コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ドラゴンが食材!?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
異世界で活躍できる俊一郎のポテンシャルの高さにまず驚きです!小説家になろうで人気の天那光汰先生の斬新な異世界物語におつじ先生の美味しそうな絵がマッチし、食べたことないのに美味しさが伝わる異世界グルメファンタジーです♪しかしグルメだけではなく、可愛すぎる俊一郎のメイドさんにも要注目です♪
-
ガールズ珍道中!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ガールズラブの鬼才・玄鉄絢先生の作品です。友人の家に居候していたメガネ女子飯田杏は浜松のアパートを追い出され自分のマイカーで何の当てもない旅に出ます。途中で函館から車で来た虎田璃莉衣と知り合い2人で北海道を目指して気ままな旅に出ます。ワイワイ車中泊がとっても楽しそうで、うらやましいです。
-
初々しくてエッチな、バカップル・ラブコメ!
(編集者レビュー)
高校の時からテストの度にビリ争いを繰り広げていた向井と瑞樹。腐れ縁を引きずってきたふたりが、ある日一線を越えてしまう――! 始めにけしかけたのは瑞樹 だったけど、「俺…本気で言ってんだからな! 」いつものおバカな向井と全然違う顔にドキドキして、しかもエッチが上手いなんてうそでしょ!? 一生懸命大事にしてくれようとする向井がイイヤツでかっこよくて、愛しさ溢れっぱなしです!ついに完結! 最終30巻は2022/1/1配信です。お見逃しなく!
-
運と命を賭けた博徒
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
阿佐田哲也の娯楽小説を原作に、嶺岸信明先生がコミカライズし浜田正則先生が構成協力した、戦後の日本を舞台に麻雀に深くのめり込んでいく主人公の生き様を描いた漫画です。1984年には真田広之主演で映画化もされています。主人公の坊や哲が麻雀を通じて織りなす人間模様が、読者の心を掴む熱い作品です。
-
荒野で出会った家族
カレー王子(シーモアスタッフ)
高橋ヒロシ先生のリアルな絵柄、かっこよくて緊迫感が漂います!主人公のルカがジャンクランクファミリーのシャチ、シドなどに助けられて物語が始まります。文明が崩壊して荒野となった世界で男達がどう生き延びるのか気になります。繰り広げられるアツいバトルに興奮する作品です。
-
ゆるゆる日常系
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
河本ほむら先生原作、川村拓先生作画のゆるゆる日常系コミック。大人気漫画『賭ケグルイ』の夢子、鈴井、芽亜里、綺羅莉が登場!!スピンオフにふさわしい、何ともゆるいノリが癖になります。ページをめくる手がとまらない。
-
黒い魔の手
チェック(シーモアスタッフ)
牛次郎先生と平野仁先生の本作。女子プロゴルファー・秋月愛の恋人桐山は新ゴルフ場建設を夢見ていた。政財界の人間などの権力者たちからの真っ黒な野心に翻弄されつつも負けないでずっと立っていてほしいと願いつつ、欲望が満たせそうと判断した時の人間は醜いと感じます。
-
妓にも地獄客にも地獄
ませびー(シーモアスタッフ)
安武わたる先生が事情を抱えて精一杯生き抜く遊女を描く。加恵は旗本二千石、普請奉行の片倉家出身。嫁ぐ事が決まっていたが、父親がはめられて、非業の死を遂げ、家屋敷も召し上げとなる。いったい何が・・・。結婚も取りやめ、吉原の女郎に堕ちた加恵は復讐を誓う。吉原の雰囲気を知りたい人にもおすすめ。
-
快感に正直なカラダ
人参次郎(シーモアスタッフ)
大学の後輩・航志に心より先に体を攻略されてしまった晴。今まで恋人と長続きしなかった晴が、自分の事が好きなのに付き合うのは嫌だという航志に悶々とする初で可愛らしい一面にキュンときちゃいます。紆余曲折ありながらも終始甘々な展開に読むだけで幸せになれる大月クルミ先生のエロ可愛い初らぶに注目です!
