マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • シリアス展開が儚い
    鋼女(シーモアスタッフ)
    2歳年上で幼なじみの健吾と沢木秀利。二人には過去に二人だけの苦い思い出がありました。実は沢木はゲイでした。高校卒業式の日に沢木は健吾に告白をしましたが、健吾は断ってしまいました。しかしながら、10年間後悔しながら二人の関係は続いていきます。沢木はDVの彼氏によく殴られていたりして健吾は気が気でなりません。二人の関係は少しずつ近づいていくのですが…。シリアスなストーリー展開と絵がマッチしていて世界観に飲み込まれていきます。また、少しずつBLならではの展開になるのも見ものです。原作者は「ぼくらが微熱になる理由バタフライ・キス」の崎谷はるひ先生、作画担当は、「マッドシンデレラ」などを描かれた山本小鉄子先生です。
  • 初恋は親友の彼氏!?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    スキー合宿に来ていた野尻つばめは、夢で見てしまうほど江口君がずっーと好きでした。しかし、江口君は親友の愛子の彼氏なのです。一見冷たくて苦手とする女子が多い中、つばめは愛子だけに見せる優しい顔を知っていました。でも、親友の彼氏を好きだなんて言えない…!複雑なまま、夜を迎えたつばめは、周りの友達たちの恋バナについていけずバカにされてしまいます。1回も男の子と付き合ったことがなかったのです。愛子が班長会議から戻ってきて愛子と江口君の話を聞かせるようせがむ女子たち。二人の話なんて聞きたくないのに…!!著者は、森丘茉莉先生です。
  • ドタバタ学園もの
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    くまがい杏子先生の作品です。この作品は、幼なじみ4人のドタバタ学園もの。校長の策略で生徒の悩みを解決させられるという展開です。ちびっ子御曹司のまこと、頭脳派メガネのゆっきー、スポーツ万能のよっしーの男子3人と、それに振り回されるひなこ。ドキドキハラハラで、とても楽しい作品です。
  • いじめがいがある!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    車谷晴子先生の恋愛短編集。華名は王子様と恋愛を夢見る女の子。友人は「それじゃ彼氏できないよ」と呆れている。そんなある日、理想の王子様と出会う!もらった連絡先には東條壱夜の名前が。帰宅すると、テンションの上がる華名に見合い話が。政略結婚の相手は、なんと壱夜!じつはドSだった彼との恋はどうなる?
  • 高校生にドキドキするなんて
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大不況の中やっとのことで手に入れた家事代行の仕事。佐和珠子は21歳、上原家に専属で派遣されて早3ヵ月になります。仕事は悪くないのですが、1つだけ問題があるのです。それは上原家の1人息子、高校生の侑。珠子のことを好きだと行くたびに言ってくる侑。かわかわれているだけだと本気にしない珠子ですが、それより困るのはドキドキしてしまう自分なのです。お客様とのトラブルは厳禁、特に恋愛トラブルは即クビになってしますので珠子はハラハラ。恋がどんなだったのかも忘れていた珠子が、高校生の侑にドキドキする気持ちに思わず共感。「秘書魂」「キミと楽園ROOM」も色んな恋が詰まっていておすすめです。
  • 苦くて甘い恋の味
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    表題作では対人恐怖症の三日月がイケメンで社交的なカメラマン・村山に徐々に心を開いていく様子が、初コミックスにして群を抜くARUKU先生の描写力で描かれます。同時収録も、特にクリーニング屋さんを舞台にした短編「cleaning」がとにかく切ない…!
