電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガメディア化高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • ハイポジ
    100点以外つけようがない
    turtle old manさんがつけた評価
    タイムスリップものです。同い年の作者だけにビンビン来ます。この作品に出会えてよかった。友達にもすすめ...(続きを見る)
    タイムスリップものです。同い年の作者だけにビンビン来ます。この作品に出会えてよかった。友達にもすすめます。娘がいる身には特に来ます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:48件)

  • その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
    入門にもおすすめかも
    みみみさんがつけた評価
    存在は知っていつつもその世界にきちんと向き合うことをやんわり避けていて、ストーリーがよければつまむ程...(続きを見る)
    存在は知っていつつもその世界にきちんと向き合うことをやんわり避けていて、ストーリーがよければつまむ程度のお付き合いをしていたのですが(BL)、あまり直接的すぎるシーンがあったら嫌だな…くらいに思いながら無料分を読みました。見事に既刊全部購入しました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:897件)

  • クズの本懐
    思い出をありがとう
    やんぴーさんがつけた評価
    中学の時にクズの本懐のアニメを観て正直共感出来ませんでしたが、約8年越しに大人になってみてこの作品の...(続きを見る)
    中学の時にクズの本懐のアニメを観て正直共感出来ませんでしたが、約8年越しに大人になってみてこの作品の面白さに気づけました。 本当に欲しい物が手に入らない無力さを紛らわせる為に、他の人や物で誤魔化すことは恋愛に限らずどんな事でもあります。 この作品のキャラクター達はそんな無力さを抱えながらも常に迷い不格好ながらも、必死に自分の欲望と現実とのギャップを埋めるために必死に日々を送っているのを感じました。 そしてこちらの完結編が漫画で出版されていると聞いてすぐに読みましたが、少しスッキリしましたね笑 正直アニメだけだとこの先どうなるんだろうと気になっていたし、消失感がかなり大きかったです。 けど最終的には物語のキャラクター達が前を向いて生きてるところを見て、自分も過去に執着をせずに前を向いて生きていきたいと思いました!本当にありがとう。最高の作品です! 本編を見た方々はぜひ一度読んで頂きたいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:124件)

  • 仕掛人 藤枝梅安
    渋い!
    uranemuさんがつけた評価
    藤枝梅安は、原作未読ですが豊川悦司主演の映画を観ました。映画もコミックもどちらも良い。コミックならで...(続きを見る)
    藤枝梅安は、原作未読ですが豊川悦司主演の映画を観ました。映画もコミックもどちらも良い。コミックならではの表現法や、線の太い作画が作品によくマッチして読み応えありました。梅安と彦の信頼関係にグッときます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 花宵道中
    涙、涙です
    あおさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    遊郭を舞台にした作品は色々ありますが「遊女もの読みたいならこれだけ読めばいいよ」って思うぐらい素晴らしい作品です。美しく気高いイメージの遊女の裏側がしっかり描かれています。作中に出てくる『夢をみるのを許されるのは男だけ』というフレーズが全てを物語っていて、鳥肌が立ちました。悲しい話が読みたい時や、自分の環境に不満を持っている女性は読んで損はないと思います。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:80件)

  • 地獄先生ぬ~べ~
    最高です!
    ゆいさんがつけた評価
    昔からアニメを見て好きになり原作が安くなっていた時期に全巻購入させていただきました! 現実世界でも流...(続きを見る)
    昔からアニメを見て好きになり原作が安くなっていた時期に全巻購入させていただきました! 現実世界でも流行った七不思議や都市伝説などのお話も多いのであ〜この都市伝説懐かしい!と思いながら読んでました!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:106件)

  • グレートマジンガー
    少年漫画の枠を超えた完成度
    タテヨミさんがつけた評価
    スーパーロボットという概念を一層深化させた意欲作 前作『マジンガーZ』の正統な続編として、より重厚な...(続きを見る)
    スーパーロボットという概念を一層深化させた意欲作 前作『マジンガーZ』の正統な続編として、より重厚なテーマと複雑な人間ドラマを内包し、戦闘のスケールも格段に拡大された 特に主人公剣鉄也の苦悩と成長は、時代の変化と共にヒーロー像が変容する過程を象徴している 敵対勢力ミケーネ帝国の存在も、単なる悪役にとどまらず人類の傲慢への警鐘として機能している メカ描写とアクション演出の密度も高く、当時の少年漫画の枠を超えた完成度を誇ります シリーズ全体の橋渡しとして、物語構造における中核的な役割も果たした(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • マイ・ワンナイト・ルール
    読みやすいストーリー展開
    ayntさんがつけた評価
    一夜限りの関係から始まる、大人の恋愛を描いた漫画。複雑に絡み合う感情と、リアルな人間関係が丁寧に描か...(続きを見る)
    一夜限りの関係から始まる、大人の恋愛を描いた漫画。複雑に絡み合う感情と、リアルな人間関係が丁寧に描かれていて引き込まれます。絵も綺麗で、続きが気になる作品です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:144件)