-
本格派ゴルフ漫画
まゆびー(シーモアスタッフ)
『シャムロック 』や『どぐされ球団』など、スポーツものを多く手がける竜崎遼児先生と、の山口都志馬先生がタッグを組んだゴルフ漫画です!最近ゴルフを始めようと思っていたので読んでみたのですが、主人公鳳雷四郎のゴルフの描写もさることながらドラマパートも楽しくてハマりそうです!
-
君とこうしたかった。
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
男子高校生のイチと謎の紙袋を被った男・ヒロさんのチャットでのエッチから始まった関係。ヒロさんの匂いも体つきも全部知っているのに、顔だけは知らない。お互いにハマっていく様子がめちゃくちゃスケベです!文字だけでもすごくえっちで、おまる先生のセンスが光る作品☆ぜひ読んでみてください!
-
僕の歌姫になって!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
創作好きにはたまらない!「ReLIFE」が大ヒットした夜宵草先生のボカロ青春もの!青春の甘酸っぱさが大好物の人にも、ボカロに興味がある人にもおすすめ!林田律はフツーの大学生。創作系の音楽サークルで「スマイル動画」へ自作の楽曲(機械音声)を投稿していたが、姫野響花の声に惚れ込み・・・。
-
忠犬とご主人様
海人(シーモアスタッフ)
恋人なのに"忠犬とご主人様"と言われてしまう高校生カップルが可愛い!吉村はブンブン振ってる尻尾が見えるほどの忠犬っぷりで年下ワンコ大好きには堪らないです。志摩先輩のリードは年上受けの魅力があって胸キュン他収録作もすべて世界観が繋がっていて楽しめます。那梧なゆた先生のDKは目が離せません♪
-
三角関係は蜜の味
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
粕谷紀子先生作、兄弟二人とヒロイン1人の三角関係を描くラブコメディ。裕子ちゃんは今の時代でも通用するレベルで可愛いな~。昔の漫画ってあまり読まなかったけど、名作が多い気がする。これもそのひとつだと思う。世界観を広げてくれた一作!
-
俳優同士の不器用な恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
中田アキラ先生の芸能界BL!俳優同士の恋ということで、イケメンがたくさん出てくる眼福漫画です。人気俳優・三嶋と馬の合う俳優・相原が演技の相談の末にお試しのキスをするところから意識し始める可愛い展開。大御所俳優への嫉妬や撮影のキスシーンなど、芸能界BLならではの萌えが詰まった一冊です。
-
意地の張り合い
まゆびー(シーモアスタッフ)
王道だけどちょっとスパイシー♪可愛さ満開のありいめめこ先生の作品です。ツンな保育士・直樹と意地悪なアルバイト大学生・凌のお話。どちらが園児なのか分からないようなお子ちゃまな保育士の直樹が年下の凌に文句を言われてムキになっているのが可愛い…ほだされ・ツンデレが好きな方には刺さるはず!
-
土曜日だけ繋がる扉
きりぽよ(シーモアスタッフ)
アニメにもなった話題作!原作は犬塚惇平先生、漫画は九月タカアキ先生、キャラ案はエナミカツミ先生の描く異世界グルメ漫画です♪ウェイトレスをしている魔族少女のアレッタちゃんが可愛い!店主の作る料理はなんでも美味しそうでお腹がすいちゃいます。異世界の人たちの食レポにも大注目!
-
王道にして頂点!
のぞ(シーモアスタッフ)
クールな上司の水沢×愛され体質の啓という王道なカップル。とにかくかっこいい水沢に惚れます!そしてトロトロな啓に萌え……いちいち感情が忙しくて頭の中は尊いの大混乱!えいきち先生のドラマティックなストーリー、桐咲先生の可憐な作画も絶妙!
-
好きだから抱けない
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ユニークな設定が多いさがの先生、本作はSEXエネルギーを集める正体不明の生命体が登場です。蜂蜜ショップ店員の朋也が一目惚れしたイケメン・栗原は、謎の生命体に取り憑かれた“働き蜂”。とある力を持っているために好きな男ほど抱けないという葛藤が切ないです!二人はどう試練を乗り越えるのでしょう…!
