少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
チート能力のイケナイ使い方!
(編集者レビュー)
数ある異世界ファンタジーの中でも、本作は異色作です。主人公に備わったチート能力は、ズバリ「宝具作成能力」! 想像するだけで簡単、自由に神域の武器や防具を作れてしまうという、とんでもない能力です。 ですが、この能力を使って彼がすることといえば。ひとつは、駆け出しのヒロインに最強の装備を与えて勇者に育てていきましょう。そして、もうひとつは、エッチなことにも……? オトコの夢を叶えた、ヒロイン育成系異世界ファンタジー。全編フルカラーでお楽しみください。
-
グロテスクの極み
チェック(シーモアスタッフ)
「彩子」「ハカイジュウ」「切子」など、ホラーを得意とする本田真吾先生の家族の生き残りをかけたアトラクションパニックホラー。とにかくグロい、人がどんどん惨殺されて恐怖しかない。幸せな家族の絆が崩れだし、本性が露になっていく。一体どんな秘密が隠されているのか!?2巻完結作品、一気に読破しよう!!
-
歪んだ狂気のラブストーリー
(編集者レビュー)
【歪んだ愛の形が大晴を蝕んでいく…】「大晴さんに奥様いても気にしません」マッチングアプリでの出会いから地獄は始まった――大晴は育児と仕事に追われる日々に疲弊していた…そんな折に友人の誘いでマッチングアプリを使いレイと知り合う――妻子がいる罪悪感を持ちながらも連絡を重ね、欲望に負け不倫関係を築いてしまった…しかしある一言をキッカケに優しかったレイの態度が豹変、歪んだ愛の形が大晴を蝕んでいく…レイの狂気的な恋愛ホラーをぜひご堪能ください。
-
縁の下の力持ちをなめてはいけない。白魔導師、無自覚に無双する!
(編集者レビュー)
発売即重版で好評連載中の「小説家になろう」発、追放ファンタジー!最強を誇る勇者パーティーから追放された主人公ロイド。しかしその「最強」を支えていたのが白魔導師のロイドだった!?彼の力に驚く冒険者や、失ったものに気付きたくない勇者たち、そんな周囲のリアクションにも「いや、俺なんてまだまだだ」と無自覚なまま大活躍!魅力的な仲間たちはもちろん、実は著者のわさび先生お気に入りキャラ、プライド激高勇者アレンにも要注目です。コミカルなシーン、爽快アクション、広がる世界観――魅力が満載で多くの方に届けたい作品です!
-
葬儀は、誰のためにするんだ?
(編集者レビュー)
仕事ってなんのためにするんだろう? 人生なんだか面白くない。そんな悩みを抱えたときに読んでほしい異色のお仕事漫画。主人公は、地域密着の葬儀店を営む嗣江宗助。母の葬儀をきっかけに入社した梵孝太郎とともに、様々な“弔いの形”を見守り続ける。親より先立つ若き娘、孤独死した父親の葬儀をあげることが困難な生活保護受給中の男……。それぞれ形は違っても、誰にもいつか必ず訪れる人生の締めくくりに最後まで寄り添う、静かに熱い、命の終わりの物語。読んだ後、きっと今を懸命に生きたくなる。
-
幸せな結婚記念日を迎えることはできるのか!?
(編集者レビュー)
【なんで何度も結婚記念日にタイムリープするの?なんで毎回殺されるの…?】夢見がちな主婦の楓は運命の赤い糸で繋がっていると信じている、愛する夫・幸太郎との5回目の結婚記念日を迎える。当日、幸せな気持ちでお祝いディナーに向かう道の途中で通り魔に襲われて、気がつくとまた結婚記念日の朝に戻っていて…「誰に?なぜ殺されるの?」繰り返すタイムリープによって、真実が判明していくドキドキ展開に目が離せません!
-
バカバカしく切実な悩み!
(編集者レビュー)
初エッチに失敗して、彼女にフラれてしまった基(もとき)。それ以降、なぜかアレが勃たない!! そんな悩みを抱えたまま彼は、友人たちから提案された傷心旅行に旅立つ。そこで、各地の奇祭を巡る妖艶な女性・清真海子と出会った基たち。神にすがる思いで、彼女の奇祭巡りについて行く事にした彼らが見たのは…とても怪しくエロティックなお祭り!?思春期だからこそ考えすぎちゃう?性の悩みに葛藤する男子たちを描く青春コメディ。彼らのバカバカしくも切実な悩みは解決するのか? 乞うご期待です!
