マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 給料日の楽しみ
    チェック(シーモアスタッフ)
    給料日のグルメルール。普段できない贅沢を1万円以下で──。仕事はできるが付き合いの悪いサラリーマン・神藤。彼は夜の街へと繰り出し、いつもはできない贅沢をする。ヒューガルデン、レーベンブロイ、塩タン、ポテトサラダ、高級エビフライ──。楠本哲先生の描く最強グルメ漫画。
  • 劇画は筋肉で描く
    チェック(シーモアスタッフ)
    坂本六有先生原作で「女犯坊」、「聖マッスル」のふくしま政美先生作画のバイオレンスギャグ!おねしょして目覚めた編集者の鈴木一郎。彼は川口に住む全身劇画家の超市民Fを担当しているのだ。F先生には百万読者がついている!超・逆・鱗・ッ怒りのペン!!俺の描いた地獄に堕ちろ!と悪をやっつける痛快物語!
  • 異世界創造部とは!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    「異世界に行けないのなら現実世界に作ればいい」流行の異世界転生ものかと思いきや現実世界での部活動?!何事も適度に過ごすがモットーの八坂雄大が異世界に行くことを夢見る城ヶ崎言ノ葉と出会って勇気をもらう姿が稲木智宏先生、やとみ先生によるほのぼのラブコメタッチで描かれています!言ノ葉がカワイイ!
  • 熱いぜ!
    八福神(シーモアスタッフ)
    サラリーマンの亮平がたまたま足を運んだライブで出会ったのは、会社でも物静かな高梨さん。筋金入りのライブマニアだった…!普段とは違う高梨さんのライブを楽しむ様子に、高梨さんが気になってしまい、さらにはライブの楽しさにものめりこむ…!ライブの高揚感が蘇る、恋にも音楽にも胸アツな一冊です!
  • シャーマン達の戦い
    あずき(シーモアスタッフ)
    武井宏之先生のSHAMAN KINGレッドクリムゾン。道教の一族、道家とレッドクリムゾンの仲が険悪で、物騒すぎる。霊符を用いて、交戦。道家のバックにいるヤービスの力は計り知れない。大陸のシャーマンを治めなおさないと、反乱が多くて太刀打ちするのがやっと、これからの戦況は、どうなっていくのか?
  • あーもうかわいいすき
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    空翔俊介先生作、まず表紙から表題のとおり、あーもう!可愛いなぁ!って思いました(笑)各ページあーもう!可愛いなぁ!ってなって読むのに時間かかる。良い意味で…。こんなの刺さらない人いないでしょ!ってくらい可愛いが深い。
  • 斎藤の増え続ける人格
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    中憲人先生のコメディ作品!若手社員・斎藤は、会社の納得できない事を跳ね除けるために、いくつかの人格を作り上げてしまった…!?会社の嫌々をすごく具体的にかつ丁寧に描いてくれていると思います!ただ、色んな人格が暴れだすからといって解決しないのがなんかシュール!少女・ユイが毎回核心ついてて好き。
  • ワンターンキル!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    「トラウマイスタ」、「うらたろう」の中山敦支先生の作品。みんな大好きUFOキャッチャー。なんでも、それこそ恋人でも国でもクレーンゲームでゲットできる世界。ぬいぐるみとゆるっとハンターの雲ちゃんとの壮絶なバトルが始まる!萌えの中に狂気が!
  • レアスキルの活かし方
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    三ツ矢彰先生×唖鳴蝉先生の異世界ファンタジー!!主人公の功刀蒐一は、友人に誘われVRMMOの”SRO”を始めます。ゲームの世界では何故か超レアなスキルを手に入れてしまい……?!不思議なスキルを手にした蒐一はどんな成長を遂げるのか?!ゲーム好き、ファンタジー好きな人に読んでもらいたいです!
  • ゾンビデリヘル!?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ホリユウスケ先生のゾンビ系作品!死者のデリヘル「ワーキングデット」を中心に物語が展開していきます。ゾンビとエロの融合という全く新しいジャンルで、読むのがドキドキしましたが、言い回し方などが面白くてコメディ要素も含んでいてスラスラ読めます!ゾンビならではのエロ要素をご堪能あれ!
