マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 筋骨隆々女子たちの日常
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    ショッピングや甘いスイーツも大好き!仕事で失敗して落ち込むし彼氏のことでも悩む普通の女子!ちょっと筋骨隆々で行動力がすごすぎるだけ!!明るい気分になりたいときにオススメKANA先生の笑えるまんがです
  • これが噂の猫の恩返し
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    森キヨウ先生のデビュー作は鶴ならぬ猫の恩返しBL!飼い主・鈴に恩を返すため、人間になった飼い猫・ちょこ。彼はピュアハートの持ち主なのですが見た目が完全に極道!鈴を「坊ちゃん」と呼んだり、聞きかじった知識で舎弟のように振る舞ってみたり。鈴の元カノに対抗意識を燃やすちょこの健気さに癒されます!
  • ヤクザだけど
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    うめざわしゅん先生のハードボイルドな作品。ヤクザとは言えピンキーがとにかくカッコいい。やってる事はヤクザそのものだし酷いんだけど、道を外した下衆野郎達をボコボコにする様はスッキリ。暴力シーンもそれなりにあるので苦手な人はご注意。
  • 可愛すぎるタチ戦争!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    俺様な瀧と地味で真面目な美作の、跨った者勝ちなマウントBL!やる気満々で臨んだのに美作に押し倒され、お尻を開発されちゃう瀧が面白いです。大人しそうなのに手管に長け、クールにタチを奪う美作の丁寧語攻めもいい!後半はリバにもなるのでリバ好きに超お勧め、海野えび先生のネクストリベンジな一冊。
  • 「盛りなし」の実話
    わっきー(シーモアスタッフ)
    桜田麩コウイチ先生の夫婦ライフスタイルコミック!!望まない結婚をしたコウイチが、傍若無人な妻、ミナに振り回される。シリアスになってしまうところをユーモラスに、時には温かに描いていき、笑えるようなシーンも沢山ある!!
  • ただただ純粋
    パーマ(シーモアスタッフ)
    森栗丸先生の心あたたまる作品。母親はいないが朗らかな性格の男の子・栗太郎。彼に拾われた犬の栗之助。貧乏侍の父上。彼らが織りなすやさしくて純粋な世界。笑いあり涙あり!!読めばかならずあたたかい気持ちになれる傑作です!!
  • タイトルの秀逸さ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    “3人ともいい子”な三角関係が、無理なく自然に描かれているので、複数関係が苦手な方にもおすすめ。親友の佐久間と藤井が付き合うのかなと思いきや、藤井くんがバイト先の加地さんと付き合い始めたおどろきとその後の展開が堪らなく愛おしかった…!タイトルの秀逸さには村上キャンプ先生のセンスすごい。
  • 再会、苦い記憶
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    相野ココ先生の切なげで美麗な筆致で描くセンシティブラブ。高校時代に親友だった朝日と実祥はある事件から絶縁。多感な時期にアイデンティティを狂わされてしまったことは実祥の心に影を落とすように。それぞれ俳優とバーテンダーとして再会し止まった時が動き出します。二人が再び歩み寄っていく姿を見守って!
  • 軍服の獣人主従BL
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    慧先生が描く、軍服×獣人×主従×幼馴染BL!まさに萌えの玉手箱な一作外見は人間ながらも、先祖に獣人を持つ受けの天舞。本能で起こる興奮を抑えるために、部下で幼馴染のカザミに誘い受けエッチ…ってエロすぎませんか!?献身的で一途なカザミ×強くてイケメンな天舞という二人が美味しい一冊です♪
  • 円満カップルに影?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    イケイケ大学生・アレックスとメンヘラ大学生のコール、正反対な2人の恋模様が描かれます。ノンケだけどコールとの付き合いをスパッと受け入れているアレックスが良いキャラ。しかも巨根です。2巻では当て馬君も登場し、揺れ動きやすい大学生のリアルな恋愛が描かれるニャンニャ先生の人気シリーズです。
  • 傑作SF
    烏龍(シーモアスタッフ)
    伊賀大晃先生原作、月山可也先生作画の人気作。神太郎は大学病院でアルバイトをする青年。しかしそれはほんの副業で、実は仮想世界の開発者だった──!?とにかくストーリー展開が面白い。重要そうなキャラクターも序盤から多数登場して、ワクワクさせられます。
  • 女神様と三角関係に!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    蛇足せんたろう先生のラブコメ作品。神社に恋の縁結びをお願いしに来た高校生・伍堂清陽は、ひょんな事から縁結びの神様と結ばれてしまいます。恋のお相手・東郷透子ともお近づきになりますが前途多難の様相に。お金に汚い神様のキャラが面白いし清陽と神様と透子の三角関係も気になります…!