-
名古屋発のオリジナルアニメをコミカライズ
八福神(シーモアスタッフ)
主人公・三輪翔は小原災害の唯一の生き残り。8年後、高校生になった翔は再びオニに襲われ、巫女・明神逢花とボディーガード・服部涼に助けられます。そして彼らがパワードスーツを使ってオニと戦っていると知り、世界を救うためにチームの一員となる決心をするのでした。名古屋発のカルチャーを応援したい会社が集まったことによって制作されたアニメのコミカライズ版。愛知、岐阜、三重が物語の舞台となっており、作中のキャラクターは東海地方の方言を使うという徹底ぶりです!また、作中でオニに壊滅させられた豊田市小原町では、実際に紅葉と四季桜を同時に見ることができるそう。このように、読めば思わず聖地巡りをしたくなる地域ネタが満載なので、周辺地域にお住いの方は聖地巡りをしてみるといいかも!アニメCG制作会社のサブリメイションの原作・制作した同名アニメを、青木ハヤト先生の作画で漫画化!双葉社『月刊アクション』にて連載されました。アニメの躍動感を漫画でじっくり味わいたい人はぜひ購入を。
-
笑うのは、私だけでいい
(編集者レビュー)
自分が幸せになるためなら、他人がどうなろうと構わない――同僚を騙し、蹴落とし、足を引っ張るクズ女…その名は伴田! 社内で起きた陰湿なイジメ。しかしそれは、嫌いな先輩を追い出すために伴田が仕掛けた【自作自演】だった! なんとしても社長の心を射止めたい伴田は、社長からの信頼の厚い先輩・山下が邪魔だったのだ。疑惑の人物となった山下は、徐々に精神を病んでいく――。 他人の幸せが許せない! 私だけが注目を浴びたい! 平和な会社を混乱に陥れるオフィスクラッシャーの恐怖が、生々しく描き出されます!! ご注目ください!
-
魔界幼女と訳アリ勇者が世界を救う…!?
(編集者レビュー)
【魔界幼女と訳アリ勇者が世界を救う…!?】ブラック企業をクビになったうだつの上がらないおじさん。失意のどん底…しかし不思議な石の力によって、なんと異世界にある魔界の王の末娘・ヒヨの体へ転生した!魔界は王子達による王位継承戦の真っ只中。落ちこぼれの自分を変えるため、おじさんは魔王や兄弟達に立ち向かうことを決意!そこで出会った訳アリ勇者・ルネと共に、異世界の平和と自らの居場所を求めて魔王の座を目指す。元おじさんと訳アリ勇者の運命やいかに…!?
-
転生した先で竜殺しの夢、叶うか!?
(編集者レビュー)
【異世界に転生し鍛えた先に竜殺しの夢は叶うのか?どんどん先が気になる作品!】 主人公ジェフは、現代地球で竜殺しという夢を追い大真面目に修行をしていたが夢半ばで死に、異世界に転生。 そこで、師匠に出会い竜殺しの魔法を身につけ最強の魔法使いになった。 だがすでにその世界では竜は絶滅したと言われている。 また師匠の遺言で入学を命じられた学園は女子校で…!? この先どうなって行くのか展開が非常に気になる作品です!
-
百合だけでは終わらない
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
ハードな殺し屋の世界で生きる主人公ローズが唯一心を許せるのは神父の娘の紅華。映画「レオン」を彷彿とさせるような絶妙なバランスの関係性に展開が気になります。百合作品としてだけではなく積み重なる事件や人間相関等、構成が洗練されておりストーリーとして楽しめる完成度の高い作品となっています。
-
男女3人の奇妙な無人島生活
わかちゃん(シーモアスタッフ)
孤島で生活する三人の男女の日常がテーマの本作。互いを「議長」「副議長」「オペレータ」と呼び合う奇妙な共同生活が営まれていますが、3人の間には共通の目的がありました。この共同生活の意味は?果てに待っている結末とは?冒頭の「本部」「指令」などの不思議な会話から、この無人島生活がある目的で行われていることは分かるものの、どのような意図があるのかが気になる本作。性格が全然違う3人は協力し合って島での生活を続けていますが、島へある人物が流れ着くアクシデントが発生すると、3人の考えや行動は大きく変わっていきます。極限状態になった人間の思考を垣間見ることができる一冊です。作者は、数々の青年漫画を担当してきた山本直樹先生。過激な内容から映像化は難しいと言われていましたが、2022年7月に映画化されました。ぜひ原作を試し読みしてみてください!