  • 女装する自分らしさ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    女装を趣味にしていた藤ヶ谷銀が同じ大学の仲町朝と出会い、秘密にしていた趣味を明かしますが、実は朝にも秘密があって…という内容。銀くんの変身願望がうまく作画に落とし込まれていて、女装している時の方が顔が生き生きしていますね。ジェンダーが錯綜する現代風のテーマに友野ヒロ先生が挑んだ作品です。
  • 陽子さんパネェ…!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    スズモトコウ先生の描くラブコメ作品!極度の陰キャを名乗る陽子さんと周りに怖がられがちな森岡くんの絡みが最高に面白い!森岡くんは陽子さんの友達を作るために奮闘している姿が何故か健気でめっちゃ可愛い!その行動に対する陽子さんの勘違い度?と、物事への反応が意外すぎて毎回クスッと笑ってしまいます。
  • ロキシーさん可愛い
    烏龍(シーモアスタッフ)
    一色一凛先生、fame先生による作品です。舞台は異世界。この世界ではスキルの優劣が絶対。主人公のフェイトは役に立たないスキル持ちだったため底辺の生活を送る日々。しかし彼のスキルの真価はとんでものないものだった。ロキシーさん可愛い…
  • サン独り占め!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    林あらた先生による墓場系ラブコメ。墓場から出られない墓守さんは、カワイイ女の子。借金返済のため盗掘にきた少年サンと仲良くなるため、あの手この手を尽くす!また来てって大金をつかませちゃったりハチャメチャ!そんな墓守さんを応援!?する墓場にいる霊たち。生暖かく見守りたくなります。
  • 魔王転生
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    秋先生、かやはるか先生、しずまよしのり先生による作品です。主人公は延々と続く戦争にいい加減飽きてしまった魔王のアノス。そして彼は2000年後に転生することになる。異世界転生モノの主人公が最強なのはお約束ですが、それでもやはり面白く読めてしまいます。魔王が転生ってのも新しいなと。
  • アイムシャイ!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「ドージンワーク」のヒロユキ先生の大富豪恋愛コメディ。柄来天下は年商数千億円のIT企業TENKAを経営している18歳。基本的に金持ちで傲慢だが、女性の前では極端に緊張してしまう。告白したことに満足して「今夜は赤飯だ!!!」と興奮できる天下がかわいい。金持ちだって何でも持ってるわけじゃない!
  • コスプレはお好き?
    あずき(シーモアスタッフ)
    イメージクラブ・ピュアドールズで働く羽柴律子は源氏名「りつこ」通称りっちゃんで働いています。明るくコスプレが大好きでその役になりきって、Hな遊びができる彼女はお店でもファンが多くNo1です。綾坂みつね先生のちょっとHな作品です。成りきってプレイしているのがめっちゃ興奮します。
  • 一息だけ休憩を取ってみてもいいんです。
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    藤花(とうか)は夫の健(たける)の故郷である蓮見町に夫婦で引っ越してきた。家は大きな間取りの一軒家だが健は政治家を目指すために日々忙しい日々を送っていて誰も知らない町で大きいな家で藤花は1人の時間を過ごしていた。そんな時、以前の住人の知人である園芸農家の村田花男(むらたはなお)が突然家に訪ねてくる。村田は多肉植物の卸しを行っている青年。藤花は多肉植物とともに村田の魅力にもどんどん魅了されていく。―「ふくらみふくらむ」などでも人気の水瀬マユ先生のこれまでと一線を画した作品。流石の画力で、ゆったりと流れる時間を見事に描写していて素晴らしい。また絵の構図や劇中のセリフ回しなど、淡々とした日本映画が好きな人であれば楽しめること間違いなし!1話完結のためショートムービー感覚で読めて非常に面白いです!
  • 近未来SFアクション
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    久慈進之介先生のSFアクション漫画です。かつて最強の武器だった「サイボーグ義手」は、現代は医療器具として世の中に浸透しています。そんなサイボーグ義手を持つ母と暮らす狐月ソラ。悲しい事件に巻き込まれ、戦いに身を投じます。深いストーリーに加えエグくてスタイリッシュなバトルシーンが見所です!!
