少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
飼育委員会の先輩
アロマオイル(シーモアスタッフ)
雨沢もっけ先生による主人公を犬扱いする飼育委員のキュートな先輩との高校生活の日常を描いたラブコメ漫画。主人公・高1の御崎草馬は顧問の先生に頼まれてなんとなく飼育委員をやることに。放課後に飼育部屋に向かうと2年の先輩・白羽雪の姿が。ヒロインが丸っこいキャラクターデザインで可愛くて癒されます。
-
2人はお互いの恋になかなか気づかない
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
あきばるいき先生の4コマ漫画。学校でも有名なイケメン久我君と中々笑わない天野さん。席が隣同士になったことがきっかけで話をするようになった2人だが天野さんは笑わない女の子。久我君は天野さんの笑顔が見たいと思い話かけるがつれない天野さん。そんな2人は少しづつお互いに好意を抱いていく。その過程をコミカルに描いた4コマ漫画です
-
罰ゲームラブコメディ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「じゃんけんで勝ったらクラスで一番かわいい女子に告白された」まさかの展開からはじまる普通の中学生の天堂ジンと瀬賀遊子の罰ゲームラブコメディ!?目次ページを読むだけで(元)男子は先が気になって仕方ありません!!森井暁正先生のほんわかかわいい萌え系の絵と少しエッチなストーリーの相性が最高です!
-
王女様のムコ探し
わっきー(シーモアスタッフ)
「地球より遙か彼方…宇宙の果てにある惑星…女子小学星」スタートから設定がぶっ飛びすぎて、ついつい先が気になっちゃいます。まさかのノーパンスタートの王女ひまわりと、それに厳しいツッコミをいれるさくらとのかけ合いもgood!藤崎ひかり先生のかわいい萌え系の絵が好きな人なら絶対マストの作品です!
-
新解釈の諸葛孔明
きりぽよ(シーモアスタッフ)
原作酒見賢一先生、漫画緒里たばさ先生の作品です。1800年以上前の古代中国・後漢末期「三國志」の時代に軍師として有名な諸葛孔明は実は泣き虫だったという新感覚の解釈で展開する歴史大河ロマンスです。子供のころのエピソードや劉備玄徳との出会いなど若き諸葛孔明の活動や日々が描かれています。
-
東京に核が落ちたら
のぞ(シーモアスタッフ)
確率はとても低い、ただ問題がある。確率は0ではない…。Jアラートが鳴り、東京に核ミサイルが落ちる時、私達に為す術はないのか!?主人公であり2児の母である佐原祐希が頼りがいがあるすごい女性です。バイク姿が、かっこいい。平和ボケした人たちに、ガツンと刺激を与える細野史羽先生の物語。
-
クライマックスは見物
あずき(シーモアスタッフ)
マルキドサドは読んだことがなかったのですが、複雑な蜘蛛の巣のような対人関係に引き込まれました。主人公のヘルマンと恋人のお話ですが、ある美麗伯爵が関わってきたために物語は予想外の方向に進みます。如月芳規先生の描く絵がとても繊細で美しく、ストーリーにも釘付けになる漫画です!
-
不思議な大人の童謡
ませびー(シーモアスタッフ)
中村明日美子先生の世界観が炸裂した素敵な作品です。トスカーナの天才人形師マエストロ・ゼペットは磁器人形のピノ子を作りますが、いつしかピノ子が人間の美少女になり彼の前に現れます。バンパイアや不思議の国のアリスなどヨーロッパを舞台に先生独自の解釈で耽美でエロティシズムな作品に酔いしれました。
-
妹属性を解放せよ!