-
『大好きな妻だった』の武田登竜門、初長編作
(編集者レビュー)
商業デビュー作『大好きな妻だった』が大反響! 漫画業界注目の新星・武田登竜門が主婦時代にたった一人で描いた初の長編作品にして、もう一つの絆の物語。 全てを失い改造された男・モーガン、ヤクザ組織に囚われていた女・リサ、要人の隠し子の赤ちゃん・ボズの奇妙なトリオの12年間に及ぶ、逃亡劇! 金欲しさに手を組んだ男女が赤ちゃんを拾い、徐々に疑似家族的に変化していく関係性や、追手のヤクザ組織とのバトル、サスペンスなど見所満載。 『大好きな妻だった』の32ページで味わった感動を、今度は900ページ超の長編でお届け!
-
読めば幸せな気分になるガールズコメディ!
(編集者レビュー)
「ふわふわ」「もぐもぐ」「あんよ」ーー転校生の神崎凛々はスケバンの南雲あつ子に〈可愛い言葉〉を言わせて楽しむという性癖があった。一方、あつ子はイヤイヤながらも可愛い言葉を聞いてよろこぶ神崎が可愛く見えはじめ…やがて2人は互いが大切な存在になっていく。ケンカが強くて一匹狼のあつ子、不思議でキュートな転校生の神崎、80年代の高校を舞台に女の子同士の友情や青春、恋を描くスクール・ラブコメディ!【担当編集より】一度読んだら2人のことが絶対好きになる、WEBで話題の漫画です。
-
つい読んじゃう…
(編集者レビュー)
その田舎町には“人を食う人魚”の民話があった――。永遠の孤独を生きる【人恋しい人魚】と少女達が出逢うミステリアス異類譚。ホラーではない不安感がクセになる、浸りたい人にオススメの話題新作!!
-
無謀すぎる主人公の願望は叶うのか?
チョコボール(シーモアスタッフ)
女子高生に殺されたいという願望があった主人公・東山春人。この願望の正体を突き止めるべく、心理研究科の大学へ入学します。将来は心理臨床士になろうと考えていましたが、願望はエスカレートするばかり。心理臨床士の道を捨て、高校教師となった東山ですが…。作者の古屋先生は精神疾患について学んだ上で書き下ろしている本作。人に言えない願望を高校生の頃から抱えてきた東山は、この願いを叶えるために高校教師になります。願望を叶えるためにここまでするかと、東山の行動力の凄さにも驚かされる作品です。1話終盤で衝撃的なシーンがありますが、現実なのか、果たして東山の妄想なのか…続きが気になる展開目白押し!いたるところに伏線が散りばめられているので、回収しながら読むのがおすすめです。古屋兎丸先生の画業20周年記念作品であり、2022年春には映画化もされたことで話題を呼びました。綿密な構成で書き下ろされたストーリーと、臨場感あふれる絵のタッチに注目しながらご覧ください!
-
天才科学者x魔法の異世界ファンタジー
(編集者レビュー)
【異世界×最強戦士】超天才級頭脳を持つ明日羅(あすら)トキワは、パワードスーツに憧れ研究に没頭していたが、事故で魔法の存在する異世界に来てしまう。助けてくれたスルターク領主の娘リティアの協力を得て、トキワは魔法と科学を融合させた画期的パワードスーツ「ASURA」を完成させる。その力は異世界の常識を超えるものだった!魔族との争いが絶えない異世界。明日羅の超越したパワーが人族の救世主となる!異世界×最強戦士の痺れるアクションストーリーをご堪能ください!
-
調味料は最強の武器!どんな困難だって『醤油ビーム』でなんとかなる!?
