電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ケンカップル♪
    八福神(シーモアスタッフ)
    著者は「陽だまりとべんとう男子と」「ジョーカーの甘い嘘」「弟じゃいられない!!」の南月ゆう。素行が悪くてガサツな崎本は、同じクラスの優等生・宮野に図書室でナニ未遂の現場を目撃されてしまいます。口止めのために宮野を探しているうちに幼い兄弟と出会い、彼らの住むボロアパートで成り行きで料理をすることになった崎本。そこに帰ってきたのはなんと宮野でした。秀才で優等生だけど貧乏で料理はからっきしな宮野に料理を教える代わりに、勉強を教えてもらうことなった崎本。ことあるごとに言い争いする二人でしたが…?一見金持ちのボンボン風の宮野と、ボンボンで問題児なのに家庭的な二人のギャップがイイです!お互いに素直になれないツン×ツンカップルのお話と、三角関係をテーマにした1篇が収録されています。
  • アルドノア・ゼロ2期
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    冬部万博による大人気アニメ「アルドノア・ゼロ」のコミカライズ、ついに第2期に突入です。古代火星文明のテクノロジー「アルドノア」を巡って始まった火星と地球の戦争状態ははいまだ継続したまま、地球連合本部での戦闘の19か月後から物語は再開します。前作からの読者なら、第1期のラストで生死不明だった伊奈帆とアセイラムがやはり一番気になりますよね。第2期コミカライズでは、前作以上に凛々しいスレインが火星騎士として戦う姿が見られます。アセイラムも元気な姿で現れますが、どうやら火星側の思惑による秘密があるようで、今後も波乱に次ぐ波乱の展開から目が離せません!この機会に第1期から一気読みしてみては?
  • 社会人の大人の恋愛事情
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    松崎真帆の同名小説が原作です。職場の人気者で同僚の長瀬の事を初めは警戒していた主人公:澪。実は超俺様気質だった長瀬は、澪を強引に飲みに誘います。食べ物の好みが合うなどから、いつしか二人は飲み友達になるのですが…そこで知られてしまうのです、仕事関係の知り合い神谷に憧れている事を…。甘口イケメンと辛口イケメンとの間で揺れ動く澪の恋心は必見です。ちょっぴり大人な女性の、一筋縄ではいかない大人な恋愛がドキドキだったりもどかしかったり…みなさんも是非この作品で複雑な大人の社会人恋愛、楽しんでください。著者:松崎真帆の代表作として「冷たいヒト。」、袴田十莉の代表作として「liar」があります。
  • ギャップにドキドキ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    モテるけど、恋愛下手なヒナは、無口で無愛想な料理人ちぃさんの料理になんとなく惹かれ居酒屋でバイトを始めます。ある日、飲み会で酔いつぶれたちぃさんを送っていったヒナでしたが、寝ぼけたちぃさんにキスをされて以来、彼と気まずくなってしまいます。そんなぎこちないひなを呼び出したちぃさんは…!?普段はとっつきにくいけど、不器用なだけで本当は優しいちぃさんに、イケメンでモテモテだけど長続きしなかったヒナが、どんどんのめりこんでいってしまう様にキュンときちゃいます。著者は暮田マキネ 。著作に「助教授の初恋ケーススタディ」「恋するライオン」「木陰の欲望」があります。こちらも是非。
  • 両性具有男子の受難!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    カノンチヒロ著「僕の両性具有症候群」待望の続編です。雪野ヨウは、両性具有の体を持つ男子高校生。しかし、強面ヤンキーの一宮に秘密がばれてしまい、勢いで処女を奪われてしまいます。一宮の想いがわからずに戸惑うヨウでしたが、紆余曲折を経て晴れてラブラブの恋人同士に!そんなある日、なんとヨウに生理が訪れて…?このままだと妊娠しちゃう!?なんだかヨウに接触してくる秀才のイケメンも現れて、どうも穏やかじゃない感じです。両方の性を持つため、フェロモンUPしちゃうヨウにいろんな危険が迫ります!両性具有男子と一途な強面男子のちょっとエッチなラブコメディです。目が離せない展開にドキドキ!この他、「同じく両性具有設定の彼の両性具有独占欲」「女装彼氏☆ハメられた恋」などもおススメです。
  • 内緒のお昼寝タイム
    海人(シーモアスタッフ)
    「オレのママになってくれ!」それは突然の出来事。ある日保育士の宗太が壁ドンされたのは、なんと担当園児のパパ、牧だったのです!!園児たちがお昼寝の時間に寝静まる中、エプロンの下に手を入れられ、困惑する宗太。「子供の横でこんなにして…やらしい先生」。イケメンパパに強引に迫られて、宗太は一体どうなってしまうのでしょうか!?イケメンで他のママさんたちからも大人気の牧のかっこよさに思わずドキドキしてしまいます!保育士にイケメンパパ、そしてエプロン…。萌える要素が目白押し!「着物男子、調教します」、「青春カノン」の井上マサトが送る、子供厳禁!おひるね時間のドキドキBLです!!
