コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
小説も気になる
クリアブラック(シーモアスタッフ)
水野良先生の小説を基に長谷川光司先生が漫画を描いています。魔術師となったリウイは酒と女とケンカが好きであり頭を使う魔術師よりも肉弾戦の方が向いていると自覚があります。私のイメージする魔法戦士とはかけ離れていますがそこがいいです。お色気もあり迫力ある戦闘ありでどんどんページが進みます。
-
4コマ版・殺戮の天使
海人(シーモアスタッフ)
真田まこと先生の『殺戮の天使』を原作に、negiyan先生が描いた4コマ漫画です。原作を知らない人でもサクッと読めて、クスッと笑えて、ほのぼのする作品です。登場人物がみんな可愛く描かれていて、特に主人公の少女・レイが少しおとぼけと言うか、天然風のキャラになっていて、癒されること間違いなし!
-
もう一度彼女を好きに
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
奥たまむし先生の描くほのぼの百合ライフ。記憶喪失になってしまった鈴木アリサが、恋人・佐藤マリを見て再び一目惚れしているシーンに胸キュンしました。付きたいたてのカップルのように進んでいく物語にキュンキュンしっぱなしです。可愛い女の子たちに元気を分けてもられる四コマ漫画ですよ♪
-
元野良犬な大型犬攻め
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
無表情・無口・やる気なしな問題児・佐藤が、新任教師・ナミちゃんに懐きまくる!いわゆる王道のワンコ攻めではありませんが、のっそりと付いてきてじ~っとご主人様を見つめてくるような、ちょっと変わった大型犬攻めが新鮮でかわいいんです中田アキラ先生好きにはたまらない愛溢れる一作です!
-
漫画の9割が猫
そのめろ(シーモアスタッフ)
マフィア風のボスが飼っている猫にひたすら癒やされる、ボマーン先生のショート漫画です。台詞は基本的に「フフフ」「ククク」「フハハハ」しかありません。残りは全て猫カワイイで占められています。猫のあるあるネタも満載で猫飼いの人は必見です!
-
淫乱だけど純情!
烏龍(シーモアスタッフ)
地味男・幸がヤリチンDJ・カムイに筆下ろしされちゃって!?ガチムチ受けでお馴染みの拳先生、今回はドレッドヘアー淫乱受け!かと思いきや実は「ヴァージン」なのです!このギャップがずるい……。地味メガネの幸も意外と積極的かつメロメロ。ノリから始まる純愛に注目です!
-
絵が綺麗な王道作品!
鋼女(シーモアスタッフ)
2018年にアニメ化やゲーム化もされているので名前を知っている人も多い作品なはずです!一生懸命なテオやクールビューティーなシルーカなどキャラが面白いですし、何よりも絵が綺麗です!美しい絵で王道ファンタジー戦記を読みたい人にとてもオススメな水野良先生の作品です!
-
気づいたらカフェに
いっちゃん(シーモアスタッフ)
上田信舟先生のえびがわ町の妖怪カフェ。カフェ居酒屋「ようけ」を営む佐吉おじさんの家に9歳の女の子まなが訪ねてくる。まなには何か“見える”“惹きつける”力があるようで…。魅力的なキャラクター達やおじさんの料理!私も食べてみたい!次はどんな妖怪たちが訪ねてくるのか、楽しみ。
-
ピカレスク&ギャグ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
『デビルマン』でお馴染みの巨匠・永井豪先生が手掛けているだけあって、アクションもかなり過激な描写が多いのですが、主人公一家のボスである悪馬尻駄ェ門をはじめ、キャラクターたちがギャグっぽく描かれていて明るい雰囲気なので気軽に読みやすいです!アニメOVAや、映画化もされてます!
-
ご主人様ってたいてい傲慢
熊五郎(シーモアスタッフ)
実家の洋品店が倒産してしまった逢坂茉莉花(おうさかまりか)は実家の稼ぎがなくなったため大学を中退して就職することとなった。派遣で働く茉莉花だが、派遣契約が切れてを繰り返す日々…。安定して仕事ができる就職先を探していた。新たな会社の面接に行く先に、逃げ出した大きな犬を捕まえたことをきっかけに超大手会社のトップ、御門正明(みかどまさあき)と知り合い、日当10万円で会社の雑用係として働くこととなり…。―美波はるこ先生の描くコメディタッチでありながら作りこまれたストーリーと、変に無駄がなくトントン進んでいくストーリー展開は読みやすく圧倒的で面白い。日当10万円なので、御門正明への夜のご奉仕も含まれているが、スルリとかわす茉莉花のキャラクター設定などもよくできていて今後が気になる良作漫画!必見です!
