コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
車イスの凄者達!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
肥谷圭介先生のマーダーボール。ウィルチェアーラグビー、車イスでボールを繋ぐ、体当たりなどもある激しいスポーツだ。そこにJKであるアサリが参加。障害レベルで、もらえる点数も変わってくる。ラグビーワールドカップも盛り上がりを見せたから、マーダーボールも人気になるかもしれない。これから注目です。
-
虐待の苦しみと愛
鋼女(シーモアスタッフ)
感動の嵐、せつなく涙が止まらない…幼少期より母から虐待を受けていた歌川たいじ先生の実話で2018年に映画化し話題沸騰の作品です!「許す」ことは「憎む」ことよりも大変で難しい、しかしどんなに辛いことがあっても負けない強い心と母を求める子供の愛がにじみ出ています。心を締め付けるストーリーです。
-
男はみんな猛獣なんです
人参次郎(シーモアスタッフ)
スポーツ用品会社に勤める祝井理緒(いわいりお)は会社でも影が薄い存在で、社内からその暗い性格から「呪いさん」と陰で呼ばれていた。そんな時、会社の飲み会中に同じ会社の営業部に所属する元ボクサーの年下イケメン野口基樹(のぐちもとき)から突然、付き合ってほしいと告白される。だが、祝井は元カレの事が忘れられずにいた。それでも強引に祝井を口説く野口。飲み会の会場の廊下で激しく身体を求められる祝井は、野口を受け入れ始めるのだが。原作青井千寿先生の王道恋愛漫画のようなストーリーに絡むエロティシズムシーンと漫画弓槻みあ先生の描く少女漫画風のタッチの画が不思議にアンバランスでありながらマッチしていて非常に読み応え抜群の恋愛エロ漫画!登場人物のキャラクター設定も上手く描かれていて今後が気になります!
-
元キャリアウーマン
パーマ(シーモアスタッフ)
みゆきの父が突然連れてきた再婚相手は、超やり手のキャリアウーマン・亜希子!子ども相手に名刺を差し出し、アニメを見ては魔法(経済効果)の話をする。しかし、それは彼女なりの不器用な歩み寄り方だったのです。血のつながらない二人が少しずつ家族になっていく。ドラマもコミックも両方お楽しみください!
-
愛が美しくて恐ろしい
アロマオイル(シーモアスタッフ)
昼ドラよりもドロドロ展開なストーリーを円陣闇丸先生の美麗な絵でコミカライズした作品です。壊れてしまった家族の中で、家族を支える雅紀の弟・尚人への愛が美しくて恐ろしいです。禁忌の香りにむせ返るほど引きこまれること間違いなしです。
-
露伴が実際に体験したエピソードが満載!
AI王子(シーモアスタッフ)
漫画のためにイタリアへ取材旅行に訪れた主人公・岸辺露伴。取材中、興味本位で教会の懺悔室に入ると、そこに一人の男が懺悔に訪れます。そこで聞いた男の話は、思わず背筋がゾッとするような信じられない話だったのです…。『ジョジョの奇妙な冒険』第4部に登場する岸辺露伴を主人公にした本作。ジョジョがアクション漫画なのに対し、本作はホラー・サスペンス要素の強いミステリー漫画です。そのため、ジョジョとはまた違った世界観を味わえます。特に1話目として収録された「懺悔室」というエピソードは懺悔する男の結末が怖すぎて、読んでいるだけで震えてしまうかも。1つのストーリーが終わっても、その続きが読みたくなる奇妙なエピソードが満載です!荒木飛呂彦先生の『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品。短編漫画として、「懺悔室」を始めとしたいろんなエピソードが収録されています。先の読めない予想外な展開満載の本作は購入して読まなきゃもったいない!
-
寝取った男に絆されて
きりぽよ(シーモアスタッフ)
タイトルがとんでもない泥沼ですが、こちらは立花ビスコ先生の溺愛系甘々BLです!重度のシスコン・瑞樹は妹の彼氏・健児が気に入らず、別れさせるためにまさかの寝取り!しかし瑞樹にどこまでも優しく甘く接する健児の態度に、徐々に絆されていく姿が切ない…全体を通して驚愕の展開にドキドキできる一冊です。
-
兄貴にキスしたい。
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
兄弟BLの伝道師・motteke先生のきゅん盛りだくさんな本作!モテる俺様イケメン・陣のストレス解消法は、血の繋がらない兄・壮司にキスをすること。愛されることに慣れていない壮司に、不器用な愛を伝えていく陣にグッときます。恋人編「なまいきな弟を愛おしむ方法」も、ぜひご一緒に!
