コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
イケメン同居幼馴染とイケメンモデルに・・
チョコボール(シーモアスタッフ)
同郷の幼馴染で苗字も同じ。白幡(しらはた)ちひろは白幡(しらはた)ナオと学生時代から同居していた。社会人にもなって未経験のちひろは、そろそろ恋人が欲しいお年頃。そんな時、仕事で知り合ったモデル・アキラに本気で告白されて浮かれて帰宅したら・・・ナオがとんでもない行動に!雄になったナオに戸惑いながらもドキドキが止まらない・・・!イケメンのナオに、ちひろと一緒にドキドキしてしまいました。ナオとの関係が深まるにつれて、ちひろが艶っぽく可愛くなっていくところも見どころです。ナオの一途な想いがちひろに届くのか?アキラとの関係は?冒頭から気になることが盛りだくさん。七緒リヲン先生の作品は、ほのぼのラブコメディーで癒されます♪幼馴染からはじまる恋、全力応援したくなる作品です♪
-
声優で生き残れる?
亀(シーモアスタッフ)
テレビアニメにもなった渡航先生原作の漫画版!堂本裕貴先生の絵はキレイですね。声優業界の厳しさを舞台に、成功を目出す烏丸千歳。可愛い外見なのに、世をなめ切っているところが面白い!主人公がそんな性格だからコメディになってて読みやすい!声優になるって大変なんだなって実感させられるものがあります。
-
目的が大切
わっきー(シーモアスタッフ)
中村咲紀先生がドケチの主婦を描く。関根淳子は45歳の専業主婦で、趣味は節約で毎月3万円以上はへそくりに回している。銀行の残高が増えることが快感なのだ。ところが、徐々にエスカレートする様を周囲は敬遠するように。気づけば犯罪に手を染めて・・・。節約することは大切だけど、やりすぎはちょっとね。
-
祝、映画化決定!
AI王子(シーモアスタッフ)
日曜昼間のたいくつ、月曜朝のゆううつ、岡崎京子が描く日常は80’sトーキョーも今も変わらない。何もかもむしゃくしゃするのにすぐ眠くなって、頭ん中は好きな子のことばっかの10代。学校フけてヤることやって、でもこれって本当のことなのかな・・?女子高生ハルコとケンイチを巡るラブストーリー。
-
利根川with黒服
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
帝愛グループ会長の暇つぶしに「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川!しかし彼の苦難はここからだった!名前を覚えられない黒服たち!様子を見に来るも寝てる会長!ささやかな一泊二日のバスツアー!会議は踊れど、さっぱり進まず!いけ!利根川!多分何とかなる!
-
勇者が婚活始めます!
チョコボール(シーモアスタッフ)
中村尚儁先生の描く婚活ファンタジー!無事に冒険を終え、仲間である戦士タッセンと僧侶ソーニャは結婚をする。それをみた勇者ユーリは感銘をうけて、自身も婚活を始めることに!?無表情・クールで不器用なくらい真面目なユーリがかっこいい♪素敵な人が見つかるといいな!もしかしたら運命の人は身近に…!?
-
幸せの絶頂のはずが…
パーマ(シーモアスタッフ)
一流商社勤務のイケメンとの結婚!そして、安定した裕福な生活!それは多くの女子が1度は夢見ることではないでしょうか?そんな幸せから一転、彼が用意した新居は超ド田舎で、しかも仕事は退職済み!?手探り状態の新婚生活の結末は…。とにかく2人の距離がじれったい!