  • 無茶苦茶なウソップ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    伊原大貴先生、尾田栄一郎先生が描く、「ワンピース」スピンオフ作品!山本海賊王(ルフィ)というキラキラネームと奈美という名前でセットでワンピースだとからかわれていた二人のお話。途中から出てくる中津川嘘風(ウソップ)が勢いありすぎてノリが一気に変わったw鹿拾ってきてチョッパーは強引すぎんぞ…。
  • ディストピア…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    あららぎ奈名先生の人気コミック。AIが発展した日本では、業務効率は上がったものの失業率の上昇や自死が社会問題となっていた。そんな中で丸山円は就職活動を行うが──。ディストピアもので、就活中の人はつらい気持ちになってしまうかもしれません。しかしよく作り込まれていて、考えさせられる作品です。
  • 衝撃の展開
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    松田未来先生原作、※Kome先生作画の人気コミック。成層圏から発生した謎の巨大生命体。人類の命運は、隠忍をはじめとした、特殊能力を有する子どもたちに任された。綺麗な作画にドラマティックな展開。冒頭から世界観に引き込まれてしまうこと間違いなしです。
  • いい事を言ってる風!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    こんな時代だからこそ、もふもふ庵が必要な気がする。いずな先生が創った温かい癒しの世界。「おめえ誰だっ」て、店に入って客がいうセリフじゃないけど、割烹着を着た背の高いアルパカ?のパカ代を見て少年は叫んだ。なし崩し的にもふもふされちゃった少年は温かい気持ちに…。与える人(?)だねえ、パカ代!
  • おなかが減ってくる
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    深巳琳子先生によるお料理漫画です。「沈夫人の料理人」っていう漫画の続編です。主人公の李三はとってもいいやつで読んでて楽しいです。ギャグとお料理のバランスがとれて素晴らしいです。
  • 音楽そして天文台
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    衿沢世衣子先生のエッセンスが詰まった短編集。ラナイちゃんは、音楽の練習をしている、お姉ちゃんのマリが気になる──。天文台や音楽、人間関係──。執拗に描かないさらっとした人物像が、逆にこちらの想像を刺激します。日常のほっとする瞬間が描かれています。
  • 私の知らない世界
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    天野和公先生の実体験をもとにしたマンガ。子供が病気になってしまったことを皮切りに精神的に病んでいく。そんなときに「臨床宗教師」という医療、福祉等の公共空間で心のケアを担う専門職に出会う。どんな仕事なんだろうと読み進めたくなる。和公先生が出会う様々な人とのエピソードが描かれている。
  • 音楽で世界征服だ!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    凸ノ高秀先生の描く音楽青春ストーリー!音楽が好きで家で曲を作っていた涼木太陽は、帰国子女・篠原アリスに出会い世界が変わり始めた!アリスが太陽を見つけてから手を組むまでの展開が熱い!アリスの真っ直ぐな想いや勇気に圧倒されます。二人は世界征服できるのか。最後まで追いかけたくなる作品です!
  • 猫と細かな心理描写
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    イシデ電先生の、猫を基軸にそれぞれの恋愛/友情模様を描いた物語。心情の細かな描写が胸を揺さぶるものがありました。猫を飼ったことがある人や、猫と暮らす恋人を持つ人は一度は「あるある」と頷いてしまうシチュエーションも印象的でした。
  • 異世界で復活!
