽その役目を降りることに…。父からなるべく優良物件の婿を探せと命じられたものの、ムーロ王国内の目ぼしい貴族子息たちはすでに予約済み。そこで遠縁の親戚 アイーダを頼って隣国のルビーニ王国へ留学し婚活に励んでいたところ、王立学園の卒業パーティーの場で初対面の王子レナートから身に覚えのない婚約破棄を宣言されてしまう――!婚約もしていないのに婚約破棄されたマリーアの婚活の行方とは…!?武闘派令嬢のドタバタラブコメディ開幕!!

【制作会社】

TROYCA

【スタッフ情報】

原作:ももよ万葉、三登いつき(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊) / 漫画:ながと牡蠣(マンガUP!/スクウェア・エニックス刊)

監督:オグロアキラ

シリーズ構成:横手美智子 / キャラクターデザイン:鈴木勇

【書店員・編集者などオススメレビュー】

ラブコメ大好きな人は絶対読んでほしい!!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
公爵令嬢のマリーア・アンノヴァッツィは5人姉妹の末っ子。マリーアはとある才能を見出され、本来であれば男子が務める公爵家の跡取りとして育てられたが弟が生まれたことにより急遽跡取りから路線変更。婚活に励むためわざわざ異国に留学までしたのにモテなくて完全に行き遅れる。マリーアにとって頼れる存在の遠縁の親戚・アイーダはレナード殿下と婚約済。ところがある日、王立学園の卒業パーティーで、アイーダへの婚約破棄をマリーアにしてくるレナード殿下。初対面の王子に婚約破棄を言い渡され訳も分からず変な注目を集めてしまい…。出だしは最悪な展開にも関わらず主人公が面白くて可愛くて、読み出したら止まらない!(笑)ももよ万葉先生、三登いつき先生、ながと牡蠣先生の描くハピエン好きにはたまらない、勘違いから始まるラブコメ!

杖と剣のウィストリア

無料
魔法至上主義世界の落ちこぼれ…魔力を持たぬの少年ウィル。 幼馴染のエルファリアと交わした約束を果たすため、魔導士の頂点「至高の五杖」を目指す。魔法を使えぬ彼の武器は、一振りの剣ーー!!
アニメ化

「杖と剣のウィストリア Season2」

【制作会社】

BN Pictures、アクタス

【スタッフ情報】

原作:大森藤ノ / 漫画:青井聖

総監督:

キャラクターデザイン・総作画監督:小野早香 / 音楽:林ゆうき

【書店員・編集者などオススメレビュー】

魔法使いの世界で、戦士として生きる
あずき(シーモアスタッフ)
ここは魔法の才能こそが尊ばれる、魔法絶対至上主義の世界。しかし、前代未聞の無能者であるウィルは、こつこつとダンジョンでモンスターをぶっ倒し、進級のために単位を稼ぐ日々。魔法は使えないが、それでもウィルにはかなえたい夢がある、それは最強の称号として今も受け継がれる、魔導士たちの誉れ”至高の五杖〈マギア・ヴェンデ〉”になること。そうすればあの日の約束を叶えることができると信じて。魔法が使えないウィルは、雷をも凌ぐ一振りで、無能者としてのレッテルを超えてゆく!!大森藤ノ先生の作品を青井聖先生が漫画化!美麗な作画に手に汗握る展開、バトル漫画としての読み応えもばっちり。王道バトルファンタジーの世界にどっぷりと浸ることができるオススメ作品!

最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?

魔物が存在する危険に満ちた異世界へ突然召喚されてしまった男子高校生のヒビキ。与えられたスキルは「鑑定」をはじめとする攻撃にも防御にも向かない地味なスキルばかり――…と思ったら、どれも前代未聞の超チートなスキルだった!? 非戦闘スキルを駆使する鑑定士(仮)の異世界冒険譚がここに開幕!!
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?」

【声の出演】

真名部響生:金元寿子 / エマリア:伊藤静 / クロード:三宅健太 / リリアン:ラマルファミッシェル立山 / ヴェネ:首藤志奈

【あらすじ】

普通の男子高校生・真名部響生は、ある日突然、魔物も潜む異世界の広大な草原に転移してしまった。見たこともないファンタジー世界を、あてもなく彷徨っていたヒビキだが、自身に『鑑定』というスキルと、職業『鑑定士(仮)』が与えられている事に気が付く……。(仮)って……!?そして、草原で出会った金髪エルフ・エマリアの案内で冒険者となったヒビキは、呪いを受けた獣人・クロード、未来の件じゃ・リリアン、白ネコの聖獣・ヴェネと共に、少しずつ強くなりながら本の世界に帰る方法を探す──果たして、彼は無事に元の世界に帰還できるのか? そして、タイトル通り最強になる日は来るのか!?

