コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
おかしいんとちゃう?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ふみふみこ先生の描く愛ちゃんの過去のお話。なんだか見ていて胸がずきずきしてしまいました。でもこういう環境に置かれている愛子ちゃんみたいな子供がこの世にはいるのかと思うと大人としてはしっかり考えていかなくてはいけないのだなと思いました。
-
外科医母、強し。
亀(シーモアスタッフ)
さーたり先生の自身が外科医という状況ならではの出産子育てエピソードあれこれ。帝王切開で生んだ人が身近にいて、その時のことは詳しくは聞いたことがありませんでしたが、辛そう…。勉強になる側面もあるのですが、隅から隅まで読むと他の似たようなコミックより想像がしやすい分リアリティがあります。
-
蚤の夫婦
いっちゃん(シーモアスタッフ)
稲葉白先生の身長差を気にするラブコメディー。身長180センチ越えの女子の大原さん、それに対して小枝先輩は141センチ。こんなにすごい身長差は見たことないな(笑)いろんなシーン見てたら身長差もたまにはいい感じだな。男は見栄を張るのが大変そうだ(笑)
-
キノコ汁
そのめろ(シーモアスタッフ)
せんりょう静先生の描くご主人様とえびぞめの悲しいお話から始まるストーリー。えびぞめのご主人に対する忠誠心と愛は本当に素晴らしいものでとても感動してしまいました。大切な大切なご主人様に毒キノコなんて食べさせてそりゃ切れるわな!
-
マッチングアプリ
ませびー(シーモアスタッフ)
岡怜旺奈先生よる作品です。背景や絵のタッチが綺麗です。壮介みたいにマッチングアプリをやってるのですが自分もなかなかマッチングしません。ツバサちゃんはヤンデレというやつなのでしょうか。とても狂気を感じます。だけどそれが面白い…。
-
戦闘服良い
カレー王子(シーモアスタッフ)
荻野純先生よる作品です。表紙がめっちゃよかった!!!!壁を隔てて異世界があるという設定もわかりやすく&面白くてGOOD!命乃ちゃん、1位合格しててすごかった。そしてあのメガネのおねーさん素敵…!戦闘服が身体のラインが強調されて非常に良いです。
-
主夫と主婦
きりぽよ(シーモアスタッフ)
専業「主夫」の陽人。同じ「主婦」の星奈と再会して、これから不倫関係になるのだろう…。冒頭シーン・陽人記憶の中の星奈のキラッキラ加減、堕ちるフラグしかない。不倫の良い悪いを考える前にここまでのシーンだけでとてつもなく切ない気持ちになります。甘詰留太先生がどんな不倫の形を描くか楽しみです。
-
変態眼鏡同士の恋!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「ククク…」と不気味に笑い、変態眼鏡を自称するDK!?クラスの変人・杉浦がいきなりぶっ飛びすぎていて大丈夫か!?となりますが、彼に構ってしまう学級委員の大和田も実は変態オタク。謎めいた杉浦の素性が知れるにつれ物語に引き込まれます。唯月あすか先生のちょっと変わった青春短編集!
-
正反対の二人が同居
長廣(シーモアスタッフ)
唯月あすか先生のほんわか可愛らしい短編作品セレブな物腰で『王子』と呼ばれる恵は、実は超ビンボーな青年。そんな恵の隣に引っ越してきたクラスメイトの吉良は、地味に見えて超お金持ちのお坊ちゃんだった!生活能力ゼロの吉良の世話を焼いているうちに、少しずつ近づいていく二人の距離が甘酸っぱい!
-
坊主を止めろ!
長廣(シーモアスタッフ)
七三分け・超真面目リーマン、前野は失恋をきっかけに坊主にすることを決意。しかし、前野のキューティクルに一目ぼれしたイケメン美容師・菅が坊主を止めてきて…!?唯月あすか先生による心あたたかく前向きになるBL。成長した前野の言動とキリッとした表情の将来有望っぷりにキュンとくること間違いなし!
