コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
汗だく汁だく真夏の盛り
深谷(シーモアスタッフ)
高校3年から、卒業して同棲するまでの2人を描いた超濃厚BLです!清六が、夏彦のことが大好きすぎるあまり不安になってしまう可愛らしくいじらしい性格なのに、セックスになった途端に雄感満載の顔になるギャップがもう最高!表題作3話と短編が2作品収録、アシガル丸先生のデビューコミックスです!
-
襲い受けからの……!
梅村(シーモアスタッフ)
アヒル森下先生による強気系ワンコ×ろくでなしツンデレがたまりません!瀬能にツンデレ受けの椎名がぐいぐい振り回されるのも萌えですが、椎名を思い続け瀬能の高校時代から溜めに溜めた性欲が爆発するHは素晴らしすぎる。そしてタイトル通り「ろくでもない」椎名を「ミューズ」として崇めている姿に注目です!
-
濃厚エロ三連発!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ヒモ男・海人×訳あり大学生・歩の恋を描いた表題作ほか二編を収録した千束先生の短編集。どの作品も濃厚なエロと魅力的なキャラで満足度◎!ダメ男なのにスパダリ要素もある攻め、攻めだけにビッチになっちゃう受け、もうラブラブで最高です。男体の描き方も色気抜群!
-
知ってしまった、秘密
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
大学生の宇佐美伸明には、大好きな恋人・鷺宮浩一がいます。伸明はある日、20年間男手ひとつで自分を育ててくれた父に、意を決してそれを告げたのですが、なんと父もゲイであると衝撃の告白をされます。父に紹介するため、浩一を家に招いた伸明でしたが、そこで更なる事実が発覚…著者・風緒の初コミックスです。表題作は、唐突に判明する衝撃の事実にこちらも仰天。しかし、運命に導かれるような伸明と浩一の恋の行方にドキドキハラハラします。このほか4編の作品が収録されています。色んな設定とシチュエーションが詰まっていて、楽しめますよ。著者の作品にはこの他「ロングロングロスタイム」「ただ好きって言って」「メリーメリーメランコリック」など多数ございます。
-
王道の胸キュン
八福神(シーモアスタッフ)
菊田みちよ先生の作品で、アニメ化もしていますしスピンオフ作品も出ています。ニナが魔法世界の住人イチイとゼロに会うところから物語が始まるのですが、性格の違う2人の男子が全力で自分を守ってくれるという女の子なら一度は憧れるシュチュエーション!キュンキュンしたい方におすすめです。
-
技名を叫んで殴る!!
のぞ(シーモアスタッフ)
アニメ化もされたこのマンガ、技名を叫びたくなること間違いなし。かっこいいんだよこれがまた!殴って蹴って笑って泣いてが詰まっています。登場人物それぞれキャラが濃くて、かっこいいんです!(二回目)
-
王道ラブストーリーに胸キュンが止まらない
クリアブラック(シーモアスタッフ)
高校一年生の水澤さとみは通学の電車でチカンの被害に遭ってしまう。恐怖からさとみは何もできずに固まってしまうが、偶然居合わせた同じ学校の柳生一馬に助けられる。この出来事からさとみは一馬に恋心を抱くように。お礼もろくに聞かずに去って行った男子が気になっていたところ、学校で再会!だけど、その柳生くんは見た目コワくて、寡黙な男子で!?映画化もされた「オオカミ少女と黒王子」の八田鮎子先生が送る最新作!タイプが違う2人ですがとにかく純度100パーセント!さとみの頑張る姿や見た目に反して優しい一馬にキュンキュンしまくり!何か2人の関係が初々しい!読んでいてキュンキュンが止まらない王道のラブストーリー。2人の可愛い雰囲気にとっても癒やされるので、オススメです!
-
不朽の名作
烏龍(シーモアスタッフ)
やっこ、里見、剛達による恋愛を軸にした言わずと知れた不朽の名作。多田かおる先生による今作は女子達に贈る恋愛バイブルとして、1983年84年にかけてアニメ化、1985年にイタリアにてドラマ化、2004年に国内でドラマ化されました!