  • 健一レジェンド
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    社内で知らないものはいない林健一伝説。そんな彼は、私の父親…。「きせかえユカちゃん」や実写映画化で話題になった「海月姫」の作者、東村アキコ氏の実話を元に描かれた作品が、この「ひまわりっ健一レジェンド」です。就職氷河期の煽りをもろに受けてしまった主人公・アキコは、父のいる「南九州テレホン」に就職。アキコの家庭でも職場でも、天然KYハチャメチャな父に振り回される日々が始まります。こんな父親嫌だ!と思いながらも、笑いが止まらないギャグマンガです。基本はギャグですが恋愛描写もあり、飽きずに楽しく読むことが出来ます。
  • 部室でドキドキ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ひのもとめぐる先生とオカ先生によるマンガ!一話完結で読みやすいから隙間時間にオススメ!でもちょっとエロいから読むときは周りに気をつけて!笑マネージャー山本と部活の先輩真田との展開にドキドキすること間違いなし。先輩のドS と山本のMな部分もあり、「部室」という特別な空間も相まって最高。
  • ピンチだ!探偵!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    こんなにピンチな探偵は見たことない。初めから変態男に監禁されている…なのにあの少女の落ち着きっぷり。状況整理の速さ。そして見事な推理力。あまりにも異様な環境での推理ミステリーに驚くばかり。さすが我孫子竹丸先生!二転三転する展開に最期のオチまで本を手放せませんでした。
  • 二度目の恋、群像劇
    八福神(シーモアスタッフ)
    高校の時に自分を振った先輩・真人に再会した遼太。一度は切ない記憶を作ってしまった二人の、それぞれの感情の機微が甘酸っぱくてきゅんきゅんします。三池ろむこ先生の爽やかな絵柄で描かれる控えめラブが◎。共同生活もので、短編で描かれる他の住人の恋模様も最高です!
  • 両極端なイケメン二人
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「ぴんとこな」「月下の君」「となりの守護神」の嶋木あこが描く、トライアングル・ラブ!主人公・雪乃の初恋の相手は顔も名前も覚えていない、子供のころに1度だけ遊んだ男の子。高校生になった今でも彼を忘れられない雪乃の前に現れたのは隠れイケメンの三枝誠司。彼のことが気になる雪乃の前にさらにもう1人のイケメンが!しかも、どちらも雪乃の過去を知っているみたいで…?タイプの違うイケメン二人という素敵なシチュエーションです。三枝くんがイケメンなのに、自分を不細工だと信じている自虐キャラというのがツボでした!果たして雪乃はどっちのイケメンと結ばれるのか、目が離せません!
  • 恋人はぬいぐるみ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    獣に変化できるお話はありますが、ぬいぐるみに変身できるキャラはなかなかお目にかかれない!強面大学生・徹太と、徹太のうさぎのぬいぐるみ・麦太の物語です。頭に綿が詰まっているおバカな麦太がかわいいだけでなく、設定もキチンと活かされています。南野ましろ先生ワールド全開のかわいいストーリーです
  • 69
    怪しい美少年コンビ
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    シマダマサコ先生プレゼンツのシュールな匂い系BL。表紙で挑発的な微笑みを向けるショタ系の男子高校生たちにショタコン心がくすぐられますが、佐藤Aこと佐藤真音と佐藤Bこと佐藤温は保育園時代からの同級生で、本編でも怪しい雰囲気を醸し出す二人。真音のブラコン具合が◎!
  • 攻めが可愛くて愛しい
    あずき(シーモアスタッフ)
    攻めの黒岩さんが可愛い!攻めが可愛いってどういうこと?と思われた方、ぜひ読んでいただきたい秋葉東子作品です。栗山くんの福島弁をからかったり、冷たくしたりする黒岩さんですが、酔っ払ったときはヘタレ全開で、愛しさが抑えられません。
  • 天使vs悪魔
    わっきー(シーモアスタッフ)
    瀬尾公治先生の描くSFラブコメディー。魔界の姫ルシアと名乗る悪魔が小泉ユタの元に突然現れ彼の人生は波乱万丈に。次第にお互いに惹かれていくルシアとユタ。ユタが長年想いを寄せていた美術部の先輩も実は・・・?
  • こんな病院はイヤだ!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公の美空あおいは看護師3年目の23歳。全国トップクラスの医療を誇る清天会清天総合病院の救急救命センターに勤めていましたが、とある事件をきっかけに系列のあかね市民病院へ。気分一転(!)、理想のナースを目指して頑張ると決めたあおいは、指導係の小峰響子に「私の患者に触らないで!」と言われてしまい…。リアルに描かれる病院の内情に、思わず「フィクションであってくれ!」と思ってしまいます。果たしてあおいは理想を貫けるのか?前日譚的作品「Ns’あおいthose days」と併せてどうぞ。 2006年に主演石原さとみさん、主題歌コブクロの「桜」でドラマ化されました。
  • レトロを感じる作品集
    海人(シーモアスタッフ)
    『レッド 1969~1972』や『恋とセックスで幸せになる秘密』等の山本直樹先生が描く短編集です。タイトルにもなっている「学校」では、多数の登場人物の情事ややりとりを同時多発的に描いていて、ただエロいだけではなく読みごたえがあると思いました。個人的には『渚にて』というお話がおすすめです!
