少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
不穏な雰囲気が付きまとうホラーロマンス
烏龍(シーモアスタッフ)
両親を亡くし、叔父の家へ引き取られたアイナ=アシュベル。しかし、義母は13年に渡って彼女をいびり続けた挙句、女性を虐めるのが趣味の変態男爵との縁談を決めてしまいます。アイナが男爵家へ向かう道中、彼女の乗った馬車がなぜか急に停止。そこへ王子のシオンが現れ、「やっと見つけた」とアイナに言います。不幸な境遇に置かれたヒロインをヒーローが助けに来るという王道モノですが、“不死”というダークな設定がプラスされています。シオンは血まみれ(?)になりながら予言をしており、特殊な能力を持っていそうな雰囲気も…。また、アイナはシオンと会った覚えがなく、なぜ彼が彼女を探していたのかも気になります。これからストーリーが二転三転しそうなので、追いかけたくなること間違いなし。作者はらむ菜先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。ちょっとゾクゾクするホラーテイストなラブストーリーを読んでみませんか?
-
マフラー編んでるのか?いえ、鍋敷きです!
鋼女(シーモアスタッフ)
優しくて物知りで人気者の三宅先生のことが大好きな女子高生・百瀬は、先生に渡すためにマフラーを編んでいた。現在、7月である。本来は2月のバレンタインに渡したかったのだが、作成に時間を要しすぎて今に至る。そんなある日、ひょんなことから同じクラスの男子高生・矢吹が三宅先生の親戚であることを知ると、彼を介して、先生に近づこうとする。そしたら、彼から「図々しいよね」と言い放たれてしまう。不躾だったかもしれないが、なんでそこまで…最悪の2人の出会いから、距離を縮めていくのは少し先の話である…。香魚子先生がキュン甘な学園アオハル・ラブロマンスを描いてくれました!学園生活を通じて徐々に距離を縮める矢吹と百瀬が尊すぎます!続きが気になるオススメ作品です。
-
片想いの行方が気になるスクールラブ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
原作:miNato先生/作画:タムラ圭先生のコンビで描く一途な女の子の切ない片想いスクールラブ。――後悔したくないからこそ、どんなにフラれても、好きだと言う気持ちは止められない…。高校一年生の服部もえは、二年の橘ひかるに片想い中。でも、ひかるには既に付き合っている幼馴染で才色兼備の彼女がいて、毎日告白するも玉砕続き…。それでも諦めずに猛アタックしていると、ひかるのもうひとりの幼馴染・佐伯航希から「好き…なんていつまで言えるか、賭けてみる?」と言われ…!?後悔したくないからド直球のもえのその想いの行方が気になる方は一気読みがオススメ!キャラクターそれぞれ、内に秘めた様々な想いが垣間見え、誰かが誰かに片思いをしている…というまさにアオハル・スクール・ラブです!
-
独自設定が光る和風シンデレラストーリー
鋼女(シーモアスタッフ)
舞台は、人々に獣の属性が付く世界。緋雨(ひさめ)と芽利奈(めりな)の姉妹は、非力だとされる兎属の家庭に生まれます。さらに2人の実家は貧しく、姉妹は幼い頃に妓楼へ身売りされました。客が付かない緋雨は芽利奈や女郎達から酷い仕打ちを受け、あまりの辛さに足抜けを考えてしまいます。女同士、ドロドロな争いが絶えない“遊郭”という設定に、“獣の属性”による格差の要素がプラス! 花井カオリ(ElephanteLtd.)先生のアレンジが光っています。女郎のなかでも、属性のなかでも格下である緋雨は、常に理不尽な扱いをされてばかり。特に彼女を虐めているときの芽利奈の表情が醜悪で、怖いのを通り越して笑えます。あまりに彼女が可哀想で、ヒーローが登場したときには「待ってました!」と声に出してしまうかも。原作は花井カオリ(ElephanteLtd.)先生、作画はせなななせ先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。独特な世界観のラブロマンスが好きなら、ぜひ読んでみて!
-
そうして蘭の赤い実がはじける…!