  • 変身忍者嵐
    あらし懐かしいです!
    ゼンキュウさんがつけた評価
    まんがはマガジン版と希望の友版があるみたいですね!希望の友版のあらしゆっくり読んでみたいです! ...(続きを見る)
    まんがはマガジン版と希望の友版があるみたいですね!希望の友版のあらしゆっくり読んでみたいです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 湘南爆走族 (電子書籍版)
    昔読んでハマりました!
    ロックオン・ストラトスさんがつけた評価
    吉田聡先生の作品を初めて読んだのが、この『湘南爆走族』でしたね。 その後の『荒くれKNIGHT』もハ...(続きを見る)
    吉田聡先生の作品を初めて読んだのが、この『湘南爆走族』でしたね。 その後の『荒くれKNIGHT』もハマって読んでました。 吉田聡先生の原点であり、傑作だと思います。 これがなければ、江口洋介や織田裕二も俳優になっていなかったかもしれないですし、世の中を動かした作品とも言えるのではないでしょうか(言い過ぎですねwww)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • ゼブラーマン
    強くないヒーローもの
    えいたさんがつけた評価
    特に強くもないのにヒーローごっこやっていっていたら本物のヒーローになるところがとても面白いですね。 ...(続きを見る)
    特に強くもないのにヒーローごっこやっていっていたら本物のヒーローになるところがとても面白いですね。 昔読んだウイングマンを思い出しました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 植物図鑑
    人がいないところで読みましょう
    rayanaさんがつけた評価
    気が付くと顔がにやけちゃうから、人がいないところで読むことをお勧めします! キュンキュンしながら、顔...(続きを見る)
    気が付くと顔がにやけちゃうから、人がいないところで読むことをお勧めします! キュンキュンしながら、顔がにやけていたから、完全に怪しい人だわ。 私も拾いたい、こんなしつけのできた犬!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:37件)

  • 池袋ウエストゲートパーク
    コミック池袋
    成歩堂さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    池袋ゲートパークシリーズのコミカライズ版でございますが基本的には 原作よりも 主人公をマコトがワイルド というか 暴力的になっています。原作版はどちらかというと頭を使うのに対し こちらは直感で行動するようなタイプになっており 多少の際はありますが 面白かったので良かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • 魔法科高校の劣等生
    魔法、科学、達也と深雪の共依存関係が良い
    nonkoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    普段は恋愛漫画やラノベを見ています。男性向け(?)のラノベを読むのは初めてです。 アニメから入って、主人公がかっこよくてヒロインも可愛かったので原作も購入しました。達也は頭が良くて腹黒くて、めちゃくちゃ強いところが良いですね。 それからヒロインの深雪も強くて可愛い。素直で優しくて主人公を立てる、ちょっと古風なところが逆に新鮮に感じました。 この二人のベクトルの違う共依存関係が見どころの一つだと思います。 魔法と科学を掛け合わせるという今まで見たこと無い設定と、作り込まれた世界観にも引き込まれました。 ただ、達也がモテすぎ描写は若干くどいと思いました。先輩、同級生、後輩(女)、後輩(男)、留学生、再従妹、再従弟、ロボット。外見の良い新キャラはだいたい達也に惚れて、惚れずとも顔を赤らめモジモジ描写がある。ちょっとお腹いっぱい。この辺は男性向けだから仕方ないのかな。そんで深雪がヤキモチっていうパターンが毎回。 戦闘シーンはスピード感があり、見応えがあります。また、色々な陰謀が絡んでくるのですが、それを達也がどう攻略していくのか見ていくのも楽しいです。 それから挿絵については結構不満です。 絵が安定していない。 画力が高いシーンと、明らかに人物の等身がおかしいシーンの差が激しいです。 同一人物が描いたのか疑問に思うくらいです。 それから、小説内の描写と服装とか体勢が違うシーンが何度もあったので、ちゃんと読んでいるのか気になりました。 でもメインは小説なので、☆は減らしません。 それから最終回は良かった。良い意味で裏切られました。最後の最後に少年漫画の王道を見せてもらった気分でした。 長編でしたが、購入して悔いはありません。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:117件)

