電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガ少年・青年高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 早乙女姉妹は漫画のためなら!?
    かわいい
    かいりさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    登場キャラは基本可愛いしそれだけじゃなくて話もしっかりと構成されて凄くいい!!第2部が来るのを楽しみにしている(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:35件)

  • まほろまてぃっく
    切なくなるんよなぁ
    仮面のオッサンさんがつけた評価
    戰場を離れて残った限りある僅かな月日を過ごすアンドロイドまほろ 活動限界が近付くなるにつれ『もっと生...(続きを見る)
    戰場を離れて残った限りある僅かな月日を過ごすアンドロイドまほろ 活動限界が近付くなるにつれ『もっと生きていたい』と言う気持ちに… 知人宅でアニメを観てからはまって単行本を読んでいたんだが、柄にもなくかなり切なくなっちまうんよね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • ニー子はつらいよ
    面白い
    マッツさんがつけた評価
    何にも考えずに読めるほのぼのとした作品でとても癒されました。

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 飼ってない猫
    猫様とニンゲンの攻防
    natsuさんがつけた評価
    “くさっても猫なので”が最高に面白かったので、こちらも手に取らせていただきました。 作者様・関口先生...(続きを見る)
    “くさっても猫なので”が最高に面白かったので、こちらも手に取らせていただきました。 作者様・関口先生のアパートになぜか続々と押しかけてくる野良猫=“飼ってない猫”たち。彼らとの攻防が描かれた、こちらも爆笑必至の猫エッセイです。 これもう1ページ目から笑えます。傍若無人で理屈の通じない猫様…、しかし彼らはそれで良い! ブサカワ猫ちゃんの描写が絶妙なのと、変な鳴き声の文字起こしが非常に秀逸です。あと、何で図体のデカい子ほど声が可愛かったりするんだろう…(謎)。 彼らが持ってきてくれてしまう“嬉しくないプレゼント”、ほんとに嬉しくない…?写真に収めてしまう先生は勇者だと思います…? また、特に何もしていないのに猫ちゃんの方から集まってくるとは、彼らはもしかしたら猫好きの人間を察知できるのかもしれないですね? 家では虹の橋を渡った子たちも含め、最大時は雄4名・雌2名の計6名と同居していました(現在は半分に…)。 猫を飼うまでの彼らへのイメージは、“ミステリアスで気位が高い生き物”。しかし雄猫たちと同居してみると、そのイメージが真逆!個人差はあると思いますが、ほぼ犬みたいなフレンドリーで甘えん坊な子たちばかりでした? 雌猫はお姫様(女王様)気質、こちらの方はイメージ通りかな。甘えたい時とそうでない時がハッキリしてます。そして何より雄猫たちよりずっと強い(大笑)。本作のミケと同じです?彼女ほど凶暴ではないですが? “くさっても〜”を読まれた方や猫好きの方、猫飼いの方には超絶オススメの作品。私は笑いと元気をもらえました?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • たそがれの市 あの世お伽話
    面白い。けど高い。
    はちまえさんがつけた評価
    相変わらずの近藤ワールド。好きな人はハマりますが、ダメな人はどこが面白いか分からないと思います。私は...(続きを見る)
    相変わらずの近藤ワールド。好きな人はハマりますが、ダメな人はどこが面白いか分からないと思います。私は好きだが。しかし、この作者の本なんだけど、どれも高めなのが残念。キャンペーンも無さそうだし。新刊出たら古来からのファンが絶対に紙媒体で買ってそう。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 怨霊お子様
    良作
    匿名さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    前作の新婚時代のストーリーも面白かったですが、こちらの作品もとても良かったです。カカ様の顔が、相変わらず怖くて心臓に悪かったです。子供に躾をするシーンが心に残りました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 監獄学園 超合本版
    過ぎた青春のお裾分け
    ooos.さんがつけた評価
    最高すぎる! 男の青春を味わった、共感した、お裾分けしてもらった。 こんなに素晴らしい作品は アカデ...(続きを見る)
    最高すぎる! 男の青春を味わった、共感した、お裾分けしてもらった。 こんなに素晴らしい作品は アカデミー賞を超える賞をもらうべき…だ! また何気ない日に、ぼーっとする日常に 嫌気が刺したら読ませてもらいます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:33件)

  • 小惑星に挑む
    まんがサイエンス番外編『はやぶさの帰還』
    ミツバチさんがつけた評価
    122ページ。 小惑星探査機「はやぶさ」の旅程を、宇宙人二人組が解説しながら見守る、科学漫画。イオン...(続きを見る)