-
幸せなツガイ
焙煎男(シーモアスタッフ)
この頃エッチなお話といえばでよく見るオメガバース系のお話。“発情”とあるように本編で二人とも凄い興奮状態になりますが、そのシーンも、やまだK児先生の綺麗な絵で描かれているので、ひなちゃん陽人さんも綺麗で、幸せに包まれている感じがしてとても好きです。
-
大人になる前に
まゆびー(シーモアスタッフ)
池上彰先生、佳奈先生、モドロカ先生の社会性のある作品です。仕事とはなんなのか、これから社会に出ていく前に一度見ておきたい漫画です。人の役に立つことが仕事になるなんて、自分が社会人になる前に知りたかったな(笑)確かにこの本を読んで隼人が大人になっていく。自分も早く大人になりたい~(笑)
-
白愛ちゃんのメイド服
熊五郎(シーモアスタッフ)
あずまたま先生の描く白愛ちゃんカワユスざ・美少女系な子でふんわり系ですごいタイプ!!!しかしうさぎドン!!!銃を構えたその姿もカッコ可愛いしハッちゃけた白愛ちゃんも好きだおメイド服似合いすぎて草。
-
会社で童貞喪失!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
強気な後輩×感度良すぎな先輩のオフィスラブコメ!会社で片思いの人を想いつつ妄想していた桃井は、後輩の青島にその姿を見られた挙句、そのまま襲われてしまい!?初めてなのに気持ち良くて泣いちゃう桃井が可愛すぎる黒木めぐみ先生の汁だくな絵柄も相まって、見応えと萌えが詰まった絶対オススメの一作です!
-
緊張のAVデビュー
クリアブラック(シーモアスタッフ)
しおむすび先生によるAV系BL!お金のためにゲイビ出演を決心した照一は、キラキラした男優・アキとその場で撮影することになり!?一見愛想がなさそうに見えて実は天然な照一と、優しそうで実は裏のあるアキという組み合わせが最高です迫力あるHのプレイが見れるのも眼福!ゲイビ好きな方にもオススメです!
-
処世術は変態メガネ化
長廣(シーモアスタッフ)
一捻りある設定が光る唯月あすか先生の処世術対立ドタバタBL!美少女オタクを隠すクラス委員の大和田と大和田が孤立を心配している「変態メガネ」杉浦のお話。アゴクイッ常習犯の変態メガネキャラを被ったイケメン杉浦の奇行がお手本のような変態具合が最高です!合わない二人が認めていく過程にキュンときます
-
元気な黒髪メガネ受!
そのめろ(シーモアスタッフ)
フリーターの学は、突然呼び出された先輩・阿南のJKコスプレ姿にはまってしまいます。中身はおじさんのまま、なぜかどんどん可愛くなっていく阿南と、人生かけて貢いでしまう学が破滅への道をひた走るのかと思いきや、一転ハッピーエンドに。読むと元気になる!新井煮干子先生初の年上元気な黒髪メガネ受BL。
-
おにいちゃん
さーちゃん(シーモアスタッフ)
冴月ゆと先生よる作品です。奈緒が羨ましいです。それは料理の得意なお兄ちゃんをもっているから…。私は一人っ子なので血のつながりはさておき、こんな美味しい思いをしたことがないです。血が繋がってないからあんなこともしちゃってOKなんて…ずるい!
-
年の差
AI王子(シーモアスタッフ)
ただすぎ先生の作品です。10歳の年の差は大きいか~。礼二くん見た目はそんなにおっさんじゃないと思うんだけどな。20年ぶりにあったらもう敬語で話すようになるわ(笑)雪国でする営みは最高にいいような気がするな。あいにく経験はないのですが、、、
-
可愛すぎる
そのめろ(シーモアスタッフ)
高須加ちさ先生の両想いラブストーリー!巴ちゃんの気持ちわっかる~~!あんな出会い方したら運命感じちゃうでしょ!にしても年上の男性をあんなにカワイイって思うのは巴ちゃんは母性の塊なのかな?それとも宇佐川くんがかっこいいだけか?イケメンは得だよなー!