  • 最終兵器彼女
    懐かしくなり再び読みました
    Yuki Sakumaさんがつけた評価
    高校生の頃読んだときと、、30代になった今また読んでみると懐かしさ、物悲しさか込み上げてきました。い...(続きを見る)
    高校生の頃読んだときと、、30代になった今また読んでみると懐かしさ、物悲しさか込み上げてきました。いい話だなって思います。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:78件)

  • バケモノの子
    良かったです。
    ひつじさんがつけた評価
    映画も漫画も、親子の絆が感じられるとてもすばらしい作品でした。

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • ヒル
    キレッキレの前半
    町こさんがつけた評価
    とにかく前半のキレが凄い。 セリフがタイト、エッジが効いていて的確で、こちらにストンストンと落ちてく...(続きを見る)
    とにかく前半のキレが凄い。 セリフがタイト、エッジが効いていて的確で、こちらにストンストンと落ちてくる。 人はそれぞれの感性で生きていて、噛み合わないものや、誤解釈しながらそれぞれの選択をする。 登場人物のそれぞれの感性が紙面で展開する中、読者(私)の感性が入り込む余白もあり、作者のテクニックを感じた。 途中から、物語をラストに納めるために、展開が予定調和に流れて少しがっかりしたけど、これは個人的な期待が外れただけ。真っ直ぐな主人公を見れば、お話の流れは納得できるし、いい結末でした。 いい作品に出会えて感謝。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:75件)

  • タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
    コミカライズありがとう!
    kijuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    「約束の海の下で」が絵になってお話になっているのがとても嬉しいです。あのクジラを見上げるギイが絵になって見れてとても嬉しい。そして「美貌のディテイル」も。変わってしまったギイに戸惑う託生とみんな、三洲くんとのこれからがおおやさんの絵で表現されているのがとても嬉しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 近畿地方のある場所について
    映画化されてる
    アルビノさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    今年の夏に映画化されてるんですね。菅野美穂さんを見たのはその番宣だったのかもしれない。 近畿地方のある場所についてーー 近畿ってどのへんだっけと脳内地図がすでに事実とずれてるような気もしますがネットの怖い話に似たじとっとした感じがしますね。 行方不明者も出てるようですがこれはフィクション??? 昔遊びに行ったある場所で地元の人が一緒に乗ってた人が目の前で消えちゃって、とふつうに話してたのを思い出したり。 あれは重度のメンがヘラしてたのか事実なのかー冗談をいわれるほど親しくもない雰囲気で謎だった。そういうのとなんだか似ている。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 賭ケグルイ
    予想できない
    mkさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    どんでん返しが多かったり気づけないような伏線があったりと、展開がまったく予想できません。さらっと読んだだけでは理解しきれず何度も戻って読み返してしまいます。夢子をはじめ、登場人物たちの表情が豊かで(特に煽り顔やゲス顔)おもしろいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:285件)

  • 斉木楠雄のΨ難
    好き
    ひかるさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    アニメ見てから漫画にも入った者です。普段あんまりギャグ系とか見たりしなかったんですけど、これはほんとに全人類に見てほしいです笑 いろんなところでパロディ入れたりしてて面白いし個人的に燃堂結構好きです笑(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:195件)

  • ウォーキン・バタフライ
    ?
    舞樹さんがつけた評価
    ???? なかなか面白いと思います。

    >全てのレビュー(投稿:53件)

  • 漂流教室〔文庫版〕
    上手い。凄い。怖い。
    ある名無しさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    異世界転移モノ、パニックホラー、近未来SF。 どう言ったジャンルに分類されるのか解りませんが、強烈なビジュアルといかにもありそうな人間の性を真摯に描いた名作です。 用務員のおじさんも怪獣も担任も状況も全てが怖いし起こり得る気もする。 自分だったらどうするか?なんて考えてみても答えの出ない絶望感が漂っています。 たぶん作者の伝えたかったのは、友情や勇気、母の愛なんかだと思うのですが、 私は担任の追いかけてくる顔がトラウマになるくらい恐ろしかったのが1番印象に残ってしまいました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:44件)