【制作会社】

スタジオフラッド

【スタッフ情報】

原作:あてきち(アルファポリス刊) / 原作イラスト:しがらき旭 / 漫画:武田充司

監督:星野真

シリーズ構成・脚本:清水恵 / キャラクターデザイン:大川美穂子、松本淑恵

【書店員・編集者などオススメレビュー】

エルフ最高
クリームめろん(シーモアスタッフ)
武田充司先生、あてきち先生による作品です。主人公は高校生の響生。遅刻しそうになって走っていたら気がついたら草原に。エマリアさんが可愛すぎる…。しかも強いし。俺も異世界転生して美人巨乳エルフと旅したいよ…と思いました。

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

無料
【これは、甘くて焦れったい恋の物語――。】高校生の藤宮周が住むマンションの隣には、「天使様」と呼ばれる学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになっていた彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、なにかと世話を焼く真昼。お互いに興味ないと言い合う二人は、それでも少しずつ距離を縮めていく……。可愛すぎる隣人との尊さ最上級ラブコメ!(C)Saekisan/SB Creative Corp.Original Illustrations:(C)Hanekoto/SB Creative Corp. (C)2022 Wan Shibata (C)2022 Suzu Yuki
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(第2期)」

【声の出演】

藤宮周:坂泰斗 / 椎名真昼:石見舞菜香 / 赤澤樹:八代拓 / 白河千歳:白石晴

【あらすじ】

進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

【制作会社】

project No.9

【スタッフ情報】

原作:佐伯さん / キャラクター原案:はねこ

監督:熊野千尋

シリーズ構成:大知慶一郎 / キャラクターデザイン: 野口孝行 / サブキャラクターデザイン:倉橋N濘 / プロップデザイン:新谷真昼 / 色彩設計:鈴木ようこ / 美術監督:河合良介 / 撮影監督:上條智也 / 編集:三嶋章紀 / 音楽:日向萌

【書店員・編集者などオススメレビュー】

天使のような美少女とのドキドキ同棲生活
チョコボール(シーモアスタッフ)
藤宮周(ふじみやあまね)は、1人暮らしをしている高校生男子。隣の部屋には超絶美少女の同級生・椎名真昼(しいなまひる)が住んでいました。2人には隣人という以外に接点はなく、学校でも特に話す機会はなし。ある雨の日、傘もささずに公園のブランコに座っている真昼を見かけた周は、初めて彼女へ声を掛けます。とにかく画がキレイで、数ページで真昼のかわいさにノックアウトされちゃいます。しかもツンデレというのが高ポイント! 無関心なフリをしながら、あれこれ周の世話を焼く真昼にキュンキュンしまくりです。お互いに「好き」という感情があるのかはまだ不明ですが、はっきりしない甘酸っぱい関係に、思わずニヤニヤすること間違いなし。ただ、真昼は学年でも評判の美少なので、悪い男が寄ってくるか心配…。今後の展開が楽しみな作品です。原作は佐伯さん先生、原作イラストははねこと先生、構成は優木すず先生、作画は芝田わん先生です。スクウェア・エニックスの「マンガUP!」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。高校生のほのぼのラブを読んでみませんか?

氷の城壁 単行本版【フルカラー】

人と接するのが苦手で、他人との間を壁で隔ててしまう氷川小雪。高校では誰ともつるまずに1人で過ごしていたけど、なぜかぐいぐい距離を詰めてくる雨宮ミナトと出会い――? 孤高の女子・小雪、学校の人気者・美姫、距離ナシ男子・ミナト、のんびり優しい雰囲気のヨータ。どこかちょっとこじれた4人の、もどかしい青春混線ストーリー、第1巻!
アニメ化