-
狂気と恐怖の解体作業
ませびー(シーモアスタッフ)
表紙でホラー系かなと想像して読み始めると、この作品の怖さを最初から感じます。可愛い少女3人が、楽しく料理をするかのように、人間を解体していく姿に、少し混乱してしまうぐらいです。しかし、そこで読む手を止めるわけではなく、その背景を知りたくなり読み進めたくなる、そんな窪茶のホラー作品です。
-
幸運×不幸=恋!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
葉芝先生が描く、ラッキー体質の幸太朗とアンラッキー体質の桐谷という正反対な二人のドタバタラブコメディ。真っ直ぐなイケメン・幸太郎と天才肌だけどひねくれている桐谷は性格も正反対。トラブルも多いけど極端な二人のコンビが気持ち良くバディ的な絆を楽しめます♪
-
前代未聞の抱き枕攻!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
抱き枕のメリー×抱き枕の持ち主・はるの物語ほか人外BL4編を収録した、霧先生のファンタジー短編集。擬人化をはじめとしたファンタジーでほのぼのした作風ながら、しっかりエロも描かれているので萌えること間違いなし。表題作「春夏秋冬」はワンコ攻めが最高に可愛いです!
-
うたわれるもの、続編
ノラ(シーモアスタッフ)
アニメ化もしたシミュレーションRPGの続編を平こさか先生が漫画化したものですが、原作に負けないの可愛い画風に思わず萌えてしまいます♪もちろん登場人物の魅力も再現されているので原作ファンの人も大満足です!そして主人公を待ち受ける運命も…。うたわれるものシリーズの世界観を堪能出来る作品です!
-
見た目ではわからない
あずき(シーモアスタッフ)
ちび丸先生による4コマ漫画?ストーリーは特にないですが、4コマで女の子達の日常が進んでいく感じです。それぞれ見た目とは裏腹にキャラが強いです。要するに外見だけでは人を判断できないということなんでしょうか。そういうことは考えずに可愛い女の子達の日常を笑いながら楽しむことができます。
-
誰にも知られぬ淫らさ
ませびー(シーモアスタッフ)
一見真面目で平凡なのに、ベッドの上では想像できないほど淫らで…。そんな雌お兄さんが詰まったアンソロジーです。表紙も手掛けたぴい先生の短編は、意地悪なことを言ってくる攻めに対し「犯してくんない?」と煽る様子がエロすぎる…!!誘い受け+色気MAXの受けは最高としかいいようがありません!!
-
幸福の価値
海人(シーモアスタッフ)
村上たかし先生の人気コミック。サラリーマンの香川アキオは、美人な奥さんをもらい、幸せ絶頂だった。娘も生まれて、このまままだ幸せに暮らしていくはずだった─。なんとも言えない感慨が押し寄せてくる作品。幸せというものについて切なく考えさせられます。
-
上の女になる方法
アロマオイル(シーモアスタッフ)
春名ひろ先生待望の初コミックスです!!メガネっ子で地味な高校1年生美咲由衣子は、せっかくできた彼氏の原田君に3か月であっさり振られます。自分に自信のない由衣子は、長身のイケメン2年の神田嵐と知り合い元カレ原田君を振り向かせるために上の女を目指して孤軍奮闘するのが前向きで素敵です。
-
むちっ猫だらけ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
田舎に進学した源は、下宿先の知恩と数年ぶりの再会を果たす。彼女は3つ年上のお姉さんなのに、ダサくておせっかいなのに、なんだかそわそわしてしまう。年上にドキドキしてしまう年下男子。よいじゃないですか…猫もたんまりモフモフです。
-
あの時の彼はいない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
再会した時の彼はもう、以前の優しいだけの彼ではなくなっていた。冴美は九年ぶりに渉と再開するが──!?ミヤケ円先生描く愛の世界。予想もつかせぬ展開。登場人物たちの感情がこちらにも伝わってくるようなリアルさ。
-
JKが銀座デビュー?
烏龍(シーモアスタッフ)
柚木そよな先生の、マンガワンで大人気連載中作品!医者の両親が突然海外ボランティア活動に出かけてしまい、貧乏生活になった瓶底メガネの東大を目指す秀才女子高生、滋見光。同級生の優木君から実家の銀座のクラブ「深雪」のホステスにスカウトされ、お金に困っている光はホステスのバイトを始めます。JKが銀座ホステスになるなんて!奇想天外なストーリーが面白いです。
-
運命は繰り返す!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
前世は僧侶、今世は漫画家、あることを誓ってしまったばかりに、いまだに童●を守り続ける乃木…。色恋沙汰に興味があるものの、こじれまくった闇は思わぬ方向へと進んでしまう!?童●と巨乳とゲイがひとつ屋根の下で繰り広げる恋模様はこんがらがりすぎてこれはいったいどこへ着地するのか!