    122ページ。 小惑星探査機「はやぶさ」の旅程を、宇宙人二人組が解説しながら見守る、科学漫画。イオンエンジンとか、文系人間には難しかったですが、この著者以上に分かりやすく正確に描ける作家は居ないと思うので、興味のある方は是非。 ひたすら技術者のすごさに感心します。作中に技術者や運用の様子は描かれませんが、ギリギリのラインでの選択と念には念を入れた機体の開発が、小惑星イトカワのサンプルを地球にもたらしたんだなぁ、と。いや本当に、よく成功したものだと……。「こんなこともあろうかと!」がネタではなく実際に運用されていたのに燃えずにはいられない。 擬人化されていなくても、はやぶさに感情移入してウルウルしちゃいました。がんばったね、ありがとう、忘れないよ……! そして、はやぶさの後の小惑星探査技術についても軽く触れられており、宇宙開発はいつでもわくわくさせられるな、と未来が楽しみになります。 作中では、一時期世間を賑わした「はやぶさ」の「は」の字も出てきません。著者的には流行に乗ったと思われるのが嫌だったようですが、乗っかれるものには乗っかっとけば良いのに!中身を読めば、ただの流行りものじゃないガッチリした作品だって判るんだから、それよりもこの「はやぶさ」漫画をたくさんの人に届ける方が良いのに!特に、このレーベルだと子供に届きにくいからもったいない……! 『まんがサイエンス』番外編として、科学好きのお子さんにも是非是非!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 水溜まりに浮かぶ島
    どきどきはらはら
    伊織さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    なんていい子なんだ妹さんを必死に守ってそれなのにあまりにもひどい仕打ち入れ替わりものの作品は色々読みましたけど入れ替わる相手が嫌すぎますね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 怪奇古物商マヨイギ
    変わらない、モダンな世界観
    mnoguさんがつけた評価
    もうずっと、高川さんが学生の頃から、この作風にやられておりました。 不思議な存在や日々のちょっとした...(続きを見る)
    もうずっと、高川さんが学生の頃から、この作風にやられておりました。 不思議な存在や日々のちょっとした違和感、明治モダンがお好きな方には堪らないのではないかな、と思います。書店で紙で買ったけど、いつも持ち歩きたいから電子でも買っちゃう!クーポン使えるし!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 転生賢者は娘と暮らす。
    可愛い子ども達とのんびりライフ
    あーみゃさんがつけた評価
    自給自足を楽しみつつ、パパと呼ばれ、子ども達を育てることに。子ども達の可愛さに癒されます。子ども達の...(続きを見る)
    自給自足を楽しみつつ、パパと呼ばれ、子ども達を育てることに。子ども達の可愛さに癒されます。子ども達の成長も含め、今後が楽しみです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 怨み屋本舗 通巻版
    スカッと系
    のこさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    あまりにエグいグロい拷問は苦手なので復讐系は読みませんが、こちらは癖の強いキャラや絵柄も相まって読みやすかったです。 特に奇想天外な十二月田が登場するとほんのりファンタジー味も出るし負のオーラを蹴散らしてくれるのでより読みやすいし面白いです。 十二月田の手綱をひくでもなく暴れても結局上手に決着させることができる怨み屋の手腕が素晴らしい! 単話、続いても2〜3話なので話もさくさく進む。 胸くそな内容は現実世界でもあるやつだな…となっても最後に下る天誅はスカッとします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • ドリームバスター
    ドリーム
    mafuyuno-kakigoriさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    原作が好きなので、よみました。原作のよさを、よくいかしていて、たのしくよむことができました。絵もきれいだとおもいます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 夏目アラタの結婚【単話】
    面白い
    ゆしゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    映画も話題になって関心を持った作品。夏目アラタの魅力にハマる。真珠も思っているほどの悪人ではなさそうだけど、かなり衝撃的。この展開ひきこまれました(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:131件)

  • 大斬―オオギリ― 西尾維新原作読切集
    面白い
    かなえさんがつけた評価
    短編でここまで満足度高いのがすごいと思います! 好きな漫画家さんがいてうれしかったです!!! かなり...(続きを見る)
    短編でここまで満足度高いのがすごいと思います! 好きな漫画家さんがいてうれしかったです!!! かなり豪華な一冊かと思います!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • ガブ
    普通のヤンキー漫画とは違う!