  • 職業、詐欺師!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    世に3種の詐欺師あり!人を騙して金銭を巻き上げるシロサギ、異性を騙して心と体を弄ぶアカサギ、そして主人公の黒崎はシロサギとアカサギだけをターゲットにする史上最凶の詐欺師、クロサギです。1話目の被害者は、振り込め詐欺に引っかかってしまったおばあさん。母さん助けて!から始まり、巧妙な手口でさらに2重詐欺にもあってしまいます。エンターテインメントでありながらも、詐欺の手口など学べることも多い作品です。2006年に山下智久主演でドラマ化もされた話題作「クロサギ」の新シリーズですが、前作を読んでいなくても楽しめる構成になっています。
  • 珍しいコンセプト!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    図書館で働く、この作品の主人公国木田陽一、彼は生まれてこの方一度もオ●ニーをしたことがないゆえにオ●ニーに興味を持ってしまう、そんな主人公の生活を描いた朔ユキ蔵先生の作品です。発想としてはすごい珍しい感じの内容です。同じ男としては、イケメンで彼女が常にいるとか羨ましくなっちゃいました。
  • 義兄弟で世直しの旅へ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    仙道・山戸迅火と妖狐・たまが世直しの旅に出る、水上悟志先生の手がける永禄・戦国ファンタジー!たまのケモミミが可愛すぎて触りたいです。魅力的なキャラが続々と出てくるので読む手が止まりません♪笑いあり、友情あり、熱いバトルシーンも楽しめる王道の少年漫画です。
  • 最強格闘技漫画
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    川原正敏先生の描く格闘技漫画!ゲーム化もされた伝説の人気作です。主人公の陸奥九十九は負け知らずの超人。1人でも100人を倒せるほどの強さで、主人公がひたすら勝ちまくる展開にスカッとします。格闘技が好きな方におすすめです。主人公を見守っている龍造寺舞子ちゃんが可愛いくてお気に入り♪
  • 性の悩みをSEX科が診療…保険適用あり?
    あずき(シーモアスタッフ)
    とある病院でナースたちが色めくほどのイケメンドクター・八神先生が居る内科Bに配属された新人ナース・美紀。憧れのナースになって意気揚々と、八神先生のところへ向かい、先生に挨拶するやいなや、いきなりのハグとキス?!実は、内科Bは性の悩みを治療する「SEX科」。患者と間違われて「診察」を受けてしまって…?―シーモアの口コミでも話題で人気のこゆき先生の原案を、「アブノーマル・セックス~支配される鍵穴~」等でもファンが多い村上みちこ(ムラカミミチコ)先生がコミカライズされた超エッチなティーンズラブ!「SEX科」なるとんでも設定がたまらないドSイケメンドクターのイケない診察にかかりたい患者様は保険証をご用意してお並びください!w
  • 長髪美人大学生受け!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    大学生の律夫と、律夫の父親の部下である松浪のラブストーリーが表題作。受けの律夫くんが長髪美人なのですが、これがもうめちゃめちゃ美少年!! 高井戸あけみ先生の端正な絵柄が美少女と見まごう男の子を色っぽく描き出しています。美貌二人のシャワーシーンは圧巻です。
  • 卒業、恋の進路は…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高井戸あけみ先生のシリーズ作品の一冊。高校の男子寮ものですが、メインキャラたちが卒業を迎え高校生編の最終巻となります。シリーズものはキャラの成長が見えてうるっとさせられることが多いですよね!三木の出した「結論」と男前さには感動!!
  • DKの学生寮シリーズ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    高井戸あけみ先生が描く、男子高校生の学園寮ものシリーズ一作目。たくさんいるキャラがそれぞれ魅力的だったり、裏組織や飲酒、喫煙などでハメを外そうとしている少年たちだったりは、寮ものの醍醐味ですよね。ちょっとコミカルさもありほんわかしていて◎です!