  • 面白い番外編
    ませびー(シーモアスタッフ)
    森永あい先生の人気コミック。上原は空手部に入った。案外楽しくやれているし、女子もよく見物に来る。もしかしたら僕、モテているのかも──!?大人気コミックの番外編です。とにかくキャラとストーリーが面白い、ファン必見の内容です。
  • 難病--!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    接吻疾患──。何千万人に一人の確率で起こる難病。患者は定期的に異性との性的接触が必要になる──!?その病にかかってしまった上野原凜子を中心にした物語。キャラクターの描き方や背景の構図など、西木田景志先生の筆が冴え渡る作品。
  • まさに本格ミステリ
    八福神(シーモアスタッフ)
    せいの奈々先生の超本格ミステリーコミック。探偵事務所を一人で開いている少年・天童星が、私立探偵として様々な人助けをする。軽いノリの作品に見えますが、実際に読んでみるとまさに本格ミステリ!!しっかりと作りこまれたトリックはしびれます。
  • その男、クズにつき
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    主人公は職も金も失った岡田。偶然再会した高校の同級生・本谷の家に転がり込みますが…。圧倒的ダーク感で読者の心を抉って離さないレンジ先生!今回も容赦なきヤンデレクズによる過激な調教、監禁…と歪んだ愛が冴えまくり!病みすぎてもはや理解不能な攻め、可哀想な受けの泣き顔にときめいちゃう方必見です!
  • 鈍才の革命
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    土橋章宏先生原作、永田狐子先生作画の人気歴史コミック。徳川幕府の日本。片桐春之介は、家が始まって以来の鈍才と称され、みんなに笑われるような日々を送っていた。そして彼は次第に引きこもるようになり──。歴史フィクションというジャンルです。ストーリー展開が面白いです。
  • 思いは通じたはず!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    むろ文子先生の少しシリアスめなテイストの作品が揃った短編集です。売り出し中の俳優・和重はマネージャーである律夫とやっと思いが通じて抱き合えたと思ったのによそよそしい態度の律夫。すれ違う2人に読者も悶えそうになりますが、描きおろしでの和重と律夫がラブラブでほっこりします
  • 昔からの夢だもん
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    花星みくり先生の初連載作品がコミック化されたものです。表題作の「はつこいデコレーション!」ほか全5話の短編集。木実りんごの夢は、みんなが笑顔になっちゃうケーキをつくるお父さんみたいなパティシエになること!ある日、家族経営のケーキ屋さんが閉店の危機に!恋のドキドキもたっくさん詰まった物語!
  • 理想の婚約者
    あずき(シーモアスタッフ)
    アラスカぱん先生、原作桃春花先生、キャラクター原案まろ先生のシンデレラストーリー。18歳になったマリエル嬢、彼女の前に現れたのは本物の王子様のようなイケメンの眼鏡姿かっこいいシメオン。そんな二人の結婚生活がどうなっていくのか楽しみな作品。
  • ゆるゆり愛してる
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    なもり先生作のゆるゆりの10周年を記念して作られた記念本。ゲスト作家陣の寄稿イラストがめっちゃ良いんだわ!もはやそれ目当てで買ったのである。声優さんたちからのメッセージもあって良かったです。10周年という記念すべきこちらでも“おもしろ顔芸人”と紹介されちゃうあかりん不憫可愛い!(褒めてる)
  • 青春もラクじゃない
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高畑弓先生の、ラクじゃない青春を描いたスクールライフ作品です!!主人公の明日川玲は黒髪ロングヘアの才女。でもその心のうちは自意識過剰で、周りの視線と声が気になってたまらない!!毎回うっかり死をもって償おうとする明日川さんが可愛いです笑。早く周囲の声に気づいてあげて!!