-
健気すぎかよ~
きりぽよ(シーモアスタッフ)
冴えない家庭科教師・矢部は、なぜか学校一のギャル岡崎みくと料理部を立ち上げることに!不器用ながらも先生と一緒にいたい、美味しいって言ってもらいたい一心で健気に頑張るギャルのみくちゃんの姿がまぁ~…かわいいです。くしゃっと笑う姿とかたまらんですね。内なるおっさん心が芽生えます。
-
不思議の国で冒険
いっちゃん(シーモアスタッフ)
大人気乙女ゲームを藤丸豆ノ介先生が美麗なイラストで描かれています!不思議の国の世界観が広がっていて双子の兄弟、白うさぎスノウと黒うさぎレイン、どっちに誘われて不思議の国に行ってみたいかな~♪主人公の愛日梨やルナと一緒にイケメン男子たちと不思議の国でドキドキな冒険が出来ちゃいます!
-
都市伝説が蘇る!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
月見隆士先生による、怖い都市伝説がキャラクターになったオカルトストーリーです。子供の頃、話を聞くだけで怖かった記憶が蘇ります。しかし、セイが出会った口裂け女の可愛いこと!口裂けちゃんと呼びたくなります!その口裂けちゃんとセイが、くねくねや八尺様とバトルをします!見応え、面白さ抜群です!
-
人外&人間
焙煎男(シーモアスタッフ)
世界を救った元勇者ロキは現在、元魔王軍四天王のガイアベルが女将を務める温泉宿で温泉宿見習いをしていました。魔物は戦争の傷を唯一温泉で癒すことができ、たくさんの魔物達が訪れます。魔王を倒したロキは魔物達と仲良くしている日常に居心地が悪く…。まりも先生のちょっとエッチな人外温泉コメディ。
-
乗り鉄もいいよね
パーマ(シーモアスタッフ)
こーゆーの楽しそうだよな…。ビールとつまみをおともにした鉄道一人旅。YASCORN先生による鉄道ルポマンガ。寝台列車で車中泊、豪華な食堂車、手軽に味わえる非日常。列車の旅行のハードルが低くなります。なお、友人とわいわい行く合宿のような旅もおすすめです!
-
危険な恋の逃避行
そのめろ(シーモアスタッフ)
野村宗弘先生作品。地方在住の純朴な巡査ケンジは巡回中、見慣れぬ品川ナンバーのスクーターを見つけます。持ち主は東京から主人に内緒で引っ越ししてきた33歳の人妻エリナでしたが、美人の彼女にケンジは段々惹かれていきます。ケンジとエリナの距離感が妙にリアリティがあり、今後の展開が気になり読んでいてドキドキしました。
-
急に新婚
人参次郎(シーモアスタッフ)
真村ミオ先生の人気コミック。世南、十六歳。貧乏JKである彼女はバイトを四つ掛け持ちし、何とか生活を成り立たせていた。しかしバイト先の社長・小笠原彗に突然求婚され──!?世南のドキドキが伝わってきて、二人の関係性にキュンキュンしちゃいます。
-
ゾッとする作品!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
なかむらさとみ先生の描くサスペンス作品!?悩みを持つ女の子の前にアリスが現れて便利グッズを差し出します。可愛いイラストとは裏腹に結構話がハードです…!少しゾッとする内容ですが、道徳的な面も含まれててストーリーとしてはすごく好きです!これがちゃお作品なのはちょっとびっくり!
-
幸せとは
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
香川まさひと先生×若狭星先生の描く広島が舞台の人間模様。おすすめの作品です。広島は特別な場所、原爆が落ちても人々は手を取り合い町を復興させた。この地の信用金庫で働くひかり、合唱部の順平、中卒の清掃員の正太郎、3人は知り合いではなかった。彼らが誰かのために生きようとしたとき、3人は出会う。
-
好きなんだよおおっ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
百合好き集まれ!「もののけ荘のニートども」のU-temo先生作品。百合のことで常に頭がいっぱいな百合好きくんを中心に世界はまわる!百合好きくんに恋する百合好き好きくんとの絡みが切ない!なんでこんなにこじらせてるのか!!ほっこり萌えちゃう百合系ギャグマンガです。百合に興味ある人は見てみて!
