マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 千年の時を越えて
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    挾間高校生徒会の会長である火宮環に守ってもらう桜がずるい・・・。かっこいいのに強くて羨ましい。けど桜を通して前世の桜姫を見ているようでちょっと切なくなった。白石ユキ先生の描く胸キュンストーリーが最高に面白かった!
  • 虫、グロ注意!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    綿密に考えられているバイオテロのお話。先が気になって食い入る様に読んでしまいました!虫とグロいのが苦手な私は所々ビクっとする箇所はありましたが、2巻完結で読みやすかったです。ベテラン刑事その部下の絆が垣間見えて少しほっこりします。不器用ですがこんな上司だったら素敵ですね!
  • 100%Yesだ
    あずき(シーモアスタッフ)
    あなたはワイン分析派?それとも飲んで楽しむ派?「神の雫」のコンビ、作 亜樹直先生と画 オキモト・シュウ先生の放つワイン泥棒アクション!マスターオーブリオンの指示のもと、神出鬼没の5人組、怪盗ルヴァンがワインを助け出す!ワインうんちくも楽しめる作品です。
  • あの先生のレア作品が!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ガチムチ男子がお得意な灰崎めじろ先生の短編集!教師同士の秘密の恋、弟をめぐる親友同士の歪な三角関係、幼馴染の依存愛など、今の作風にはあまり見られない拗らせ系男子が詰まっており、「灰崎めじろ先生、こんな作品も描かれていたのか!」という意外性を味わえるレアな一冊です!ファンなら必読ですよ♪
  • 仕事×官能
    海人(シーモアスタッフ)
    もんでんあきこ先生の官能コミック。新人女子アナウンサー・岡本アンナ。あがり症を治すためにディレクターと特訓を始める。それは裸になりながら原稿を読むことで──!?そんな「仕事×官能」という組み合わせの至極の短編集です。いろいろなテーマがあって次々読んでしまう!
  • ガチムチ義兄さん!
    八福神(シーモアスタッフ)
    別れた妻の弟に抱かれちゃう斑まだ先生の描く歳の差カップルのお話です。なつっこい義弟・亮一がグイグイ迫ってくるのですが、たじたじしながらも絆され受け入れていくクマ系義兄さんのかわいさや!義兄さんはガチムチ体形で天然な性格という、まさに天の恵みのようなスペック。むっちりした体が最高すぎる!
  • 手違いは致命的!?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ミュージシャンを目指す玲央と、名門大学生の鈴。なにもかもが正反対の男女が手違いからルームシェア!?他人といきなり共同生活って大変ですよね~。それでも、徐々に近づいていく距離になんだかほっこりにまにまとしちゃいます。
  • 人形師は16歳!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    江藤あげはは室町時代から代々続く人形師!怒りや悲しみで魂が歪んでしまった人形を救うことを生業としている。江藤家には夜の間だけ人間の姿をとる、レオという見目麗しい人形がいる。だが、レオの対となるもう一体の「雪」が所在不明になってしまっていて…。響ワタル先生の描く美しい人形たちにうっとり
  • ユキの宿命
    AI王子(シーモアスタッフ)
    鳴滝ユキ、15歳。好きなものはお笑い番組と山菜。彼女は百年に一度生まれる「宿命の子」らしいのだけど、それってどういうことなの──!?藤原ヒロ先生描く群像劇。恋愛要素あり、サスペンス的な要素もありと、ジャンルを横断した魅力があります。
  • とっておきの居場所
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    高校受験に失敗し、思ってもみなかった進学校へ入ってしまった星。なかなか学校になじめず気落ちしていたところ、美少年・深月と学年トップの泰陽に差し割れ、天文部に入ることに。居づらかった学校も、二人との居場所ができ新しい世界が広がっていく!キラキラの青春天文ラブをご堪能あれ!