  • ルパンの娘
    面白い
    けいさんがつけた評価
    最初からテンポよくあっという間に読了。 それぞれ登場人物が個性的で引き込まれました。 ...(続きを見る)
    最初からテンポよくあっという間に読了。 それぞれ登場人物が個性的で引き込まれました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • ねことじいちゃん
    ココロとカラダにいい!
    mokoさんがつけた評価
    眠れない時、ネコとじいと島の生活に癒されて、読み終わった時にぐっすり眠れる。わたしのココロ安らぐ安眠...(続きを見る)
    眠れない時、ネコとじいと島の生活に癒されて、読み終わった時にぐっすり眠れる。わたしのココロ安らぐ安眠剤。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:71件)

  • 37.5℃の涙
    自分の子どもにやさしくなれる漫画
    sakuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    病児保育士さんのお話です。主人公の桃ちゃんは辛い生い立ちにもかかわらずとてもまっすぐでいい子で応援したくなります。子どもの気持ちや親子関係、ご近所関係などが様々なストーリーで描かれており、それぞれ胸が熱くなるお話ばかりです。読んでいて自分の子どももこの子達のように思っているのかなと思うこともあり、 考えさせられました。恋愛の話では、朝比奈さんの桃ちゃんを大事にする気持ち、亡くなった奥さんを大事にする気持ちがとても素敵に描かれています。朝比奈さんが桃ちゃんを実家に迎えに行って告白するシーンはきゅんきゅんしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:482件)

  • となりの801ちゃん 腐女子的高校生活
    人の好みによって変わるかな?
    暁。さんがつけた評価
    面白かったです。先輩の天然なのか、ただの変人な人なのかよく分からないところに面白みが来ました。 ...(続きを見る)
    面白かったです。先輩の天然なのか、ただの変人な人なのかよく分からないところに面白みが来ました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 鹿の王
    壮大!
    そらさんがつけた評価
    上橋菜穂子さんの作品を言葉で表すのはかなり難しい。一言でまとめようとすると自分の語彙力ではどうしても...(続きを見る)
    上橋菜穂子さんの作品を言葉で表すのはかなり難しい。一言でまとめようとすると自分の語彙力ではどうしても陳腐な言葉になってしまう。 読み始めると世界感に圧倒される。その世界で生きる人たちの苦悩や幸せも丁寧に紡がれており、どんどん世界にのめり込んで行ってしまう。 主人公の息遣いがすぐそこに感じられるほどだ。 鹿の王は色んな所で言われているが上橋菜穂子さんにしては読者ターゲットが少し大人向けの作品となっている。故に、少し難しい表現などが出てくるのだが、それがまた物語に重厚感を出しており、このストーリーにしっくりくる。 どこから目線の感想にはなってしまうのだが、本当に面白い。 出会えてよかったし、これはいろんな人に読んでほしい作品の一つだ。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 壁ぎわ税務官
    3人の「壁ぎわ税務官」
    名探偵キャサリンの息子さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    この漫画、今から約20年前に「ビッグコミックオリジナル」に連載されていましたね。主人公の、法令に無視しているように見えて実は法令を遵守しています「鐘野成樹」、そして、気弱でおとなしくていつも主人公にいじめられています「石上正直」、そしてその彼をいつも可愛がっています彼の先輩の「桐生麗」と言う女性、この3人、悪質な脱税者には必ず「手段を選ばない大胆不敵な行動」に出ていますね。中でも、鐘野成樹と石上正直が警察沙汰になりながらも桐生麗との連係プレーでホテルの女性経営者を追い詰めたシーンはとても印象的でした。「納税は国民の義務」とよく言われていますが…。「ベルサイユのばら」でも、貴族たちが一円の税金も支払わずに貧しいフランス国民から膨大な税金を徴収して贅沢三昧の生活をし、その挙げ句の果て、彼らはフランス革命で断崖絶壁へと追い込まれ、次々とギロチンにかけられましたね。ですから、僕たちが暮らしています日本も、貧しい国民の税金を減額し、富裕層から多額の税金を徴収することこそが「義務」なのではないでしょうか?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • イチケイのカラス
    続編希望!
    あんぱんさんがつけた評価
    裁判官に光を当てた珍しい漫画。とても面白かった!どのキャラクターも個性的で、ずっと会話を聞いていたく...(続きを見る)
    裁判官に光を当てた珍しい漫画。とても面白かった!どのキャラクターも個性的で、ずっと会話を聞いていたくなります。ただ、短すぎる(涙)もっと続いてほしいなぁと願ってしまった。作者の二作目「クジャクのダンス〜」にも少しみちおが出ていたのは嬉しかったです^^(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:41件)