人参次郎(シーモアスタッフ)
餡蜜先生の「アオハル」×「ピュア」な尊い学園ラブロマンス!「文武両道」「クールビューティー」「実家は金持ち」そんなハイスペックな噂が後を絶たない文字通りの「高嶺の花」である女子高生・蘭。噂の影響で男子生徒から勝手に一線を画されてしまう学園生活で、恋愛とは距離のある日々を過ごしていた。そんなある日、ひょんなことから屈託のない笑顔の男子高生・佐伯に迷惑をかけてしまったことから会話をするようになる。彼の何気ない一言に(女たらしなの…?!)と顔を赤らめてしまうも、分別なく接してくれる彼に惹かれることに時間はかからなかった。キッカケは花屋の息子である彼の花屋に、偶然、親のお使いで買い物して彼と鉢合わせて、彼からもらったライラック。蘭に春のこもれびがやさしく差し込んだ瞬間だった…。
-
トップアイドルから普通の女の子に?!
人参次郎(シーモアスタッフ)
これはアイドルになる事を夢見ていた女の子が、トップアイドルになって夢を叶えて、そして、アイドルを卒業して、「ふつうのおんなのこ」に戻って、ふつうに生きていくほのぼの系でハートウォーミングなラブコメ作品です。ふみふみこ先生の繊細なタッチで構成される本作は、超人気のトップアイドルグループの七海が武道館で卒業コンサートでファンたちに挨拶するところから始まる。それから早3年。半ば引きこもりで無職の生活でやりたいことも特になく、実の姉からは厄介者扱いを受けるほどに何もしてなかった。そんな彼女が帰省して出会った男子高生や家族たちを通じて、アイドル時代には出来なかった恋愛や得られなかった「ふつう」を経験していく日常の物語。見た目は15歳、中身は28歳の無職アラサー元アイドルは遅れた青春を取り戻せるのか?!
-
エロティックな都市伝説ファンタジー!
海人(シーモアスタッフ)
「BEE」と呼ばれる毒を持つ人間が存在する…という都市伝説。児童養護施設育ちの大学生・五百川みつばは、普通の人間だった。しかし身体の不調が続いていたある日、無自覚にフェロモン型の「BEE」になってしまい、みつばが通うイケメン大学講師・雲雀草介に助けられる。彼もみつば同様「BEE」であり、みつばは彼に協力して「人間に戻る」ため、体液を採取されることに…!?みつばを正気に戻すためとはいえ、同じ「BEE」である雲雀は躊躇いなく彼女にキスするのですが、その慣れた感じがまさにオトナ…!「僕」から「俺」に一人称が変わる瞬間にゾクッとします!研究のためにあられもない姿を晒すことになりそうなみつばが人に戻れる日がやってくるのか…。原作:青代理鶴先生/漫画:街乃パン屋先生が描くファンタジー作品です。
-
喧嘩するほど愛が強い…?!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
清音圭(キヨネケイ)先生が描くコミカルな展開の中に思い合いがすれ違う結婚生活のドタバタ展開が見逃せない後宮ラブロマンス。暁帝国の皇帝・青嵐は、幼馴染の明霞と婚約をして、まさに国中の女性たちが皇帝との玉の輿を羨む結婚の儀が執り行われていた。明霞は、愛おしく見つめてくる青嵐とは対象的に不服そうな顔だ。そんな表情をみせる明霞に青嵐は軽口を叩くも、更に機嫌を悪くする明霞。そう明霞は、皇后という窮屈な立場が嫌だったのだ…!軍人になりたい彼女はそんな思いが顔に出てしまっていたのだった。しかし、明霞が軍人になりたいのには、青嵐を守るという強い決意があるようで…。一見、凸凹コンビの不釣り合いカップルに見える二人ですが、実は相思相愛?!そんな2人の愛を深めて成長をしていく物語。
-
その令嬢はがめつすぎる…?!
あずき(シーモアスタッフ)
原作:横山すじこ先生、漫画:SORAJIMA先生のコンビによる政略結婚により最狂皇太子に嫁がされた大魔道士の令嬢が戦敗国としての賠償金100億ゴールドを支払って離婚するために奮闘する異世界ラブファンタジー。――とある2カ国間で戦争が絶えない剣と魔法の異世界。その戦争は思わぬ形で終戦を迎えることになる。魔法を扱う帝国の財政難による降伏。剣を扱う帝国の不戦勝というあっけない形で魔法帝国の王族の令嬢で大魔道士・シェリアが武器帝国の冷酷騎士・ヘリオスに嫁ぐことになる。しかし、シェリアは転んでもただでは起きない性格で、自らの膨大な魔力を駆使して、帝国内で荒稼ぎして、賠償金を払ってやろうというバイタリティで日々を忙しなく過ごしていた。そんなある日、とある出来事が2人の関係を大きく変えることになるが…?