海人(シーモアスタッフ)
恵比須清司先生原作のライトノベルを、成田コウ先生がコミカライズ!アニメ化もされている注目作品です!とにかく、お兄ちゃん大好きな妹、涼花の可愛らしい姿を、我々は余すことなく見ることが出来ます。自分自身に妹属性のシンパシーを感じられる方は、絶対に読まなくてはいけない、そんな漫画です。
-
極端な兄と妹
鋼女(シーモアスタッフ)
20歳童貞の大学生・直人とモテる17歳の妹・真知。恋愛経験が極端な兄妹は仲良し。お互いに割って2で割ったらちょうどいいのにというシーンがちょっとした切なさを感じます。9℃先生の描くコミカルで可愛いキャラもさることながら、テンポのよいお話に先が気になってしまい引き込まれました。
-
あったかいんだから
烏龍(シーモアスタッフ)
松田円先生による、日常系4コマ漫画です。恋愛小説家のりりこと、りりこにだけ幼女に見える飼い猫の“ねこまた”、ぱるの日常を描いた作品です。年頃で繊細なりりこと、思ったことをズバッと言う性格のぱるがちぐはぐで面白い。絵柄がとても可愛く、ぱるの愛らしさに癒され満足です。
-
二人の世界にキュン!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
葵梅太郎先生が描く胸キュンありの異世界ファンタジー。天才アイテム職人のマグリットが生み出す異世界のアイテムにワクワクします!個人的にはユラのおっとりとした笑顔が大好き。2人のほのぼのした生活にほっこりします。所々キュンとする要素も入っていて、ファンタジー好きの女性にはたまらない1冊です。
-
圧倒的な癒し!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
にとりささみ先生の描くゆるふわ4コマ作品です。捨て猫のきゅーちゃんを拾って一緒に暮らすお話なのですが、きゅーちゃんが可愛すぎます♪そして主人公の青年ときゅーちゃんのやりとりがものすごく癒されます。きゅーちゃんが普通に二足歩行で生活しているのもシュールで笑えます。
-
ヤンデレ必携
うーちゃん(シーモアスタッフ)
みやまるん先生作、怖そうなタイトルとは裏腹にとっても可愛らしいほのぼのとした表紙…。クロエちゃんとメイファちゃんの出会いをきっかけに…。すごくヤンデレな感じがいいですね。ヤンデレ好きにはたまらないと思います。刺さりました!
-
グランベルへようこそ
チェック(シーモアスタッフ)
「FAIRY TALE」や「RAVE」で有名な真島ヒロ先生の待望の新作です!物語の舞台はグランベル王国、機械たちと暮らすシキがレベッカと猫のハッピーに出会い特別な”友達”となっていくファンダジーアドベンチャー!何が待ち構えているか毎回ドキドキの展開です!
-
スペースギャグ西遊記
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「死神くん」が有名なえんどコイチ先生の作品。魔界の王タンデの宇宙制覇計画を中止させるため天上界から悪を打ち砕く金の玉を持参し、ミロク・パッカイ・サコショーが旅に出ます。賞金稼ぎの少女プッツンとも仲間になるのですが、無知なプッツンの純粋な“プッツン(怒り)”に心救われるあったかギャグ漫画。
-
幼なじみラブコメ
人参次郎(シーモアスタッフ)
富士見野大助は幼い頃過ごした青森の大学に進学することとなり、幼なじみの日野まつりと再開します。ガサツだったまつりは大人びてなんだか意識してしまって…!?青森出身・在住の私としては親近感の湧く作品です!是非青森の魅力と共に2人の関係性に注目してほしいです!新桃限先生が描く幼なじみラブコメ!
-
復讐は怖い
カレー王子(シーモアスタッフ)
四方屋やも先生、原作木塚ネロ先生、キャラクター原案真空先生の恐怖の復讐物語スタート。宇景海人は、仲間に殺されて死んだのだったが、全員への復讐を誓い、その力強い信念が絵にもよく表れている作品。転生先で彼の人生がどうなっていくのかドキドキできる。
-
対話が大切です
人参次郎(シーモアスタッフ)
とがめ先生の作品。ナイーブな問題のセックスレスをギャグを交えてライトに描かれています。したい!できる!いや、できない。とがめ先生と旦那の掛け合いが面白い!あがってさがっての繰り返しもテンポよい。しかし、このナイーブな問題、最後には。人と人の対話がどこまでできるのかが大切と思わされました。
-
魅せる将棋バトル
人参次郎(シーモアスタッフ)
里庄真芳先生の将棋バトル作品です!!亡き天才棋士の蔵道桜を兄に持つ蔵道紅葉。プロ棋士となり兄の夢を叶えようと意気込むものの、実力が伴わず「落ち葉」と呼ばれています。女性プロ棋士、市原銀杏との出会いでその運命を覆すことができるのか?!「魅せる将棋」を掲げる紅葉の闘いぶりがカッコいいです!!
