コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
桐島が部活を辞めた理由
カレー王子(シーモアスタッフ)
朝井リョウが原作のベストセラー小説がついに漫画になりました。映画化もされており、漫画でさらに読みやすくなっています。宏樹は17歳、友達の竜汰と一緒の帰り道でバレー部の桐島が部活をやめるという話を聞きます。それに対して納得のいかない宏樹。なぜなら桐島はキャプテンでなによりバレーがうまいからです。17歳の自分たちは思ったことをすぐ口に出すので、桐島もたぶんそういうことなんだと宏樹は思いますが…。色々な登場人物からの目線で描いたオムニバス・ストーリーになっており、執筆陣も豪華な作家さんたちばかりなので満足間違いなしです。「ひるなかの流星」「少女は卒業しない」も合わせて読むとさらに楽しめます。
-
情報化社会の闇
ノラ(シーモアスタッフ)
2015年6月に生田斗真主演で映画公開の、筒井哲也によるサスペンス作品です!筒井哲也の作品にはこの他「マンホール」「リセット」「有害都市」などがあります。警視庁のネット犯罪対策を行うサイバー犯罪対策課。ある日、動画サイトに新聞紙を頭にかぶった男の犯罪予告がUPされます。その後も幾度となく犯罪予告を繰り返す男ー通称「新聞男」。彼は「制裁」の名のもとに次々と凄惨な予告を実現させていきます。その活動は社会現象を巻き起こすまでになり、いつしかカリスマ的な支持を集めていきます。彼らの目的は?そしてサイバー犯罪対策課は彼らを捕えることができるのか?映画の1年後を描く連動ドラマも放送され、今一番熱いサスペンス作品です!
-
妄想が膨らんでいく
焙煎男(シーモアスタッフ)
西真奈緒、十七歳。彼女の流行は、クラスメイトの与倉有紀を観察して、妄想を膨らませること。頭が良くて排他的でプライドが高い、そんな与倉を剥いてみたいと思う日々──。まさに石田拓実先生ワールド広がる傑作です。
-
飛べない鳥
鋼女(シーモアスタッフ)
森名リリー先生初コミックスのちよちよ。鶏肉大好き貧乏女子の薫子と元セレブの喋る鳥ちよとの戦いが妙に笑える。薫子はちよの元飼い主から謝礼金をゲットできるのか。ちよは薫子をだまし続けられるのか。まんまる鳥人にハマる人多し!
-
恋は落ちるもの
わっきー(シーモアスタッフ)
東京の学校でハブられ、尚且つ3人目の継父ともうまくいかず、札幌の実父のもとへ引っ越した糸真ちゃん。惚れっぽい母のようにはなるまい!と思ってはいても恋は落ちてしまうもの。仕方がありません!そんな糸真ちゃんのキュンとして、時には切ない青春がギュギュっと詰まった恋をぜひ読んでみて下さい!
-
モテ女と料理男子
チェック(シーモアスタッフ)
あの人の前では、作戦通りにいかない!貴方に振り向いてほしいのに、恋の駆け引きができないばかりか墓穴を掘ってばかり、でも貴方をまてない…校内でもモテモテで、恋愛マニュアル命の女子高生、西崎菜乃花(にしざきなのか)が、最高の男を探すため、様々な男性と付き合っては、こっ酷く氷の女のようにふっています。そんな彼女が本気で人を好きになりマニュアル破壊の恋愛モードに突入していきます。彼女の好きな、人畜無害な料理男子の高校生河合悠人(かわいはると)は最高の男なのか?二人の純愛を見守りたくなります。先生の他の作品の「恋愛カタログ」や、「10日間の彼と彼女」などが多数あります。
-
恋人は殺人鬼
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
高杉三輝と岸本聖美は付き合って1年の仲良しのカップルです。ある日、ファーストフード店で心理テストをしていると、不気味な女とぶつかって水をかけられてしまい、不気味な女は三輝のおでこにある三つのほくろを見て驚き、立ち去ってしまいます。三輝は両親ととても仲が良いですが、血のつながった家族ではなく、捨て子として引き取られたことを三輝は引け目に感じています。ある日、三輝と聖美が学校に登校しているところをファーストフード店でぶつかった不気味な女に見られており…!?その後事件が起きてしまいます!三輝と聖美はどうなってしまうのでしょうか?著者の代表作には、「モニタリング闇サイト」などがあります。
-
偽装結婚からの…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
兄の借金返済の為に、身を売る決意をして偽装結婚をすることから始まるこの物語。貧乏少女が富豪に嫁ぎ最終的には大団円?そう簡単にはいきそうにありません!厳しい山あり谷ありに、読んでいるこっちがもう、途中でくじけそうです…。
-
身長差萌え!