  • ラーメンへの情熱
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    武内伸先生と本庄敬先生による、ラーメンに情熱を捧げた男達の物語。一つのものに情熱を捧げる姿は、男性は共感できるところがあるのではないだろうか。山田雄さんの話から始まる各話はノンフィクションなので終始読み応えのある作品。読んだ後はラーメンを食べたくなるので時間帯に注意。
  • お金からは逃れられない!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お金アレルギーを患う主人公・高見武晴。銀行勤めを辞め、お金を使わずに生きていこうと移住した先は、なんと東北!かむろば村は、病院はない、学校もない、警察もない、郵便局もなくなった、さらに高齢化率は40%…まさに限界集落寸前の村。「ここでなら自分の理想とする生活が送れる!」しかし、そんな甘い考えは、すぐに消えていきます。携帯・電気・水道・ガスは必須、「お金を一銭も使わずにどう生きていくんだ」と村長に怒られ、おまけに風邪を引いてしまう始末…。どうなる高見の東北農村生活!?一風変わった農村コメディ漫画が、ここにあります。 2015年4月には実写映画化もされました。いがらしみきお初の少年漫画『忍者ペンまん丸』もおすすめです。
  • ほのぼの?な日常
    ノラ(シーモアスタッフ)
    念願のマイホームを構え、早期退職した元・帝国騎士隊長アストラ(35歳)と引越し初日に彼の家に迷い込んできた魔法少女ノア(8歳)。2人の歳の差ドタバタアットホームファンタジーです。少女ノアちゃんの思い込みの激しさはスゴイと思います!それにしても35歳で早期退職って、早すぎやしませんかね!?
  • 先生の感情を手玉に…
    あずき(シーモアスタッフ)
    超進学校に通う本城リクは、全国模試では6位に入るほどの超がつくほど頭のいい男子高校生。しかし、ある時期を境に本城リクの成績はガクっと下降線を辿っていき、人気も実力も兼ね備えた八城先生がマンツーマンで対応をすることになりました。八城先生は本城リクのことが気になりだしていたのですが、本城リクが予備校を辞めると言いだします。八城先生はたまらず本城リクに待ったをかけるのですが本城リクはある条件を八城先生に掲示するのです。その「ある条件」とはなんなのでしょうか…。めっちゃ、マッチョで頼りになりそうな八城先生に揺さぶりをかけてくる本城リク。他2作品もエロエロ満載のBL漫画で、繊細なタッチは女性受けしそうな絵柄なところもおすすめですよ。高田ロノジ先生の作品をもっと読みたい方は、「ライバルは俺のもの」など多数の雑誌社で活躍中!!
