コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
幼なじみと地上げ屋
焙煎男(シーモアスタッフ)
幼い頃から育ってきた下町の商店街で洋服店を営んでいる主人公の板橋。彼と同じように下町で育ってきた足立は、なんとヤクザに飼われて地上げ屋の目的で板橋のところにやってきたのでした。幼なじみということもあり説得を試みる板橋でしたが、意外にも足立の目的はちょっと変わったことだったものですから…。BL漫画なのでもちろんエロありなのですが、ストーリーの展開力とまとめ方がとても上手で三月えみ先生の世界観に飲み込まれていきます。立ち退きと恋愛まったく違う内容の話が美味しくコラボレーションできています。三月えみ先生の代表作には「ハートに鍵を手に入れろ!」などがあります。
-
妖麗な瞳
海人(シーモアスタッフ)
その瞳にくぎ付けになる。長い人生で悟りを開いたような枯れた目に宿るのは、あやしいまでになまめかしい美しさ、妖麗な瞳に、あなたもくぎ付けになること間違いなしです。若尾は、小さいころから憧れていた、ベテラン作家の刃渡光顕(わたみつあき)の編集担当になった。たばこの煙が充満した部屋、ゲイの若尾はその独特な空間と、先生の流し目や仕草に酔ってしまい、ノーマルの先生に迫られている錯覚に溺れ、仕事があるのに正常な判断ができなくなる限界に達しそうです。先生は卓越した仕草で、若尾だけではなくあなたを作品の中に誘い込みます。
-
デビュー短編集
いっちゃん(シーモアスタッフ)
あおと響先生のデビュー短編集。初めて百合のマンガを読みました。興味はないけど理解はできるので、こういう感じなんだなと淡白に読みました。表題作でもある「ナチュリーズ」は童話の主人公の3人が現代に蘇るという設定に惹き込まれました。内容的にもとても面白く、楽しめました。
-
子を生むための道具!
ませびー(シーモアスタッフ)
川崎三枝子先生が田舎の閉ざされた恋愛事情を描きます。翔子はお見合いパーティを経て、田舎の旧家へと嫁いだ。ところが、親切だった家族は手のひらを返すように。そして恐怖の祭りの夜がやってきた。今や出会いの方法は、サイトでマッチングと変化してきたけど、やっぱり信頼できる人の紹介が安心だね。
-
これが現実
烏龍(シーモアスタッフ)
桐野さおり先生が現代の雇用問題、マタハラなど社会問題を斬る!柴崎の話を聞いて仕事も出産も諦めないと決意した江上だけど…会社の上司、同性の同僚や先輩、そして姑。全てと戦い勝つ事なんて出来るんだろうか。よほど旦那さんや同じ立場で苦しんだ同性の仲間に協力して貰わないと厳しいんじゃないかな…
-
漫画の世界
クリアブラック(シーモアスタッフ)
甘詰留太先生の人気コミック。中井純平は自分のエロ妄想を漫画にするのが得意な受験生。無事大学に合格し、上京することになるが──。漫画というものに詳しくない人にとっては、目から鱗が落ちるような話ばかりで引き込まれます。
-
病名ラッキースケベ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
守月史貴先生の描くセクシー満載のラブコメディです。小山内流夏くんは「偶発性恋愛因子疾患」という病気を抱えています。それは鴨川紗知ちゃんにだけラッキースケベを起こしてしまう症状なんです!しかし本当は深い理由があって…。お色気たっぷりに進んでいくのでドキドキが止まらない作品です!