-
ときめきがタップリ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
長年連れ添った愛犬・まめを亡くした小説家の雅臣。失意のどん底にいる彼はある日、女の子を助け連れ帰ります。記憶喪失の美少女は、自分がまめの代わりになると言い出して……?!これぞザ・少女漫画ともいうべき胸きゅんが濃縮された、杉しっぽ先生のトキメキたっぷりなラブコメ作品です!!
-
食べて食べて
焙煎男(シーモアスタッフ)
カネタケ製菓先生の描く男女の織り成す恋模様。食べ物に強烈な執着を持つ桃に惹かれた灰次。祖母から受け継いだ土鍋で思いを込めて料理する桃。古い道具のように手入れに時間がかかり、大事にしなければいけない桃を受け入れ、結婚の約束までしていた灰次だったが…。
-
手紙で遠隔指示される新感覚のTL作品
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
近所に自分の生活状況を記した手紙を入れてくる人が近くに居ると分かったらどうしますか?そう、その手紙に書かれている指示に従って過ごしますよね?…え?そんなことないですかねw前提としてポジティブな印象を受ける作品なのですが、姉夫婦と同居していた主人公・真帆(まほ)は大学入学をキッカケに一人暮らしをするため引っ越したアパートで義兄に犯されてしまう驚愕のシーンから幕開け。ポジティブなのは真帆の性格でしょうか。努めて明るく過ごそうとする真帆に追い打ちをかけるように、「義理のお兄さんとS◯Xをするなんて君はとても悪い子だね」とポストに手紙が。定期的に訪れる義兄を拒むことが出来ないでいる真帆に手紙の内容がエスカレートして…日野塔子(ひのとうこ)先生の官能的な超オススメTL作品です!
-
絶望を知る同士の男女だからこそ相性抜群?
烏龍(シーモアスタッフ)
大人気歌手と付き合っていたはずの女の子・音祢(オトネ)は浮気されて見事に玉砕。「―好きなのは私だけだったの?」と悲しみに打ちひしがれている音祢のまさに隣で飛び降り自殺を図る男性が。とある理由で、死を覚悟した男性だったが、音祢の決死の説得で踏みとどまる。すると、お互いの幸せをつかむ為、協力関係としての契約結婚を提案されて…?―水野なさ(ミズノナサ)先生の可愛くてきれいな画力で描かれる自殺願望の男性と普通の女の子のティーンズラブ作品!浮気され絶望を味わった女の子が、今、まさに飛び降りようとしている男性を説得?!泣きたいのはこっちなのに、辛いのはお前だけじゃない!と言わんばかりのシーンは必見です。完結済みで、このおかしな出会いをした2人の結末まで駆け足で読めるオススメ作品です!
-
イヤミな係長とまさかの義兄妹に?!
ませびー(シーモアスタッフ)
新人OL・ひなは、会社の飲み会でセクハラに遭っていたところを助けてくれたのは係長・三条(さんじょう)。それをキッカケにラブロマンスに発展…とかいうことはなく、助けてくれた直後に待っていたのはお説教だった。バカ呼ばわりして、仕事のミスの多さを指摘。ここで言う?!そんな厳しいだけじゃなく、イヤミな係長とまさかの義兄妹に?!女手一つで育ててくれた母から、ここに住めと指示された家に居たのは係長!再婚相手の息子と判明!一緒に住んでいることが会社にバレたら大変と、2人の秘密の同居生活が始まる…。―シーモアの口コミで話題のたむら純子(タムラジュンコ)先生のオフィスラブ作品。両親の再婚で、一緒に住むことになった係長と新人OLの秘密の生活という面白設定で、2人の結末が気になります!