(編集者レビュー)
見た目は少年、中身はオッサン。手に入れたのは―――。異世界で少年に若返り転移したタツヤが手に入れたスキルは【調味料作成】というもの。どう考えても戦闘に不向きな感じだが、実は魔物も簡単に倒せちゃうすごいスキルだった……!?武器はもちろん調味料!最初の必殺技は【醤油ビーム】!!最強スキルで胃袋をつかめ!?人気作家あろえ原作の異色の異世界グルメファンタジーを、漫画家・天栗めし子がコミカライズ!!
-
地味系OLの夜の顔
(編集者レビュー)
『この金は、私という女に男がどれだけ貢いだか――そのゲームの得点』地味すぎる見た目。仲間外れ。こき使われても、セクハラされても黙って耐える…それが仲道広美という女だった。しかし、有能な同僚・黒崎が発した【許せない一言】がきっかけとなり、広美は本性を露わにする。隠していた美貌で男を夢中にさせ、もてあそぶ…。黒崎をターゲットにした広美は、ある行動に出て――スリリングな展開と逆転劇を是非お楽しみください!
-
女子高生が主役の本格スパイアクション!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
幼い頃から、忍者の末裔である祖父から忍者の英才教育を受けてきた主人公・牡丹。超一流の諜報員に成長し、少しチャラいけど優秀な諜報員・クルマとバディを組むことになります。そして、牡丹たちは超常的な力を秘める「テスラの欠片」を回収する任務を任されるのでした。忍者の英才教育を受けたのち、超一流の諜報員へと成長した女子高生がバディと共に活躍するストーリーの本作。1話冒頭で自分を襲ってくる覆面の男たちをあっという間に倒すなど、諜報員としての技術や能力は超一流の牡丹ですが、性に対する免疫は全くないというかわいらしい一面もあります。そのため、本格的なアクションものでありながらも、笑える要素がしっかりと盛り込まれている作品です。豪快なアクションも見応えたっぷり!原作を西田征史先生と久保忠佳先生、作画を三宮宏太先生が担当している作品です。凸凹男女コンビが繰り広げるスパイアクションの全貌を知りたいなら、購入がおすすめ!
-
怪人開発は一苦労!燈香のお仕事奮闘記
きりぽよ(シーモアスタッフ)
主人公・黒井津燈香は、悪の組織の怪人開発部に所属する研究助手。上司が10分で完成させた企画を通すため、企画会議に臨みますが、付け焼き刃の企画書ではプレゼンに通るはずもなく…。上司や予算、納期などに振り回される、とある会社の物語です。直属の上司の無理難題に振り回され、他部署の上司たちからも苦言を呈されるなど、職場で滅多打ちにされる主人公の姿は、実際に働いている方ならば共感できることも多いはず。悪の組織の会社だから、労働環境はよくないはず…と思いきや、実はかなりのホワイト企業!働き詰めならちゃんと休めという幹部の優しさに驚くかも。ちょっと(?)変わった上司やボスに振り回されながら、大好きな怪人開発に全力を注ぐ主人公に感情移入してしまう人も多数!?フレックスコミックス『COMICメテオ』にて連載中の水崎弘明先生の作品です。2022年1月には待望のテレビアニメ化!燈香が働く会社の全貌を、購入して覗いてみませんか?
-
人の心が読める孤独な少女を元ヤンが救う
うーちゃん(シーモアスタッフ)
人の心が読める少女・佳奈花は、その能力を利用しようとする大人に追われていました。そんなとき、悪人顔をした元ヤンの青年・日暮正直に出会います。佳奈花を匿うためにと、凸凹な二人の共同生活が始まりますが!?何も考えておらず、日々を自分のペースで生き抜き、周囲からも愛される正直と、人の心が読めるため、常に孤独な少女・佳奈花というコンビ。一見交わることのなさそうな二人が、ひょんなことから共同生活をすることになります。顔にケガがあること、強面であることが災いして、犯罪者扱いされる正直はなんだか不憫です…。心温まる作品ですが、ギャグ要素も盛り込まれているので、読むと癒される作品となっています!作者は「今日から俺は!!」を代表作とする西森博之先生。小学館『週刊少年サンデーS』にて連載中で、2022年5月には実写ドラマ化されました!漫画を読んで、佳奈花が幸せに過ごせるよう見守ってみませんか?
-
一番おかしいのは果たして誰だ!!?