  • 学園演劇
    わっきー(シーモアスタッフ)
    舞台は高校演劇。咲良は演劇部に所属し、そこでの活動に心血を注ぎ込む。保谷伸先生の演劇コミックです。高校生たちが主人公なので、年頃の問題などもありつつ、演劇とは何か、自分の作る世界は何かというテーマを追い求めた傑作。
  • 誰も救われない感…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    函岬誉先生の描くサスペンス作品!学生時代に嫌いあってた者同士の復讐劇!美冬は事故で顔が一気に変わってしまったことをきっかけに人生のどん底へ…。美冬は確かに可愛くて気がキツくて嫌われやすい性格だろうけど、親の様子を見ていると可哀想でならない…。ただ人殺しはダメだ…美冬…!
  • 戦艦擬人化
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲーム「アズールレーン」をホリ先生が漫画化。絵柄が可愛い、戦艦擬人化ものです。ゲームで活躍するキャラの魅力がぎゅっと詰まった一冊です。しかし綾波と聞くとどうしてもあのアニメキャラのイメージが…。
  • 運命に弄ばれる二人
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    山本アタル先生の描くオメガバースはオメガが不当な扱いを受けている世界観です。立派な家柄の当主なのに軽んじられている千景の元へお目付け役の大翔が遣わされるのですが、厳しすぎる運命の悪戯と身勝手な周囲の悪意があまりにつらい…!清く正しく美しいただひとつに手を伸ばす、苦しくて愛しいお話です。
  • 不思議な風習が残る孤島のラブストーリー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    人口1,000人程度の小さな孤島・真栄島(まえじま)に住む双子姉妹の凪(なぎ)と稔(みのり)。この島は、【海神様】(かいじん)がつくった「箱庭」と信じられている。その海神様の子孫とされる高良(たから)家の次期当主・朝和(ともかず)は、童話の王子様のような透き通った美しい顔立ちで、立場的にも特異で声をかけにくい存在だった。しかし、双子の妹の凪は子どもの頃、ひょんなことから朝和と知り合って、2人だけの特別な時間を過ごすようになる。―そして、18年後。朝和と結婚したのは双子の姉の稔。その稔が失踪したところから本作は幕を開ける…。―小純月子(こずみつきこ)先生の海神様がつくったと信じられている孤島で起きるミステリー要素も感じられるラブストーリー!独特の世界観で続きが気になるオススメ作品です!
  • 正論オブ正論
    (シーモアスタッフ)
    宮園いづみ先生による作品です。主人公の伶は理不尽なことが大嫌いなど根性女。人材コンサル会社に転職して順風満帆!そんな折にスペックは最強だが素行と性格が最悪な男、二ノ宮の担当をすることに。とことん正論ファーストで思いやりに欠ける彼と織り成すストーリーは必見です。
  • おとぎ話風ギャグ漫画
    のぞ(シーモアスタッフ)
    九目先生の作品。お人よしすぎて、すべてを失ったアメリアが辿り着いた先は、肉屋の主人とソーセージが住む家。新感覚、おっとぎ話風ギャグマンガ。アメリアの周りで起こる謎な出来事に突っ込んでいくほのぼのストーリー。わからないことは、わからないままでいい。ある種現代社会へのメッセージにも感じました。
  • 着眼点が素晴らしい
    鋼女(シーモアスタッフ)
    まめ先生のコメディー作品です。日常の中に潜む面白おかしな出来事を、ここまでシュールに描ききるまめ先生の着眼点が素晴らしいです!!読み終わる頃には愉快な気持ちになっていること間違いなしの作品です。お気に入りのエピソードを見つけてほしいです!!
  • 二人が面白い
    あずき(シーモアスタッフ)
    漫画・たくま朋正先生、原作・伊藤暖彦先生、キャラ原案・himesuz先生が描くファンタジー作品!アランが未知の惑星でたくましく生き抜きます!惑星で出会ったクレリアとの序盤のシーンがどれも面白い。手だけで意思疎通をしたり、それぞれが色んな想像をしていたり…!想像以上に読みやすかったです!