-
寄生獣アンソロジー
烏龍(シーモアスタッフ)
人気作家たちによる岩明均先生の作品「寄生獣」トリビュート企画本!設定は原作をふまえたままシリアスやギャグマンガなど個性的で幅広い12作品が収録されています!原作をリスペクトしながら独自のストーリーへと昇華する作品は、どれも読みごたえがあります!
-
人を好きになるとは
そのめろ(シーモアスタッフ)
好きな人が欲しい真面目でしっかり者のちほのクラスに、新任の先生が!彼はちほの理想そのもの。でも本当の姿は…!?社会人になると、大人な対応が必要とされたりしますが、素の表情やありのままの性格も大切ですよね!また、恋にもしっかりまじめに取り組む?ちほがとても純粋で可愛らしいです。
-
夢に向かって
わっきー(シーモアスタッフ)
夢を叶えるためオーストラリアに留学中の真樹。でも本場の英語になかなかなじめず、毎日大変…。そんな真樹を、ホストファミリーのジャックが支えてくれて…!?夢の為にまっしぐらの全力女子!笑顔で頑張る女の子は、やっぱり素敵です!
-
王道のラブコメディ
海人(シーモアスタッフ)
80年代雑誌「りぼん」で一世を風靡した小椋冬美先生の代表作です。麻美はイギリス人の祖母を持ち高校で美術部に所属する美少女です。彼女は、元部長で美大生の沢村先輩に好意を持ちながらも、同級生でどこか冷めている矢野隆生に惹かれていきます。当時の学園生活が活き活きと描かれていて懐かしいです。
-
友里が無垢で可愛い
チェック(シーモアスタッフ)
大見武士先生の描くちょっと歪んだ恋愛ストーリー。学校の先生である橘伽凛は、無垢な新入生・友里に恋をしてしまう。叶わない恋愛を諦めていたら若返る魔法を手に入れて…。どっしりと切ないストーリーです。どこまでも沼にハマっていく感覚で読んでしました…。報われない友里が不憫で切ない!!
-
胃袋と身体で心を掴む
烏龍(シーモアスタッフ)
松基羊さんの描くちょっとエッチな年上男性はどうしてこうも魅力的なんでしょう!保育士の浩二が、お父さんの七瀬さんに押し切られて絆されて、いつの間にやら生まれたのは家族愛でした。胃袋をがっつりつかんだ後は、七瀬さんの身体でもがっつりつかまれます!鉄くんと3人の平和な7年後が見れて嬉しいです!
-
誘拐犯女子高生との奇妙な同居生活
パーマ(シーモアスタッフ)
代議士・綾野は女子高生・鈴に誘拐された。閉じ込められた部屋で手錠に繋がれている綾野は、自身が誘拐されたことを報道するニュースを眺める。目の前には実行犯の鈴がパソコンとにらめっこ。綾野が声をかけるとおどおどした様子で反応する鈴。2人の間で誘拐が成立しているどこかおかしい関係性。誘拐した理由もわからず、ボスと呼ぶ者と電話をしている謎が多い誘拐犯の女子高生と尊敬する政治家の父の周りで起きる裏切りある日常に誰も信じられなくなった代議士との奇妙な同居生活が始まる…。―花岡美莉(はなおかみり)先生の作品に登場するキャラはセクシーでどこかミステリアス。本作も例外なくそんな一面が散りばめられており、お互いの身体を求め合う艶めかしいシーンは儚くて、美しい。今後の2人の行く末にハッピーエンドはあるのか?
-
元科学捜査官の作者が描く本格サスペンス
チェック(シーモアスタッフ)
「真実の追求」を目的にした特異な科学捜査研究所で、法医研究員として働く主人公・真野礼二。真野は研究所に次々と舞い込んでくる事件を解決するため、鑑定をこなす毎日。しかし、そんな彼には、幼い頃何者かに家族を殺された暗い過去が…。子どもの頃に、両親と姉を殺された過去を持つ真野。家族の葬儀の日に、真実を暴くことを決意した真野は大人になり、科学捜査研究所の法医研究員として働いていました。そんな本作の最大の見どころは科捜研のリアルな現場が見られること!真野や他の研究員たちが鑑定を行う姿も、かなり細かく丁寧に描かれています。また、巻によっては科捜研であった本当に怖い実話なども収録されているので、科捜研好きにはたまりません!元科学捜査官の異色作家・古賀慶が描く本格警察サスペンス。主人公が自分の家族を殺害した犯人にたどり着けるのか、事件の真実を明らかにするには購入して続きを読むしかありません!