-
アンドロイドの世界観
熊五郎(シーモアスタッフ)
大清水さち先生のロボットファンタジー!!ロボット工学者の音井博士を祖父に持つ信彦。博士の作ったHFR(人間形態ロボット)のシグナルが気に入った信彦は、自分の兄としてプログラムしてもらうようにお願いをします。シリアス要素やSF色も濃いので、世界観に浸かりたい方にオススメです。
-
彼女の周りは皆死ぬ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
了子先生の描く、美しさと無慈悲な死が融合された物語。主人公・朱鷺子の近くには何がなんでも寄りたくないですね。美少女で感情がなく、淡々と黒須家の死を受け入れている主人公のゾッとします。長いまつげが魅力的かつ恐ろしい。偶然なのか事件なのか…彼女の正体が気になります!
-
トラウマとろける
人参次郎(シーモアスタッフ)
幼い頃のトラウマが原因で男性が苦手になっていた真澄が、ひょんなことからお隣さんのエロ漫画家・大友のお手伝いをすることに!?最初は強ばった態度を取っていた真澄が、えっちなモデルをさせられてしまいとろけた顔をするのがたまりません!白松先生の糖度たっぷりBLで糖分補給しませんか?
-
恋人にしますか?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
名雪は文武両道成績もよく、まじめで良い子といわれるが、それは全部褒められたいという欲求からくるものだった!それなのに!中二病を患った小松原君に学年成績1位ととられ、さらには告白までされちゃって!?どこまで本気なの小松原くん!!
-
ママって
AI王子(シーモアスタッフ)
池辺葵先生のねぇ、ママ。ママ目線の漫画。ヤニクはママに捨てられた…突然の再会。結婚して安定したから会いに来た。いかにも身勝手な人だ。洋紀のママも親バカだ。半日息子が出るだけで警察にって…親子の距離は近すぎても遠すぎてもダメなのか?ちょうどいい距離感が親子にとっていいのかもしれない。
-
タイが曲がっていてよ
あずき(シーモアスタッフ)
白木陽芽はひょんなことから「カフェリーベ女学院」の店員になってしまうのだが、そこは学生に扮した店員同士が清らかな給仕をするサロンだった。これは…なんだか思ってたのと違う!さらにはなぜだか一人怒らせてしまい…百合がお仕事であろうとも、美しいことには変わり有りません!
-
うらやましい生活
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
イツ家朗先生の愛のある作品。仕事で忙しくしているミコには、何でもやってくれる主夫のエンがいて、家事だけではなく細かい気配りまでしてもらえてすごく羨ましい生活をしている。二人の愛ある生活がゆったり描かれていて読んでいて癒される。
-
人間の本質とは…
人参次郎(シーモアスタッフ)
自衛隊員が緊急搬送されてきたことから全ては始まります。単なる医療系の漫画に思えますが、中盤からどんどん話が進展し、自然と作中に引き込まれていきます。医師・玉木と窮地に追い込まれた人間の恐怖・不安・怒り・焦りなどが巧妙に描かれた、人間の本質を問う朱戸アオ先生のパンデミックを題材にした作品。
-
勉強になります
亀(シーモアスタッフ)
高浜寛先生による、フランスのフードライターのお話。ミシュランガイド調査員のエマが料理の評価に迷いながら奮闘する姿がかっこいいです。調査員ならではの苦悩が赤裸々に描かれています。元ミシュランガイド調査員の実体験を元に描かれた作品で、ストーリーにリアリティがあって面白いです!
-
交渉が導く末は衝撃の
亀(シーモアスタッフ)
アニメが原作、奥橋睦先生作画のSFファンタジー!外務省交渉官真道の交渉の相手はまさかの異世界の生物!?どの世界にもあるような陰謀が渦巻いていますがバッチリ阻止します!退治する展開が最後まで飽きさせない!面白かったです!
-
夫婦の溝の埋め方
熊五郎(シーモアスタッフ)
高村しづ先生のあなたやめて。夫婦の溝が深まり始めた。男女の考え方が違うせいだ。お互いがお互いのことを想い続けないと、溝なんか簡単に入る。どっちがいい、悪いではないと思う。収集つかない時、第三者によって救われることは多い。この夫婦も赤ちゃんの大事さによって救われた…お幸せに。