-
もう一度、会いたい
クリームめろん(シーモアスタッフ)
MAE先生による兄弟BL作品。3カ月前に兄を事故で亡くした千澄。その悲しみから逃れるため、人工知能擬態生物RE614という兄のクローンと生活することを選択。見た目は兄のはずなのに、そこにいるのは兄じゃない。作者の綺麗な絵で描かれるストーリーの内容の深さはまるで映画を見ているかのようです。
-
パニャン!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
須藤パニャ先生の猫やくざコメディ。いっくら見た目がいかつくなっても名前がミーコ(笑)もちろん猫耳したプリンスともかウケル(笑)猫の習性も書かれていて、まさかの去勢はビビるしかないでしょwwもうシリアスにギャグをやるって感じで終始クスクス笑っちゃいます(笑)
-
子育てとは
チェック(シーモアスタッフ)
ぎゅうにゅう先生による育児物語。れんにゅうちゃんカワユス。とうにゅうちゃんの気持ちもぎゅうにゅう先生の気持ちもすっごくぁかる!わたしも同じように下の子に優しくできなくて自己嫌悪になりました。そうやってママは強くなっていくんだよね!
-
エロすぎヤクザ受け
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ホスト・衣散×褐色わがまま美ボディヤクザ・波純の、処女喪失モブ姦ストーリー&隠しカメラで監視されながらのラブラブエロ二本立て!ホン・トク先生の描く美しくて肉感のある絵が、屈辱と快感を味わう波純をより一層いやらしく見せてくれますメス堕ちエロですが痛くも怖くもないので安心して読んでほしい!
-
本格中華浪漫のエロス
クリアブラック(シーモアスタッフ)
魅惑の魔都・上海を舞台にした本格中華浪漫!都先生の絵が物語の雰囲気とバッチリ合っていてとっても美しいです…!!陸軍将校の姜秀雷がアヘンの取引を巡り、マフィアの若ボス・汪月栄を体で屈服させる、緊張感のあるストーリーと変態的なエロスの入り乱れた名作です。月栄の妖艶な媚態を堪能してください
-
人気CDシリーズ原作
パーマ(シーモアスタッフ)
GINGER BERRYの大人気ドラマCDシリーズ「男子高校生、はじめての」が、高比良りと先生作画でファン待望のコミックス化! 原作のエッセンスを詰め込んだ初々しくてエッチな短編集となってます♪表紙のCP、留学生のナナオとゲイの少年藍の無敵ダーリン×委員長CPが特に王道なラブエロで可愛い!
-
エロ・意味深・ダーク
あずき(シーモアスタッフ)
相変わらずの秀逸さw江野スミ先生の頭の中は本当にカオスです(褒めてる)シリアスなお顔からの“絶対お腹下さないMAN”ってwアキミアのヤバさも本編に負けずたっぷり描かれているので、本編が純粋好きor好きだけど消火不良中...って人は読んだ方がいいです。
-
生き辛い二人が出会い
あずき(シーモアスタッフ)
ビッチなゲイ羽瀬と、世渡り下手な役者。過去も価値観も全く違う二人がそれぞれ別の生き辛さを抱えぶつかり合う、野良おばけ先生の初コミックスです。誰にでもなれるというのは誰でもないということ。自分が自分であることの意味とは。彼等の葛藤は刺さるものがあり、ストーリー重視の方におすすめです!
-
エロ美しい男の娘
クリアブラック(シーモアスタッフ)
何と言ってもジャギ岩先生の描く男の娘がエロ美しすぎる!!ゲーム好き大学生・須藤は憧れのコスプレイヤー・Nagiとオフ会をすることになります。しかも、酔った勢いでベッドインしちゃって……!?中身は完全に男なのに女の子のように可愛いNagiの乱れる姿が倒錯的で、ドキドキ感が半端じゃない一作です
-
エロ魔人と子づくり!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
拳先生の大人気作品『千夜一夜ハッピーエバーアフター』の続編&スピンオフ収録作品です! 今作はよりあまあま度とHがパワーアップした2人の様子が見られますよ~! 前作より更に色気が増したジャマルと、大人に成長したルト。彼らを含めた全4組による、褐色ムチムチ受けのトロ顔が拝めちゃう1冊です!