-
オタク男子の生恋愛
クリアブラック(シーモアスタッフ)
二次元キャラが彼女のオタク男子、緑。生身の女性は怖くて愛せない。そう思っていたところひょんなことから、名前も知らない生身の女性と…こんなおいしい話があるのでしょうか?訳ありな彼女と緑の恋の行方はいかに…ハルミチヒロ先生の不思議な恋愛観が描かれたエロティックなラブストーリーマンガです。
-
どうなる沙緒の恋!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
第39回なかよし新人まんが賞準入選を受賞した美麻りん先生の作品です。男の子が苦手な沙緒と、とってもクールな泉。絶対仲良くなれない!と思う2人だけど沙緒が泉の隠れた優しさに気づいて…。ノリの良い男の子・佐田も登場し、沙緒の恋がどうなるのかわくわくキュンキュンが止まらない!
-
エロかわラブコメディ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ノンケの製薬会社営業・黒野×ゲイの麻酔科医・北條の社会人BL。美麗な絵柄と大胆なH描写が特徴のおわる先生節が今作でも炸裂!テンポのよいストーリー展開に、魅力的なキャラ造形でハッピーな気分にさせられます。エロいしキュンとする……エロかわラブコメの誕生です!
-
琥珀さんがカオス
烏龍(シーモアスタッフ)
桐嶋たける先生作画、原作はTYPE-MOON先生、フランスパン先生、奈須きのこ先生の月姫のスピンオフ作品であるメルティブラッドの漫画作品です。琥珀さん出てきて嬉しかった(笑)そしていつにも増してやばい人(笑)とりあえずみんな可愛いけどやっぱりメルブラはシオンだよな。懐かしい気持ちになった。
-
不思議な繋がりの家族
AI王子(シーモアスタッフ)
4コマ・少年漫画など多数の漫画を描かれてきたくずしろ先生のヒューマンドラマ漫画です。両親に次ぎ兄も亡くしてしまった高校生の主人公・岸辺志乃とその兄の嫁・希さんの不思議な日常風景がうかがえます。シリアスなシーンもありますが、二人の距離感が絶妙でやりとりを見ているとほっこりできますよ。
-
スラスラ読めちゃう!
人参次郎(シーモアスタッフ)
渡邉築/青戸成/松井優征先生の『暗殺教室』のスピンオフ漫画です!殺せんせーが魔王で生徒たちが勇者。暗殺教室のキャラ設定をRPG世界で再現した爆笑ギャグマンガです。水着の渚に悩殺!!ドヤゲス顔で落ちていくカルマくんに思わず吹いてしまいます。全員のバグが知りたくなる気になる第一巻です。
-
ママも苦しんでたんだ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
読者投稿をつかさき有先生がコミック化!倉科カオリの育った街はいわゆる風俗街。愛着もあるけど人には言えない。父の記憶はなく、風俗嬢の母に育てられたが、故郷をすて大学へ進学し教師を目指すカオリ。友達に誘われキャバを始めた所、水を得た魚のように居心地の良さを隠せない。他5編の短編集。
-
思い出交差が切ない
チョコボール(シーモアスタッフ)
作画・高宮ニカ先生、原作・イアム先生の描く恋愛ストーリー!10年前の失恋を忘れきれない菜乃花が、転職先で元彼と再会する…!菜乃花の強がり度合いを見ていると失恋の辛さが垣間見えて悲しくなる…!羽島課長の態度は無神経じゃないか…!?失恋の内容が明かされていないので早く続きが読みたい!