-
好きが丸わかり!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
中・高・大学と、ずっと唯のことを追いかけてきた後輩・みっきー。少しだらしない唯と、そんな唯にベタ惚れみっきーが、付き合う前から終始ラブラブ&好きがだだ漏れです。唯の可愛い煽りに、ギリギリまで耐えるみっきーの頑張りにも注目です!同時収録も素晴らしい、ひなこ先生の人気作です!
-
イジメ娘JKラブコメ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
冒頭から主人公の変態ぶりが出る本作品。『ぴちぱつ』の一明先生作のラブコメ漫画です。表紙でも分かるようにヒロインである弦斬さんのSな表情が活き活きとして魅力的ですね。主人公の燈川クンの変態だけどイケメン設定なのに調子に乗って突っ走る所が楽しいです!
-
憧れのゲイビ男優と!
あずき(シーモアスタッフ)
のちに『めぐみとつぐみ』が大ヒットしたS井ミツル先生の2作目。憧れのゲイビ男優・後藤×童顔大学生・青木のラブコメです。後藤は仕事ではネコ専なのに、青木相手にはかっこいいタチになっちゃうのが新鮮。奮闘する青木の可愛さにも癒されます!はたして青木のタチへの挑戦は成功するのか…お見逃しなく!
-
この恋は救われるのか
うーちゃん(シーモアスタッフ)
楔ケリ先生大人気オメガバース!α×Ωと違ってβには運命がない。ΒにはΩの苦しみを楽にしてあげることも出来ない。Ωの雀部は傷だらけの迷子のようなんですが、なにもしてやれないともどかしさを抱えるβの鵜藤の葛藤や苦しみが涙腺にきます。救いがないβ×Ωが繰り広げる切なくてドラマティックな恋を是非。
-
あたしに童貞ください
いっちゃん(シーモアスタッフ)
男運がなく、いつも誰かと比較され裏切られてきた陽葵(ひまり)。こうなったら純粋な童貞を捕まえるしかないと決意します。ある日ひょんなことから、憧れだった勤め先の白シャツイケメン店長とホテルに行くことになるのですが、イケメン店長はなんと童貞。著書・桃生有希が描くドキドキのシーンが満載です。
-
電車好きに
きりぽよ(シーモアスタッフ)
石川チカ先生による『metro』の続編。続編なので先に『metro』を読んでもいいかもしれないが、1話完結で読みやすい。地下鉄江戸線杜下駅で働く職員のコメディマンガ。月島、潮見を筆頭に癖がありすぎるキャラクター達のやりとりが見ていて面白い。また、前作はドラマCD化もされています。
-
本当の魅力を見つけて
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
地味な自分にコンプレックスあって、見事高校デビューした柚木。でもなぜか地味な設楽のほうがモテていて…!?自分らしい魅力に気付かされ、そんな本当の自分を見つけてくれた設楽に心惹かれていくのは単純だけどやっぱりきゅんときちゃうちょっとおバカなくらいが可愛い、秋葉東子先生らしい1作です。
-
今、すごく会いたい
AI王子(シーモアスタッフ)
落ち込んでいた大学生・そらの心に流れ込んできたのは、カフェの店長・健吾さんの優しさ。泣きたいときや寂しいときに、スッと入り込んでくるお互いの優しさが本当に素晴らしくてキュンとします!2人の雰囲気に癒やされます。古矢渚先生が描く、年の差ラブ!夜コーヒーを飲みながら、まったり読みたい作品です!
-
憧れの黒ガスマスク
さーちゃん(シーモアスタッフ)
鮮やかなカラー表紙がおしゃれですが、中身もとてもキレイな絵です。主人公・結城堅牙が、黒いマスクの戦闘魔術師・飛雅凌に命を助けられて物語は始まります。クールでかっこいい飛雅凌の正体が○○だったとは、ギャップ萌えです♪田中克樹先生が漫画、水城水城先生が原画のファンタジー漫画。
-
高橋留美子ワールド
チェック(シーモアスタッフ)
高橋留美子先生の名作!ボクシングをテーマに心暖まるホームドラマに仕上げたストーリー。減量が苦手な主人公のボクサーとシスターとの恋の要素も!とても可愛いシスターは誰もが惚れる女神のよう!高橋先生節が素晴らしい一冊です!ドラマ化、アニメOVA化されています。
-
野球好きにたまらない
パーマ(シーモアスタッフ)
白井サモエド先生の野球観戦娘!は寮に住んでいる野球大好きな12人の女の子のお話です。いろいろな球団についてのネタが出てくるし、野球好きにとっては「ああ!あのことね!」とわかって面白いです。ん?これは何のネタだ?となっても隣に注訳が書いてあるのでスッキリ読み進めることができるのも嬉しい!