-
飯テロ
チョコボール(シーモアスタッフ)
小林ユミヲ先生よる作品です。特徴的な絵で、作風と合っています。片山先生はイケメンだなぁ。そして料理もできる…。やばい。欲しい(笑)そしてお料理とっても美味しそうです。深夜に読むとお腹がグーグー鳴ります。飯テロ漫画です!
-
振り回される不憫攻め
あずき(シーモアスタッフ)
村上キャンプ先生の人気作『スクリーン』で重要な役どころだった、一途なマネージャー・鴨志田×人気俳優・歩のスピンオフが登場です。鴨志田視点で読む、わかりにくい歩を一途に支える鴨志田の不憫さには泣ける~!でも、歩にも歩なりの思いがあるのです…。二人がすれ違いながらも行き着く先には心温まります!
-
恋した相手は父の愛人
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
碧本さり先生が描く切なすぎる三角関係! 二世俳優として活躍する辰巳涼は幼いころから母親代わりだった父の愛人、月島楓に恋心を抱く。息子の恋心を知りながらも、楓を手放さない父・辰巳柾。どうしたら俺を好きになってくれる? そんな涼の気持ちがひしひしと伝わってきます。楓は一体どちらを選ぶのか!?
-
ペンちゃん最高
のぞ(シーモアスタッフ)
家田 明歩先生の作品です。気が利きすぎる(笑)ペンギンのペンはもはやペットの域を超えてるね(笑)下ごしらえから調理までしちゃうんだからさ(笑)洗濯するわ弁当作るわもう必須になるね!もともと癒しはあるからあとは笑いがあったら完璧になる(笑)
-
種族違いの恋愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
依澄れい先生の異種間ラブコメディー。蕗ノ下さん可愛いな、オニ君と相思相愛なのになんでそこで幼馴染を強調するかな。はじめて名前呼びした時のドキドキ感を思い出させるような演出がたまらんかったな。異種間でもあんな感じで恋愛できるなんて素敵だわ~。
-
これぞ男
海人(シーモアスタッフ)
宮下あきら先生、柳田東一郎先生のあの男塾の外伝!なつかしい!自分の幼少期にビンゴだった作品です。影慶・卍丸・センクウ・羅刹この死天王は男塾のなかでもすごい存在感をはなっていたな。そのエピソード0的な結成秘話が描かれててこれは必見!あっ!ワンターレンいる(笑)
-
少年の夢
わっきー(シーモアスタッフ)
中村充志先生よる作品です。すごく夢のある作品です。宇宙のほかの惑星に思いを馳せるのは何歳になっても少年の夢だと思います。タチカゼをはじめとする四人のメンバーもそれぞれに個性があって良い味を出しています。設定も細かくてすごく好きです。
-
ロボット漫画
鋼女(シーモアスタッフ)
芝田優作先生の少年ロボット作品。まず名前ね、鉄に芽でかなめってすごいね(笑)千奈ちゃんは登場シーンからもう可愛さが駄々洩れだよネーミングのところ面白かった!ジップマンで決まりそうだったところにチャックマンて(笑)(笑)いやでもロボット漫画ってなんでこうも面白いんだろう。
-
パン職人
パーマ(シーモアスタッフ)
入江謙三先生、橋口たかし先生のパン職人の物語。もう最初からおもしろい(笑)大作をはじめ登場人物にパンチがありすぎるな。小作でシャーロットは反則でしょww茜はめっちゃ可愛いけどやっぱりどっか変わった感じの変人だね(笑)パン職人の話なのにコメディ要素満載だわ。
-
バーチャルだけど
カレー王子(シーモアスタッフ)
漫画森名尚先生、原作右薙光介先生、構成そよき先生、原案湯気先生の冒険記。東雲竜司はフツーの高校生、妹や仲間たちとバーチャルの世界で冒険をしていく姿がたくましくて読んでいて面白い。バーチャルとはいえたくましく成長している展開を楽しめる。