少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
絵が合ってる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
綺月るり先生による作品です。麻斗ちゃんベタだけどドジっ子可愛くてすき。と思ったら面白い設定!そして急展開で畳み掛けてくる。シンプルめな絵のタッチも、雰囲気と合っていて読みやすい。実に続きが気になる作風です。良作!
-
温泉行きたくなる
クリアブラック(シーモアスタッフ)
原作吉澤紗矢先生、作画Emi+先生、原案氷堂れん先生のほっこりできる作品。温泉の湯気のシーンなど、本当に温泉に入っている感じで楽しめる。婚約者と妹に裏切られるエリカが、人生をリセットするために過去と決別し、強く生きていこうと頑張るシーンが共感できる。
-
すごい差
ませびー(シーモアスタッフ)
真田ハイジ先生のラブコメディ。女子高生の未和は、父親の部下である徹と出会い、優しい彼に惹かれていくが、年の差が15歳もあるので関係がどんどん難しくなっていくのが読み応えがある。出会ってから同居まであっという間で展開が早く読みやすい。
-
甘くて苦い
まゆびー(シーモアスタッフ)
藤峰やまと先生の描く最後の切ない冴ちゃんの顔が頭に残っています。雛倉さりえ先生の若い男女の切ないラブストーリーに心がギュッとなりました!家庭内での不満を発散するには彼に頼るしかなかったのかもしれませんね。でもお姉さんがとてもやさしい人でよかった☆
-
度胸あるな!!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
箕野希望先生の描く漫画のイラストが躍動感あってすごかったです!沢口君も無口に見えて実は照屋さんだったり可愛いところがあるギャップがすごくよかったですそれにしても真生ちゃんの度胸ある姿は若い子ながら尊敬しますwww
-
女性の魅力
わっきー(シーモアスタッフ)
伊藤えみ李先生の描くラブロマンス。化粧品メーカーで働く菜乃は、顔の火傷のせいもあり自分の容姿に自信が持てないでいた。そんな中社内美容モニターの話がきて受ける事に。内面からも自信を持てるようにと、イケメンMG青翔が仮彼氏となって、、青翔MGがスマートにカッコいいです!
-
三角関係になるの
烏龍(シーモアスタッフ)
冴島ユカ子先生の作品。料理も出来て可愛くて優しい水瀬綾音。お弁当なんて食べさせられたらすぐ惚れるわ。櫻井とは別世界。斉藤主任もかっこよくて仕事もできてモテるのわかる。2人からプロポーズされるって凄すぎ。羨ましい、けど悩むな。社長まっすぐで純粋でカッコいい。
-
幸せになってほしい
クリアブラック(シーモアスタッフ)
手島ちあ先生の描くヒロインのみどりちゃんはしっかり者で一生懸命で健気で、1話からもう切なくて辛いです。桜木谷さんが彼女を癒すとまり木になってくれるのかな?彼女がキャパオーバーしてしまった時のことを想像するだけで辛いので、周りをいい意味で巻き込んでハッピーエンドになって!
-
ハイスペック幼馴染と
さーちゃん(シーモアスタッフ)
“おっきくなったらけっこんしよーね”この言葉を言って、更にイケメン・運動神経良し・我儘強引だけどなんだかんだ言って相手想いの瑛人みたいな人ハイスペック過ぎてほんと漫画だからこそ(泣)時名きうい先生の作品でキュンキュン補充(泣)“先生までホスト~~”の1コマはちょっとクスッとしましたが(笑)
-
女の子なら共感できる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
蟻子先生の絵はとても可愛くてほのぼのして読めました。三姉妹の妖精“アマエ”“ミエ”“ヒガミ”は誰もが持っていると思うのでドキッとしちゃう。ダイエットを通して人として成長していく過程や自分次第で周りの対応が変わっていく事が描かれていていて面白かった。
-
目指せ!王宮ナース
ませびー(シーモアスタッフ)
涙鳴先生の描く異世界での医療のストーリー。いきなり異世界に飛ばされたナースの若菜が王宮看護師を目指して王宮医師のもとで修業をすることに!そのきっかけになったシェイドに恋をすることに!!!服部万利先生の描くシェイドやローズの気品高い感じにウットリしてしまいました。
-
豪華すぎる
のぞ(シーモアスタッフ)
藤小豆先生、早瀬ジュン先生、sora先生、小々森鵺先生、トオノネエリ先生、あずやちとせ先生、やぎ先生、喜多結弦先生、櫻太助先生、坂巻あきむ先生、珠梨やすゆき先生、よね先生、赤羽にな先生、吉村旋先生達による記念本。引きこもりの白石星奈が魔法の世界でどう生きていくのか!
-
大好きじゃん
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
SNSで見てから癒し系の画風が大好き斎創先生!わんこ系一之瀬君とイケメンオーラ炸裂最上さん。自分が最上さんに惚れてるのを認めず(というか最初気付かず)でも最上さんを落とそうとする一之瀬君が最高にワンコ可愛い!周りのサポート?おせっかいも、わかりみ深みで大好きです!