  • 嫌いにはなれない
    海人(シーモアスタッフ)
    中学1年生だったとき、主人公の二人、三津谷と阿部はとても仲が良かったのですが、中学2年生へと進級し、クラスが別々となってからは少しずつ距離が離れていきました。それから数年、高校3年生になった二人は、偶然にも再び同じ高校の同じクラスになります。三津谷は過去のこともあり、阿部を嫌いになろうとしますが、嫌いになりきれず、逆に阿部は過去のことから三津谷が気になっています。次第に二人は惹かれあっていき心も身体も昔のように近づいていくのですが…。「小さな恋のメロディ」など数多くのBLを描いてきた嶋二先生のHもあるけどちょっと切ないラブストーリーです。
  • モンゴルが日本に来た
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    長崎県の対馬にモンゴル軍がやってきた!たかぎ七彦先生の手がける歴史漫画です。平気で人を裏切って、殺す残虐な時代。こんな時代に生まれてこなくて本当に良かったと思いました。モンゴルがあらゆる手を使って日本に侵略してくるので、ドキドキハラハラします。アニメ化もされた人気作品♪
  • ラッキースケベ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    菅原健二先生のコメディ漫画。ほんの少しだけエロ要素もあるけど、あくまでもコメディ、そしてギャグ。そんな事より水瀬アクアのラッキースケベ巻き起こしっぷり(ドジっぷり)にただただ笑います。お嬢様の野々宮さんもなかなかいい味出してます。続きあるけどまさかのラブ展開は…無いよね?笑
  • 妹へのドレス
    鋼女(シーモアスタッフ)
    小さいころからデザイナーに憧れ、妹・桜花へ一番似合うドレスを着せることを夢見るミラノ。しかし、継母に疎まれたことから、日本にいる妹へは会えず一人イタリアで生活する。しかし、年月が経ちあることがきっかけで妹と再会したミラノは…!?夢に向かってめげずに立ち向かえるミラノに元気をもらえます…!
  • 由美子視点の新たなるグリザイアの果実!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    物語の舞台は、グリザイアの果実でおなじみの私立美浜学園。主人公・由美子は父との確執を抱えており、生まれてきた罪に囚われ続けていました。徐々に壮絶な過去が明らかになっていき、物語は衝撃の結末を迎えることになります。ゲームなどで楽しめるグリザイアの果実がコミカライズされた本作は、登場人物の由美子を中心としたストーリー。由美子のことを掘り下げていくので、彼女推しの人にとってはたまらないはず!風見雄二という過去登場したキャラクターも物語に密接に関わってくるので、恋愛的側面からも楽しめますよ。由美子の美しさの裏にある過去は、非常にミステリアスで魅力的!彼女の知られざる過去を知るにはもってこいの作品です。フロントウイング制作のゲームを、藤咲淳一先生の脚本と姫乃タカ先生の作画で出版された本作。大ヒットゲームをコミカライズした作品となっているので、気になる方はまずは試し読みをしてみてください!
  • 明治の街で奇異な事件
    (シーモアスタッフ)
    舞台は文明開化期、明治時代です。一宮家の長男として産まれた隆生ですがよくできる弟に家督を譲り新米警官となります。昔から軽挙妄動が見られると言われていた隆生は、実は霊が見える事がある体質。そんな彼がある時手配書を元に探し出した「拝み屋」を名乗る八雲という人物。怪しく謎めいた物語が始まっていきます…!森野きこりの描く怪しげな明治の夜の雰囲気等、イラストもとても魅力的で物語の奇妙な雰囲気がリアルに表現されています。色気ある主人公達が巻き込まれて行く奇異な事件とは…!ストーリーにどっぷり入り込んでしまう魅力ある森野きこり先生の作品です。
  • 無明領域を調査するため、チームを結成!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    異空間・無明領域が出現した地域では、あらゆる物質が屍鋼(シバガネ)に化し、イマシメという活動体の目撃が相次いでいました。この地域の復興を目指す企業・イクスは、次世代型可動肢重機・マヴェスを開発。アカシやエミル、ササメたちはパイロット候補生として招集されます。無明領域という異空間に出現する活動体・イマシメ。主に夜間に活動し、容赦なく人間たちを襲ってきます。そんな得体の知れないイマシメに対抗するため、集められたのがアカシやエミルを含む8人の少年少女たち。性格や個性も全く違う8人が協力し、無明領域の謎を調査できるのかに注目です。イマシメ以外にも、ある歌を聞くと9日以内に謎の死を遂げると言われている躯(むくろ)など、ホラー要素も満載で怖いもの好きにはおすすめ!マッグガーデン『月刊コミックブレイド』及び『月刊コミックガーデン』で連載されていた港川一臣先生の作品。監修は、サテライト社が担当しています。謎の多い本作の世界観を知るには、購入して読むしかない!
