コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
誰も好きにならない
いっちゃん(シーモアスタッフ)
中学で同じクラスになった英二と直彦、彼らの学校へきた転校生は英二の小学校の同級生・泉だった。3人で過ごす内に新しくなる関係、さらには高校生になり初めての感情があふれ出し…!一方通行の恋が多い中、彼らの着地点はどこになるのか。男子視点から贈られる、じれったくて切ない恋をどうぞ
-
竜の絵がカッコいい
焙煎男(シーモアスタッフ)
小林大樹先生の作品です。竜を倒して報酬を得る「狩竜人」という職業のラグナとレオニカは仲良しコンビでした。天才的な狩竜人のレオニカは可愛い女の子ですがめちゃくちゃ強くてめちゃくちゃお子ちゃまな中身のギャップが萌えです。最凶の竜にレオニカがやられた時のラグナの気持ちを想うと泣けます。
-
名作ゲームの漫画化
クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作はスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGゲーム。時田貴司先生監修のもと、沖野真歩先生がコミカライズをした作品です。ゲームは長い間愛されている作品です!漫画版はギャグが多めで読みやすいです!どうしようもないアホキャラに振り回される有能な大臣の構図が面白いです!
-
愛と憎しみの物語!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
名前からインパクトがありますよね。実際に読んでみると内容も壮絶で、殺人鬼を殺す殺人鬼である佐藤先生とそんな先生に殺人を教えてもらう生徒リコとのお話です。リコの愛情や憎しみなど複雑な心が描かれていて、一瞬で引き込まれてしまう反転シャロウ先生の作品です。
-
好きを知る主人公
鋼女(シーモアスタッフ)
楢島さち先生の可愛くきれいな絵がストーリーを引き立てています!尽くしすぎるが故に恋人に振られた陽太はバイト先の常連、巽に拾われ同居することに。陽太が巽と一緒に過ごしていくうちに恋とは好きとは何なのかを知っていくのが見ていてきゅんきゅん、「頑張れ!」と思わず親目線で見てしまいました!(笑)
-
ほのぼの家族エッセイ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
もぐら先生のほのぼの家族エッセイ作品です。フルカラーなので読みやすいです。4人兄弟+父母のドタバタライフが擬獣化された4コマで綴られています。可愛らしい絵柄と暖かくてちょっぴり天然なもぐら一家に癒されます!!
-
男というもの
八福神(シーモアスタッフ)
男女問題の描き方に定評のある、鳥飼茜先生の人気コミック。高校の臨時教員をやっているサトミンは、非正規であるという肩書のために、婚活ではまったく相手にされない。彼は気晴らしに行った風俗で一人の女性と出会うが──。真の愛とは何かを追求した傑作です。
-
近未来宇宙戦艦の日常
チェック(シーモアスタッフ)
一枚のイラスト画のような漫画の画面に一瞬にして見惚れます!総督との会食に出かけたはずの超光速宇宙艦JANEの艦長、ランバートはずぶ濡れで怪我した子犬を連れ帰ってきて?!橘水樹、櫻林子先生のユニット漫画家さんによるドラマCD化もされた大人気近未来スペースオペラシリーズの続編番外短編集です!
-
キュン多めDKの恋!
AI王子(シーモアスタッフ)
一樹らい先生の初コミックス。子どもの頃の勘違いで姫川を傷つけてしまった広野。高校生になって再び姫川に惹かれてしまいますが…?受けの姫川君はわけあって女装していた過去があります。女装フェチとしては超絶グッとポイントでした!!キュンキュン多めで自然と口角が上がってしまうような作品です。
-
なんでもするっ!
そのめろ(シーモアスタッフ)
ミツノ先生によるオタク×エロ×ラブコメ!隠れてオタクをやっている女の子みのるは、日々萌えを追い求める生活を送っている。同人誌即売会で会った同人作家ハルカ先生は、なんとバイト先の新人九条だった!オタクであることを黙っている見返りに、みのるは九条の言う事を何でも聞く事に!