「氷の城壁」

【声の出演】

氷川小雪:永瀬アンナ / 安曇美姫:和泉風花 / 雨宮湊:千葉翔也 / 日野陽太:猪股慧士

【あらすじ】

人と接するのが苦手で、他人との間に壁を作ってしまう高校生・氷川小雪。幼なじみの安曇美姫以外誰ともつるまず、静かに日々を過ごしていた彼女の前に、なぜかぐいぐい距離を詰めてくる男子・雨宮湊が現れて――?孤高の女子・小雪、学校のアイドル・美姫、距離ナシ男子・湊、優しく穏やかなバスケ部員・陽太。不器用で、じれったくて、それでも愛おしい。青春のすれ違いが織りなす群像劇が今、幕を開ける。

【制作会社】

スタジオ KAI

【スタッフ情報】

原作:阿賀沢紅茶(集英社ジャンプ コミックス刊)

監督:まんきゅう

シリーズ構成:中西やすひろ / キャラクターデザイン:荻野美希 / 音楽:佐久間奏、田渕夏海 / 原作協力:マーガレット編集部

【書店員・編集者などオススメレビュー】

バラバラな4人が繰り広げる青春ストーリー
焙煎男(シーモアスタッフ)
コミュニケーションが苦手でちょっと鈍感な氷川小雪は中学時代のクラスメートが出してくるちょっかいが苦手でトラウマだった。たとえそれが好意を持っているとしても自分の気持ちが蔑ろにされている様な気がして心の壁を作って周りを見ないようしていた。高校に入っても誰とも仲良くすることができず「女王」というあだ名がつくほど浮いている毎日。幼馴染の安曇美姫は学校では社交的な性格で人気者という正反対の二人だが昔から気の合う親友。そんな女子二人とイケメンだがお調子者で人の心に無理やり入ってくる雨宮湊、大柄でのんびりとした日野陽太。それぞれバラバラな性格の4人がコンプレックスや人間関係など高校生のリアルな青春を描く学園物語。大人気ラブコメ「正反対な君と僕」の阿賀沢紅茶先生のデビュー作。

黄泉のツガイ

【魂を目覚めさせろ!!!】山奥の小さな村落に住む少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たしているという。それはまるで幽閉されているかのように…。穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは一体…!?未曾有のツガイバトルここに開幕!!(C)2022 Hiromu Arakawa
アニメ化

「黄泉のツガイ」

【声の出演】

ユル:小野賢章 / アサ:宮本侑芽 / デラ:中村悠一 / ガブちゃん:久野美咲

【あらすじ】

謎と怪奇が交錯する新感覚ツガイバトル。息もつかせぬ幻怪ファンタジーが、今動き始める。

【制作会社】

ボンズフィルム

【スタッフ情報】

原作:荒川弘(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)

監督:安藤真裕

シリーズ構成:高木登 / キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩 / ツガイデザイン:杉浦幸次・伊藤嘉之 / 色彩設計:後藤ゆかり / 美術監督:大西達朗 / 美術設定:多田周平・小木斉之 / 3D監督:佐々木瑞生 / 撮影監督:張盈穎 / 編集:髙橋歩 / 音響監督:若林和弘 / 音響効果:緒方康恭 / 音楽:末廣健一郎 / プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ

【書店員・編集者などオススメレビュー】

夜と昼を別つ双子の謎を求めて
八福神(シーモアスタッフ)
現代の文明からかけ離れた古の集落に生まれ落ちた夜と昼を別つ双子「ユル」と「アサ」。そんな穏やかな山奥の集落に突然亀裂が入る!外敵からの結界が破られたのだった。突如としてあらわれたヘリコプターから降りてきたのは銃で武装し、迷彩服に身を包んだ集団。村人を次々と殺し、さらに集落に進む武装集団の目的はユルの確保。そして集団を率いてきたのはユルの双子の妹、アサと名乗る眼帯をした女性と巨大な入れ歯の様な化け物を操るガブ。ユルはツガイ使いとして左右様とよばれる守神「ツガイ」の右さんと左さんを従え、アサ率いる武装集団に立ち向かう!そしてユルは自身の出自の秘密を探すため、ツガイの左右様、デラ、ハナと共に下界へ旅に出た。「鋼の錬金術師」「銀の匙SilverSpoon」の荒川弘先生によるバトルファンタジー。