  • 探偵・日暮旅人
    探偵日暮旅人の正体とは
    miyumiyuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    徐々に明かされる探偵日暮旅人の壮絶な過去。主人公こと陽子は彼の秘密に気づくことが出来るのか(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • ポルノグラファー 単行本版
    作家と大学生 口述筆記からの恋!
    yo_goさんがつけた評価
    作家の恋を描いた作品がとても好きで、その中でも特に秀逸。作中に出てくる煽情的な文章に始終ドキドキさせ...(続きを見る)
    作家の恋を描いた作品がとても好きで、その中でも特に秀逸。作中に出てくる煽情的な文章に始終ドキドキさせられておりました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:365件)

  • ゴールデンカムイ
    読む人は選ぶかも
    spailallifeさんがつけた評価
    連載時から読んでて、最後はアプリで連載追いかけてました 連載時追いかけてるのもおもしろかったですが...(続きを見る)
    連載時から読んでて、最後はアプリで連載追いかけてました 連載時追いかけてるのもおもしろかったですが今なら連載終了してて一気読みできるので、本当に夢中になれると思います 北海道旅行をして地理の解像度があがったのでまた一気読みしたんですがめっちゃよかった 命のやりとりがあるので読む人は選ぶかもですが、この作者さんが好きになってしまい他作品も追いかけてます 下ネタもひどいといえばひどいんだけどからっとしてます(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:806件)

  • さよなら、ハイスクール
    普段面倒で言葉にしない
    まるまるさんがつけた評価
    ようなことを、避けずに書いてるセリフだと感じた。 ギャグ漫画に見えて、悲劇、個人的な悲劇も俯瞰で見た...(続きを見る)
    ようなことを、避けずに書いてるセリフだと感じた。 ギャグ漫画に見えて、悲劇、個人的な悲劇も俯瞰で見たら喜劇、の繰り返し、かな?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 4分間のマリーゴールド
    短い様で長い4分
    OKINAさんがつけた評価
    タイトルにある4分という時間は、心臓が止まってから、蘇生まで、その時間内なら、脳に影響が出ない時間だ...(続きを見る)
    タイトルにある4分という時間は、心臓が止まってから、蘇生まで、その時間内なら、脳に影響が出ない時間だそうです 4分という時間はあっという間でしょうが 生きるか死ぬかの瀬戸際ではとても長い時間なのでしょう 人の余命が見える不思議な力を持つ主人公は、最愛の人の余命を知ってしまったけれど その運命を乗り越えようとする サスペンスでもあり、ファンタジーでもある、最後まで、ドキドキが止まらない作品です(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:127件)

  • 殺せんせーQ!
    面白い!
    はなさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    渚くん推しなので可愛い渚くんが見れて嬉しい! 本編のラストが切なかったので、それとはまた違う終わり方をして良かったと思う。本編で辛くなった人はこっちで癒されて欲しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • エンゼルバンク ドラゴン桜外伝
    おもしろい
    あささんがつけた評価
    ドラゴン桜を見てたので、その続き読んでみようと軽い気持ちで読み始めましが、自分が人事担当なので勉強に...(続きを見る)
    ドラゴン桜を見てたので、その続き読んでみようと軽い気持ちで読み始めましが、自分が人事担当なので勉強にもなります。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • 月下の棋士
    新鮮
    蜂月蜂日さんがつけた評価
    何十年かぶりに読みましたが、驚く程新鮮。将棋の知識はなくとも、絵柄や登場人物が持つ人としての重みが読...(続きを見る)
    何十年かぶりに読みましたが、驚く程新鮮。将棋の知識はなくとも、絵柄や登場人物が持つ人としての重みが読み手を惹き付けて止みません。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • Re:ゼロから始める異世界生活
    私の中で最高のラノベ
    しゆずさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    この作品はとにかく考察が捗って主人公の激戦の末また死に戻りという展開が少し可哀想でしたがいい作品だと思います!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:159件)

  • おろち
    不思議な力
    RINさんがつけた評価
    絵がリアルで、迫力があり、怖過ぎます! まだ無料分1話を読んだだけですが、 それぞれのストーリーが読...(続きを見る)
    絵がリアルで、迫力があり、怖過ぎます! まだ無料分1話を読んだだけですが、 それぞれのストーリーが読み切りになっていました。 それぞれのストーリーで、おろちという不思議な力がある女性がいました。 全てのストーリーで、皆が不幸になっていて、 不思議な力を持っていても、おろちは何もできないのですね…(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