-
心の声がうるさすぎる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
こんなBL見たことない!英子先生が送る「副音声=心の声」がうるさすぎるすれ違いラブ。上司である野崎と部下の西田は、ヤることはヤっているのに付き合えないという両片思い状態。そんな2人のモノローグ=心の声がうるさすぎると話題になった本作では、新感覚BLをたっぷり堪能することが出来ます♪
-
最強タッグ!
亀(シーモアスタッフ)
ユービーアイ ソフト社の人気ゲームであるアサシンクリードクロニクルを今巷で話題の「薬屋のひとりごと」の倉田三ノ路先生がコミカライズ!リサが先祖のシャオ・ユンの記憶を追体験する本作品はバックボーンを踏襲しつつアサシンクリードの長所のひとつであるアクションを見事に再現しています。必見です!
-
止まらないこの想い
ませびー(シーモアスタッフ)
心臓がときめくほど夢中になることはありますか? 薬科大学に通う佐和こころにとってそれは文字通りの「心臓を眺めること」でした。純粋無垢な笑顔で心臓を眺める美少女というインパクト大なビジュアルに巨大麻薬取引まで加わるサスペンス漫画を是非ご覧ください。原作MITA先生、作画棚橋なもしろ先生。
-
撮る事しか頭にない
そのめろ(シーモアスタッフ)
大人気作『アオアシ』の小林有吾先生が描く感涙の物語!主人公の恩田キヨハルは高校の映像研究部で、監督・脚本を努めています。映画バカでなんとも理解不能な行動もとるのですが、無邪気なまっすぐさは心に歪みをもった人達を映像で魅了し、見る者を惹き付けていく力があります!釘付けな一冊です!
-
幽霊少女と恋をしよう
あずき(シーモアスタッフ)
降本孟先生の作品。 すごく切ないです。主人公の直人は数年ぶりに地元に帰ることになり、そこで高校生のころ恋をした黒髪ロングの美少女に再会します。でもその少女は7年前に死んでしまったはずで…。だからこれは夢。有限。夏の間だけの…。そう考えると切ない。
-
こんな華奢な女の子が
チョコボール(シーモアスタッフ)
沢田新さん原作で漫画は「バケモノの子」のコミカライズも担当した浅井蓮次さんが描いています。ちっちゃくて可愛らしい女の子のケイがまるでデリ嬢を発注するかの如くネットで検索し電話で簡単に発注出来ます。殺人を悪気全く無く遂行できるこの女の子の無邪気さには恐怖を感じると同時に清々しさもあります!
-
茨城がZQNだらけ?
まゆびー(シーモアスタッフ)
富士沢一矢先生の故郷、茨城県でZQNパニック!!土浦市に住む、高校生悠吾は両親が亡くなった後、伯父夫婦に引き取られますが厄介者扱いされています。唯一の友達は愛犬のイギー。ある日ZQNが次々と感染して人々がゾンビ化していきます。悠吾とイギーはサバイバルできるのでしょうか?絵がリアルです。
-
やっぱり来てよかった
あずき(シーモアスタッフ)
もう、なんていうか絵柄がサイコーにかっこいい。「リストランテ・パラディーゾ」のオノ・ナツメ先生が描くシェアハウス生活。イタリアに出てきたシャルロットはいきなり財布をなくし途方に暮れるが、縁あって4人の中年男性が共同生活を送るアパートで暮らす事に。イタリアのごく普通の暮らしが体感できます。
-
助け舟…なの?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ルノアール兄弟(2人組の先生)のギャグ漫画。とにかくヒモ男、心平がゲス過ぎる笑。自称心平の腹違いの兄もっさんが何故心平の前に現れたかも謎だし、部屋に戻れないからって舟に居ついちゃう梨子も不思議。だけどとにかく細かい事は考えずくだらない世界に身を委ねればいいかと。
-
理想のコンビニ?