わっきー(シーモアスタッフ)
「こんなミクロサイズの高校生いるんだな」。見てくださいこの身長差!自分より背の高い男子を見上げたい!包まれるように抱きしめられたい!という身長差萌えの方、必見です!(笑)そしてこの二人、性格も正反対。超人見知りで内気、まるで小動物のような主人公ひより。明るくてクラスの人気者、広瀬くん。そんな広瀬くんと出会い、ひよりの毎日は少しずつですが、でも確かに変わっていきます。あまり上手に人づき合いができないひよりのことをさり気なく気遣い、持ち前の明るさと笑顔で励ましてくれる広瀬君、素敵でした!「流星アストロマンス」、「アイからはじまる」の雪丸もえが贈る、アニメ化もした話題の身長差カップルラブ!
-
ちょっとヘンな彼
ませびー(シーモアスタッフ)
主人公の倉本りなは、男の下心が大嫌いな歳。女の子をやましい目で見ない、純粋な王子様を探しています。そんなりなのクラスにやってきた転校生、大神ジン。ボサボサ頭でただならぬ雰囲気の彼が、「エロ本?なにソレ」と無知な発言!感動したりなは仲良くなろうと試みますが、ジンは言葉も行動も、なんかヘン。そんな彼の口から、驚きの事実が!ある理由から言葉がカタコトなジンですが、それでも一生懸命思いを伝えようとする姿にキュンキュンします!普通の男の子とはちょっと違う、彼の魅力にハマってみませんか?著者の作品は他に、「Kiss meホスト組」「僕の家においで」などがあります。
-
人形と人間の旅物語
パーマ(シーモアスタッフ)
天才人形師・タナトスが生んだ生体人形・紅と、タナトスの息子・シェイマスの物語。タナトスの遺言を守るべく、二人は彼が作ったすべての人形を破壊する旅にでるお話。細かい描き込みと廃退的で耽美な画面作りが得意な高屋未央先生の描く、究極の美がここにあります。BLの枠にとどまらない、素晴らしい作品!
-
たくさん恋を楽しめる
烏龍(シーモアスタッフ)
恋っていろいろありますよね。片想いしたり、運命的に両想いになったり、あこがれの存在に出会ったり…そんな恋の話を1冊の本にオムニバスとして集めた漫画こそがこの「シュガーズ」です。1~6まで6つの話が用意されているってところがまずミソです。絵も綺麗な感じでとっても心地良い感じで見ることができます。それになんといってもどちらかといったらハッピーエンドな話のほうが多いのもこの本の特徴。ですからなんとなく読み終わったあとも爽やかな気持ちになれることでしょう。「ひるなかの流星」などを描いてきた やまもり三香先生のオムニバス集です。
-
鬼畜上司調教される
アロマオイル(シーモアスタッフ)
桐祐キヨイ先生の美麗なイラストで描かれる立場逆転SM凌辱BL!年下部下のハイスペイケメン・沢村に調教されるメガネ美人のゲイ上司・加納が妖艶です。職場では鬼上司なのにベッドでは…という力関係の逆転がたまりません…!ただ性的嗜好を満たすためかそれとも執着か。沢村の態度に読者も翻弄されます。
-
不良なのにゴミ拾い
焙煎男(シーモアスタッフ)
不良なのにゴミ拾いをする謎の集団「イベリコ豚」。そんなイカれた集団は最近周りにも知れ渡ってきていました。そんな集団にポイ捨てをしたとイチャモンをつけられた椿でしたが、そこのリーダー入江(通称イベリコ)に仲裁されます。その後も何かと入江と会う椿は、だんだんと入江に惹かれていき…?周りにバレないように会ったり、会ってる事がバレたらまずいなんて…現代版そしてBL版ロミオとジュリエットみたいです。ギャグ要素も多く、たくさん笑わせてもらいました。作者は「僕らの三つ巴戦争」「縄がなくてもだいじょうぶ」のSHOOWAです。
-
サイキックピュアBL
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
マフィアにとらわれていた口のきけない男娼ルカに興味を持ったシオンに尽くそうとするルカの健気な姿に萌えます…マフィアのお話なのにあくまでほのぼのとした雰囲気があってハートフルなストーリーです。超能力を使う近未来な世界で描く秋山こいと先生の新感覚BLです。
-
おもしろキャラクター達の宝庫
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
無精ひげでむさくるしい中年医師、榊忠嗣先生や血が大好きな女医、赤坂しの先生など個性的なキャラクター達が織りなす医療現場をコミカルに描くひらのあゆ先生の4コマまんが。普通の4コマに飽きたらぜひこちらへ!