    海人(シーモアスタッフ)
    主人公のアキラはブラック企業に勤めていましたが、突然の爆発事故で死亡してしまいます。しかし、神さまの力で異世界で復活を果たす!神がアキラに与えたのは、現代の品物を購入出来る、チート能力?!アキラはこの先異世界でどう生き延びていくのか気になります!金田先生が描くSFファンタジーです。
  • 生き残りは低確率
    チェック(シーモアスタッフ)
    麻雀xデスゲーム。人が牌になり上がれば賞金切られたら即死の正真正銘デスマッチ。1ゲームで死者続出、生き残ることができるのは限りなく低確率な中、仲間の説得などの駆け引きが見所となっています。この会場に集められた目的は、通常の生活に戻れるのか?スリル満点の作品です。「今日もわたしは元気ですぅ!!(キレ気味)」の木乃ひのき先生がお届けします。
  • 少年侍と王国の物語
    八福神(シーモアスタッフ)
    ウォルタニア王国の名家の女騎士ラフィ、王国に現る14歳の侍オニワカをメインとする、菅原健二先生のファンタジー漫画作品です。オニワカの武士道精神が、ストーリーに一味違うファンタジー要素を生み出しています。12人の神託の騎士の全貌、黒鬼の正体など、今後の展開を楽しみに読み進めて欲しい作品です。
  • めざせ!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ゲーム「ポケットモンスター サン・ムーン」を題材にしたやぶのてんや先生の作品です。ポケモンにあまり詳しくないアキラがイワンコとの出会いでポケモントレーナーを目指す物語。イワンコ可愛い!どこまで強くなれるのか、2人の絆がどれだけ強固になるのか楽しみ!!
  • ほんとキャラ豊か!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    ポケモン好きにはたまらない!山下たかひろ先生のポケモン4コマギャグ漫画。個性豊かなポケモンたちが通うポケモン学園で巻き起こる騒動の日々!熱血先生のチャオブークラスと真面目な先生フーディンクラスに別れて話が展開されているよ。特別授業のだじゃれスペシャルもあるよ!
  • あの時の約束を!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    転生された異世界に立ち向かう斬新なストーリーに一気に引き込まれました!常に正しくあれ、という信念を忘れずに生きている僚は立派です!フレオニールと僚の関係はどうなるのでしょう!吉川英朗先生の絵は異種族の特徴がしっかり描かれていて、わかりやすく読めます!バトルファンタジー好きにはおすすめです!
  • 無知って素晴らしい
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    「死神」というあだ名を付けられクラスでいじめられてる女の子の西村さん。そこに事情を知らない転校生の男の子の高田くんがタイトルどおりグイグイアプローチをしていく、川村拓先生によるラブコメ漫画。グイグイ来る高田くんに思わず照れる西村さんがかわいい。2人のピュアなやり取りにホッコリしちゃいます。
  • 農業大学
    ノラ(シーモアスタッフ)
    風町ふく先生の、のうぎょうカレッジ。受かるところがなく地元に近い大学、農業大学にだけ受かった鈴木大貴。農業の知識も何も知らずで入ったが、意外と楽しんでる様子。可愛い女子広畠さんもいるのは、やる気にも繋がるね。自分達で野菜を育てて食べるのは良いなぁ。農業に少し興味ある人が読むのにもいいかも。
  • 謎の世界観
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    生まれついてのプリンセスディーバ・サチ。パーフェクトボディを持つタヨ。天才である以外の経歴が不明なDJコピー&ペースト。人呼んでハニカムチャッカ。大川ぶくぶ先生の、ハチャメチャ四コマ漫画。とにかく世界観が謎すぎます。
  • 斬新な設定に笑える!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    小野寺浩二先生のこちらの作品では、なんと主人公ユーリが鍛え上げた筋肉で魔法を跳ね返してしまいます!戸惑いつつも、その世界観に引き込まれてしまい、もっと読みたい!と思う作品でした。一緒に旅するエルフが可愛いのもこの作品の魅力の1つ♪笑える新しいファンタジーを読みたい人にオススメの作品です!
  • 萌えコスあり
    ませびー(シーモアスタッフ)
    表紙のイラストに惹かれてそのまま読了。18人のイラストレーター・漫画家が集い、贅沢な一冊だと思います!あなたのお気に入りの娘も登場するかも!?私はゲーム未プレイでしたが、これから指揮官になろうかな…。針金紳士先生の萌え系アニコスのジャベリンが特にかわいいかなぁ。
  • SF百合アンソロジー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    幻想的で美しい表紙に思わず手に取ってしまいました。切符先生、文尾文先生、tonito先生などなど、多数の先生方が手掛けています。イチャイチャしたようなシーンは多くなく、ファンタジー色が強めとなっていて読みごたえがあります。このアンソロジーが単発ではなく2巻以降も続いてくれると嬉しいです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