  • 執着愛が重すぎる!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    三島一彦先生のキュートな最強ヤンデレ×男前幼馴染!幼馴染の圭一が好きすぎるあまり、ちょっと(?)異常な行動をしがちなみちる。ヤンデレ執着攻め好き垂涎の激重矢印が飛びまくりますが、全体的に甘くハッピー!みちるが圭一の前でだけ見せる表情もとびきり可愛く、「2人だけの世界」の良さを実感できます♪
  • 頑張る千夜を応援!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    はりかもさんの作品「うらら迷路帖」は2017年に映画化もされた作品です。主人公の千矢が紺や小梅、ノノと一緒に占い師になるために頑張るお話です。絵も可愛いしほのぼのしているように見えますが、しっかり作り込まれている作品だな、といった印象を受けます!支え合い頑張る彼女たちの姿に感動間違いなし!
  • ナイスキャラの4コマ
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ツンデレ、妹などキャラ設定のある喫茶店で人生初めてのアルバイトをすることになった桜ノ宮苺香。モデルのような外国人店長に気に入られ、Sキャラ設定に。おっちょこちょいな部分が読む中で愛くるしく、店長との恋??の行方も気になる一冊!
  • 切ない禁断の愛
    鋼女(シーモアスタッフ)
    「ほんとは好きだ」は、「明日屋商い繁盛」などが漫画配信サイトのレビューで好評を博している、ARUKU氏によるボーイズラブコミックになります。全寮制のカトリック系男子校で織りなされる、切なく繊細な禁断の愛。お金持ちで彼女もち、勝ち組リア充・北条が気になるのは、クラスで浮いた存在の柾。恋を自覚するも、告白も出来ずに悶々としたまま日々は過ぎて行って…。ARUKU氏特有の、綺麗な絵柄と繊細な心理描写がマッチしていて、グイグイ物語に引き込まれています。時にやまなしおちなしいみなしと揶揄されるやおい(BL)ものですが、とんでもありません。全然バッドエンドではないんですが、切なく泣ける一冊になっています。
  • 毒舌御曹司に胸キュン
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ファンも多かった「恋うま」のドS御曹司江角圭介のスピンオフです。ヒロインは江角物産で働く一井実央里。総務のOLだった彼女がある日突然秘書課への異動を言い渡され、しかも御曹司の婚活担当としてそばで働くことになったから大変!御曹司の圭介は、OLたちには“若様”と呼ばれ憧れられているものの、氷のカリスマと呼ばれるほどの毒舌でとっつきにくい人なのです。作者の長江朋美はやはり普通の女の子を可愛く描くのが上手いですね!若様に振り回されても一生懸命ついていく実央里が可愛くて、若様のいろんな面を知るごとに惹かれていく過程も丁寧に描かれています。派手さはないけれど共感しやすい胸キュン漫画です。
  • 着ぐるみがあれば!?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ショートアニメ「しばいぬ子さん」と同じうず先生と知り、イッキ読みしてしましました。人見知りのくるみが着ぐるみ部を立ち上げるゆるふわ系4コママンガです。自分を変えようと着ぐるみを着るくるみちゃんがかわいいし、途中で完成する“えんおうじくん”もほんとに居そうなゆるキャラでまた可愛いです。
  • アンラッキーな青春
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    山田パピコ先生の人気青春シリーズです!高校の先輩・赤羽に振り回されちゃう不幸体質の亜季が可愛いです。なぜ赤羽は亜季を構うのか、そんな理由も徐々に明らかになっていくので展開に注目です。赤羽と同じ園芸部所属の徳永もいいキャラクターなので3人の関係性が見逃せません!