-
ほのぼのコメディ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
関西で話題になっている雪野下ろせ先生の漫画が、ついに書籍化しました!大仏顔のJKしゃな子と、クールで物知りな鹿の鹿男の他愛もない会話を描いた作品です。おとぼけなしゃな子とクールな鹿男の掛け合いがクセになります。テンポも良く、とてもシュールでじわじわくる笑いで、とても面白いです。
-
体を大切にしたくなる
焙煎男(シーモアスタッフ)
原田重光さん原作で初嘉屋一生さんが漫画を描いた作品です。不健康な体の中で働く細胞達の苦労と日々起こっている事が擬人化され分かりやすく描いてあります。主人公は赤血球でありブラック企業の中で働かされている様を見るとゴメンねと思わず反省してしまいます。健康になりたいなら読むべきです!(笑)
-
借金をチャラにする船
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
代表作「代紋TAKE2」で知られる渡辺潤先生による、都市伝説を題材にしたサスペンス漫画。主人公の元ボクサー矢口求は競馬で作った借金を返済すべく、「来光丸」という怪しげな船に乗り込むところから物語が始まります。主人公が日本フェザー級2位の元ボクサーというだけあってアクションが見どころです。
-
至高のケンカップル
堀田(シーモアスタッフ)
ケンカップル好き必見、犬井ナオ先生のデビュー作! コンビニ店員・比嘉が友人に紹介してもらった相手は、なんとストレス元凶のリーマン・建村! お互いイラつきが限界に達した2人は、ストレス解消目的で遠慮なく自分好みのHをして…!? ツンデレ攻め×ツンデレ受けの化学反応、乱れる姿は色気爆発です
-
ミニマム女子
AI王子(シーモアスタッフ)
真山しん先生による作品です。小さいからって子供っぽく見られがちな主人公の大島ちゃんかわいい。私は逆にデカいのでこんなふうに可愛がられてみたかったです。部長がかわいい(笑)ギャグ要員?最後三浦君の性癖に刺さる音が聞こえた…。どうなるのかな。
-
動物に癒される
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ツイッターで話題になった、帆先生が描く、動物たちの穏やかでコミカルな日々。とにかく登場する動物たちに癒されまくります。元気が出ない時、悲しい時、イライラしてしまう時、そんなマイナスな気分の時は是非これを読んで、動物たちから元気をもらいましょう。親子で楽しむのも是非オススメです。
-
エロサバイヴァー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ゆりせれい先生の作品です。大富豪は犯罪者の権利を弄ぶ事ができ、その際に若干の一般人も巻き込んでいい闇ルールのもと、彩河結衣は無人島に犯罪者達と1ヶ月生活する事になります。そして発情する媚薬を打たれ、生きたければイカされなければならないという設定が無茶苦茶ですが、エロ好きにはたまらない!
-
コミュ障の恋愛
チェック(シーモアスタッフ)
シンプルだけど作り込まれた画面と絵柄でテンポ良く読めます!彼女なし歴24年、他人に興味が持てず、会社の人付き合いも乗り気じゃない。コミュ障の小日向大河が出会ったのは黒髪メガネに童顔巨乳天然おっとり系とモロ好みの駒田多恵だった。鳥島灰人先生が描くどこかズレた2人のドギマギラブストーリー。
-
オレ様イケメン
クリアブラック(シーモアスタッフ)
オレ様系セレブイケメン男子多いですよね。わかっていながらも結果関わっていくうちに、笑った無邪気な笑顔が可愛かったり、いざという時に守ってくれたりすると一気に心を鷲掴みされちゃうヒロイン(今作は彩芽ちゃん)及び読者。ちょっと悔しい!今澤まいこ先生の学園ラブコメディ。王道好きにもってこいです。
-
カワイイってなんだろ
人参次郎(シーモアスタッフ)
失業中の27歳、浅黄秋は長年付き合った彼氏に浮気されて泥酔。そんな中ふわふわキラキラな春乃に話しかけられます。地味な秋はふわふわキラキラな女の子が苦手で嫌気がさしますが…。700万部PV突破の話題作、可愛いは作れるのよ…知りたくないの?作り方を六多いくみ先生が遂に単行本化しました!
-
あだち充ワールド
ノラ(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされたあだち充先生の読み切り連載です。大柄な包容力のある甚平と可愛い美久という血の繋がらない親子を中心に話は進みます。親子でありながらも少しずつ心が近づいていく様子はあだち充先生ならではのドキドキ感を味わえます。小さな浜の街の人情あふれる所はどこか懐かしさを覚えることでしょう。
-
剣道一直線
亀(シーモアスタッフ)
沢木夕子、17歳。海辺でアラジン様に素敵な恋をお願いするのが日課だった。ある日、夕日の向こう側から男の子が現れた!翌日青葉学院に転校してきたのは剣一と竜の双子の兄弟だったが、兄の剣一は昨日の男の子!?やまさき十三先生とあだち充先生のコンビによる青春剣道物語!