-
婚活で出会ったハイスペ男はワケアリ…?
AI王子(シーモアスタッフ)
転勤のない本社勤務になったタイミングで、本格的に婚活を始めた35歳の綾瀬美智香(あやせみちか)。彼女は結婚相談所に入会するも、条件を厳選しすぎて苦戦していました。そんな美智香に、ある男性会員からお見合いの申し込みが届きます。専業主夫希望の男性とマッチングしちゃったバリキャリ女子のラブコメです。美智香のお見合い相手となった鵜森将(うのもりしょう)は、イケメンで性格が良く、家事スキルもバッチリ。生涯を見越した貯蓄もしており、結婚相手としては完璧です。しかし美智香は、仕事での尊敬が愛に変わるタイプのようで、将との縁談に今いち乗り気になれません。価値観が合わずただでさえ先行き不安な2人を、ひっかき回す人物も登場! ハラハラとドキドキが交差するので、一気読み待ったなしです。作者は玉城るか先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載し、全2巻で完結。リアリティのある大人女子の恋を読んでみませんか?
-
異例の未婚令嬢のラブロマンス!
まゆびー(シーモアスタッフ)
帰宅中のOLが階段で足を踏み外して落ちてしまうという不慮の事故で帰らぬ人に…のはずが、目を覚ますと絢爛豪華な見知らぬ部屋に、私を心配する男女…。どうやら父と母を名乗っているが、あれ、私、ひょっとして異世界の貴族に転生している?!男爵家の長女で32歳のオードリーに生まれ変わってしまった元OLの世界では、この年では結婚してなくても当たり前だが、この貴族の社会ではそうはいかない。「異常」といわれる事態に…!前世の知見と倫理観でなんとか乗り越えようと奮闘する生き遅れ転生令嬢の物語は始まったばかり…。Haya先生、櫻みゅう先生が描く王道の異世界転生ジャンルのラブファンタジー!縦読みフルカラーで中世の世界観が美麗に補完されている点も必見です…!
-
塩対応ギャル×シルバニアの青春ライフ!
あずき(シーモアスタッフ)
一軍男子にも冷たいきつめギャルがシルバニアを前にすると――。真面目で成績優秀な隠キャJK亀山菜々子と、隣の席の塩対応ギャルの鶴井美守座。普段交わることのなかった2人は「シルバニアファミリー」をきっかけに関わるように。学校のモラハラ高校教師や「バニア禁止」の厳格で口下手な父親も、シルバニアと美守座の力で関係性が動いていく。「シルバニアファミリーすごいね1人でも永遠に遊べるやっぱりバニアは最高だな」「お友達と一緒だともっと楽しーなー…」2人のやりとりに目が離せない!「ロリータ飯」「お嬢様の禁断寄り道ごはん」の作者、岡野く仔先生がおくる思わずにやけてしまう推し愛強めの「ギャル」×「世界で愛されるドールハウス」の青春コメディ!
-
恋に恋するアラサー女子のドタバタラブコメ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
弁護士事務所の事務員として働き始め、キャリアウーマンになる夢を叶えた澤乃雪姫(さわのゆき)。今や彼女もアラサーになり、母親からは毎日「結婚」の圧をかけられていました。そんなある日、美人なビジネスウーマンの従姉妹が雪姫へお見合いの替え玉を依頼。雪姫はお礼欲しさに受けてしまいますが、彼女の代わりが務まるのか…?結婚を焦りつつ、お1人様街道まっしぐら女子のラブコメです。雪姫はイケメン弁護士・瀬戸佑馬(せとゆうま)にほんのり憧れていて、彼のちょっとした言動に一喜一憂しています。「佑馬を見ているだけで幸せ!」といった感じの雪姫でしたが、お見合いの替え玉以来、別の男性とのフラグが…? 少しだけ雪姫と佑馬との距離が縮まったところに、彼の誤解を招くような出来事が発生するので、今後も目が離せません!作者はNanami Suri先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、全15巻で完結。ハイスペイケメンに挟まれるドキドキ気分を味わえます。
-
センスがスゴイ痛快転生ラブコメディ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
戦闘系のゲームが好きだった転生者が乙女ゲームっぽい世界で、ブレずに我が道を行く!!小説家になろうで掲載されている"ぽよ子"先生の小説が原作。キャラクター原案:にもし先生。漫画:高瀬雛先生が描く、全然ブレない公爵令嬢と王太子の痛快転生ラブコメディ!前世の記憶がガッツリあるちょっと風変わりな公爵令嬢エリザベスと、それに振り回されることになる王太子レオナルドのコメディ要素満載の作品です!その中でもエリザベスことエリィが初めて作ったクッキー…!どうしてそうなった!?と護衛の皆さんが思わずツッコミを入れるのも頷ける!知識が多いヒロインは破滅的に料理ができないことが多いですが、これは…(笑)ともうお腹が痛くなります。ボケとツッコミのセンス抜群の痛快ラブコメをお求めなら、絶対にお気に召すはずです!