-
設定が面白い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
まだ十代の若奥様で、基本的な家事をこなしている望見かなた。アラサーの新妻でキャリアウーマンの望見かなた。義理の母娘かつ同姓同名の二人を中心にして、物語は異様な盛り上がりを見せる。あろひろし先生の描いた、奇抜な設定が光る意欲作です。
-
老舗和菓子屋での日々
カレー王子(シーモアスタッフ)
佐藤両々先生が京都の和菓子屋を舞台に描く4コマ漫画です。主人公・望月草太の、とにかくアホなのに和菓子作りに対しては真面目、という性格に愛着が湧いてしまいます。和菓子屋・桜屋の人達もそれぞれ個性的で、いい味を出しています。テンポが良いのに内容も詰まっている、とても楽しくて読みやすい作品です!
-
つむぎに癒される!
AI王子(シーモアスタッフ)
のんびりマイペースなフリーター・森川つぐみと、OLをバリバリこなす和久井理沙のほのぼのコメディ!つぐみのマイペースすぎる行動に思わず理沙と一緒にツッコミたくなります!小さな日常の変化をこれだけ楽しめるつぐみがもはや羨ましい!重野なおき先生の描く可愛い絵にも癒されました♪
-
ちろりの息遣い
チョコボール(シーモアスタッフ)
小山愛子先生が描く少女ちろりの魅力が溢れる1冊。冒頭部分はほぼセリフなく絵だけで表現されているものの、まるでちろりの息遣いや所作の音が聞こえてくるよう…ゆったりとした時間の中で、独特の情緒を味わうことができます。まるで自分もカモメ亭にいるような錯覚を起こしてしまう不思議な作品です。
-
セクシーくの一
うーちゃん(シーモアスタッフ)
漫画・山口譲司先生、シナリオ・相葉都門先生が描く忍者ストーリー!くの一・詩音の復讐・冒険ストーリーです。女性のエッチなシーンが多く、裸のシーンも沢山あるのでサービス旺盛です!妖術のシーンは艶っぽくかっこいいので見どころの一つかと!お色気忍者を見たいならこれですね!
-
少年に課せられた任務
ノラ(シーモアスタッフ)
伝奇的物語を描かせたらピカイチの斎藤岬が贈る壮大なスケールの物語です!おばあちゃん子の主人公、鳴神匡はごく平凡な高校生でした。妖怪や幽霊が見えるという以外は…。ある時「祠を守ってね」との言葉を残しおばあちゃんが他界。守るの意味がわからず、とりあえず過ごす匡の前に現れた謎の怪物!何やら事情を知っているであろう同級生、野々宮千景と学校の先生である狐塚嵩臣に告げられた匡の運命とは…?イラストの美しさに惚れ惚れしてしまいます。戦闘シーンも大迫力で妖怪などはまるで本当に動いているかのよう。扉絵1つ取ってもしばらくウットリ眺めてしまう、イラストレーターでもある斎藤岬の魅力が存分に生かされている大作と言えるでしょう!著者である斎藤岬先生の作品には「DRUG-ON」「死神探偵」「魔殺ノート退魔針」などもあります。
-
エログロファンタジー
パーマ(シーモアスタッフ)
黒髪の神秘的な美少女がバッサバッサと獣を斬り、退治していく和風ダークファンタジー。絵は綺麗で、戦闘シーンにはスピード感があるので、主人公・サクヤが着物で剣を振るう姿は見ていてかっこよく、気持ちがいいです。ホラーテイストなので所々エログロです。グロいけどエロのほうがやや多めで、そこがたまらなく雰囲気があり、ゾクゾクします!そういう作風が好みな人には特におすすめです。狗神に憑かれた者は月夜に獣と化し、人を襲う―。元は人間であった獣を容赦なく斬りふせる使命を持つ家系「狗神筋」である「犬上サクヤ」に待つ運命は?気付けば夢中になっている漫画です。作者・丸山朝ヲのその他の作品は「円卓の姫士!」「おしげりなんし 篭鳥探偵・芙蓉の夜伽噺」
-
巫女と妖魔!!