-
美しき女は母として
クリアブラック(シーモアスタッフ)
編集者の雅子は愛する真也の子供を妊娠するが、籍を入れずに産む決心をします。周囲の人達の反応は様々ですが、雅子は本当に嬉しそうです。妊娠した事の喜びが素直に伝わり、幸せな雰囲気を感じさせてくれます。女として母としても、成長を見せてくれる…自立した女の愛の物語を津雲むつみ先生が魅せてくれます♪
-
いじめられっ子攻め
チェック(シーモアスタッフ)
可愛い系いじめられっ子・涼太×面倒見のいいヤンキー・秋人の異色幼馴染ラブ涼太が学校でいじめられていたりとダークな面もありますが、見た目だけでなく中身も可愛い涼太と実はドMな秋人のカップルが相性抜群!これから幸せになってほしいなと応援したくなる三ツ矢凡人先生作品です。
-
えみりちゃんすこ
烏龍(シーモアスタッフ)
西渡槇先生の描く、漫画家のアシスタントのえみりちゃんのギャグ作品です。うつの先生ということあるごとに憂鬱になっちゃう先生をサポートする彼女の姿に思わずキュンとするでしょう。ちなみに私は表紙の後姿がえちえちだったので迷わず買いました
-
縛る女と縛られる男
人参次郎(シーモアスタッフ)
縛られていじめられたい方!こっちです!染谷ユウ先生の描く縛る女と縛られる男の物語。主人公の峰寺善くんが、美少女の北条アヤメちゃんに縛られて言葉責めされまくりです。どんどん差の広がる裏と表の顔。終わりのない欲望の行く末は…!怒涛の展開に目が離せません♪ドキドキが止まらないセクシー漫画!
-
俺の標本になってくれ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
さき宛先生が骨フェチの先生とJKの不思議な恋を描く!有木由鶴は人の良い女子高生。彼氏ができたら嬉しいなとほのかに考えている。最近は、イケメンだけどやる気ない?生物の烏水先生が気になっていて、お手伝いしていたら押し倒しちゃった!由鶴の骨の美しさに惚れた烏水先生から告られるけど…!?
-
初めて会う兄妹と…
鋼女(シーモアスタッフ)
一度もあったことのない半分血のつながった兄妹たち5人が集まって生活を始める…という、なんとも非現実的な感じのする設定のお話しですが、読んでいて、これからどうなっていくのか?と気になってしまいます。不思議な空気感で、新しい家族のカタチを問題定義する新感覚の家族ドラマをぜひお楽しみください。
-
お腹を抱えて笑える!
亀(シーモアスタッフ)
Twitterで超有名なベニガシラ先生が描いた「美少女同人作家と若頭」。名前からも伝わって来ますがめちゃめちゃ笑えます。主人公の名前はバナナウンコパクパク。見た目がすごく怖いのに心は綺麗(?)な若頭の名前はプリチィヘッド。そんな2人のやりとりに笑わずにはいられません!
-
今回の役割は狐です
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ドラマ化、実写映画化も大ヒット!川上亮先生が原作の人狼ゲーム第3弾。小独活先生が漫画を手がけています。主人公の藤井あやかちゃんに与えられた役割はキツネで…!?嘘に嘘を重ねるこのゲーム、真実は一体どれなのか!?考察が止まらないミステリー・サスペンス漫画です。
-
人間に戻るんだ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
遺伝子操作をし続けると、こんな世界が創られるのだろうか。出口真人先生の放つ熱い人体改造ものアクション漫画。とある保育園で人体実験をされていたアンアンたちは博士の手引きで脱走した。10年が過ぎ、穏やかな生活を送っていたが、体に変化が起き、自分たちが生物兵器だったと知る。元の姿に戻れるのか?
-
最強かつカワイイ鬼
クリアブラック(シーモアスタッフ)
大昔、人を棲み処とする鬼「心鬼」が生まれた。心鬼を使いたくない高校生の恵は周囲からバカにされる毎日を送っていた。そんな恵から出てきた心鬼のめぐみはめちゃくちゃ強くてカワイイ女の子だった!ちなみに、めぐみは作者の藤松盟先生が中学一年生の頃に創ったキャラクターがモデルだそうです。
-
賢い猫ちゃん
そのめろ(シーモアスタッフ)
女学校の教師を務める堅物な男・松伍、そして彼と過ごす黒猫の黒井さん。そんな彼らの元に使用人の少女がやってきた!なかなか意思疎通の難しい二人ですが、黒井さんのナイスなアシストで少しずつ距離を縮めていきます。猫目線で語られる微妙な距離感!もっふもふで賢い黒井さんにも癒されてください!
-
33歳独身パティシエが金髪美少女に転生
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・麻耶は33歳の独身パティシエ。忙しいながらも充実した日々を過ごしていましたが、ある夜、事故に遭ってしまいます。目が覚めると、金髪美少女・アルティリエに転生していた麻耶。麻耶は、アルティリエが12歳でありながら王太子の妻だという事実を知ります。昼はパティシエ、夜はバーの臨時シェフとして働いていた麻耶。結婚の予定もなく、仕事ばかりの毎日を過ごしていたある夜、事故に遭遇。目覚めると、麻耶は自分が美少女になっていることに気づき、唖然…。なんと麻耶は、自分と20歳以上年の離れたアルティリエに転生!しかも、彼女にはすでに王太子の旦那様がいたのです。転生前は33歳だった麻耶が、12歳のアルティリエを演じきれるのかに注目です!なんちゃってシンデレラシリーズ作品のひとつで、原作を汐邑雛、作画を武村ゆみこが担当。独身パティシエから12歳のお姫様に転生した麻耶が、前世の知恵を駆使して宮殿の闇に挑む姿を読んで応援しましょう!