-
その瞳で願いを叶えると…?
そのめろ(シーモアスタッフ)
鳳香先生が描く目に宝石を宿した人々が住む宝石箱と呼ばれる不可思議な世界に訪れる人達の願いを叶えるというストーリーの作品。そんな不思議な目の持ち主たちの中にあって、ひとり「鉄錆」といわれる目を宿した少女・ユニが<宝石箱>に訪れたのは3日前。ユニは、この宝石箱では「役立たず」として厄介者扱いされていた。そして、自由奔放な印象で「宝石殺し」の異名を持つ青年・アレクレアとの出会いで、彼女の運命が大きく変わり始める…。ジャンルの紹介通り、「バディ&ラブファンタジー」としてこの先の展開が楽しみなオープニングは必見です!まだまだ謎が多く、伏線をどうやって回収していくのか?「宝石殺し」×「役立たず」の2人の行く末が気になるオススメ作品です。
-
カッコ可愛い元悪役令嬢が爆誕!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
事業を展開しながら、商船で世界中を旅していたラクレット家の令嬢・カルミア。ある日、停泊中のカルミアの船を見知らぬ青年が訪ねます。彼は船のチケットを失くしてしまったため、行き先が同じであるカルミアの船に乗せて欲しいと言い出して…。とにかくヒロインが魅力的な作品です。カルミアはカラっとした性格なうえに、人一倍働き者&頑張り屋さんでカッコいい! トラブルが発生すれば、先頭に立って解決しようと奔走します。また、彼女が転生によって獲得した知識をフル活用し、出会う人々を救っていく様子もスカッと爽快。一方で、いつも凛としているカルミアですが、船で出会った青年・リシャールの前だと可愛らしい反応を見せることも。今後の2人の関係にもご注目ください。原作は奏白いずも先生、漫画は諸田トモエ先生、キャラクター原案は八美☆わん先生です。パルプライドの「ラスボスの密偵として」から発刊され、現在(2025年9月29日時点)10巻まで発売中。ちょっと捻った異世界転生モノなので、ぜひ読んでみて!
-
幽霊が見える令嬢のホラー×ロマンス
わっきー(シーモアスタッフ)
伯爵令嬢のアメリ・ダングリーは霊が見える体質で、家族や使用人から気味悪がられていました。ある日、アメリとグランシェール侯爵との縁談が決定。しかし、グランシェール侯爵と対面したアメリは、彼に恐ろしい霊が憑いているのを見てしまいます。虐げられ令嬢が救われる…いわゆるラブロマンスで終わらないのが本作の魅力! ゾクっとするようなホラー要素がスパイスになっています! グランシェールと結婚した女性はみな行方不明になったという噂もあるため、これまでにないレベルの悪霊と対峙したアメリが無事でいられるかが心配です。なぜグランシェールに霊が憑いているのかを早く知りたくて、続きを読み進めたくなること間違いなし。また、アメリに酷い仕打ちをしてきた実父や継母&義妹の“ざまぁ”展開も期待しちゃいましょう。原作・ネーム作家はうおまち時ノ先生、作画は清水ラボ先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)3巻まで発売中。一風変わったラブロマンスなので、一度読んでみて!
-
本が街を呪う!? ミステリ×ファンタジー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
書物で有名な読長町で暮らす御倉深冬(みくらみふゆ)。深冬の曾祖父は本の蒐集家で、「御倉館」を設立して膨大なコレクションを保管しましたが、深冬はその蔵書に全く興味がありません。そんなある日、深冬の父が入院し、彼女は御倉館に籠って本をふけっている叔母の世話を頼まれます。物語の世界に入り込み、御倉館から本を盗んだ人物を追うファンタジー作品です。盗まれた本には呪いがかけられていて、発動する呪いによって本の世界に変わっていくのが面白い! 「次はどんな本かな?」とワクワクさせられるので、一気に読み進めたくなります。本も御倉館も好きではないのに、御倉家の1人としてこの騒動を収めようと頑張る深冬にも心を打たれること間違いなし。原作は深緑野分先生、漫画は空カケル先生です。KADOKAWAの「ヤングエース」に連載し、全3巻で完結。劇場アニメ化も決定しています。映画公開前に、本作を読んで予習をしてみては?