-
独特すぎる国語教師
熊五郎(シーモアスタッフ)
安井ミイト先生原作、伊藤京介先生作画の人気コミック。高校二年の春。退屈な春。しかしそんな松下の教室にやってきたのは、美人教師の倉坂栞だった。とにかくクセの強い文学の授業が魅力的。文学好きな人はまさに必読の書。
-
もう一つの生存競争
うーちゃん(シーモアスタッフ)
大量バラバラ殺人事件が起き、犯人は見ていないものの、その現場を目撃してしまったタツキ。ベテラン刑事の深見は、取り調べでずっと冷静だったタツキに違和感を覚えた。その違和感の源とは一体何なのか気になります!アニメ、映画化もされた岩明先生の名作、「寄生獣」の裏側を描く物語です。
-
空飛ぶファンタジー
そのめろ(シーモアスタッフ)
大財閥の令嬢、鶴城一衣は、中学生にして財閥が所有する会社のトップ。でありながら、まるで魔法使いのように空を飛び続ける女の子でもあります。なぜ彼女は空を飛ぶようになったのか、そのなぞはある一人の男性がきっかけでした・・・烏丸渡先生の空飛ぶSFファンタジーストーリーです。
-
ビッチの禁欲試練
さーちゃん(シーモアスタッフ)
夏目文花先生のビッチなんかじゃない。3年間毎日のように違う男とハメ続けたビッチなJK1年生の渡瀬乃愛が出会った恋の予感…相手は元陸上部エースのイケメン稲守くん。 真逆の価値観を持つ稲守くんの爽やか笑顔のために、『ビッチ卒業!』と禁欲生活を決意する乃愛!でもそう簡単にはいかず…
-
魍魎屋の少女の旅路
パーマ(シーモアスタッフ)
魍魎=化け物をすり潰して種にし便利ものとして売る魍魎屋の少女がいた。かつて殺された不死身の師匠の身体を捜して魍魎屋をしながら旅する少女の冒険譚!白石純先生の描くおちゃめで可愛らしいのにどこか妖艶で毒をもっていそうな弟子の少女や御伽草子のような物語は好きな人にはたまらない世界観の1冊です!
-
お肉LOVE
八福神(シーモアスタッフ)
高尾じんぐ先生、ばったん先生他23名の漫画家によるお肉との思い出や関係を描いたコラム集。じゅーじゅー、じゅわじゅわ美味しそうな肉料理の描写がすごくて思わずよだれが出てきちゃう!肉を食べると絵が上手くなると言うけれど、漫画家さんと肉との幸せな関係は見ていてほっこりしちゃいます。ご賞味あれ!
-
パワハラ怖くない!
熊五郎(シーモアスタッフ)
広間月下先生の斬新なアイディアの今作品はなんと、「メガネをかけるとパワハラおじさまが美少女に見える!」お話です!いやなパワハラおじさま達もみんな子猫みたいにキャンキャンに可愛くみえるこのVR眼鏡を売ってほしい!社会人の生活をリフレッシュしてくれる一冊!
-
カードファイト!!
海人(シーモアスタッフ)
大人気のトレーディングカードゲームのお話です。アニメや実写映画も多数ありますね。伊藤彰先生の作品です。カードゲーム人口が世界の数億人を超え学校の授業でカードゲームの講義があるような世界、とても強い櫂トシキと引っ込み思案の先導アイチに何が起こるのか?ワクワクが止まらない一冊です。
-
即日事件を解決します
烏龍(シーモアスタッフ)
テレビドラマ化でさらに話題♪井上真偽先生の推理小説を三月薫先生がコミカライズしました。探偵の周りには死がつきもの?いいえ、この探偵・千曲川光は事件を未然に防ぎます。5兆円の資産を相続した女子大生・一華を巡る怒涛の展開と早すぎる推理力が面白い作品です。
-
阪神タイガース最高!
わっきー(シーモアスタッフ)
神様から表彰されて野球の才能を与えられた40歳のホームレス・ケンちゃんが、心臓の病を抱える少年・タケ坊を勇気づける為、阪神タイガースの投手となりマウンドに立つ!松浦儀実・渡辺保裕両先生がお届けする「奇跡」の物語です。一度ご覧あれ。
-
潔さと安定感が爽快
いっちゃん(シーモアスタッフ)
むとうひろし先生の爽快ガンアクションです。主人公のチョコがとにかくカッコいい!!チョコの目を通して難解なゲームをクリアせねばならず、ものすごくハラハラな展開の連続ですが、チョコの安定感と潔さが終始スカッとします!!