チョコボール(シーモアスタッフ)
椿美依子の家は、何百年も続く神社を守ってきた家系。次期宮司である美依子だが、まったく霊感がないという。ある日、偶然唱えた呪文が最強妖魔で淫魔の神楽を封じてしまいます。そのせいで妖魔に狙われる美依子だが、神楽がいないと妖魔が見えないという事態に陥り…。イケメンがいきなりリカちゃん人形サイズに縮んでしまい、それはそれですごく可愛い!!そして、淫魔という設定から色々なスキンシップを求められてしまうのもドキドキです。これから先、二人はどうなっていくのか?!神楽はどうなるのかが気になってしまいページを捲る手を止められませんでした。著者は、あの「快感フレーズ」や「 愛俺!~男子校の姫と女子校の王子~」のかっこいい男と台詞がたまらない新條まゆ先生です。
-
何の価値もない!!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
マルセルは美しい声と翼を持っていた。そのため、伯爵はマルセルを鳥籠の中で飼育していた。自由を求めて自ら翼をもぎ取ったマルセルは自由になり、好きだった医師のハルビックの元へ。ところが、翼を失った姿に価値はないとののしられ…。自分にとって何が大切か問われる柏屋コッコ先生の作品です。
-
これでもヒーローです
チェック(シーモアスタッフ)
パンティを被ると変身する風変わりなヒーロー「変態仮面」。刑事だった父とSM嬢経験を持つ母の血を受け継いだ主人公は、超人パワーを持つ変態仮面として正義を通していきます!2013年に福田雄一監督のもと、鈴木亮平の主演によって実写映画化されたあんど慶周先生の作品です。
-
白ヤンキー
パーマ(シーモアスタッフ)
渋谷では最大級のカラーギャング雪崩のメンバートオル。ある日、花屋の家に帰ると、デカイ男藤村新太郎が花を売っていました。長野からやってきた新太郎は住み込みのバイトで、客受けがいい男でした。ある時、トオルが母親に黙って、お店のレジからお金を抜き取っている所を新太郎に見られてしまいますが、新太郎はトオルが雪崩のメンバーであることに関心しお金を巻き上げることに…。新太郎が男らしく、カッコイイです。暴力シーンもありますが、痛々しくない描写になっているので読みやすいです。山本隆一郎先生の代表作は他に「GOLD」があります。
-
童貞と処女のラブコメ
AI王子(シーモアスタッフ)
45歳の若さで急逝した中野純子さんの作品です。温泉旅好きが集まるサークル内で童貞大学生の駒井静と巨乳処女大学生の篠原流香の不器用でなかなか前に進まない奥手な2人の恋にムズムズします。周りのキャラが良い味出してくれててラブコメとしてとても面白いです!もう続編が出ることがないのは悔しいです。
-
エログロ乱歩奇譚
あずき(シーモアスタッフ)
江戸川乱歩の小説を題材に、各エピソードが漫画としてアレンジされています。屋根裏の散歩者や人間椅子などのちょっとエロチックな作品や、明智小五郎と奇人変人達の戦いを描いたエピソードが入っています。何とも言えず妖しい雰囲気を醸し出す絵柄と世界観が乱歩の世界を彩ります。絵がキレイなので、少しグロい表現はありますが、それほどハードではないかも?江戸川乱歩を読んだことがない人でも、十分楽しめる作品です!著者はお色気コミックでおなじみの絵師・山口譲司。代表作に「おしとね天繕」「フェチの穴」「その気にさせてよ・Myマイ舞」など。
-
どんどんラブラブに
のぞ(シーモアスタッフ)
2巻も発売されている嶋二先生の人気作。タイトル通り甘々で、カフェ店員・藤×カフェの常連・一郎がどんどんラブラブになります。美形で自由奔放で皆にモテる王子様のような一郎ですが、藤に対しては束縛したり甘えたりするのが可愛い!お客さんから恋人へと親密になっていく様子がテンポよく描かれています!