-
友達のいない俺の唯一の楽園
アロマオイル(シーモアスタッフ)
岩崎勝吾は大学進学のために上京してきて早一か月。しかしいまだに友達がいません。場所を聞こうと思って声をかけても、そのこわい顔のせいで逃げられる始末。自分が田舎くさいから友達ができないかもと思い、おしゃれなカフェに入ってみても注文の仕方が分からない勝吾。そんなときイケメンの店員に優しくしてもらい、勝吾は天使を見つけたと思います。それからそのカフェによく行くようになる勝吾、目的はもちろんイケメンの天使。名前をヒナくんということしか知らず、ある日カフェに行くとそのヒナくんは辞めてしまっていて…。素直な勝吾がかわいくて、思わず応援したくなります。永遠の純愛物語「寂しがりやは夢をみる」の世界観も素敵です。
-
年下彼氏にキュン
アロマオイル(シーモアスタッフ)
小島ちな先生・兎宮卯紗先生・小池マルミ先生・柳ゆみ先生・雨倉ニコ先生による、年下彼氏特集!想い合ってる義弟と一線を超えっちゃったり、強引で幼馴染の年下の彼に押し倒されちゃったり・・・エッチでキュンキュン萌えるエピソードだらけ!短編1話完結で読みやすいし、おすすめです。
-
マストなところてん集
海人(シーモアスタッフ)
ドS攻めが受けをぐずぐずに!!はらだ先生既刊『変愛』に収録された「メシア」のスピンオフ、高久尚子先生の兄弟モノや羽柴みず先生などなど、11名の作家による、今読むべき「ところてん」が詰まったアンソロジー。ところてん以外にも様々な関係性やプレイを楽しめるので、きっとお気に入りが見つかるはず♪
-
明かされなかった過去
海人(シーモアスタッフ)
訳ありの6人しか在籍しない美浜学園。小嶺幸がたまたま見つけた書類には風見雄二の過去が書かれていました。今まで明かされなかった雄二の過去とは一体…!?元はフロントウイングが発売したアダルトゲームの漫画化で、前作グリザイアの果実の続編になります。グリザイアの果実から読んだほうが話が分かるかもしれません。原作は「グリザイアの果実 ~L’Oiseau bleu~」のフロントウイング、脚本は鳴海瑛二、作画は「百合探偵ユリアンズ」の廣瀬周です。グリザイアシリーズとして大人気で、アニメ化やドラマCD化もされています。
-
俺様イケメン教師浅見の秘密とは…?
まゆびー(シーモアスタッフ)
セクシーな俺様男子を描き続けるチカ先生の学園恋愛モノ。中高一貫校に通う女子高生・皆上幸(みなかみさち)は生徒が先生に告白する場面に出くわすも、ロマンスのかけらもなく先生の返答は「誰、お前?」。衝撃を受ける幸でしたが、覗いていたことがバレて、壁ドンで詰められて、極限まで顔を近づけられて、何かを言いかけた先生の横をすり抜けて逃げてしまう。しかし、その先生・浅見光央(あさみみつお)が幸の担任に?!憧れのイケメン男子高生・小林くんと同じクラスになったワクワク気分もげんなり…。新クラスの自己紹介も程々に浅見に呼び出された幸が告げられる「俺のこと、わかんない?」。あからさまに覚えていない反応をする幸に浅見は…「今日からおまえは俺の奴隷な」と急激な俺様展開!2人の過去、そして、先生には何か秘密がある?
-
セクシャルな陶芸BL
チョコボール(シーモアスタッフ)
ヤマヲミ先生が描く、異色の陶芸BL!弁護士・神崎から猛アプローチを受ける陶芸家の椎名。妻の不倫現場に遭遇したことで関係に変化が…!?受けが抱える心の葛藤に寄り添いながらも、離婚成立後にパクッと頂く強かな神崎に思わずニヤリ。天然なのにベッドの中だとドエロく喘ぐ椎名のギャップにニヤリ追加です!
-
ヤンキー嫌いな彼女の彼氏はヤンキー!?
海人(シーモアスタッフ)
ヤンキーのきよはるに一目惚れされた主人公・ますみ。しかし、ヤンキーはますみがこの世で最も嫌う人種です。どうにか彼に嫌われようとするますみでしたが、知らぬ間にきよはるに惹かれていたことに気づきます。晴れて両想いになった2人は早速ホテルへ!ヤンキーが嫌いなますみに一目惚れし、彼女にまとわりつくきよはる。しかし彼は、眉なし、顔ピアス、銀髪のゴリゴリのヤンキー。おバカなきよはるですが、一途で純粋な一面もあるので、そのギャップにやられる読者も多いのだとか!ヤンキーに絡まれるますみを助ける姿は言わずもがなかっこいいです!コメディー要素が強めですが、必ず1話ごとに2人のエッチシーンが!エッチなラブコメを楽しむにはもってこいの作品です。芹沢由紀子先生の作品で、ソルマーレ編集部『スキして?桃色日記』に掲載されました。ヤンキーだけど一途な想いを伝えてくるきよはるの愛に、ますみのようにキュンとしたいなら、ぜひ続きを読むべし!
