電子コミック大賞2025
メディア化
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPメディア2026年春映画化

2026年春映画 おすすめランキングも紹介!

2026年春映画作品一覧

SAKAMOTO DAYS

町の商店を営むふくよかな男・坂本太郎。その正体は全ての悪党が恐れ、憧れた元・伝説の殺し屋!! 襲い来る危険から家族と日常を守る、坂本の日々とは…!? バトルとコメディが交錯するネオアクション活劇、開幕!!
映画化

「SAKAMOTO DAYS」

【出演】

出演:目黒蓮

【書店員・編集者などオススメレビュー】

家族と家訓を守る元・伝説の殺し屋
さーちゃん(シーモアスタッフ)
東京の郊外。個人商店を経営し、店番中にインスタントラーメンをすする男、坂本太郎。かつて彼は全ての悪党に恐れられ、同時にその強さから憧れられた最強の殺し屋だった。そんな彼も一人の女性と出会うことで人生が変わることになる。未練なく裏社会から引退し、結婚。そして幸せな家庭を築いた結果、彼は太った!ある日、坂本のもとに殺し屋時代に所属していた組織の部下だったシンが訪ねてくる。相手の心が読める能力をもっているシンは、見た目が別人のようになった坂本に失望する一方、殺気や放つオーラは現役そのものだと感心する。彼の目的は坂本を消すことだったのだが…。『世にも奇妙な物語』の原作としてドラマ化された『ロッカールーム』の鈴木祐斗先生が描く痛快なアクション・コメディ。愛する家族と家訓を守るため、坂田は今日も闘う。

名無し

淡々と殺人を繰り返す男・山田太郎。 彼の得体の知れない犯行方法により、被害者たちは次々と命を落としてしまうことに。 その犯行を止めるべく動き出す警察組織だったが…。なぜ、山田は殺人を繰り返すのか。 次々と凶行に及ぶ男を待つものとは——!?
映画化

「名無し」

【出演】

出演:佐藤二朗

【書店員・編集者などオススメレビュー】

その人の真実はきっと誰もわからない…
熊五郎(シーモアスタッフ)
「実は正直僕は、映画にすることを、まだあきらめていない」とSNSでつぶやいた俳優・佐藤二朗氏の映画脚本が原作の初コミカライズ!漫画を永田諒先生が描いた待望の1巻がコミックシーモアで登場!物語は、とある人物に焦点をあてて現在と過去を行き来しつつ、徐々に真相が解明していくように伏線が張り巡らされて進行していくサスペンス。ある雨の夜、ずぶぬれのまま路地裏に座る右手をワイヤーで縛られた名無しの少年を発見する警官。少年と一緒に居た女の子の「使わないで使わないで…」というつぶやき。凄惨な殺人現場の監視カメラに映った犯人と映らない凶器。あらゆる謎が絡み合い、進行していく本作はあっという間に読み終えてしまうほど没入感がありました。どのような真相が待ち受けているのか?続きが楽しみなオススメのタイトルです!

響け! ユーフォニアム

新しい高校生活。流されやすい自分を変えたい――そんな想いとは裏腹に、久美子は友人に手をひかれるままに吹奏楽部へと入部してしまう。かつては強豪校だったらしいけど、今は見る影もない吹奏楽部。そんな部の目標はまさかの全国!? 少女たちの心重なる吹奏楽物語、開幕です!※この物語はフィクションです。実在の人物・団体などとは一切関係ありません。
シリーズ作品はこちら
映画化

「最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編」

【出演】

黄前久美子:黒沢ともよ / 加藤葉月:朝井彩加 / 川島緑輝:豊田萌絵 / 高坂麗奈:安済知佳 / 黒江真由:戸松遥 / 塚本秀一:石谷春貴 / 釜屋つばめ:大橋彩香 / 久石奏:雨宮天 / 鈴木美玲:七瀬彩夏 / 鈴木さつき:久野美咲 / 月永求:土屋神葉 / 剣崎梨々花:杉浦しおり / 釜屋すずめ:夏川椎菜 / 上石弥生:松田彩音 / 針谷佳穂:寺澤百花 / 義井沙里:陶山恵実里 / 滝昇:櫻井孝宏

【あらすじ】

この軌跡が、次の曲になる――

【制作会社】

京都アニメーション

【スタッフ情報】

原作:武田綾乃(「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話」宝島社文庫刊)

監督:小川太一 / 総監督:石原立也

脚本:花田十輝 / キャラクターデザイン:池田晶子、池田和美 / 総作画監督:池田和美 / 楽器設定:髙橋博行 / 楽器作画監督:太田稔、丸木宣明 / 美術監督:篠原睦雄 / 色彩設計:竹田明代 / 撮影監督:髙尾一也 / 3D監督:山本倫 / 音響監督:鶴岡陽太 / 音楽:松田彬人 / 音楽制作:ランティス、ハートカンパニー / 音楽協力:洗足学園音楽大学 / 演奏協力:プログレッシブ!ウインド・オーケストラ / 吹奏楽監修:大和田雅洋 / 製作:『響け!』製作委員会2024 / 配給:松竹

【公開日】

2026年4月24日

【書店員・編集者などオススメレビュー】

弱小吹奏楽部が全国大会を目指す!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
主人公・久美子がクラスメイトに誘われて入部したのは弱小吹奏楽部。やる気のない部員が揃っていましたが、新しい顧問の登場で心機一転、全国大会を目指すことに。高校生たちが仲間との衝突や親との確執、受験や恋などに悩みながらも、ひたむきに吹奏楽に取り組みます。弱小だった吹奏楽部に全国大会という目標ができたことで、部員同士や顧問がぶつかり合います。部員たちが関係性を深めながら成長していく姿に、リアルな青春を感じるはず。細かいエピソードに登場するキャラクターの心情が非常に丁寧に描かれているので、感情移入しやすいです。小中学校で吹奏楽部に所属していたけれど、いまいち本気になれなかった久美子が、どんどん前向きになって部活にのめり込んでいく姿に感動しますよ!本作は、武田綾乃先生の同名小説のコミカライズ版です。キャラクター原案をアサダニッキ先生、作画をはみ先生が担当。テレビアニメ化された人気の本作を、購入して読んでみては?

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!

あの大人気TVアニメの“公式”スピンオフコミックスが登場です。戦車道を嗜む乙女達は、戦車を降りても大騒ぎ! みほたち大洗のメンバーはもちろん、ライバル校もみんな登場して、もっとらぶらぶ作戦です!
シリーズ作品はこちら
映画化

「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 第4幕」

【スタッフ情報】

原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ / コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MF コミックス アライブシリーズ/KADOKAWA 刊)

【公開日】

2026年4月10日

公開時期から探す

LINEで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