-
久米田ワールド
のぞ(シーモアスタッフ)
久米田康治先生の作品です。作品内容は、久米田ワールド全開の作品になっています。今回の作品はスターシステムというシステムの導入で、これまでの久米田作品に出てきたキャラクターが随所に現れます。個人的には改蔵くんがとても懐かしくて、嬉しかったです。続きが読みたくなる作品です。
-
過去は未来と繋がる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
池沢春人先生の冒険考古学ファンタジー。歴史には興味がない女子高生の寿未来は、拾った化石をSNSに投稿するが、それが壮大な歴史への入口となります。奇想天外で破天荒なノア教授とともに古代遺跡の冒険へとすすむと、未来は過去の自分と遭遇…そして、世界の常識を覆す真実を目の当たりにすることに!?
-
お兄ちゃんは女の子!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
おにいちゃんが女の子になっちゃった?!引きこもりニートの緒山真尋が妹のみはりに謎の薬を飲まされて女の子の身体になっちゃいます。ねことうふ先生が描く女の子化したお兄ちゃんがカワイイ!女の子の身体にドギマギしたり最初は嫌がるもののだんだんノリノリになっていく姿に癒されます(笑)
-
スクープは私のもの!
のぞ(シーモアスタッフ)
崇山祟先生の新感覚ホラー&ギャグ!強烈な個性を放つキャラクターと絵柄で楽しめます!スクープを狙う新聞部部長のすずめは、唯一の部員である百合子の「口が目女」目撃情報を考古学者の石原とともに調査するうちに、とんでもない計画がこの町で進行していることを知ってしまったのだった!
-
エロ実験BL!
海人(シーモアスタッフ)
霧間もっこり先生の作品はエロいと知ってても、例に漏れずエロいと叫んじゃいますね。エロかった…。実験と称した行為にドキドキ、実験じゃ無い本気のエロにギャップ萌えッ!佐山教授の本気の目がカッコよすぎた(鼻血)。助手・木暮くんのチョロさと流され受けっぷりがいじらしくて可愛くてキュンキュンでした
-
明日はビッグなDJに
カレー王子(シーモアスタッフ)
DJとは音楽を交互にかけてチヤホヤされる人のことだ!ムラマツヒロキ先生によるDJ道!まさに「まんが道」を彷彿とさせる作品!幼なじみの涼子ちゃんが、DJとつきあうことを知りショックを受けた道雄は、何とDJを目指すことに!俺もDJやってみたい!とその気になること間違いなしです。勉強になります。
-
FateからFake
わっきー(シーモアスタッフ)
ゲーム会社TYPE-MOONから原作:成田良悟先生でスピンオフ漫画。美しい漫画を手がけるのは森井しづき先生です。最初はエイプリールフールのネタだったのに、後から正式にコミカライズされたのに驚きました♪Fateシリーズをたっぷりと堪能できる漫画です。
-
独立したストーリー!
そのめろ(シーモアスタッフ)
「Fate/Zero」のスピンオフです東冬先生の作画で漫画化しました!Fateを知らなくても楽しめますよ!伏線があり、しっかりと読んで理解をして楽しむのに向いています!エルメロイとグレイの魅力が詰まった作品なので、ファンの人はなんども読みたくなること間違いなしです!
-
魔性の女ヨヨハラ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
こんな大胆な女見たことない?でもちょっと羨ましいのが男の本音かも!魔性の女代々原司が目白晴彦のクラスに転入してくる、そして2人は同居人に…下ネタハプニングあり戸惑う晴彦、一歩上手な代々原のコンビが面白い!ogros先生のツッコミどころ満載ギャグラブコメディです。
-
孤独に寄り添う純愛
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
目つきが悪く長身でヤンキーデビューしてしまった原と、物静かな清掃業者の杉村が会話もなく日向ぼっこをするほのぼのBL…と思わせておいて、重い過去との折り合いをつける深みある物語です。さちも先生の描く受けは長身ヤンキーでも可愛い!独りぼっち同士寄り添うところから始まる意外なピュアラブ。
-
それは悪夢ではない
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
悪夢はいつも巨大怪獣に踏みつぶされて終わる……そしてそれが予知夢なら?最初は怪獣退治のお話かと思いきやまさかの展開に。2巻で終わってしまったのが惜しい佐野ロクロウ先生原作、肥田野健太郎先生作画の隠れた秀作です。2巻を短いととらえるか、ちょうどよいと思うのか、是非その手に取ってみてください。
-
俺のナイチンゲール!