  • ごめん俺浮気した
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    なかなか思うようにはいかないよね。。あたしの恋はいつもその辺で終わる。小泉杏は彼に浮気され、しかも相手は職場の同僚。悔しくて悲しくて、そんなときバーテンダーの谷川俊太郎と出会った。生まれて初めて男に抱かれてる気がした・・・。水槻れん先生作画、海月志穂子先生原作のほろりとする恋愛模様!
  • 夜の街で生徒に見られて?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    夜の街で男に絡まれている主人公。どうやら主人公はこのあたりで有名らしい。主人公とヤリたいという恋人候補が列をなしているという噂を聞きつけて、この男も主人公を探してみたようなのです。噂以上の主人公にその男は言い寄ります。一晩だけではなく、ずっと関係を続けようと口説いてくるその男に、主人公はうんざりした様子。小柄でかわいらしいところが自分の好みなので、よく喋る男に今日は選択ミスかと思います。そこへ「先生?」と声をかけてきた男の子。どうやら主人公は学校の先生?とすれば声をかけてきたのは生徒なのでしょうか。こんなところを生徒に見られて大丈夫?先が気になります!Ficusのおすすめ作品として「お父さんを僕にください!」もあります。
  • ガイアが俺に囁いてる
    のぞ(シーモアスタッフ)
    小田原ドラゴン先生描くホストのマンガです。絵柄からはまるで展開が想像できません(笑)かずおちゃんさんコエー。そして店長わろたwwこれまで読んだどんなホストマンガとも一線を画す至高の存在です。だまされたと思って読んでみてください!
  • 妖怪ラブコメディ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    あどべんちゃら先生による妖怪ラブコメディ。女性に嫌われる体臭を持つ主人公「松原優」が父に連れられ、妖怪の暮らす村に引っ越していきます。しかし妖怪の女の子は体臭が気にならないらしく・・・?ヒロインも妖怪で下半身が蛇になっていますがキャラは可愛らしく、一風変わったラブコメをお探しの方にお勧め。
  • 幼馴染で社長と秘書
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    秘書課の雄一と社長である潤士の幼馴染カップル…大人になっても幼馴染との関係が続いて恋人なんて、萌えの極みです。霧壬ゆうや先生が描く潤士が美人で、雄一がメロメロでお世話しちゃうのも納得です。ほかにも医者とモデルのSとMのカップルなど萌えるお話が詰まっています。
  • 俺様な社長とすれ違い
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    島あさひ先生の描く「王道」は萌えがいっぱいです。飲食店で働く泉が恋人で、会社社長の智哉との住む世界の違いから不安になる展開にドキドキします。智哉の泉への愛+執着がたっくさん見られて、テンションだだ上がりなストーリーとなっています。島あさひ
  • 小さな村の伝説
    鋼女(シーモアスタッフ)
    都会の高校にから貴斗が実家に帰省した晩、重病の妹・歌子に鬼の角が生えて!?小さな村ならではの独自の慣わしはあるものですが、この村には色々と秘密があるようで…。主人公にも関わらず、彼は何も知らされていなくて、少し可哀想です。彼と可愛い妹ちゃんが幸せになるまでの物語を、ぜひお楽しみください。
  • 年下攻め!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    「騎士と誓いの花」、「Momo【モモ】」等を描かれている九重シャムさんのBL作品です。作品服飾学科で実技講師をしている椛島幸成。この椛島先生、自分の授業中に居眠りしてしまうゆるゆるキャラなのですが、そのゆるゆるな所が可愛くて萌え!お相手は生徒の雲下孝明。一見クールなのですが、心を許せる相手には甘える一面もあり。こちらの作品年下攻めなんです!特別エロい描写があるわけではないのに、二人の醸し出す雰囲気というか、生々しさがエロティックで読んでいるとドキドキします!表題作「ファブリックモーション」の他に収録されている「どしらそふぁみれど」も魅せられます。