-
蛙化現象
人参次郎(シーモアスタッフ)
我楽谷先生のちょっと変わったスクールラブストーリー。三橋さん可愛いのに好きな人と手つないだり、キスしたりして感想が気持ち悪いって。。。しかも彼氏がカエルに見えるなんて。蛙化現象って実際にあるのかな?恋は盲目っていうくらい周りが見えなくなるはずなのにね。
-
これが大正ロマン
AI王子(シーモアスタッフ)
日下直子先生よる作品です。千世様お美しい…。時代背景が大正ってのもそそりますよね。大正ロマン!ただ綺麗なお話ってわけではなくシュールな笑いが散りばめられています。それがこの綺麗な絵と調和がとれていて…なんというかもう最高です。
-
男同士で移住
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の心温まる物語。9歳の息子の一星と沖縄に引っ越してきた睦がきったない家を掃除している時はほんとにのんびりしてていいなって思った。一星の寝顔をずーーっと見ていられるっていうのは自分も感じたことがあって沖縄時間で見るのはまた違うんだろなぁ。俺も戦いにいこうかな(笑)
-
本ってすごい
パーマ(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の作品。今では商店街や本屋が少なくなっているがこんな所に住みたいと思った。小さな奥さんが嫁いだ先が本屋さん。本から学ぶ事が沢山あるのが面白い。本屋に嫁ぎ、本から料理を学んだり商売を知ったり。みんなが支え合っていくのも暖かい物語になっている。
-
派閥
わかちゃん(シーモアスタッフ)
川瀬あや先生の描く専務付秘書の楓と常務付秘書の隼人の大人の駆け引き恋愛!お互いの派閥があるにも関わらず表では敵対してるけど実は両想い?!大人の駆け引きってすごく難しいから私は楓みたいにいい女になれない・・・でもすごく憧れる!!!
-
いい百合
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ばったん先生による作品です。絵とお話がとってもマッチしてて良いです。女同士…ってのは禁断だけどとても甘いものなんですね。まきちゃんは地味だけどかわいい。みどりちゃんの旦那さんのたずねくん、イヤな人でみどりちゃんがかわいそう。続きがきになる。
-
女の子同士
うーちゃん(シーモアスタッフ)
能登山けいこ先生の描くガールズラブストーリー。30歳の朱実は、コンビニでクレーマーに絡まれている少女、詩音を助けてあげた。それをきっかけに詩音から猛アプローチを受け、更にその友達からもアタックされることに!?女の子同士の少し変わっているけど確かな純愛ストーリーです。
-
寝れないと辛い
チェック(シーモアスタッフ)
中村ユキチ先生のラブストーリー。オタクの藤咲ひな子は、イケメンだけど不眠症に悩む社長・九條瑠偉からあることを任命され二人の仲がどんどん深くなっていくので関係がどうなるのかすごく先が気になる作品。社長の笑顔がカッコ良すぎる。
-
ただただ癒されよう
ませびー(シーモアスタッフ)
アヅミイノリ先生の“ただ猫に癒されたい…”から生み出された“ナニカ”。先生自身もなんなのかわかってませんが、深く考えずゆる~く癒される漫画で、読者も連矢君のように「そういうもんなんだ~~」と猫のようなナニカを一緒に愛でましょう。
-
スイーツ大好き
わかちゃん(シーモアスタッフ)
佐倉朱音先生が描く24歳の藤ヶ谷由紀と32歳の篠宮拓人の初々しいラブストーリー。ぽっちゃりの由紀が御曹司の拓人に告白されるけど体系の事が気になり素直に受け止められず!!!黒田うらら先生の描く由紀の表情で気持ちが痛いほど表現されていて食い入るように読んでしまいました☆
-
ムチムチOL
いっちゃん(シーモアスタッフ)
佐倉朱音先生が描く主人公由紀と拓人の大人のラブストーリー。体系を気にしている由紀が御曹司の拓人に告白されちゃう!黒田うらら先生の描く由紀のムチッとした体形がイラストを通しても伝わってきます!このくらいムチムチの方が抱きごごち絶対いいよな!!
-
友達とは
鋼女(シーモアスタッフ)
はやしだちひろ先生のハートフルでパワフルな女性を描いた6作品。SNSキラキラ40女の友美はほんとイイネで満足感を得てただただ見た目を磨いた結果だと。。。現代社会に多いような気がした。女の人は周りの目もたくさん気にして生きていかなきゃだから大変だなー。
-
女の闘い
AI王子(シーモアスタッフ)
黒田しのぶ先生よる作品です。冒頭でいきなりフラれるいずみがかわいそう。とってもリアリティある女同士の醜い争いです。だがそれが面白い。このいずみをはじめとする三人、どのキャラも個性が強いです。この先どんな展開になるのか見逃せません。
-
結婚?恋愛?