(編集者レビュー)
一見穏やかな夫婦だが、実は…!? 妻を溺愛し、精神的に支配する夫。支配されていることに気づかず、愛玩人形として生きる妻…奇妙な生活を続ける京介とあかり。しかしある日、あかりの前に嵐と名乗る男が現れ、こう言った。「10年前のこと、忘れたのか?」――そして虚構の幸せは崩れ去る。あかりの中に封じ込められた、10年前の忌まわしい記憶。愛が狂気を呼び覚まし、狂気が愛を壊す!夫と妻と元カレが絡み合う、一寸先は闇のトライアングル・サスペンス。怒涛の三角関係の行方を、ぜひ見届けてくださいませ!
-
女子高生4人(人造人間含む)のゆるーい物語
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
こかむも先生が贈る女子高生4人の物語をコミカルに読めるこの作品。ただし人造人間女子高生「くるみ」も混じっているというおもしろ設定付き!人造人間でなくてもどこか個性的なキャラクター達がゆるーく女子高生ライフを送るこの物語!くすっ笑いたいときにぜひおすすめです
-
「八咫烏」達が織りなす物語
烏龍(シーモアスタッフ)
「山内(やまうち)」と呼ばれる異世界で、人の姿に転身できる「八咫烏」達が織りなす物語。垂氷家・郷長家の次男雪哉は、ぼんくら次男と呼ばれながらも、家族から愛され幸せに暮らしていました。雪哉の本望は一生、故郷でいずれは郷長となる兄を支えのんびり暮らすこと。しかし、ある食い逃げ事件を発端に雪哉は日嗣の御子の座についた若宮に一年の期限付きで仕えることに!「うつけ」と呼ばれる若宮は初日から雪哉に無理難題を押し付けてきて…。冒頭部分の雪哉と家族のやりとりの暖かさがほのぼのします。一転して陰謀渦巻く朝廷の様子や人間模様も最初からとても面白く、これからどうなるのか大変気になります。絵が大変美しく、物語の大きなスケールを巧みに表現しています。登場人物もそれぞれ個性があり、魅力的です。漫画:松崎夏未先生、原作は阿部智里先生のシリーズ累計150万部超の大人気小説「八咫烏(やたがらす)シリーズ」比翼です。
-
頼れるのは戦車のみ!
(編集者レビュー)
戦場に取り残された少女兵達。敗走する本隊に見捨てられ、人員も装備も乏しい最前線で逃走の切り札となるのは、未完成の超巨大戦車!『ガルパン』コミカライズの才谷屋先生が描く血と硝煙にまみれたリアルな戦場!
-
タクシー運転手と客の会話が事件のカギ?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
タクシー運転手の主人公・小戸川は、他人にあまり心を開かない偏屈な変わり者。そんな彼が乗せる客たちも、変わり者ばかり。客たちが乗車中に繰り広げる小戸川との何気ない会話が、のちに失踪した1人の少女や誘拐事件と繋がっていくことに…。小戸川をはじめ、本作に登場するキャラクターたち全員が動物のため、どこかゆるさを感じます。しかし、本編自体はシリアス要素たっぷりのミステリー漫画。基本は小戸川が運転するタクシーを舞台に、そこに乗車した客たちとの会話で物語が進みます。客それぞれで別々のエピソードかと思いきや、話が進むにつれ、一つにまとまっていく展開が秀逸です!要所要所で流れるラジオもキーポイントになっているので、一言一句見逃さずに読むべし。此元和津也先生とP.I.C.S先生原作、肋家竹一先生作画のミステリー漫画。2022年に映画化されたことで話題になりました。アニメや映画では描き切れない部分を楽しめるのは漫画だけ。気になったら人はぜひ購入を!
-
俺の好きな人は 隣人のシングルマザー
(編集者レビュー)
スーパーで働く佐伯航の想い人は、同じアパートに住むシングルマザー・若宮冬子。言葉を交わすだけで胸が躍る・・・そんな日々を送る航だが、彼にはある悩みがあった。それは、同居人が幽霊だってこと! やたらとフレンドリーな幽霊は、なぜか航の恋を応援してくる。果たして航の恋は成就するのか? 幽霊は何者なのか、そしてその目的は・・・!? 恋に戸惑い、愛に揺れる人間模様を丁寧に描き出す本作。初々しくてちょっと切ないラブストーリーを是非ご覧ください!