ドロヘドロ

▼第1話/カイマン▼第2話/ハングリーバグ▼第3話/悪夢の中のアイツ▼第4話/袋の中▼第5話/食事中はお静かに▼第6話/隣の町の魔法使い●主な登場人物/カイマン(魔法で爬虫類の頭に変えられた男。かけられた魔法を解こうとしている)、ニカイドウ(カイマンの友達で、食堂を経営している。武術の心得もある女)、藤田(相方とホールに魔法の練習に来て、カイマンに襲われる)、煙(藤田の上役。部下がカイマンに殺されたのが気に入らず、復讐を決意)●あらすじ/自分を醜い姿に変えた、憎むべき「魔法使い」を頭からバックリ!! 口の中にもう一人の人間を住まわせた謎の異形の男・カイマン。魔法使いたちに姿を変えられた時に記憶を失い、いまはただ連中を狩る日々を過ごしている。「口の中の男」が犯人を言い当て、元の姿に還れるその日まで…(第1話)。●本巻の特徴/ドアによって隔てられた2つの世界。「魔法使い」の世界の住人たちは、自らの魔法でドアを作り出して、もう一つの世界「ホール」にやって来た…!! 魔法使いによって、頭を爬虫類の醜い姿に変えられた男・カイマンが本来の姿を取り戻すため、友達のニカイドウと共に、魔法使い狩りに立ち上がる。対する魔法使いたちも反撃を企て…。スリルと混沌に期待が高まる第1集!●その他の登場人物/恵比寿(爬虫類の魔法を使う女。カイマンに顔を傷つけられた)、心(煙の雇った殺し屋。先輩格。何でもバラす)、能井(煙の雇った殺し屋。後輩格。こちらは何でも直す)
アニメ化

「ドロヘドロ Season2」

【あらすじ】

ウェルカムバック混沌(カオス)。魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。いったい自分は何者なのか……

【制作会社】

MAPPA

【スタッフ情報】

原作:林田球「ドロヘドロ」(小学館「ゲッサン」刊)

監督:林祐一郎

【書店員・編集者などオススメレビュー】

頭を爬虫類に変えられた男の犯人捜しの旅
チェック(シーモアスタッフ)
魔法使い狩りをしていた主人公・カイマンは、友人のニカイドウと一緒にすさんだ街・ホールにやってきました。それは魔法使いに頭部を爬虫類に変えられた自分の頭を元に戻し、失われた記憶を取り戻すため。自分を醜い姿に変えた魔法使い探しの旅が、今始まる…!違う世界からやってきた魔法使いによって、頭部をトカゲのような爬虫類にされたカイマン。彼は自分の頭を元に戻すため、犯人の魔法使いを探していました。カギを握るのは、トカゲの口の中にいるもう一人の男。彼が、カイマンの本当の姿なのか?なぜ頭をトカゲに変えられてしまったのか?独特な画風に加え、躍動感のあるバトルシーンも癖になります!気になる伏線を回収しながら読み進めていくとあっという間に…!作者・林田球の連載期間18年の長編作品で、小学館の雑誌4誌で連載されました。2020年にはテレビアニメ化されたので、漫画とアニメ両方で楽しめます。カイマンが元に戻れるか確かめるには続きを読むしかない!

姫騎士は蛮族の嫁

「くっ、殺せ!」 西方最強の女騎士こと、セラフィーナ・ド・ラヴィラント。彼女は東方での戦争に敗れ、蛮族の捕虜となってしまった! 敗北者であるセラフィーナに待ち受けるのは、復讐、拷問、そして陵辱の日々――…、かと思いきや! 申し出られたのは「蛮族王との結婚」で――!? 元敵同士の二人が紡ぐ本格異世界婚姻譚、開幕!!
アニメ化

「姫騎士は蛮族の嫁」

【声の出演】

セラフィーナ・ド・ラヴィラント:鈴代紗弓 / ヴェーオル:猪股慧士 / ツェツィ:菱川花菜 / アリッサ・マルシアス:豊崎愛生

【あらすじ】

西方のイルドレン王国が東方の蛮族征伐に乗り出して数百年――。王国最強と名高い“姫騎士”セラフィーナ・ド・ラヴィラントは、熾烈を極める東方征伐にて蛮族に敗れ、捕虜となってしまう。「…くっ、殺せ!」敗北した女騎士に待ち受けるのは陵辱の日々。……ではなく、蛮族王ヴェーオルとの結婚だった!熱烈に求婚されながらも、セラフィーナは強靱な意志で拒絶。しかし、異文化との接触、新たな出会い、そしてヴェーオルの素顔が、セラフィーナの心に変化を与えていき……!?姫騎士 vs. 蛮族王、元敵同士が紡ぐ異世界婚姻譚、開幕!!