あずき(シーモアスタッフ)
津村マミ先生の描く老夫婦が経営する「コンビニの清水」には、眉間にしわの寄ったOL、ややこしい男女関係の人たち、リストラされた男やもめなど様々な客が訪れる。老夫婦の見事な客あしらいにより彼らもまたこの店の顧客となっていくのだ!
-
不思議な雰囲気
人参次郎(シーモアスタッフ)
倉岳画材堂の店主、信一郎のもとに猫のようにきまぐれにやってくる自由人、雪。自分以外の男とも関係しているらしい雪が気にかかりつつ、表面上は軽くあしらう信一郎だったが…。ふんわりとした空気感の中で描かれる、野良猫みたいな雪と、ほだされてしまう信一郎。信一郎はある理由から、頑なに雪への執着を持つまいとするのですが、どんどん雪に惹かれてしまう様子が切なくて、この微妙な距離感にやきもきします(笑)ちょっと不思議な雰囲気のラブストーリーです。著者は「マウリと竜」「虎穴ダイニング」「あまいきみがすき」などで人気の元ハルヒラ先生です。
-
乱歩を超える人間椅子
チェック(シーモアスタッフ)
池玲文先生が美麗な筆致で描くマジカルエロス・ファンタジー。美貌の魔術師シルヴァンと純朴青年ティムの交歓がメインですが、客の金融業エーリク×従業員ヨハンの「人間椅子」オマージュエピソードが、原典・乱歩を超える傑作!好きすぎてどんどん変な方向に行っちゃう2人のコミカルでエロい顛末が楽しめます。
-
涙の感動作
海人(シーモアスタッフ)
スケラッコ先生による、漫画です。主人公の秋はお盆の日にお盆が永遠に続くようにと思った翌日、本当に同じ日が繰り返されるように!同じ日を繰り返す街で、少しずつ異変に気づいていく...!というお話です。漫画というよりは映画を見ているような気分になります。少しずつ謎が明らかになる面白い作品です。
-
変態ギャップに嵌る!
パーマ(シーモアスタッフ)
心の鼻血が止まりません!爽やかリーマンは脱いだらガチムチドM!?三坂ニウム先生の衝撃のデビューコミックス!コーヒーショップ店員の岸は常連客の男前リーマン・黒川に密かに想いを寄せていて…。過激でアブノーマルなプレイもあるけれど、想い合う気持ちはとびきりピュアな二人の純愛に満たされて下さい♪
-
さわやかイケメン薬剤師が、急に雄の顔を出して――!? 史の恋の行方は?
(編集者レビュー)
ファッション業界で働く編集者・史(ふみ)は、日々の激務で心身共にボロボロ。疲れ切った史の唯一の癒しは、かかりつけ薬局のさわやかイケメン薬剤師・岡田さん!薬剤師とその常連という関係だったけど、酔っぱらって薬局に寄ったある夜、優しい岡田さんが豹変して…!?頼れるオネエ上司・大谷さん、常連の男前・泉さん、おかだ薬局に集う、史を取り巻く男たちがかっこいい!当の史は激務と岡田さんのせいで顔がいろいろとヤバいけど…!恋も仕事も、ここ(おかだ薬局)があるから頑張れる!「おはようございます、イケメンください!!」
-
3人のアドルフの運命
わっきー(シーモアスタッフ)
手塚治虫先生の後期の代表作の一つ。第二次大戦後のドイツ、ナチスと関係の深い「アドルフ」のファーストネームをもつ3人の数奇な運命を、3人と関わった協合通信の峠草平が当時を振り返り記録として残していく物語。アドルフの中にはヒトラーも含まれています。TBSラジオにてドラマスペシャルとして放送。
-
3人プレイ!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
壮大のことが大好きなタカヒコ。クラス替えで離れてしまってから、壮大が相沢に狙われているに違いないと思い気が気ではありません!そこで二人を引き離すための作戦を考え、クラスメイトの真義も加えた4人で旅行に行くことにします。しかし計画は失敗してしまい、相沢におしおきだと言って襲われてしまいます!さらに実はタカヒコのことが好きだった真義まで加わって…?!「イベリコ豚と恋と椿。」「パパ’s アサシン。~龍之介は飛んでゆく。~」「ニィーニの森」で人気のSHOOWAが描く、エロくて笑えるBLストーリー!二人がかりでめちゃくちゃにされちゃうタカヒコが可愛すぎて悶えます!