あずき(シーモアスタッフ)
本間アキラ先生による俺様ヤクザ・野浪×ほだされ健気な外科医・卯月の年の差お仕事BLです。虎の彫り物を入れたコワモテ野浪ですが、兎のように可愛らしい卯月にはとっても甘く優しく、そのギャップにキュンとしちゃいます。互いに意識し始めた際の、複雑な心境が上手く表現されており胸にグッときます。
-
それはドラマのように
あずき(シーモアスタッフ)
出張ホスト・圭の客となったのは、男性が女性に向ける眼差しを自分も浴びたいと願う成瀬。それぞれが胸に抱えた虚しさを共有できた彼らには感極まるものがありました。ギャグもシリアスも濃厚で演出も派手なのですが、これがまるでメリハリのある演劇のよう!紫能了先生の魅力的なデビュー作をご堪能ください。
-
エンパスとは
パーマ(シーモアスタッフ)
雪広うたこ先生の作品です。モグリの探偵の鏡キズナと御堂眞矢は法律関係なく依頼を受けます。エンパスという共感能力を持つ人がいる事を初めて知りましたし、探偵業法についても詳しく書いてあって勉強になる漫画だと思いました。能力を生かした心理的な戦略も面白く描かれています。感心しながら読んでいます。
-
こんな妹欲しいなぁー
ノラ(シーモアスタッフ)
瑞樹(みずき)と恭一(きょういち)は兄弟であるが、血がつながっていない義兄弟。瑞樹はずっと兄の恭一の事が好きだったが、兄弟であるため気持ちをずっと抑えていた。しかし、恭一が結婚するかもと知った瑞樹は兄の恭一に全てを告白。そして2人は親の前では仲の良い兄弟のように見せかけ、妹と兄だけで2人暮らしを始めるのだった。原作クロサワ先生のストーリー展開は非常に面白く期待を裏切る展開が絶妙で、漫画立花もぐら先生の描く少女瑞樹の姿、表情も可愛く描いていて魅力的に映る。そんな2人が兄弟の仮面を被りながら夜な夜なSEXを行うシチュエーションは興奮すること間違いなし!世の男性はみんな瑞樹の魅力を感じるはずで読み応え充分な恋愛系エロ漫画!
-
女子大生は隣人です
八福神(シーモアスタッフ)
隣人はあっけらかんとした美人大学生の明石さん。高校生の鹿島アキヨシは、そんな彼女に振り回されてばかり。ある夜…留年のショックで酒に酔い、道端で寝ている明石さんと遭遇しますが、そこからのぐだぐだ加減が妙にリアルで、そんな彼女が憎めません!独特な雰囲気のラブコメディを描くのは西原梨花先生です♪
-
母を亡くした先には
熊五郎(シーモアスタッフ)
母を亡くして自責の念にかられている主人公・芦屋透。そんな彼の前に一人の同級生・八代京子が現れ、彼の心を癒やしてくれる…かと思いきや、彼女は宗教団体・日照雨の会の勧誘で?!連れて行かれた芦屋透に待ち受けていたのは!オギノユーヘイ先生とtos先生による、宗教絡みのミステリー!
-
誰かの人生を体験!?
あずき(シーモアスタッフ)
長田トモキ先生原作、オオイシヒロト先生作画のこの作品。いじめられっ子の安藤万里雄のもとに届いたのはなりたい人になれる道具。そんな珍しい設定から始まります。万里雄は誰になって何をしたいのか、入れ替わって色々な経験をした彼がどう変化していくのか、そんなワクワクでどんどん読める作品でした!
-
デブ専×元デブ再会愛
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
偉そうだけど高スペックなおデブ・煌が失恋を機にダイエットしたら、高スペイケメンに!そして片想い相手の千明と再会するのですが、明るいラブコメかと思いきや千明の過去が重いです。ですが煌の真正直で誠実なところに救われます。一見甘々BLに見えて実は病み要素もたっぷりな、もちの米先生のリベンジラブ。
-
姿は変わっても母は母
海人(シーモアスタッフ)
仕事に追われ日々の生活に疲れ果てている社会人・徳山岳大と、徳山の行きつけのお好み焼き屋の小学生店員・尼崎木々那はまさかの親子?!タイトルや表紙からだけのイメージだと少し怪しげな設定にも感じますが、読んでみると、ぢたま某先生の絵から温かい母親の愛情が伝わって、じんわり泣けてくる作品です。