【制作会社】

寿門堂

【スタッフ情報】

原作:コトバノリアキ

監督:田中孝行

シリーズ構成:浅川美也 / メインキャラクターデザイン:菊池政芳 / キャラクターデザイン:藤田真弓、畠山元 / サブキャラクターデザイン:金璐浩 / プロップデザイン:白﨑詩織 / 総作画監督:菊池政芳、藤田真弓、畠山元、金璐浩 / 美術監督:李學珉 / 美術設定:荒井和浩、堺駿介 / 色彩設計:荒木隆介 / 3D監督:林珍山 / 撮影監督:金容澯 / 音響監督:明田川仁 / 音響制作:マジックカプセル / 音楽:桶狭間ありさ / 編集:上野勇輔(柳編集室) / ビデオ編集:レイ / 背景:Jumondou Seoul / 撮影:Jumondou Seoul / ビジュアルディレクター:杉本光司 / アニメーションプロデューサー:見﨑誠治、鎌田肇 / 制作デスク:井川真一 / 設定制作:寺田浩斗、宮島萌 / 3D制作:崔城赫 / 製作:「姫騎士は蛮族の嫁」製作委員会

【書店員・編集者などオススメレビュー】

ツンデレ姫騎士の運命はいかに?!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
土地は痩せてるけど文明的な西方の国の姫であり最強の女騎士、主人公・セラフィーナ・ド・ラヴィラント。彼女は東方征伐の戦で敗れ蛮族の捕虜となる。囚われの身となった敗北者のセフィーナは、敵地の文化に触れて、自国の食生活が不憫だったことを知る。そして、待ち受けるのは辱め?窮地の「くっ殺」の女騎士は、東方の蛮族次期大族長ヴェーオルから思わぬ提案があり、物語は急展開を迎えることになるが…。講談社より出版、コトバノリアキ先生が贈る、貴族であり、騎士である令嬢が遠征先の将に敗れ捕虜となり求婚されるファンタジーラブコメ!徐々に敵将にほだされていく姫騎士がかわいいと思いきや、姫騎士が強いので今後のバトル要素や母国とのしがらみなど今後の展開が気になります!シーモアの中でも星4.0の高い評価を受けて話題の作品!

カナン様はあくまでチョロい

無料
【チョロかわ悪魔×天然ポジ人間の初恋ラブコメ♪】人間の魂を喰らうべく、人間界の高校に潜伏する女悪魔・カナン。一人の男子高校生に狙いを定めるが、気づけばなぜか恋人契約を結ぶことに!? しかし恋なんてしたことのないカナンには、未知な感情ばかりで…! 甘酸っぱい青春とギャグの嵐!! 純情アクマのチョロ可愛い初恋ラブコメ、始まります♪
アニメ化

「カナン様はあくまでチョロい」

【声の出演】

高潔カナン:古賀葵 / 供犠羊司:山下誠一郎 / ジャンヌ:鈴代紗弓 / アミ:河瀬茉希 / 益荒男撫子:七瀬彩夏 / ミルチ・ゼブル:和泉風花 / ミエル・ゼブル:遠野ひかる / リリム・ゼブル:南條愛乃

【あらすじ】

人間の魂を喰らう、妖しく美しい悪魔が降臨――。美食の悪魔・カナンは、若くて甘美な魂を食するため、人間界の高校に降り立った。最初のいけにえに選ばれたのは、一人の男子生徒・供犠羊司(きょうぎようじ)。「私に食べられるなんて、とても光栄なことよ。感謝しなさい、下等生物」ところが……なぜか供犠クンと恋人契約を結ぶことに!?数千年生きて初恋も未経験の純情なカナンには、毎日がドキドキの連続!一緒に帰る!? 手を繋ぐ!? デート!? 初××!?!?!?!?「おのれ下等生物めーーーーーー!!」チョロくてかわいい悪魔の初恋ラブコメ、始まります♪

【制作会社】

スタジオKAI

【スタッフ情報】

原作:nonco

監督:室谷靖 / 助監督:五十川久史

シリーズ構成:池田臨太郎 / キャラクターデザイン:皆川愛香利 / サブキャラクターデザイン:芝田千紗 / プロップデザイン:鯉沼菜奈 / 美術監督:三原伸明 / 美術設定:スタジオ・ユニ キューン・プラント / 色彩設計:大西峰代 / 3DCG ディレクター:吉良柾成 / 撮影監督:浅川茂輝 / 編集:吉武将人 / 音響監督:名倉靖 / 音響効果:佐藤理緒 / 音楽:睦月周平 / 音楽制作:キングレコード / アニメーションプロデューサー:柴宏和