-
同窓会から起こる惨劇
カレー王子(シーモアスタッフ)
「ハカイジュウ」を描かれた本田真吾先生のホラー漫画です!Kという差出人から同級生・奥村切子の17回忌の手紙を受け、主人公・良介たちが同窓会を開くことになります。廃校になってしまった母校を舞台に、1人また1人と消えていくホラー感覚と切子の謎が徐々に紐解かれていく話にハラハラします。
-
家族と夢の意味
ませびー(シーモアスタッフ)
訳ありで来日し、山王丸家の養子となったミゲールがどのように家族と共に成長するのか、理子が見る夢に出てくる朝の音の意味はなんなのか...ストーリーだけではなく、登場人物の綺麗なビジュアルを楽しみに手を取りたくなってしまう、成田美名子先生による少女漫画です。
-
甘酸っぱい青春
烏龍(シーモアスタッフ)
社交性が無く人付き合いが苦手な明(女の子)と、逆に社交性のある遥(男の子)。双子だけど正反対な性格の二人がそれぞれの高校で悩み、戸惑いながら友情を育んでいく青春グラフィティ。物語は明、遥のパートと分かれており、同時進行になっています。絵はふわっとした柔らかいタッチで可愛く、学校という小さな社会で、主人公達が悩み考える問題に共感できる部分もあります。作家の乙ひよりさんは百合系作家なので、少々百合っぽさを感じてしまう雰囲気もありますが、そういった部分も含めて甘酸っぱい青春を味わえる作品なので、肩の力を抜いてまったりと楽しめます。他作品に「かわいいあなた」「水色シネマ」等があります。
-
下宿館の賑やかな生活
わっきー(シーモアスタッフ)
川原由美子先生のラブコメ作品。美大生の松本芹香は美貌の女性、菊川涼音に出会い、彼女が主人である下宿館・ミルクハウスで暮らし始めます。今でいうシェアハウスでの賑やかな共同生活が本当に楽しそうで、見ていて憧れます……!!ユニークな同居人達の人間ドラマも感動です。
-
人間に先をこされた!
烏龍(シーモアスタッフ)
御童カズヒコ先生のSFラブコメ。スケベなくせに真面目な須王俊は彼女にフラれてしまった所、偶然リスとキスをする。実はリスの正体はクラックワールドから来たルウという少女だった。なんでも、ファーストキスの相手と結婚するしきたりがあるそうで…。クラックワールドから恋敵が現れて、どーなる二人の恋。
-
エクスカリパー
人参次郎(シーモアスタッフ)
御童カズヒコ先生の送るギャクまんがです!絵が懐かしい感じ…子どもの頃読んでたような漫画たちを思い出します。舞台も古き良きロールプレイングゲームを模したような世界だけど、勇者はカッパのドンバというギャップがまた笑いを誘います。ほんわか読めます。
-
曖昧な二人の関係
ませびー(シーモアスタッフ)
幼なじみの碧と航大。10年前に海でセックスをするカップルを見かけたことがきっかけで、航大は碧にキスをするようになり、成長するにつれてその行為はエスカレートしていき、高校生になった現在は、ことあるごとにセックスをするようになります。自分を"好きだから"触れたいという航大に対し、葵はそれは勘違いだと突き放す態度をとりますが…?カラダは繋がっていても、心はなかなか繋がらない。曖昧でもどかしいこの関係の行先は、どこへいくのでしょうか?絵が透明感があってキレイです。線の細い絵柄が好みの方はハマると思います!航大の仕草がいちいちエロくてドキドキします(笑)著者は香山アオリ。代表作に「星かけらのメルクマール」があります。
-
違う世界の寄生獣
いっちゃん(シーモアスタッフ)
岩明均の大人気漫画「寄生獣」の世界を様々な視点で描いたトリビュート作品。描いているのも現代の人気女性作家ばかりなのでとても豪華です。「寄生獣」を読んだことがある人にはぜひ読んでほしい作品になっています。7つのお話が収録されており、とても楽しめます。ある男が先の短い妻のために、寄生獣を売ってもらおうとする。たとえ中身が変わっても、妻としての姿かたちは残るからとその男は言うが…。ミギーとシンイチの何気ない日常。近頃睡眠も浅く、食欲も落ちているシンイチに元気になってほしいミギーがしたこととは…?「ネオ寄生獣f Human Side」も合わせて読んでほしい作品です。
-
国民的おしりアニメ
ませびー(シーモアスタッフ)
「子供向け作品だから…といって決して侮ってはいけない。この作品にこそ、大人が忘れてはいけない大切なモノがいっぱい詰まっているのだ!」読了した私は世界に向けてこう叫びたい!!大げさでしょうか…いやいいんです。国民的おしりアニメ(?)クレヨンしんちゃんの映画がなんと漫画になりました!映画を観たよ!という方はもちろん、見逃した!という方もこの一冊があればいつでもあの感動に出会えます。それにしても野原ひろしのプロフィール、「ヒゲが濃く、足が臭い」というのには笑いました。「クレヨンしんちゃん」シリーズ、「スーパー主婦月美さん」の作者、臼井儀人が描く、野原家のお引越し大騒動inメキシコ!