-
超能力者の告白
焙煎男(シーモアスタッフ)
押見修造先生のホラー作品。超能力者だと言う菅田の力は本当に存在するのかどうか?短い作品ですが、とにかくグロ満載なので嫌いな方はご注意を。最後のオチはまあこれはこれで被害者が減ったと思えばいいけど、慶子ちゃんはかわいそう過ぎる。
-
コスプレホモ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の臼井時斗はごく普通のかわいい物が大好きな男子高校生。しかし彼には一つの秘密があります。それは男の娘コスプレイヤーとして大人気のルキヤだということ!普段はルキヤであることを隠している時斗ですが、体育の授業中の怪我で保健室に行き、そこでルキヤのファンである保険医、桂木兼にルキヤということがばれてしまいます!おもむろにキスをされ、コスプレをさせられてしまいます。ホモではない時斗はどうなってしまうのか?今後の展開が気になり、ドキドキが止まりません!著者の代表作には、「ジョカトーレ、捕獲計画」、「お前とダイナマイト」などがあります。
-
受のトロ顔はご馳走
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ずんだ餅粉先生渾身の3Pストーリーは、オモチャとイケメン二人に攻められる明るいエロエロBLです。ジリ貧学生・睦がモニターとして、クール眼鏡・神代とチャラ男な高瀬の作った大人のオモチャを体験しまくります。睦の可愛さにクラっときている攻め二人と、今後どんな関係になっていくのか期待大です!
-
健気DKが逆ハーレム
チョコボール(シーモアスタッフ)
周りはみんな芸能人!?神崎貴至先生が贈る爆走ラブストーリー!高校生の希が年上の幼馴染であるミツルに抱いていた感情は恋だった!?そう気づいたときにはミツルの元カレ・祐真や俳優の卵・陣とタイプの違う男たちに囲まれ、更にはエッチなこともされちゃって、希の恋は前途多難…。これは良い総受けだ~!!
-
好きにならない約束…
堀田(シーモアスタッフ)
恋愛男子寮で、3つの不可侵の約束をして、お互いの距離を保ってきた真央と寿。映画部でBLを撮ることになり、恋を知った真央。しかし、「好きにならない約束」がお互いを縛り、焦れる思いが胸を締め付けます… 。じゃのめ先生ワールド全開至高の映画部青春譚! 男子校ノリや瑞々しい雰囲気をご堪能下さい!
-
アイドル同士禁断ラブ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
腰オラつばめ先生、驚異のデビュー作!共感しまくり!アイドルジャンル好きさんには刺さりまくること間違いなし!!2人組国民的アイドルの累(受)と響(攻)がエゴサをきっかけにエッチな関係に!塩対応×爽やか系お兄さんの可愛くて最高にハッピーなアイドルBLをお楽しみください!