    MILD-8さんがつけた評価
    能力とか、漢気を売りにするヤンキー系とは違い 明確な目標がある所が面白い! クローズやワーストの様...(続きを見る)
    能力とか、漢気を売りにするヤンキー系とは違い 明確な目標がある所が面白い! クローズやワーストの様にまわりの仲間が活躍するのも いいポイント! 主人公の魅力も素晴らしい!笑い方に強者感あるわ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • ドラゴン養ってください
    小さかったら飼ってあげるのに
    OKINAさんがつけた評価
    ドラゴンと、その養い主の、日常ドタバタコメディーに 大笑いしてます ドラゴンブレスで焼いた焼きおにぎ...(続きを見る)
    ドラゴンと、その養い主の、日常ドタバタコメディーに 大笑いしてます ドラゴンブレスで焼いた焼きおにぎり食べたいです 言葉も理解してくれるドラゴンなら、もう少し小さかったら、私も飼いたい と思ってしまいました(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 特装版
    特装版がお得
    ゆしゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    特装版にしては求めやすい価格で迷わずこちらも読みました!4巻、7巻が楽しめて特典でしかみられない絵などもあり悔いなしです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 文豪ストレイドッグス わん!
    ほんわか
    SEさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    本編とは比べ物にならないくらい平和で、癒されました! 読んでて、「あぁこの頃が懐かしい」という思いが込み上がってきましたw(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:15件)

  • 東京卍リベンジャーズ キャラクター名鑑 REMEMBER YOU!
    ファン好きには堪らない
    みかんさんがつけた評価
    電子辞書じゃない方の本を持っていて、東京卍リベンジャーズ好きなら 読み応えあるのでオススメします 色...(続きを見る)
    電子辞書じゃない方の本を持っていて、東京卍リベンジャーズ好きなら 読み応えあるのでオススメします 色んなキャラクターのあれこれ書かれているから面白いです?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • バンオウ-盤王-
    すっごく面白かった!
    ユズさんがつけた評価
    将棋はかじったことのある程度ですが、将棋の面白さ、ワクワク感、プロ棋士の癖のある雰囲気などリアルに描...(続きを見る)
    将棋はかじったことのある程度ですが、将棋の面白さ、ワクワク感、プロ棋士の癖のある雰囲気などリアルに描かれていて、ぶっとんだ設定もしっくり。 最後の1ページまでずっと面白かったです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 4軍くん(仮)
    よく調べてます
    T 太郎さんがつけた評価
    高校野球のマンガはいろいろありますが、大学野球のマンガは稀です。上下関係、出身校などレギュラーになる...(続きを見る)
    高校野球のマンガはいろいろありますが、大学野球のマンガは稀です。上下関係、出身校などレギュラーになるには並大抵ではないことをリアルになってます。一芸を伸ばすところもいいですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 予知能力まんが・九能ちよ
    予知能力
    時雨さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    予知能力を持つ女子高生と未来の夫である同級生のじれきゅんなラブコメです。とにかく可愛くて尊い!ニヤニヤが止まらなくなるピュアピュアな二人です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • DAN DOH(ダンドー)!!〔新装版〕
    いいんじゃないですかね
    hiranさんがつけた評価
    結構、面白かった記憶があります だから、わざわざ新装版を上梓しているわけなんでしょうね 絵が読みやす...(続きを見る)
    結構、面白かった記憶があります だから、わざわざ新装版を上梓しているわけなんでしょうね 絵が読みやすいです(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • 鉄拳チンミ 超合本版
    カンフーアクション
    メガクコネスさんがつけた評価
    古き良き正統派格闘アクション物の作品。天性の才能を持つチンミがその才を見込まれて大林寺に入門する。修...(続きを見る)
    古き良き正統派格闘アクション物の作品。天性の才能を持つチンミがその才を見込まれて大林寺に入門する。修行を通して仲間と共に成長し、時には悪人を懲らしめたりと気持ちの良い王道展開が進んでいく。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • ふわふわハコマンション【タテヨミ】
    最高です。
    MANMAさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最後は全員でHして終わって欲しかったところはありますが、毎回ワクワクした内容でした。 久しぶりにストーリー性のあるエロに会えた気がします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • YATAGARASU
    おもしろい?