-
嫌すぎる体質
そのめろ(シーモアスタッフ)
モデルとして活躍する弥木圭はやたらと死体を見つけてしまう。そのせいで重要参考人になっちゃうもんだから、そりゃもう解決するしかありませんね!?毎度ちゃんと解決できるのなら、探偵の素質でもあるんじゃないの、と思うのですが、この体質になったのも何やら訳ありなようで…?
-
現実と夢の残酷さ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公マーくんはある日突然空から降ってきた大量の“羊”に眠らされてしまう…ふんわりモコモコな羊は幸せのイメージですが、バコハジメ先生が描く残酷な世界とのミスマッチが恐ろしい...それに立ち向かう主人公らのタフさが印象的でとても面白かったです!
-
「恋愛地蔵」とは!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
和久原にこ先生が描く会社が舞台の恋愛漫画です。少し無自覚天然なイケメン上司の獅子堂さんもヒロインの琴音を溺愛しているし、琴音も素直で一生懸命な魅力あふれる女の子なので見ているこちらがほっこりと幸せになってくるような話です。年の差カップルはいいなあって思わせてくれるそんな内容です。
-
サポートいたします
うーちゃん(シーモアスタッフ)
創業40年を超えるホテル菱沼楼でコンシェルジュとして働いている早瀬有希。今日から担当するお客様の要望は初めて対応するため、早瀬は緊張していました。お客様がチェックインしたと知らせを受けますが、お客様の1人であるヒル・グランド・マーケットの会長の子息レイモンドが行方不明だと言われます。探そうとしていた所、秋葉原を満喫してきたレイモンドがやってきます。早瀬はホテルの名を汚さないようにとレイモンドのコンシェルジュとして務めますが…。早瀬やレイモンドといったキャラがイケメンです。明るくユニークなレイモンドが面白いのでクスッと笑える楽しい作品です。
-
英語教師と・・・
人参次郎(シーモアスタッフ)
英国から帰国した糸井は、港町の学校で英語教師になります。糸井のことが気に食わない手塚のいたずらにも物怖じせず、教師を一生の仕事と思いながら過ごしていましたが、ある日、生徒と娼妓のかけおち事件が発生し、カンパをし、手引きした手塚達に糸井は関心してしまうが、呼び出された手塚の兄が手塚に手をあげたことで、糸井と手塚の兄は言い合いになり…。時代物の物語ですが、難しい話はなく、読みやすい作品です。学校の外観などから西洋の雰囲気やレトロな風景が楽しめます。この先の展開がどうなるのかドキドキです。著者は「由利先生は今日も上機嫌」の木下けい子。
-
人生は試練の嵐!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
神奈木智先生、二宮悦巳先生のシリーズ作品。神楽育実は17歳の誕生日を迎えた日に、転校生の一条千隼から、この先1年間ひと月に1回災厄に見舞われるという予言をされる。千隼は自分の運命共同体である育実を守り抜くことが出来るのか!様々な試練が作中に登場し、飽きることなく読めるシリーズ作品です。
-
死者が語る恋物語
いっちゃん(シーモアスタッフ)
斎原家主人である胤彦、その弟の霞、そして使用人の加納の関係が、国枝彩香先生の美しい絵でダークに耽美に描かれています。死んでしまった胤彦が語り手となるわけですが、胤彦の可能に対する居丈高な姿勢と、伽を命じて受け身になるののギャップに萌えます!