-
右目に宿る真実
亀(シーモアスタッフ)
母親を殺した復讐を果たすまでは!人の暴かれたくない真実が、人や物質をとおして視えてしまうサイココメトラーの15歳の少年霞士郎(かすみしろう)は、6年前の航空機墜落事故の唯一の生き残りで、右目を失ったことでその能力が宿ります。三流ルポライターの水沢悠咲(みずさわゆうさく)に引き取られた後は、様々な事件現場へつれていかれて、読師(ドクシ)として、残虐な犯罪の真犯人に迫り、解決に導くミステリー作品です。人の醜い部分を憎み、自らも母親の命を奪った真犯人を追い続けます。樋口大輔先生の他の作品は、「ホイッスル!」や、「あかしや銀河商店街」などがあります。
-
業界がよくわかる
チェック(シーモアスタッフ)
村生ミオ先生の官能コミック。TAKA出版に勤めるダンは、クリスマスイブ、柏木舞花の写真を撮るために、AV撮影現場へと赴く──。官能ものでありながら、その業界についても理解が深まります。ストーリー展開や構図も見事です。
-
警察アサミががんばる
ノラ(シーモアスタッフ)
作・近藤雅之先生&画・有賀照人先生による刑事漫画!ビジネスジャンプで連載。市民安全課の麻見ヨーコは、大きなヤマを当てるのが夢。原田とともに事件解決を目指します。美しい女性警官が多数いて、お色気要素もたくさんあります。テンポのある事件解決と綺麗なお姉さんに一粒で二度おいしい漫画です。
-
ぬーべーのスピンオフ
わっきー(シーモアスタッフ)
TVアニメ化もされた名作・地獄先生ぬーべーのスピンオフ作品は、イタコ女子高生・いずなが主人公!「霊媒師いずな」の第2部になります。17歳のいずなは昼は女子高生、夜は街でイタコを営みながら現代社会に生きる人々の弱みに付け込み、蔓延る悪霊たちを祓っています。青年誌での連載だけあって、お色気描写やグロ目の表現、働く大人たちの苦悩等、内容が大人も楽しめるものになっていてより深くぬーべーワールドを堪能できます!著者は真倉翔/岡野剛のタッグ。現在もグランドジャンプで連載中の「地獄先生ぬ~べ~NEO」原作の「地獄先生ぬ~べ~」が代表作です!アニメなどで見たことある人も多いのでは!?
-
陸上部×生徒会長
さーちゃん(シーモアスタッフ)
自宅に陸上部員が下宿していることがストレスで仕方がない角倉。そんななか下宿生で陸上部エース・貴間が突然キスしてきて…!?攻めは言葉少なですが、途中の当て馬さんが出てきてからは誰?って思うくらい押せ押せ傲慢な攻めと意地っ張りな受け、ちぐはぐででもどこか似ている2人を描く鈴倉温先生の作品。
-
三角関係
烏龍(シーモアスタッフ)
神社の息子であり、主人公の荒巾岐八助は祭祀前の草刈り作業中うっかり手を滑らせて手に持っていた鎌で祭祀のなかの神鏡を割って鏡の中にいた疫病神の瀬織津姫こと織姫に祟られてしまいます。祟りを全うするには祟っている神々を幸せにする必要があり、祟られた八助は常に魂を持っている織姫と行動を共にしなければならなくなります。その状況を幼馴染の稲森アカリに見られ、勘違いしたアカリの誤解を解くためにアカリと織姫の二人にこれから幸せにすると言ってしまい、3人の不思議な3角関係が始まります。他、「かなみ育成中!」などの作品もおすすめです。
-
終わりにしてやるよ!
ノラ(シーモアスタッフ)
アニメ化された「まぶらほ」、「けんぷファー」の築地俊彦先生原作、折音詩千生先生作画によるセクシャルギャグマンガ。陸曜一は私立英星高校の2年生。彼は性欲を力に変えて戦うハンター。女子高生の南波緑里とは幼なじみだったが、再会した曜一は知ってる曜一と違っていて・・・。曜一は性欲を取り戻せるのか!
-
あなたは生きのびて
まゆびー(シーモアスタッフ)
獣ノ医術師である母・ソヨンと暮らすエリン。母が指笛を吹いたとき、エリンの数奇な運命が幕を開ける圧倒的なスケールと画力で描かれる物語、気づいたらあっという間に1巻が終わり、続きが気になって仕方ありません。母が隠し、娘を守ったことは何だったのか!最後まで必見です!
-
あの手この手
アロマオイル(シーモアスタッフ)
ドラマ化された「きみはペット」の小川彌生先生がSFラブコメを描きます。樺山温は元神童で、今ではフツーの高校生。ある日トランスという異世界から来た男(女?)と出会う。世界滅亡を防ぐため、温に自分の妹である翼とエッチしてくれという謎の依頼をしてきた。まだチェリーなのに。どゆこと!?
-
釣りと少年と異生物
亀(シーモアスタッフ)
釣り好きの高校男子が防波堤で釣りをしていたところ、釣り上げたのは人魚でした。人魚のむろみと交友関係になり、のちにむろみの友達の人魚達や異生物と奇妙な付き合いが始まる、名島啓二先生のコメディです。コメディ漫画として完成度高く、人と人以外の存在との間に絆が生まれる過程が心暖かくなります。