  • 16のクレイジー親父
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    長沢克泰先生の巨悪学園。新命が入った学校は、還暦並の堂々とした、威厳に満ち溢れた強面16歳!?達がいてる、何とも恐ろしい学校だ。銃乱射やライオン、SEX、もう何でもありの学校だ。巨悪学園の創作秘話もページ数が多めで書かれていて漫画家ファンにも嬉しい。
  • 髪と呪いと、神
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    中山昌亮先生の描くホラー漫画!表紙も怖いしタイトルも怖い。そして中身は…あぁ…もっと怖い…。夜中に読むの注意!オムニバスのような作りですが、実は1つ1つにつながりがあるのにゾクっとしました。おぐし様と、かかわってしまった火々野は一体どうなるのか…。髪の毛って、こんなにも怖いんですね…。
  • 新感覚ホラーワールド
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    「ラブラブエイリアン」の岡本星先生のホラーものです。20年前に突然娘が失踪した老人武藤と全く接点のない、平凡なOL真咲は同時に真夜中の不思議な発作に悩まされ深夜1時間思考と心臓を共有するようになることから真咲の平凡で地味な同僚立花の恐ろしい秘密が明らかになっていきます。猟奇的で恐怖です。
  • 人を呪わば性交渉
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    神社で首吊り自殺をした主人公は、怨結びの神様・蛇に見つかり、クビツリと名付けられ仲間にされてしまいます。神様の蛇がとってもセクシーです。呪いが叶った少女たちは幸せになれるのか…?守月史貴先生の描くお色気たっぷりの呪い漫画!ストーリーもセクシーシーンも必見です♪
  • 入れ替わりの謎
    チェック(シーモアスタッフ)
    馬鈴薯先生x山口ミコト先生による4巻完結作品。女の方が生きるのが楽と考えていた主人公・浩樹はある不思議なサイトで体を交換することに。交換相手はアイドルでプライベートを満喫する中、背後では様々な事件に巻き込まれていた。長編ではありませんが謎と伏線回収が見事ですぐに読み切ってしまいおススメできる作品です。
  • 魔物退治専門部署
    ませびー(シーモアスタッフ)
    佐野真砂輝先生&わたなべ京先生のアクション漫画。急に魔物退治専門部署に配属された伊吹がサイキックの建城、陰陽師の紫と共に魔物や能力者達と戦う事に。イケメン2人が同僚なのに伊吹の男性恐怖症はだいぶ重症っぽくて、恐怖症克服以上の展開はどうなるのか!?」笑
  • 人生リメイク!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    奥村かのこ、25歳。現在派遣社員歴&彼氏いない歴3年目。友達はどんどん結婚していくし、仕事にやりがいを見い出せないし、休日に予定もないし。その上、顔も体も劣化してきたような…。焦りはあるけど、だからってどうしたらいいか、わからない。それにわたしの人生って所詮こんなもんかも―。そんな、モヤモヤしつつもどこか達観、あるいは諦観したようなかのこに共感します。女性ならどこかしら彼女と共通点があるのではないでしょうか。現実味のある女性のストーリーを、六多いくみ先生が鋭い洞察力で描いています。さて、1人のビューティーアドバイザーと出会ったかのこ。これが彼女の気持ちを変えていきます。この作品は「リメイク」したい女性たちへのエールです。
  • やさしくやわらか
    チェック(シーモアスタッフ)
    鮎川ハル先生の初コミックスはめちゃめちゃ癒される作品となっています。幼馴染だった大学生・誠一郎と高校生・健の恋は誠一郎をきっかけにはじまりますが、ほだされた健のが思い切りがいいという…ヤリチンだけど健のことだとピュアでヘタレな誠一郎が可愛くも見えてきます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