-
魔方陣の力
うーちゃん(シーモアスタッフ)
魔方陣に、召喚、女子高生、そして水着姿の巨乳!プリッとしたおしり!おいしいものを盛りに盛り込んで、いざ戦いへ?平凡な女子高生茜ヶ崎 羽菜は、友達のプライベートビーチに遊びに来ています。そこは、漁船をも飲み込む巨大なサメがいるといううわさが絶えない場所の近く、羽菜は、おびえながらも浮き輪でぷかぷか、放漫なボディを海に浮かべますが、そこにサメが近づいてきます。何も知らない羽菜!ひかる目、開いた鋭い牙、羽菜のお尻が食べられちゃう!羽菜の危機を救ったのは、セーラー服の黒髪の少女、そして、船に乗った謎の男の子、羽菜の平凡な日々が変わり始ます。
-
約束を信じて待つ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
川嶋すず先生の初コミックスのこちらは繊細で切ないお話が詰まったものになっています。「ただいま」では理想の場所を探して旅を続けるタイジとタイジの帰りを待ち続けているシゲのストーリーです。タイジとの約束を信じてずっと待ち続けているシゲの愛の深さを感じます。
-
予想外の展開♪
わっきー(シーモアスタッフ)
ちょと気弱な新人営業マンの飯田は、先輩の米田になぜか厳しくあたれています。ある日の飲み会でもマンツーマンで米田からお説教を受けていた飯田でしたが、なんだか話の方向がおかしなことに…なんと、なりゆきで米田と付き合うことになっちゃったのです!恋人同士になってもオレ様で横暴な米田に一生懸命従っていた飯田ですが…?オレ様先輩リーマンと気弱な後輩リーマンの、なりゆきで始まった恋人関係でしたが、予測のつかないストーリー展開。仰天すること間違いなしです!いい意味で予想を裏切ってくれますよ♪著者は「変愛」「やじるし」等で人気のはらだ。こちらの作品も是非!
-
おばけなんていない
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
吉村佳先生作、絵柄のかわいい四コマ漫画です。怖がりだけど幽霊にまとわりつかれる佐倉さんとその周りのキャラクターたちが描くホラー日常漫画です。普通の感じとは一味ちがうので、一読の価値ありです。ぼくは幽霊こわいですw
-
アイドルと主従関係
そのめろ(シーモアスタッフ)
春日旬先生のドラマチックラブコメです。アイドルオタクの主人公・志茂部拓は、アイドルグループ「バニートラップ」の吾妻チロルの大ファン。とある理由で拓は、チロルの奴隷として主従関係を結びます。人気アイドルの裏側を描いた人間ドラマもドロドロしていて見応えアリ♪拓とチロルはどうなっちゃうの?!
-
ただひたすら暴力
そのめろ(シーモアスタッフ)
「子連れ狼」原作者の小池一夫先生と江波じょうじ先生が描くバイオレンス漫画。KING OF TERRORS=死神=貴城謙介。って元心理学者で国際的テロリストというのはまあいいとして(良くないけど)麻薬中毒&屍姦愛好者って、このご時世にR指定しなくていいのかなぁ。謙介かっこいい!
-
魔法少女に変身!
人参次郎(シーモアスタッフ)
大人気漫画「ニセコイ」のスピンオフ漫画。原作筒井大志先生、漫画は古味直志先生です。小野寺小咲はお菓子づくりをがんばる女子高生。ある日先輩がピンチになってしまい魔法少女になって助けることに!お菓子と魔法少女、混ぜたら可愛いに決まってます!ふわふわのキュートな作風とキャラの個性が光ります。
-
カラダにキカイ!?
AI王子(シーモアスタッフ)
「週刊少年ジャンプ」に連載された三木有先生の改造人間にまつわるSF作品。改造部品という移植型の人工生体機能を体内に組み込む改造人間が一般化された時代。彼らが起こす事件を追いかける処分屋ロギイ。“一重まぶた”と言われるのが嫌いだけど、どこか人情味のあるロギイ。読切版も収録されてます!
-
逆ハーレム!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
女子校育ちで男子が大の苦手なひな子。でも、入った高校は女子が4人しかいない元・男子校だった!?男の子との交流に慣れないながらも、日々がんばるひな子と、徐々に距離が近づいてくるクラスメイトのイケメン男子たちに注目です!
-
女の強さを感じる1冊
ノラ(シーモアスタッフ)
碧王星という星での戦争を舞台に、主人公のマナ・オーガが「転送兵」として成長していくSF作品です。戦いの為に子宮を利用するという衝撃的な設定で、ストーリーが壮大すぎて、続きを読まずにはいられなくなってしまいます。白井弓子先生による、女性だからこそ描ける、女性の強さにスポットを当てた大作です。