焙煎男(シーモアスタッフ)
藤緒あい先生の描くダメ男の話すごく共感!!!仕事できないけどいいところあるんだよね!!結婚するにはダメなんだけど恋愛するにはこういうダメ男って女性の母性本能くすぐるんだよね!!!でも30過ぎたら稼げる男探さないと・・・
-
嫉妬と恨みが渦巻くスキャンダラスな意欲作
(編集者レビュー)
女が会った瞬間に嫌いだと思う女、あなたの周りにいませんか…? キャリアウーマンの神奈は共働き子供なし、女癖の悪い夫ありの35歳。ある日、高嶺の花だった元同僚のエリート男・極が幼妻・千代を伴い自宅マンションの隣室に越してきた。完璧な夫であるはずの極の鬼畜な要求に不思議なほど諾々と従う千代。交流するうちにあらわになる、この夫婦の異様さから目が離せない神奈は…!? 「しまちゃんのイタリアでおにぎり」の白井裕子先生の新しい試み! 嫉妬と恨みが渦巻くスキャンダラスな意欲作、ぜひご堪能ください!!
-
絵が綺麗
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
あらをか青い先生の作品。土地神が、お嫁さんをもらうところから話が展開し、神様のかわいらしい一面をたくさん見れてクスッと笑える作品となっている。二人の幸せが伝わってくるようなこころ温まるストーリー展開となっている。ツイッターからの待望の書籍化。
-
生駒ちゃん
烏龍(シーモアスタッフ)
雁須磨子先生による恋愛漫画のオムニバス!生駒ちゃんおっとりしてて優しそうで女性としての魅力たっぷりだよね!たしかに誰かに触っていたいって気持ちはすっごくわかる。生駒ちゃんはそれが人一倍強いだけ。くぅーーー。あんな子が身近にいたらなぁ。
-
ぬいぐるみライフ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ひょんなことからパンダのぬいぐるみになってしまった梅と楓とのほのぼのライフ。楓はイケメンなのにぬいぐるみを大切にする姿にギャップを感じてキュンキュンします。最後は感動すること請け負いです。のもまりの先生の続編、気になります!
-
小さな勇気もらえる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
幸村アルト先生の作品集となっている。4つのストーリー展開となっていて、完結で読み切れるので一気に読んでしまいスッキリできる作品。コマチが、できる女になろうと努力するところが可愛いし、応援したくなる作品。
-
彼の心の中かな?
AI王子(シーモアスタッフ)
ネペンテス花言葉[甘い罠・油断・危険]。実は好きな植物です。でも近江さんから感じるのは暖かい雰囲気。この領域に入った愛瑠は罠や危険から守られたよう。近江さんが彼女を受け入れたのは過去がどうやら関係しているようで。内田カリス先生の切なさもあるんだろうけど暖かい雰囲気で包まれた作品。
-
花ちゃんが好き
ノラ(シーモアスタッフ)
あずさきな先生を始めとする豪華アンソロジーコミック。私はその中でも杏乃先生が描くlet’s鍋パーディーがツボでした。全体的にこの和やかなかんじがすごく好きでオチの花ちゃんが樺倉君をひょいっとお姫様抱っこして一言・・・鍛えてるからといった時の顔がすごく好きwww
-
ドリームラブ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
いつかこんな恋愛したい。乙女心が描かれている。尊くんとあきらは美男美女でお似合い。ファッションも可愛くて今澤まいこ先生のラブシンデレラドリームラブいい。私なんてとか共感出来るところがたくさんあった。自分もドリームラブしたいw
-
貴族のドレス素敵
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ひらく椥先生の描くルルリーアが騎士団の人に剣を突き立てられてるシーンが美しいと感じてしまった・・・ルルリーアのキリっとした表情に魅了されてしまい貴族の令嬢って度胸ないとできないのかなぁと勝手に解釈・・・www灰猫陽路先生の貴族の世界に引き込まれてしまった!!!
-
リサちゃんかわいい
わっきー(シーモアスタッフ)
岡達英茉先生の描く異世界ストーリー。ひょんなことから主人公のリサは大神官様の妻となる女性を探すことになった。一緒に旅をすることになったセルゲイとアレン。珠梨やすゆき先生の描くリサの純粋無垢な感じが可愛らしくて好きです。セルゲイは硬派なのかしらwww
-
木瀬兄弟の魔法
きりぽよ(シーモアスタッフ)
星森ゆきも先生のえがく、つむぎちゃんのことが大好きな木瀬兄弟がマジでカワイイ!!すごく人気者ですごく優しい二人に見守られているつむぎちゃんが羨ましいです!最初は木瀬兄弟目当てで話しかけてきてた女子もすっかり仲良しになったのも木瀬兄弟の魔法のおかげだね☆
-
好きになって!!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
「虹色デイズ」の水野美波先生の、和馬君という男の子が主人公!の少女漫画!ちょっとおバカな和馬君が自分を知って好きになってほしい!と頑張る様子がとても可愛い。“ゆう”の心にもちゃんとストレートに思いが届いていたし、ストーリー起爆剤の“りりかちゃん”も真正面からの攻撃だったので憎めない可愛い!
-
承認欲求の何が悪い
AI王子(シーモアスタッフ)
佐藤ざくり先生のSNSラブストーリー。めっちゃ面白い!主人公のねね子の気持ちがものすごいわかる!私も人間関係リセットしたいなって思ったこと何回もあるし。そんな中文字だけの出会いだけど癒しの相手がいる事がどんだけ心の支えになるか。この漫画共感しまくりです!