  • 妖怪と戦う子供たち
    AI王子(シーモアスタッフ)
    柴田ヨクサル先生のユニークな世界観が読者を引き摺り込むバトルアクション作品です。月日学園に通う巫子、鎖子、呱子はクラスメイト。ある日新任教師から、「このクラスの番長を決める」と告げられ、戦いに巻き込まれていきます。キャラクターの1人1人が濃ゆくて、バトルシーンもテンポ良く濃厚です!!
  • メロメロBLギャグ♪
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    かんばまゆこ先生の描く猛烈ラブ&ギャグ漫画!ルパンの銭形警部みたいな錦田警部が怪盗ジャックに恋をしています♪主人公である怪盗ジャックの正体は仲間であるアンリ巡査!この主人公がいつもクールで細身でスタイル良くて、すごくかっこいいんです。男同士なのにドキドキが止まらない作品です。
  • 勢いで解決
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    警察にも頼られ、彼が登場するとするっと解決!迷宮入りの名探偵、その名は池々郷!どっから現れて顔とか服装とか、趣味とかなんかそんな感じで犯人を当てちゃったり当てなかったり!犯行内容はわからないままですが、犯人はわかったからいいよね!併せて「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」を読むといい感じです!
  • とにかくホラー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    坂元勲先生をはじめとしたホラーアンソロジー。太田美由は、転校してからそろそろ二週間。友達もできて環境にも馴染んできた。ある休日、友達に街の案内を頼むが──!?ホラーらしい衝撃的な展開。夜に読むと眠れなくなってしまいます。
  • ご勘弁願いたい
    パーマ(シーモアスタッフ)
    え?ちゃおのホラー漫画?侮ることなかれ!怖い漫画はなんだって怖いんです!!しかも実体験をもとにとか、ほんと勘弁してほしい。夜とか読んじゃいけませんよ?ほらもう…後ろ振り向けないでしょう?
  • 超自然系義兄弟BL
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    BL以外にも様々な作品を描かれている志村貴子先生の義兄弟BL。弟・公崇が抱く、兄・夏央への信仰じみた愛。夏央は公崇をひどくののしって拒否しつつも、どこか心を許しているといいますか……このおにいちゃん、小悪魔です密着番組のような本当にこんな家族ありそうだと感じる自然さにドはまりします。
  • 両想いになった途端に
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    嘉村朗先生の学園エッチもの。「エッチが下手ってどういうこと?」片思いしている多喜川くんに聞かれて「…じゃあ私とシてみる……?」と言ってしまったシオちゃん。両想いになった二人のそれからは…。メガネで真面目そうなのに感じているシオちゃんのお顔がとてもエッチでかわいいです。
  • ゲイビ俳優と共同生活
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    男性恐怖症のゲイ・一弥が、住人全員ゲイビ男優というシェアハウスの管理をするという本作。H多めののラブコメかと思ったら大間違い!マガセチハヤ先生の巧みなキャラ描写に良い意味で期待を裏切られます…!登場人物全員にきちんと物語があり、笑いと感動の詰まった濃い人間ドラマを拝めることをお約束します!
  • 皆が見てる前で!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    結城アオ先生×うろ子先生のノンケ開発BL!友人の代理で向かったバイト先は何とゲイバー!店長に尻を触られるわ客前でキスされるわ…開始早々波乱の予感が…(笑)。しかし!一見意地悪にも見える店長・理玖の優しい一面に読者もキュン…。素直ゆえに騙されやすい柚季も、チョロカワ受けを極めていて最高です!
  • 飯テロ漫画
    (シーモアスタッフ)
    久住昌之先生原作、土山しげる先生作画の人気コミック。ニチブン商事の営業課長、東森良介。部長に責任を押し付けられ、さんざんな一日が終わった後、彼は都会の荒野へ出かけていく。食材の豆知識はさることながら、出てくる料理が全部おいしそう!!