-
鍛冶屋に転生したスローライフファンタジー
焙煎男(シーモアスタッフ)
トラックにひかれそうな猫を助けるために犠牲になった元サラリーマン・但箭英造(たんやえいぞう)。実は助けた猫が異世界から地球を見張る神様的存在で、優遇(チート)の能力を授かって、かねてより憧れがあった鍛冶職人・エイゾウタンヤとして異世界に転生する。元々、猫を助けてしまうくらいの正義感の持ち主のエイゾウが人助けを通じて、異世界を「優遇」された能力で立ち回るスローライフ。スタイルがいいセクシーな獣人・サーミャなど、魅力的なキャラクターも多い王道の異世界転生ファンタジーです。―「小説家になろう」発の原作・たままる先生の大人気作!原案・キンタ先生のキャラクターを漫画・日森よしの(ヒモリヨシノ)先生の画力で、とても上手にコミカライズされたオススメのファンタジー作品です!
-
美少女スパイチームが不可能任務に挑む!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
世界大戦が終結し、表向きは戦争のない世界に。しかし、その裏ではスパイたちが暗躍する情報戦、いわゆる影の戦争が繰り広げられていました。そんな影の戦争を制するべく、死亡率90%以上の不可能任務を専門とする美少女スパイチーム「灯」が創設されますが…。ある事件でチームの仲間を失った凄腕スパイ・クラウスが、次なる任務の仲間とするためスパイ養成学校の落ちこぼれ美少女を招集し、鍛えていくストーリー。招集された8人の落ちこぼれスパイたちは、リリィをはじめみんな美少女ばかりです!物語の中でそれぞれのキャラクターが深掘りされていくので、お気に入りのキャラクターを見つけられますよ。劣等生と呼ばれる彼女たちが、クラウスのもとでどのように成長していくのか見逃さないで!原作・竹町先生、キャラクター原案・トマリ先生、作画・せうかなめ先生によるスパイファンタジーです。2023年にはテレビアニメ化も決定!今後大ヒットを予感させる本作を、まずは試し読みしてみては?
-
孤独な二人が出逢い…
カレー王子(シーモアスタッフ)
原作は支倉文度先生、第7回ネット小説大賞受賞作の異世界ファンタジーです。漫画は牧田ロン先生です。圧倒的に強いが、「残虐だ」と疎まれ、旅の途中で勇者パーティを追放された魔剣使いの元少年兵・セト。一人さまよう森の中でかつて敵だった魔王軍幹部の女魔人サティスを助けます。サティスは任務を幾度となく失敗したことから、魔王から処刑を言い渡されたのでした。魔王軍から激しい拷問を受け、処刑目前に脱走し倒れていたところに、セトと出会うのでした。二人は一緒に旅をし、大きなお風呂に入ったり、おいしい食事を共にしたりと、お互い大切な存在になっていきます。一方、魔王はサティスに追手を放ち…。居場所をなくしたもの同士、力を合わせて生きていく姿に応援したくなります。戦いしか知らなかったセトの世界がどんどん豊かになっていく様子が本当に可愛らしいです。サティスも素敵な大人の女性でとても魅力的です。これから始まる二人の旅が楽しみです。幸せになるよう願わずにはいられません。
-
先生のメンタル、ツヨツヨ過ぎか??笑
チェック(シーモアスタッフ)
合田蛍冬(漫画)、三石メガネ(原作)によるセクシー&サイコパスな作品です。2021年には、映像コンテンツ化されたようです。舞台はとある高校で前任の担任教師が生徒からのイジメにより入院し、主人公である新任教師・葛西小春がその問題児ばかりのクラスを受け持つことになった。若くて美人でスタイル抜群。どこか天然なのか、初日から生徒からの洗礼、きわどいトークやいやがらせにも動じずにニコやかに対応する。それを快く思わない生徒たちの魔の手が彼女に忍び寄るが・・・という場面から話が始まります。最初の段階では、小悪魔とかサイコ感はないですが、状況的なヤバさは読者に伝わってきます。イジメに加担した生徒がどんな末路を迎えるのか、やり方はどうであれ、勧善懲悪な展開はスッキリするので今後の展開が楽しみです!!
-
青春って密!!