-
ゲスホスト、愛を知る
チョコボール(シーモアスタッフ)
銭ゲバのNo.1ホスト・類は、昔の類に憧れていたNo.2の耀司と、酔った流れで一夜の関係に!耀司から向けられる本気の恋に、荒んだ生活で忘れていたものを思い出して…。ピンチをチャンスに変える類の逆転ストーリーが痛快な、星名あんじ先生のギラギラ歌舞伎町ラブ!耀司の包容力にもメロメロです♪
-
怒涛の体育会系エロ!
パーマ(シーモアスタッフ)
男が群がる美丈夫ラグビー部員・エイトが個性的なイケメン2人と…!?だん先生の初コミックスは、満員電車、銭湯、海水浴場と、あらゆるシチュで展開されるHが魅力的!体育会系ならではの筋肉も眼福です。そしてW攻めの佐久良&右拳のイチャイチャも!?とにかくHで笑える作品が読みたい方におすすめです♪
-
無実を証明してやる
熊五郎(シーモアスタッフ)
原作は「リアルアカウント」のオクショウ先生、 作画は綾杉つばき先生。いじめられっこの高校3年生、仮屋崎純。どうして僕だけこんなに不幸なんだろう。仕返しに学校に仕掛けた監視カメラに殺人現場が!ニュースでは容疑者として指名手配され、ネットでは大炎上していた!純は逃げ切って無実を証明できるのか!
-
うまくいかなくたって乗り越えるのも愛!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
とある製菓会社の企画部社員・百瀬涼(ももせすず)、28才。3年間も片思いという形で恋をしている。同じ部署で働くルックス抜群で女性社員の多くを虜にしているアルバイト大学生・保科佑成(ほしなゆうせい)、22才に。しかし、その佑成は、別会社から内定が出ていて大学もアルバイトも卒業間近…。年上でズボラで男性経験なしだからと片思いのままの涼だったが、「3年間の想い、最後に知ってもらいたい」とバレンタインに勇気を出して告白!…すると成功!「俺も百瀬さんが好きです」と熱烈なキス。そのまま身体を重ねて「指と舌、どっちが良かったですか?」と濃厚な愛を受けるも、涼が初めてであることを知ると、行為を止めてしまい…。―なぜ?どうして?と今後の展開が気になる上手な構成の喃羽ナミコ(なんばなみこ)先生の話題のラブコメ!
-
鍛冶先生が振回される
わっきー(シーモアスタッフ)
夏水りつ先生の人気シリーズです!いつもストイックなかっこよさで翠を振り回していた鍛冶先生。その姿はパワハラか?というぐらいの勢いでした。しかし先生、どんどん色気だだ洩れになっている無自覚な翠に振り回されはじめます。立場逆転したみたいで萌えます!
-
弱いってズルいの?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
山田秋太郎先生が描く黒澤明監督「七人の侍」のオマージュ。「墓場村」を守るために強い人を求め旅立った七平太は、牢獄で目を覚ました。そこで出会った謎の男「一色」を仲間にし、前へ前へと進んでゆく。少々グロい表現もありますが、絵の力が凄く迫力があり、独特な世界観に引き込まれます!
-
この展開、イイ!!
パーマ(シーモアスタッフ)
泡沫先生の届きそうで届かないラブストーリー!!奥手な女子高生深春と、恋愛の駆け引きをうまくできない男子高校生の藤。2人の想いはどこかで掛け違って、方向は一緒なのになかなか纏まらない。「この展開、イイっ!!」と思わず声に出したくなるときめきが詰まってます!!青春を味わいたい人にオススメです。
-
家政婦だった来香が百田のペットに?