  • ベストカップル!!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    小椋アカネ先生の描く美男子と美女の絵になるカップルは見ていて憧れます。でも、カップルになる前の関係もベストカップルで賞をあげたくなります三芳と間宮の2人で困難を乗り越えて、幸せになっていく姿を見届けたい!どのジャンルのラブストーリーファンにもおすすめできます♪
  • 犬後輩と猫先輩
    海人(シーモアスタッフ)
    ワンコとニャンコの関係ってこんな感じなのかな…と思っちゃうくらい相性ピッタリのヘタレワンコ後輩・犬飼とツンデレで猫っぽい先輩・柄猫のラブは、2人の若さたっぷりに甘々でエロエロです。安南友香子先生のガタイのいい攻めと肢体がなまめかしい受けにエロさ倍増です。
  • 暴走族の女の生き方
    烏龍(シーモアスタッフ)
    井口達也先生と吉沢潤一先生が手がけた、4人の暴走族物語。頭の佐藤アキラはタバコとバイクが好きな、意外と普通?の女の子。彼女の「…正直に、まっすぐ」という台詞がとても印象深くて好きです!この先をどう生きていくのか、リアルな心情がうまく描かれているので凄く共感しました!バイク好きにもオススメ♪
  • 心も美味しく頂きます
    AI王子(シーモアスタッフ)
    亡き恋人のパン屋を「かつてのまま」守り続ける朝水が、おしかけバイトの苦学生・瑛太の前向きなワンコぶりに心を解かされていく、柑奈まち先生のほんわか恋物語。とにかく瑛太がいいヤツなので、一緒に前を向いてみようと朝水が変わっていくのも納得。その気持ちごと美味しく頂けてよかったね!なハピエンです。
  • しょけいってなぁに?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    魔王が大事に育てるのは人間の3歳児!最初は処刑だ!叫んでたのに、エビフライあげちゃったり、帰って一緒に遊びたいって言ったり、今ではその可愛さにすっかりパパのような顔。順調にイクメン魔王になっていく様がほほえましくてたまりません。
  • ドスケベ淫乱受け
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    どこまでも続くドエロ無限地獄!パワーワードの弾丸雨注!!なタイトルすぎる十はやみ先生の作品。クラスに溶け込めない転校生・宇和野を逆に襲っちゃう淫乱同級生・チホ。両親の愛に飢える宇和野のママになろうと、女装ギャルになってちょ~う濃厚なプレイを繰り広げます。お腹を空かせてからお読みください!
  • 今時ホストクラブ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もあった加藤実秋先生の小説のコミック版!一風かわったホストクラブ「インディゴ」。隠れオーナーの高原晶のアネゴのような性格も犬のようになつくホストたちもミステリアスなマネージャーも全て魅力的。一癖ありそうないい男が揃っています。お気楽ノリノリがウリだけど、この場を守るためには団結!
  • 自分のリアル、再発見
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    高校生たちが舞台にかける熱い想いを『四十七大戦』の一二三先生が描いた作品です。閉塞感に覆われた日々を過ごしていた主人公の東雲東が演劇部と出会い、熱い世界にのめり込んでいくお話です。主人公が、今まで思ってもみなかった自分を再発見していくシーンに引き込まれていくこと間違いなしです!
  • 山がそこにあるからさ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    映画化された夢枕獏先生の人気小説が漫画化されました。作画は谷口ジロー先生です。エベレストに登る登山家の羽生丈二。主人公でクライマー兼カメラマンの深町誠が彼の後を追います。どこを見渡しても山・山・山の絶景で、自分がここにいたら家に帰れる気がしないな…と背筋が冷たくなりました。
  • 筋肉美とエロの融合
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    冒頭からエロい!エロい!エロ~い!!サキラ先生の描くガチムチ筋肉美とエロの融合が素晴らしいです…!兄・拓巳の性癖に合わせて開発される弟・柊真のエロ可愛さたるや…。痴漢ごっこプレイや催眠術を使ったプレイなど危ない兄弟愛が良き。また柊真が拓巳に依存する原因にも触れられ、切なキュンを感じます。
  • 崇拝じゃなくて愛して
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    イラストレーター・天羽は同棲中の超人気イケメンモデルのジョゼを神と崇めています。天羽はジョゼが怪我をして美しい顔が傷だらけになってしまっても「骨まで美しい」と讃える偏愛ぶり。そんな天羽と対等な恋人になりたいと願うジョゼの思いがいじらしいです!新井煮干し子先生による盲目崇拝系BL!