(編集者レビュー)
「こんな青春送りたかった」と叫び出す読者続出!?あとは「好き」って言うだけなのに…勇気が出ないヒロインの恋模様は悶絶必至!両片想い×方言女子×胸キュンすれ違いの、令和最強ラブコメディ!!
-
生前の記憶は自身が童貞だったことのみ!?
(編集者レビュー)
【おバカでクスッと笑えるホラーコメディです!】 気付けば幽霊になっていた男は生前の記憶がなく唯一の情報は自分が「童貞だった」ということのみ。 憂さ晴らしに幽霊ながらラブホに足を運ぶと、自分の過去を知る霊媒師に出会う。 「依頼を10件こなすごとに過去を1つ教えてもらう」という約束の下、なぜか手伝いをすることに、、、 少しエッチでおバカなホラーコメディ、明るい気持ちになれます、ぜひご一読下さい!
-
アニメをベースに制作した公式アンソロジー
亀(シーモアスタッフ)
本作は、テレビアニメ『ありふれた職業で世界最強』をもとに制作された公式コミックアンソロジーです。13人の作画担当がそれぞれ手がけた13編のありふれていないエピソードを収録しています。主人公・ハジメが、ヒロインのユエやシアたちと過ごす日常をお届け!もともと「小説家になろう」で連載されていた小説だった本作。その後、テレビアニメ化され、コミックアンソロジーを出すまでの人気に!13人の作画担当が描くのは、「ありふれた」に登場するキャラクターたちが過ごす日常。女性キャラたちのパジャマパーティーの模様だったり、風邪を引いたハジメを看病したりと、普段の本編では見られないエピソードを多数収録しています。1冊で13人分の漫画が楽しめるお得な作品です。「小説家になろう」発の原作・白米良先生の小説をもとに、あく先生、芦田ゆり先生、えんどう先生などの総勢13人で作画を担当し、コミック化。購入すれば、本編の作画担当のたかやKi先生とはまた違った「ありふれた」を楽しめます!
-
展開が読めない、三角関係…
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
おもちゃメーカーに勤めるエリートウーマン志津子とヒモ男子誉の生活。年下で可愛い誉との暮らしに何の不満はないけれど、結婚願望のない志津子は、今後もずっと誉を囲うわけにもいかず…。そんな時に現れた、会社の後輩巴。可愛い誉と真面目で優しい巴を結婚させたい志津子であったが、3人の思いは複雑で…。奇妙な三角関係がはじまります!井上和郎先生、原作協力:舞方パーク先生の作品、3人を取り囲む職場メンバーの動きからも目が離せません!
-
本人には分からない
(編集者レビュー)
「あなたにとって、本当に家族は必要ですか?」妻と娘から無視され、家庭で孤立する夫。それでも一緒に暮らし続けている。関係は修復するのか、それとも一家は崩壊への道を辿るのか…。家族の存在意義を問う衝撃作!
-
男たちを虜にした後の手の平返しリベンジ!!
(編集者レビュー)
北里ナヲキ先生がお贈りする新テイストのリベンジストーリーの登場です!! 100キロ超のプラスサイズ女子高生だった瀬名色葉は、太っていることを 理由にクラスメイトから心無い言葉をあびせられていました。 見事ダイエットに成功し、誰もがうらやむ美人女性に生まれ変わった色葉は 佐和野愛菜という別名をSNSで使い、過去自分を傷つけた男たちにコンタクトを 取っていきます。色葉だと気づかない男たちを誘惑して骨抜きにした後に、 手の平返しで強烈なダメージを与えていくのですが、その手口は鮮やかで 大変爽快感があります!! 女性読者にも十分楽しんでいただける作品となっています!!
-
手に汗握るカルトホラー・サスペンス!
(編集者レビュー)
マッチングアプリで出会った巨乳美女は…信仰系サイコパスだった!?火那子(ひなこ)と付き合うことになった共行(ともゆき)。彼女の親戚に紹介したいと言われ、故郷の村に連れいかれるが――そこは世にも恐ろしい風習が多くあるカルト村だった。村の信仰神・ホムラに捧げる生贄として捉えられた共行。果たして生きて逃げのびることはできるのか!?展開が進むたびにハラハラが止まらない、手に汗握るカルトホラー・サスペンス!ぜひお楽しみください!