-
二人のアルバム
亀(シーモアスタッフ)
三田織先生の代表作のひとつでもある『山田と少年』の二人、山田と千尋のカップルの番外編同人誌収録の電子化作品です。本編のあとの二人のあまあまエピソードがたっぷりで、胸がいっぱいになること間違いなし!「大好き」「一生大切にする」の言葉たちが深く心に沁みます。本編お好きな方はぜひこちらもどうぞ。
-
ギャグでエロの萌え極
熊五郎(シーモアスタッフ)
無自覚にフェロモンを振りまく少年・コウタ。そして筋肉隆々、クールだけど野獣な武蔵がコウタと絡むと正直めちゃくちゃ萌え!!しかも笠井あゆみ先生の美麗イラストからは想像できない程ぶっとんだギャグと下ネタのセンス笑!!エッチシーンは短いながらもその甘さと言ったら…思い出しただけでにやけちゃう。
-
結ばれない想いだったからこそ…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「幼馴染の彼を好きだと気づいたのは、多分地元を離れてから。」―夏実(なつみ)は、高校を卒業して12年も経つというのに、親の都合で一緒に高校を卒業できなかった彼との別れのシーンを、夢で何度となく繰り返していた。そんな夏実もすっかり社会人として働くある日のこと。偶然、幼馴染の彼と再会する。彼もビジネスマンとして部下を持つほどになっていて、そして、結婚をしていた。当時、とある理由で彼の告白を断ったことを後悔していた夏実だったが、再会をキッカケに…。―お見合い結婚をテーマに扱った大人気作品「君が好きだから」の幸村佳苗(ゆきむらかなえ)先生がおくる本作のテーマは「不倫」。民法にも制定される不法行為を、作品にすると、なんて美しく儚いのか…。背徳感あふれるイケない恋に溺れてください。
-
最後の希望!宇宙戦艦ヤマト出撃!
八福神(シーモアスタッフ)
西暦2199年、地球はガミラス帝国という謎の異星人国家の侵略を受けていました。人類の滅亡が直前にまで迫ったとき、一筋の希望が…。人類唯一の希望である装置を手に入れるため、宇宙戦艦ヤマトが出撃し、イスカンダルを目指した壮大な宇宙の旅が始まります。地球の危機を救うという目的を果たすため、必死に困難に立ち向かう宇宙戦艦ヤマトのクルーたち。強敵のガミラスから執拗に攻撃されても、決して諦めることなく窮地を乗り越えていく姿に勇気づけられます。その姿に心を動かされる読者も多いはず。また、沖田十三、古代進、森雪などクルー一人ひとりのキャラクターがしっかりと確立されているため、全員魅力的!敵キャラとして登場するデスラーやヒスとの戦闘は、緊張感満載です。作者は、銀河鉄道999も手がけた松本零士先生。本作はテレビアニメ化やゲーム化するなど、漫画の枠を飛び越えた超名作です。広大な宇宙を舞台にした傑作の宇宙漫画を読むなら、ぜひ購入を!!
-
サイコパスとは
あずき(シーモアスタッフ)
サイコパスを扱う作品が個人的に好きなのですが、雨がっぱ少女群先生の「怖い心理テスト」は、狂気が渦巻いていて、読み進めながら理解できない不安感を味わいました。まるで追われるような怖さがあるのにも関わらず、なぜかページをめくる手が止まりません。面白く斬新な作品でした!
-
戦時中でも強い女性
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
佐伯かよの先生のこちらの作品は森下京子さん主演でテレビドラマ化もされているものです。主人公の瞳子を中心に戦時中の人の強さが描かれていると感じました。重い内容ではありますが、描写が細かく面白いです。辛い戦時中に人々はこうやって切り抜けたのか、と考えさせられる作品でした。
-
大人同士のピュアラブ
あずき(シーモアスタッフ)
長い長い初恋をこじらせた晋が誠治の何気ない一言をきっかけにぐいぐい押していく様子と、29歳×39歳・大人同士のピュアラブに萌えること間違いなしの、にやま先生ブレイク作。おじさんが好きというわけではなく誠治だから好き、というところも萌えポイントです。
-
本篇のあのシーンが!
ノラ(シーモアスタッフ)
彩景でりこ先生のチョコストロベリーバニラ番外編です。恋人の拾が大好きなミネと、拾のために身体の関係を持つミネとタケという少し変わった三角関係の物語。本篇では詳細が描かれなかったミネとタケのエッチシーンや、3人だから出来るあのプレイなど、本篇を読んだことがある方もない方も楽しめる作品です!
-
埼玉狩りだー!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
埼玉県…それは文明の発達していない未開の土地…隣接する東京へは手形が必須、さらに東京都内にある三越に行こうもんならあっという間につかまってしまう。そんな強いられた土地に救世主が現れる!麻実はこの状況を打破することができるのか…!脚色が過ぎる埼玉物語…怒らないで読んでみてください…