-
甘すぎ注意報発令
そのめろ(シーモアスタッフ)
赤根晴先生がスパダリ×平凡男子の恋愛を描きます。建設業の現場監督を務め、恋愛とは無縁の人生を歩んできた楢木。そんな楢木に迫るのは、有名な建築デザイナーであり、誰もが認めるスパダリの竹中!竹中の高スペック度はもちろん、楢木を口説き落とそうと必死になる彼の溺愛ぶりにもご注目!
-
ギャップ萌え必至
海人(シーモアスタッフ)
天禅桃子先生の描く大人の色香は素敵ですね。サッカー少年だった柏木とそれを遠くから見つめていた倉沢。学生時代の爽やかな初恋の思い出と、衝動が抑えられないアダルトなラブ。タイトルが秀逸です。この作品は表紙のイケメンがベッドでは…!もぅもうギャップで激萌え必至です直接見て是非悶えて下さい…!
-
個性的なカフェ店員
のぞ(シーモアスタッフ)
茅ヶ崎麻先生による週刊ヤングジャンプ連載のアクション漫画。田俣澄は17歳(推定)の美少女、カフェ・夕飯で店長、料理長、ウェイトレスをしています。スタイル抜群の彼女ですが、少しずれてる?読後には田俣澄のマイペースでかわいらしい魅力にはまってしまいます。言動ひとつひとつが見逃せません。
-
あるあるネタで爆笑!
パーマ(シーモアスタッフ)
大場玲耶先生が描く隠れオタクの恋愛心理戦開始!隠れオタクである主人公・成海春斗は、入学式の頃から進藤結衣が気になっていた…彼女は「隠れオタク」なのではないか!?そんな思いから始まる、主人公とヒロインの隠れオタクならあるあるな心情を描いたラブコメディ!共感できる内容に笑うこと間違いなし!
-
設定の面白さ2重丸!
八福神(シーモアスタッフ)
望めば自分で星が持てるという、超接近衛星に住む人間達という設定で、独特の世界感を表現しています。画も綺麗で見易いです。ゲンジが自分の星を持ったら幼女が流れてくるのですが…。画にスピード感がありますので話が進んでいくにつれ一層、見ごたえを感じられると思います。石沢庸介先生の作品です。
-
偶然の確率
アロマオイル(シーモアスタッフ)
ジェイはタクシーのお金をなぜか払わず降りてしまった外国人を助けてしまう。彼女は気付いていなかったのだが、彼はJマックスロワン国王陛下だった。恋に落ちる二人だがそう簡単にことは運びそうもない。すれ違いも多そうである。Wann先生の海外作品のためいつもはあまり触れないような作風で興味深いです。
-
真実を求めて
熊五郎(シーモアスタッフ)
後藤一信先生原作、宮下裕樹先生が描く中世ファンタジー。決闘での裁判で敗者が有罪とされる世界で、主人公・ニコは姉が殺された事をきっかけに真実を探す旅に出ます。ニコの真っ直ぐさや心の強さに胸が熱くなりました。絵がとても綺麗で、戦闘シーンも迫力があって見応えがあります!次の展開が楽しみです。
-
不器用で素直になれない悪女
人参次郎(シーモアスタッフ)
美人なのに無表情ゆえ誤解され続け、挙げ句の果てには自ら悪女役を買って出るようになったヒロイン・岸本琉里(きしもとるり)。周りから悪女と勘違いされ続けてるも、悪女を演じ、裏ではそれでカップルがうまくいくのを楽しんでいた。そんな琉里が働く会社に、理想の男が現れた!イケメン上司の名は秋吉志信(あきよししのぶ)。職場で悪女と言われ嫌がらせを受ける琉里を助け、次第に思いを寄せていく…。自分に自信が持てないながら、自分の感情に素直になろうと成長していくヒロインが可愛いすぎるぅ!ツンデレで琉里が大好きな秋吉の会社と外での性格のギャップにキュン死待ったなし!雨宮榮子(えいこ)先生が贈る、他人の幸せばかりを見てきたヒロインの恋を応援したくなる作品です!秋吉の一途な想いにドキドキしっぱなしです!
-
SFアドベンチャー
きりぽよ(シーモアスタッフ)
故・菅野ひろゆき先生による並列世界を描いた傑作と名高いSFアドベンチャーゲームのコミカライズです。義母の亜由美さん編です。亡き父に託された謎の装置を駆使して有馬たくやが平行世界を行き来します。石田総司先生の描く魅力的な亜由美さんは未亡人の色気満載!主人公と亜由美さんの結末はいかに??