  • 癖のある母子揃い!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    深谷かほる先生のドラマ化された作品です!まっすぐで正義感のある稲子の姿は女性として憧れます。問題ありな母親が登場するので、面白おかしく読めますよ!過激なものもあり、その辺りは人として、を考えさせられます。先崎くんはちょっと頼りなく見えますが、その分女性の強さが引き立つので楽しく読めます!
  • なんでなんで?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    転職してから間もないOL水浦真依。喋ったことが1度もないエリート社員の加藤に突然告白されたところから物語は始まります。強引で、態度も不遜な加藤に振り回される真依。絵柄も可愛くストーリーも等身大の恋が丁寧に描かれていて共感しやすく、そして何より見え隠れする加藤の優しさに読み手の心はきゅう!となります!頭脳明晰、容姿端麗、若手トップの営業・加藤がなぜ真依に告白してきたのか?社内恋愛禁止なのになんで?喋ったこともないのになんで?となんでなんで?な展開で続きがとっても気になるラブストーリーです!作家・一井かずみさんの秘密のオフィスラブ!オススメの1冊。その他作品では「どうせもう逃げられない」「VS.無糖」等こちらも良いので是非!
  • 止められない恋心
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    BLの定番、学校の男子寮もの。シリーズ作品の一つです。ルームメイトの犬山×三木が、思春期の熱量の中でもだもだする様子が萌えます。受験があったり生徒会があったり、高校生らしさがあって物語に深みを与えています。高井戸あけみ先生の絵柄がとにかく繊細で素敵…!!
  • 不思議な三角関係?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    三浦実子先生の優しい線で描かれるラブ・ストーリーです。森沢甲斐と佐藤竜樹は幼馴染の高校生で、ある日2人乗りしたバイクが交通事故にあいます。甲斐は亡くなり同じ病院にいた女の子・茉莉花として意識を取り戻します。元々の幼なじみと男女の関係に揺れ動くストーリーの結末が気になります。
  • 元キャバ嬢のママ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    シンママのレオナが娘の心亜ちゃんと一緒に住む為帰省の飛行機の中、仁との最悪な出会いが…という、王道のラブストーリー。那波マオ先生の描くキャラはみんなイケメン&めちゃ可愛い!王道の、とは言え心亜ちゃんの学校でのイジメやレオナの親としての覚悟など人間模様もしっかりと描かれていて読み応えあり。
  • 上司×部下、愛の出張
    (シーモアスタッフ)
    高井戸あけみ先生によるゲイ作品集。表題作は転勤してきた男前上司×健気な会社員が一緒に出張へ行く切あまほのぼのなお話です。他にも、ゲイのスタントマン×高校生の年の差ラブや、ノンケ大学生×ゲイのウリ専君のほだされラブなど、キュンとくる短編が収録されています。
  • 三国志へいざゆかん
    AI王子(シーモアスタッフ)
    母を中国人、父が日本人の天地士狼(あまちしろう)は、額に黒子がある高校生で、普段は間抜けにふるまっているが、幼馴染である泉真澄(いじみますみ)は、士狼のたぐいまれなる才能を信じています。中国に修学旅行に行く飛行機で、士狼にしか聞こえな声を追いかけているうちに、士狼と真澄の二人は、三国志の時代にタイムスリップしてしまいます。平和な日本しか知らない高校生が、命の危険と隣り合わせの三国時代におくりこまれて、士狼の眠れる真の能力が解放されます。ドラマCD「龍狼伝竜天女の哀涙」や、まつだ壱岱さんが脚本・演出した舞台もあります。
  • 陸上男子、輝く。
    あずき(シーモアスタッフ)
    陸上部からの強い勧誘を頑なに断る元天才スプリンターの瑞樹。過去に何らかの心の傷を負っている彼は、かつての憧れていた選手・紺野と出会い、挑発され、再び陸上に心を燃やし始めます…。という王道スポ根展開は、さすがの安定感で読みやすく、引き込まれます。この作品の魅力はまっすぐな瞳の男子高生たちのキャラクターと、作者・水名瀬雅良の画力の高さでしょう。表紙のカラーも素敵ですが、本文のシャープなモノクロ画は陸上男子たちのかっこよさを見事に表現しています。陸上競技に励む男子高生の心と体両方の美しさに萌えるのに最適な青春陸上漫画です!他にも「幾千の刻を越えて」等、作者の画力と構成力を楽しめる作品は多数あり。
  • 豪華絢爛身分差ラブ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    みんな大好き!異国の御曹司とフツメンの身分差ラブストーリー!しがないリーマンの光は、拾った金髪美青年・レオの傲慢さにヤキモキするも、時折見せる切なげな表情が放っておけず…。円屋榎英先生の美麗な絵で描かれる、ゴージャスでドラマチックなストーリー。身分差ゆえの切ない展開にも注目です!