  • 不器用で一途
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    両親を失ってしまい、遠縁で小説家の京さんの家に居候する蝶子。少しずつ互いに心惹かれていく二人に最高にもだもだします…!!!あ~京さんが不器用でそんなつもりなくても傷つけちゃったり、でも蝶子さんの包容力に癒されたり~!年の差ラブ最高に愛おしいのでどうぞぜひ!
  • 可愛い兄弟愛
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    何でもできる天才な兄・司朗と平凡で地味な妹・真砂の兄弟愛にほっこりします。こんなお兄ちゃんいたら素敵!と思ってしまうほど司朗は優しくかっこよくて思わずドキドキしてしまいます。妹想いの行動にグッときたり、ドキドキしたり、涙したり…斎藤けん先生が描く登場人物が活き活きとした楽しい作品です。
  • キャラが可愛い!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    虎走かける先生のライトノベルゼロから始める魔法の書の漫画版です。この作品はテレビアニメ化もされているので知っている人も多いはず!主人公のゼロと獣の傭兵の関係性がどう変わっていくのか、2人は魔法書を取り戻せるのか、とワクワク読めます!そしてキャラクターが可愛いのもこの漫画の魅力の1つでした!
  • スクール水着いえ~い
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    井龍一先生と保志レンジ先生作の水泳物。いきなりインパクトのある始まり方だったので「スイスイ」引き込まれていきました(笑)鮎川ちゃん可愛い…!男女みんな水に関係している名前なのも良いですね!鮎川ちゃんのお尻がたまらない…。だけどしっかりガチでスポーツしてます。読み応えありました!
  • 戦闘シーンが魅力!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    普段あまり戦国漫画は読まない私も、これは大正解でした!舞台は豊臣滅亡後、戦乱と平穏の時代の境で商人?の真田源四郎と忍者の九喪が大暴れします。骨太なストーリーももちろんですが、なによりも戦闘シーンがカッコよすぎる!戸土野正内郎先生の魅力がたっぷり詰まった戦国アクション漫画です。
  • 厄?神?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ちさかあや先生のホラー作品。人々から、時として厄をもって厄を払い豊饒をもたらす「ヒダルガミ」と呼ばれるトゼは何故餓鬼を喰らうのか?何故ミキは餓鬼が見えるのか?ゼンも含めた3人は何の為に旅を続けるのか、ちょっと怖いけど先が気になります。
  • 温もりのある博多弁
    チェック(シーモアスタッフ)
    NHK連続テレビ小説の原作にもなった「走らんか!」で有名な長谷川法世先生による、福岡の博多を舞台に主人公の少年の成長を描いた、青春群像漫画です。1978年には実写映画化もされています。主人公の少年・六平を始め、博多に暮らす人々の人情が漫画全体を包み込んでいる、味わい深い作品です。
  • 英人が江戸を記録する
    AI王子(シーモアスタッフ)
    佐々大河先生の描く、史実を元にした明治時代の物語!主人公はイギリス人の女性冒険家であるイザベラ・バード。翻訳の伊藤鶴吉と共に江戸を記録する旅をします。初めて知ることばかりで、楽しく読み進められます。主人公視点で、日本語のセリフがぼやけた文字になっているのが斬新だと思いました♪
  • あの人と結婚してたら
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「煌如星シリーズ」でおなじみの藤田あつ子先生による中国版グリム童話。人間の情愛、残酷さ、プライド、野望など生々しく描かれるミステリーです。個人的には行かなかった道という短編に惹かれました。これはイソップ寓話の「自分の影に得意になったオオカミとライオン」に関連してます。うぬぼれが身を滅ぼす!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