-
島耕作が就活に奮闘する時代を描いた物語
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
大学4年生となり、就職活動を開始した主人公・島耕作。先輩たちから就職したあとの話を聞き、プラス思考になれる頭を身につけようと決意します。そうして島は、友人の樫村と共に初芝電産という企業の入社試験を受けに行くことに。のちに経営幹部になる島耕作が、就活中の大学生時代を描いた作品。団塊世代の様子をリアルに描き、いざなぎ景気と呼ばれたまだ日本が高度成長期だった頃が描かれています。そのため、当時の世相や時事ネタが随所に盛り込まれているのが特徴です。最初は保身的な性格をした島でしたが、友人や先輩など周りの人たちとの関わりを経て、次第に考え方が変わってきます。過去に島耕作シリーズを読んだことがない人にも読みやすい作品です。弘兼憲史先生による島耕作シリーズの学生編です。大学4年生のリアルな就活の様子が見られます。島耕作の原点ともいえる作品となっているので、彼がどのような就活をしてきたかが気になるなら一度読んでみて。
-
僕は母さんに恋してる
海人(シーモアスタッフ)
「謎の彼女X」の作者、植芝理一先生によるちょっと不思議なラブコメディ。男子高校生、鈴木実は漫画家の母(旧姓:大蜘蛛、現:鈴木綾)と二人暮らし。実は彼は亡くなった父親の記憶が唐突にフラッシュバックする秘密が。記憶の中の母は高校生で同い年。恋をした人はお母さん。まさかの展開から目が離せません。
-
孤独な少年を救う
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
小峰こん先生のハートフルで、感動するお話です!パン屋をやっている慶次のもとに突然現れた、謎の少年・真…真を慶次が時間をかけて癒して、そして成長させてあげている姿に感動します。真の過去を考えると、これから幸せになってほしいし、そうなりそうな気がします。
-
不倫の末路は?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
藤堂はくる先生の描く大人の恋愛。自分と津田が不倫の関係だと知った弁護士坂口梨沙はそれでも彼との関係をとめることが出来ず…。「絶対離婚するから」。やっぱりその言葉って信じてしまうのかなぁ。泥沼が待ち受けているようで続きが気になります。
-
最後の、逃避行
鋼女(シーモアスタッフ)
田中鈴木先生といえば振り幅が大きい作家さんだなあ、というイメージですがこちらはダークなほうです。両親が殺害された現場を見せ、一緒に逃げてくれと幸太郎に言う哲雄。2人の逃避行の結末はあまりにも悲しく、そして哲雄の幸太郎への愛が伝わってきます。
-
たとえ儚いとしても
アロマオイル(シーモアスタッフ)
田中鈴木先生の作品です。髪も目も白い子どもムルムルに出会った旅行者のナルミ…2人が心を通わせていく姿はとても穏やかですが、ムルムルには残酷な運命が待っています。同情や癒されるからだけではなく、ムルムルのために一歩踏み出したナルミ、そして嬉しそうなムルムル…涙が止まりません。
-
超常現象コメディ
AI王子(シーモアスタッフ)
有坂祐二は娘・あかりを男手一つで育てるお父さん。しかし2人暮らしを始めてから、あかりに奇妙な超能力が開花!?お父さんと娘、それぞれの超常現象が噂にならないようにと、ごまかす揉み消し方が、素晴らしいです!楽しくて、家族愛のほっこりしたお話しが読みたい時にオススメです!
-
悪の女王に入れ替わり国を立て直します
あずき(シーモアスタッフ)
突然異世界の戦場へ飛ばされた女子大生・茉莉。首を切りつけられているにも関わらず運良く存命した女王に入れ替わってしまっていた。リアルな夢と思い込み、得意なシミュレーションゲームのように女王らしく振る舞いなんとか戦況を制した茉莉だが、この世界は夢の話ではなく現実世界で起きていたことと言われ、元の体にも戻れないことを知る。このメアリ女王として生きていくしかなく女王の悪政を正すことを決意した茉莉だが、戦場で交わした口約束により、ダリウス少尉と一夜を共に過ごさなくていはいけないことに。ついに約束が履行されそうになるが、ハトコのフレイアスの計らいにより、何とか約束の延期は出来たが、フレイアスと恋人の振りをするこになり…?!梶山ミカ先生、風見くのえ先生の描く、ミラクルファンタジーコミカライズ。
-
全肯定漫画
わかちゃん(シーモアスタッフ)
朝起きるのがつらい、今すぐお家に帰りたい、誰かに励まされたい…そんな時にはこれ!「コウペンちゃん」がおすすめです!朝起きれてすごい!着替えできたのすごい!さらには、出社したら花丸!こんな漫画今まであったでしょうか。私はこの漫画のお陰で日々の小さな幸せを見つけられた気がします。