上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花

無料値下げ
二十歳の大学生・上伊那ぼたんは酔うと少し大胆になってドキッとする一言を…? これが令和の“読むアルコール”。 上伊那ぼたんに酔いしれましょ。
アニメ化

「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」

【声の出演】

上伊那ぼたん:鈴代紗弓 / 砺波いぶき:青山吉能 / 郡上かなで:寿美菜子 / 遊佐あかね:天海由梨奈

【制作会社】

ソワネ

【スタッフ情報】

原作:塀「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」(「チャンピオンクロス」秋田書店刊)

監督:佐久間貴史 / 副監督:戸澤俊太郎

キャラクターデザイン:吉成鋼 / メインアニメーター:松尾祐輔 / シリーズ構成:米内山陽子 / 音楽:橋口佳奈

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 The Savior’s Pride 【連載版】

無料
8歳で前世の記憶を思い出したプライドは、ここが乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界であり、自らが未来のラスボス女王であることに気づく。そして、最悪の未来を変えるためプライドは、攻略対象者達の悲劇を防いでいった。月日は経ち、十六歳の誕生祭を目前とするプライドは、同盟共同政策・学校制度の公表準備に明け暮れ、大切なことを忘れていた。――成人となる誕生祭では、プライドの「婚約者」を女王から伝えられる。誰もが知る決まり事をすっかり忘れたまま、プライドの前に現れた相手とは…!? 一迅社アイリスNEOの大人気作品を公式コミカライズ! 待望の新章が連載スタート!! 【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
アニメ化

「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。Season2」

【声の出演】

プライド:ファイルーズあい

【あらすじ】

「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

【スタッフ情報】

原作:天壱(一迅社アイリス NEO/一迅社刊) / キャラクター原案:鈴ノ助、松浦ぶんこ、かわのあきこ

監督:新田典生

シリーズ構成:赤尾でこ / キャラクターデザイン:河野仁美 / 音楽: 中村巴奈重、斎木達彦、佐久間 奏、中嶋純子、土田美咲、田中津久美、澤田佳歩 / アニメーション制作:OLM Team Yoshioka

淡島百景

恋とも友情とも、憧れとも執着とも、嫉妬とも恐れとも、言葉にできない、大切なきもち。舞台に立つことを夢みて歌劇学校に通う少女たちの心を、鮮やかに切り取った青春群像シリーズ。淡島(あわじま)歌劇学校合宿所――通称“寄宿舎”には、舞台に立つことを夢みる少女たちが全国から集まってくる。ミュージカルスターに憧れて入学した若菜。親友の思いを背負って学び続ける寮長の絹枝。周囲の視線を集める美しき特待生の絵美。かけがえのない季節をともに生きる少女たちの青春グラフィティ。【目次】第1話 田畑若菜と竹原王子第2話 竹原絹枝と上田良子 第3話 岡部絵美と小野田幸恵第4話 伊吹桂子と田畑若菜第5話 柏木拓人と吉村さやか【番外編】拓人くんの日常志村貴子まつり リレーマンガ(4)
アニメ化

「淡島百景」

【声の出演】

田畑若菜:中林新夏 / 竹原絹枝:大地葉

【あらすじ】

淡島(あわじま)歌劇学校には、舞台に立つことを夢みる少女たちが全国から集まってくる。ミュージカルスターに憧れて入学した、新入生の若菜。親友の思いを背負って学び続ける、寮長の絹枝。圧倒的な存在感を放つ、美しき特待生の絵美。彼女に憧れ、妬み、視線を求め続けた桂子とその家族――。彼女たちのかけがえのない日々が、人物の視点を変え、交錯しながらゆるやかに繋がっていく。今を生きる少女たちの、瑞々しく鮮烈な青春グラフィティ。

【制作会社】

マッドハウス

【スタッフ情報】

原作:志村貴子(『淡島百景』太田出版)

監督:浅香守生

キャラクターデザイン:濱田邦彦 / シリーズ構成:中西やすひろ / 美術監督:中村豪希 / 撮影監督:酒井淳子 / 音楽:小畑貴裕

放映時期から探す

LINEで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