  • さすが陰陽師!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ライトノベルをコミカライズした作品です。アニメ化もしていました。原作は「BLACK BLOOD BROTHERS」などで有名なあざの耕平先生。キャラクター原案は「神話戦域のグラフィクス」にも携わっているすみ兵先生。漫画は鈴見敦先生です。鈴見先生の「Venus Versus Virus」もおもしろいです。この作品は陰陽師の話になっています。そして戦闘シーンがかっこいいです。十二神将が「魔瘴退散」と叫ぶシーンは興奮してしまいました。主人公の春虎は安倍晴明の子孫、土御門家の人です。つまり、これからは春虎の戦闘シーンも見られることでしょう。楽しみです。北斗ちゃんもかわいくていいですね。おすすめの作品です。
  • とにかくエロ甘!
    あずき(シーモアスタッフ)
    「縛って愛して」のドS里美と躾けられた麦たんカップルのラブラブで甘々なボーイズラブ!里美に弄られて喘ぐ麦たんがエロ可愛く、麦たんのエロ可愛さに魅了され、理性が利かずメロメロになっている里美にニヤニヤします。とにかく甘くてラブラブで、エッチいっぱい!エッチづくし!(笑)冒頭のエッチシーンもカラーでエロが濃いです。SMチックですが愛いっぱいのSMなので問題なし!むしろもっと見たいとさえ思ってしまうほどのエロ甘さ。ガッツリエロで変態なラブラブな二人を堪能してください。作者・わたなべあじあさんはエロい作品が多く、「メノちゃんは喘がない」「春恋さくら」等の作品もおすすめです。
  • 戦国時代の茶道
    わっきー(シーモアスタッフ)
    山田芳裕先生の描く歴史漫画です。NHKでアニメ化された人気作♪独特のタッチの濃い絵柄で物語が進んでいきます。戦国時代の中、お茶に夢中になっている織田信長の家臣、古田左介が主人公です。あまり知られていない戦国時代の茶道について知ることができます。荒れた世界でも発展していく文化に感動しました。
  • 激重愛に絆されていく
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    西原ケイタ先生の愛重めな学園BL!本作は受けの相沢のクラスに昔いじめていた日高が転校してくるという物語。いじめのせいでドMの変態となってしまった日高の歪んだ愛、その愛を受け段々と絆されていく相沢のチョロ可愛さなど見どころ満載!激重愛に翻弄される相沢の心情変化に萌えが止まりません~!
  • 投げ出せたらいいのに
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生のラブロマンス2作が楽しめます。人気ガラス作家桐山明仁の作るフォトフレームは「恋が叶う幸せのフォトフレーム」と言われ、恋愛が成就するジンクスがあった。ブライダルホールで働く奈々原麻綾は契約をとりに鎌倉の工房へ向かうが、高額な美術品を割ってしまい・・・
  • 忘れられない…
    海人(シーモアスタッフ)
    夏休み終了間近、ゆなは友達に夏休みの課題を写させてもらっていました。中学の時に、半年付き合い音信不通になり別れてしまった拓海の事が忘れられないゆなは、同じクラスの椎名に今日の花火大会に誘われました。浴衣を着て花火大会に来たゆなは、椎名にヨーヨー取りを教えてもらったり、たこ焼きを食べながら楽しんでいたところ、拓海に似た人を見つけ、追いかけますがが見失ってしまい…。ゆなと椎名のヨーヨーを取るシーンにキュンキュンします。椎名はゆなに振られているのにも関わらず、ゆなのことが諦められないのではないかと感じます。著者は現在、マーガレットで「ケダモノ彼氏」を連載している藍川さき。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