    わわさんがつけた評価
    昔、持ってたので懐かしんで購入?やっぱりおもしろい早く続き購入して読みたい?

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • デジモンアドベンチャーVテイマー01
    令和のデジモンアドベンチャー開始記念に
    ゆずさんがつけた評価
    1999年のデジモンアドベンチャーのコミカライズですが、太一という名前が一緒なだけでパラレル話です。...(続きを見る)
    1999年のデジモンアドベンチャーのコミカライズですが、太一という名前が一緒なだけでパラレル話です。 が、アニメとはまた違った熱い展開、魅力的な敵役。デジモン主人公にはなくてはならなくなったゴーグルの理由など読んで損はありません。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 薔薇色ロマンス
    恋の行方
    あっちゃんさんがつけた評価
    華やかな世界を舞台に、切なくも情熱的な恋模様を描くロマンス。運命のイタズラに揺れる心が丁寧に表現され...(続きを見る)
    華やかな世界を舞台に、切なくも情熱的な恋模様を描くロマンス。運命のイタズラに揺れる心が丁寧に表現される。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 最後の医者は桜を見上げて君を想う
    なんて重くてなんて切ない真実
    tomo1210さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    桐子の考え方、理解できます。言い方は単調かもしれませんが、的確です。ただ苦しく命を長らえるだけのために時間を費やしたく無い。よく分かります。 福原の絶対に直して救いたい。その気持ちも否定しませんが…傲慢な感じが拭えず、医療従事者である自分だからこそ同調できませんでした。 2人の間にいた音山の暖かさや彼の死を経て、どのように成長していくのか。 涙なしには読めません。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 子連れ同心
    独特の画風
    名無しさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    別の作品でひかれ、作者さん買いで時代劇も読んでみたら、これまたおもしろい。飄々とした、子連れ同心の日常を描いています。江戸の香もしてきそう。決して勇敢でも、格好よくもない、冴えない同心だけれど、息子への思いがあたたかく、ほんわかします。たまには、恋愛ものから離れて癒されるのもいいものです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • YAWARA! 完全版 デジタル Ver.