  • EDも勃つ変態ぶり
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    変態でドエロい、加東鉄瓶先生の色気も汁気もたっぷりのデビュー作です。ストレスEDな上司・野田を慕っている部下・猿渡が誤解からホテルに連れ込まれ、あらゆる玩具で攻められるのが艶っぽいです。そんな猿渡に興奮して勃つED野田がちょっと可愛く、歪んだ愛が楽しめます。他短編三作もしっかりエロいです。
  • 弱小吹奏楽部が全国大会を目指す!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公・久美子がクラスメイトに誘われて入部したのは弱小吹奏楽部。やる気のない部員が揃っていましたが、新しい顧問の登場で心機一転、全国大会を目指すことに。高校生たちが仲間との衝突や親との確執、受験や恋などに悩みながらも、ひたむきに吹奏楽に取り組みます。弱小だった吹奏楽部に全国大会という目標ができたことで、部員同士や顧問がぶつかり合います。部員たちが関係性を深めながら成長していく姿に、リアルな青春を感じるはず。細かいエピソードに登場するキャラクターの心情が非常に丁寧に描かれているので、感情移入しやすいです。小中学校で吹奏楽部に所属していたけれど、いまいち本気になれなかった久美子が、どんどん前向きになって部活にのめり込んでいく姿に感動しますよ!本作は、武田綾乃先生の同名小説のコミカライズ版です。キャラクター原案をアサダニッキ先生、作画をはみ先生が担当。テレビアニメ化された人気の本作を、購入して読んでみては?
  • ジャムの妖精ジャムム
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    のぶたともじ先生の絵本風漫画です。以前東京メトロ車内ポスターで、話題になった「ジャムム」が漫画になりました。ポールさんとヨーコさんが、のどかな田舎でジャムを作りました。りんご・いちご・ブルーベリー・オレンジ・ピーナッツのジャムの妖精ジャムムになって東京の街にお出かけします。癒されました。
  • 愛ゆえの独占欲
    チェック(シーモアスタッフ)
    田中森よこた先生の『ところで今は何番目でしょうか。』で人気を博したヤリチン俺様・史郎×健気天然・れんげのその後が読める!れんげの思いが届き晴れて恋人同士になった2人。付き合ってからは天然で危機感のないれんげに史郎が振り回される?!エロも恋人としてもパワーアップした2人をしかと見届けよ!
  • 俺だけのヒーロー
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    昔、助けてくれた憧れのヒーロー。そして、好きな人である大和に構って欲しいいじめっ子・秀心。大和と仲良くなりたくて行動してるはずが、大和にウザがられてばかりで落ち込む秀心が可愛かったです。ぱんこ。先生が描く、なかなか素直になれない2人の恋が焦れったくて、とっても切なかったです!
  • おじ受けフェス、開幕
    あずき(シーモアスタッフ)
    まさにおじ受けフェチのバイブル!若者にはない渋さとくたびれ感が魅力のおじ受けBLアンソロジー!表紙のにやま先生が描く年下攻めの怜×古賀の歳の差いちゃラブCP他、大人の色気ムンムンの熟れおじが大集合!おじ受けを愛する者はもちろん、おじ受け未経験者にもぜひ読んでいただきたい一冊!
  • 「好き」が足りない…
    あずき(シーモアスタッフ)
    衿先はとじ先生のデビューコミックスは、言葉足らずと臆病さでこじれにこじれた両片想いBLです。画家・紅太とデザイナー・若葉はセフレの関係。互いに並々ならぬ好意が駄々洩れなのに、肝心の言葉が言えなくて傷つけあう姿がもどかしくてなりません…!芸術家としての葛藤も絡む、読み応えある一冊です。
  • 泣きました。
    あずき(シーモアスタッフ)
    筋先生のコミカルなテンポにシリアスが加わるストーリーにグッときます。泣きました。良くも悪くも"忠犬"な名取の境遇がとても辛く、それを自分のことのように怒って名取を必死に守ろうとするルイがカッコイイのですよー!自己評価が極端に低い名取がルイに救済されて涙・涙。年上ワンコ攻め×飼い主受けです♪
  • 斬新な設定に驚く!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    男なら戦国時代に心躍った経験があるはず。信長、秀吉、家康…いったい誰が一番強いのか。そんなあなたの疑問を解消!「LIAR GAME」、「無敵の人」の甲斐谷忍先生が不良界の天下統一SF物語を描く!日下部みやびは銀杏高校に通う女子高生。銀杏高校では、戦国武将そっくりの同級生が天下取りを目指していた!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