チョコボール(シーモアスタッフ)
家が火事になり、住むところがなくなった主人公・来香は、家政婦として働く勤め先の絵本作家・百田のもとでお世話になります。17時以降ペットになるという条件で、百田と住むことになった来香。ペット扱いされるものだと思ったら、百田が身体に優しく触れてきて…。ドSな百田と、天然でおっとりした来香のやり取りがおもしろい!百田があからさまな態度を取っているのにも関わらず、全く気づけない来香は作品タイトル通り本当に超鈍感です(笑)百田が自分の絵を描いているのを見つけ、ようやく自分が想われていることに気づくほど…。2人が初めて結ばれるシーンは、百田が来香を優しく抱く描写がとにかく繊細!来香を大切に思っていることが、ひしひしと伝わります。ソルマーレ編集部『スキして?桃色日記』掲載の南志都先生のラブコメ作品。冷たい百田がふとした瞬間に見せる来香のデレ具合に、キュンとすること間違いなし!続きを読んで、もっとキュンを味わいましょう。
-
子供も大人も
うーちゃん(シーモアスタッフ)
小杉拓也先生とほしのゆみ先生による算数が学べるマンガ。子供はもちろん読んだほうがいいし、子供がいる親にも読んでもらいたい。小学校の算数を丁寧にわかりやすく解説してくれている。子供のためにも家で親と勉強ができるというのはいい環境になる。小学校の算数を復習したい人にはオススメ。
-
他のバトル物とは違う
鋼女(シーモアスタッフ)
石山諒先生の意欲作。週刊少年ジャンプで連載されていたダークファンタジーで、事故で命を落とし妖細胞を移植され混ざり者(アマルガム)として蘇生した六道が、自分を実験体にした研究機関「賽」と戦い、元の体に戻る道を模索します。「人が死ぬのは見たくない!!」と敵でさえも助ける六道に胸を打たれます。
-
戦国時代ストーリー
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
戦国時代信州を舞台に、天才軍師・石堂一徹の活躍を描く北沢秋先生の原作小説「哄う合戦屋」を細雪純先生が見事に描き切っています。訳あって浪人中の一徹は内政が良好で領民からも慕われている、遠藤吉弘に仕官を願います。野武士狩りに出兵した留守中、敵対する高橋広家の奇襲に遭います。僅かな兵力で一徹はどうするのかハラハラドキドキしました。読み応えのある内容でした。
-
シュールなギャグ!
八福神(シーモアスタッフ)
いまポプテピピックで話題沸騰中の、大川ぶくぶ先生の作品です。今回のメインは、リスとハムスターとワニと少女です。この4人が不条理なギャグを繰り返していきます。終始シュールなギャグが連発で、とても面白いです。ポプテピピックを読んだ人は必見です。絵柄もとても可愛く、おすすめの作品です。
-
一生添い遂げられる…
熊五郎(シーモアスタッフ)
「俺、吸血鬼なんだ」長い付き合いの親友が吸血鬼であることを告白される斜め上いく海野真先生の設定が白眉。隆文もなんだかんだと吸血鬼・弘樹のことを想っているので様々な試練があってもこの2人なら一生添い遂げられる…と信じられます!
-
DKの恋詰め合わせ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
男子校を舞台に3カップルのお話が読める、にゑ先生のキュンカワな一冊です。表題作はゲイ嫌いのマナブと、ちょっと問題児な櫛乃木のギャップ萌えBL。やんちゃな見た目で可愛いもの好きな櫛乃木が必死にマスコットを隠そうとする姿に読者も陥落間違いなし。明るくポップな作風で読後は思わずにっこりです!
-
青春チアリーディング
あずき(シーモアスタッフ)
2018年にはアニメ化された、作画が卯花つかさ先生による作品です。自分が本当にやりたいことを探している主人公、鳩谷こはねがチアリーディングと出会い、仲間と共に切磋琢磨しながら成長していく青春チアリーディング漫画!読んでいるだけでも、主人公たちの姿に元気をもらえる作品です。
-
ほのぼのカップル
うーちゃん(シーモアスタッフ)
卯花つかさ先生のほのぼのラブストーリー!主人公・向日葵は、度胸試しに告白した相手にOKされてしまった!?告白された甲斐も実は向日葵のことが気になっていて…!二人とも無垢で、可愛くて癒されます!二人での登下校、メールでのやりとり…段階を丁寧に踏んでいく感じキュンキュンしちゃいました♪
-
ダンスって楽しそう
ノラ(シーモアスタッフ)
昆布わかめ先生の青春ダンス物語!!たった1人のバレエ部員みゆは、孤独に部活に打ち込む日々。でも、やっと最初の入部希望者が現れます……!!それぞれジャンルはバラバラだけど、ダンスへのアツい想いはみんな一緒。キャラも全員個性的で可愛くて、ダンスの経験がなくても興味が湧いちゃいます!!
-
煙の妖精さん?
烏龍(シーモアスタッフ)
新しい家政婦さんは、人ではなかった!ワイエム系先生が描く、大人びた子供と不器用な亞人のホームコメディ×アクション!煙型ヒューマノイドである亞人のバッフルはすぐ敵を殺しちゃうので、特亞隊をクビに!見かねた元上司が子供の真琴のボディガードに任命!ぶつかりながらも成長して行く二人が素晴らしい。
-
新感覚ポリスコメディ
チョコボール(シーモアスタッフ)
妖怪、伝説、神、宇宙人、概念すべてに形が用意されている不可思議な町を舞台に幽霊、立て看板、犬(?)などなんでもありの仲間たちと事件を解決したり、しなかったり・・・四コマ形式で読みやすく、テンポがいいので、ページをめくる手が止まりません。