    色あせないエグさ
    00さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    人物描写、ストーリー、表現力、何年経って見返しても、やっぱり異次元にすごい。スポーツ漫画は全く読まないのだけれど、この作品はテンポが良くて読めてしまう。個人的には、ヤワラちゃんと松田さんの恋愛面が、焦れじれ進まなさすぎて、もっと進展してほしかったけど、でもそこがまたいいんだよな!、と自分に言い聞かせる…(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • チェルノブイリの祈り
    原爆ネットチョイス読み
    さとるさんがつけた評価
    作中の差別が被災者なのに!と憤りました。 でもこれは、福島でもありましたね。 人間って、自分の身に起...(続きを見る)
    作中の差別が被災者なのに!と憤りました。 でもこれは、福島でもありましたね。 人間って、自分の身に起こらないと駄目なんだなと改めて思いました。 チエルノブイリ福島→原発事故/放射線物質多大。 立入禁止区域必要。福島はインフラ不整備で継続中らしいです。 広島長崎→原爆/空中拡散放射線物質減。 立入禁止区域無し。 当時の話はもっと凄惨だったと思いますが、作画さんの見せ方が手を止めずでもその当時の状況を見せてくれるので引き込まれて読ませていただきました。 ノンフィクション本は小中学校に置いて情操教育して欲しいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • いかづち遠く海が鳴る
    美しい
    かなえさんがつけた評価
    世界観の完成度に魅了されます。 最初はさっぱりわからず…読み進め、だんだんとわかってきた時の気持ちよ...(続きを見る)
    世界観の完成度に魅了されます。 最初はさっぱりわからず…読み進め、だんだんとわかってきた時の気持ちよさ。 読み返したくなる作品です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • QあんどA
    ゆるいけど結構好きです。
    LOTUSWINGSさんがつけた評価
    あだち充先生の作品的には、そんなに緊張感もないし、ドラマチックではないかもしれませんが、イイ雰囲気が...(続きを見る)
    あだち充先生の作品的には、そんなに緊張感もないし、ドラマチックではないかもしれませんが、イイ雰囲気が流れているので、6冊全部読みきってしまいました。 幼なじみの恋がうまくいく話は、現実にはなかなか無い、などという説もありますが、私はそういうのが好きなので、なんとなくはまってしまいました。 「幼なじみで両想い」のほうが、お互いのイイところ、ダメなところわかった上で、それでも気になって仕方無いってのが、いいような気がします。 若干、作者さんがスランプっぽいって感じで描かれてますが、個人的には楽しめました。良かったです。はははっと。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 植物モンスター娘日記 ~聖女だった私が裏切られた果てにアルラウネに転生してしまったので、これからは光合成をしながら静かに植物ライフを過ごします~
    ポップ?なエグ味と微エロ
    マンボーさんがつけた評価
    設定、作画、ストーリーが良く、面白い。 動けないという制約の中で多くの助けを得ながら、 生存競争に勝...(続きを見る)
    設定、作画、ストーリーが良く、面白い。 動けないという制約の中で多くの助けを得ながら、 生存競争に勝利してゆくヒロイン、 微妙なエグ味が隠し味?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 人間昆虫記 手塚治虫文庫全集
    ホラー短編
    成歩堂さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    手塚治虫先生 作品の中点も特に不気味な感じの怪奇現象を描いたような作品でございました。かなり ズワッとするような感じなのでこうした漫画を描いたことにより メチル ホラー漫画家の巨匠たちが生まれたと思えるような いわば 原点のような作品に思えます(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 剣客商売
    バッサバッサ
    lubadubdubさんがつけた評価
    これぞ 正義の味方という感じでもおじいさん こんなに強かったら悪もいっぱい 倒しちゃうかも男の人が読...(続きを見る)
    これぞ 正義の味方という感じでもおじいさん こんなに強かったら悪もいっぱい 倒しちゃうかも男の人が読むお話という感じ 若いお姉ちゃんもいることだ し(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • BMネクタール
    幡場君…
    hideさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    102ページのシーンにて ベジタリアンの割にその体躯を維持出来るのが凄いと思ったのは私だけでしょうか?笑(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • DEATH NOTE カラー版
    一時代を築いた傑作
    いっちゃんさんがつけた評価
    アニメ化、ドラマ化、映画化もされ話題となった作品。 主人公を犯人を逮捕しようとする天才Lにせず、犯人...(続きを見る)
    アニメ化、ドラマ化、映画化もされ話題となった作品。 主人公を犯人を逮捕しようとする天才Lにせず、犯人側の天才である明にしたのは、当時のジャンプとしては思い切った事だと思います(ドラマや映画ではLが主役でしたし)。 最初は正しい者に良き世界を作ろうとしていた明が、自分を追いかける者を出し抜いたり、自分を崇める者が出てきたりして、デスノートの力に徐々に魅入られていく姿に、読者も魅入られました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:29件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