-
合唱で通じ合う心
鋼女(シーモアスタッフ)
げんしけんで有名な木尾士目先生が描く合唱を通した工業高校青春学園ものです!藤吉晃は声変わりで声が低音になってしまったことがコンプレックスで人前で喋れなくなっていた。1巻の何かが始まろうとする感じ、これから仲間になっていくんだろうなと感じるキャラ達は読んでいて俄然わくわくしてきます…!
-
異世界でスーパーを
クリアブラック(シーモアスタッフ)
原作・新木伸先生に漫画とキャラ案は、あるや先生です。異世界に来てしまった店主がスーパーマーケットを開いて経営をします。レジ袋やプチプチなど、どこで仕入れてるのかなと思ったら、まさかの方法で度肝を抜かれました!ほのぼのしていて読みやすいですよ。
-
ハートフル物語
チェック(シーモアスタッフ)
関西で活躍しているシャンプーハットこいで先生と奥様と三人の子供達の日常を描いた物語です。懐かしさ満点の絵柄のシュールな画風と、唯、ちこ、なおじの三兄弟の小話とのギャップに関西の独特なツッコミのテイストにとてもマッチして面白いです。ハートフルな余韻の一冊!
-
穢れと戦う者の歌
人参次郎(シーモアスタッフ)
新進気鋭の漫画家・大沢祐輔先生が圧倒的迫力の画力で描く本格ダークファンタジーです。“業魔”と呼ばれる怪物を狩る“穢れの子”ランと吟遊詩人のトルエの冒険が描かれています。果たしてランが心から笑える日が来るのか。そしてこの冒険を経てトルエが歌うケガレノウタの調べとは…。結末まで見逃せない作品です!
-
友情vs使命!
ノラ(シーモアスタッフ)
秘密結社と国際防衛組織の争いに巻き込まれ、親友と離れ離れになってしまったカグヤとヒマワリ。双方の組織に引き取られ、争いに巻き込まれてゆき…友情と使命が交差し地球の命運をかけた熱い戦いの結末を是非ご覧ください。佐藤ショウジ先生のかわいらしい絵柄とハードなバトル描写のギャップが楽しめます!
-
襲い掛かる恐怖
チェック(シーモアスタッフ)
「終末の復讐代行屋」のあまね水咲先生のデスゲーム作品。作品冒頭から非常に過激でグロい作品になっていますが、一度読み始めると監禁されゲームに参加させられた謎を解きたくなり読み進めてしまうので要注意です!!次々と襲い掛かる恐怖のゲームに人間性もあらわになり、男女7人最後はどういった展開が待っているのか?復讐の理由は?残酷なシーンも多いですが大丈夫な方にはおすすめします。
-
病弱な私が完全無敵な身体の持ち主に転生!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
どんなものにも負けない丈夫な体で産まれたいと願いながら、前世の生涯を終えた主人公。その矢先、彼女はレガリヤ公爵家令嬢・メアリィとして転生します。攻撃力から魔力、防御力などあらゆるステータスが最強になったメアリィですが、当の本人はごく普通に生活したいようで?神様から最強のステータスを与えられ、異世界へと転生してきたメアリィ。しかし、彼女はただ一般的な生活を送りたいだけ。自分の持つステータスを隠して生活しようとします。最強のステータス持ちなんて冒険をする勇者なら羨ましい能力ですが、専属メイドのテュッテや両親たちと普通に過ごしたいメアリィにとってはあまり必要がない様子。持て余しているチート能力が、役立つ日が来るのか…!『小説家になろう』発の作者・ちゃつふさによる異世界転生ファンタジーです。前世で病弱だった主人公が、転生先で最強な身体を手に入れます!シリーズ累計80万部を突破した話題作を購入してお楽しみください。
-
能力をもつ動物たち
カレー王子(シーモアスタッフ)
幼い頃から、動物たちと一緒にすごしてきた陸奥トキオ。悪質ハンターから動物を救うために奮闘していた時に、動物たちが人間の上に立ち、人間を食べてしまうという異世界に入り込んでしまいます。そこでは、トキオの能力がアップし、動物たちと対等に戦います。渡辺つよし先生が描くバトルアクション漫画です。
-
オタクvs異界人!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
唐突な展開に置いていかれそうになりつつも、生粋のオタクである和司と異界人の意外と噛み合うやり取りが面白いです!山口ミコト先生のぶっ飛んだ発想と木曽フミヒロ先生のちょっとエロい作画がマッチしていて、異界人も全員かわいく魅力があります。何も考えず純粋に話を楽しめる作品です。