-
いろんな意味でハラハラしちゃうラブコメ
カレー王子(シーモアスタッフ)
新卒で入った会社が倒産し、とりあえずファミレスでバイトをしている西森たくみ。しかし、理不尽な理由で彼女はファミレスもクビになってしまいます。店を出たたくみは、漂ってくる良い匂いに誘われてパン屋へ入店。店内を見回していた彼女は、求人の貼り紙を見つけます。散々な目に遭っていたヒロインが、フラっと入ったパン屋で仕事も恋もゲットしちゃうほんわかラブコメです。たくみを雇ったパン屋の店長・久東旭(くとうあさひ)は、コワモテで元ヤンだけどよく見るとキリっとしていてカッコいい! そんな彼に「俺の隣で笑っていてほしい」と言われたら、たくみが告白だと勘違いしちゃうのも無理はない…? 無自覚イケメンの旭に惹かれてしまったたくみのドキドキが手に取るように伝わってくる作品です。作者はかしこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、全7巻で完結済。胸キュンできる少女漫画をお探しなら、ぜひ一度読んでみて!
-
推しがいる世界に転生!羨ましすぎる!!
烏龍(シーモアスタッフ)
二次元に推しがいる人なら共感度MAX!推しが生きているゲーム世界のモブ女子に異世界転生した高校生の高橋真理子は、正ヒロインとの出会いの場で最推しで高校三年生の不良・黒鉄虎雅(くろがねたいが)に涙ながらに自分の気持ちを打ち明け世界に感謝します。でもよく考えたら…ただの不審者じゃん…。ただ彼の事を遠くから見守っていたいだけなのに、虎雅から声をかけられて…!?――二次元に推しがいる人なら共感できること間違いなし!不良の虎雅が引いちゃうくらい推し愛が強い真理子のマシンガンのような推しトークは虎雅愛がめちゃくちゃ伝わってきます!小説家になろうの姉妹サイト・ムーンライトノベルズ掲載のKAI先生の小説が原作、キャラクター原案:炎かりよ先生、漫画:つちのえいち先生の異世界転生のラブロマンス!
-
作者の家族のリアルでカオスなマンガ!
八福神(シーモアスタッフ)
現在アラカンの“カトリーヌ”ママ子は、貴族(姫)ごっこが趣味。お転婆でフリーダムな性格なのに、優雅な姫に憧れを抱いている…。職場では「姫」と呼ばれ、散歩に行こうとすると「民のようすをごらんになるの?」と聞いてくる。そんなママ子だが「冷蔵庫に洗濯機いれておいて」と言い間違える天然ぶり。さらにはビートルズのポールへの愛を拗らせて専業主婦ならぬ語学力を持つ。さらには姫ごっこだけでなく、物と会話したり赤ちゃん語で話しかけてきたり…。ピョコピョコンヌ、モグリーヌ、ションボワールと、ママ子の言動に魅了される!とにかく要素が渋滞していてキャラが濃すぎるママ子から目が離せない!並庭マチコ先生が「息抜き」で描いたお母様の実録マンガ!
-
最凶の吸血鬼と少女が奇怪な殺人事件に挑む
チェック(シーモアスタッフ)
リンは、名家であるラインヴァイス家の一人娘。彼女は2年前に母を亡くし、今は父と執事、そしてメイド達と暮らしています。ある日、リンは母の墓参りへ一緒に行こう父を誘いますが、とたんに彼は大激怒。父は妻が生きていると頑なに言い張ります。異世界に迷い込んだ少女が事件の謎を解いていく、推理ホラーWebゲームのコミカライズ版です。舞台は現代風で、リンは吸血鬼モノの映画にハマり、推し活のときにはジャージを愛用します。令嬢とは思えない彼女のギャップに「コメディかな…?」と思い始めると、物語は一気にダークな方向へ。ゲームにはないエピソードも追加されているので、原作を履修した方にもおすすめです。原作は春紫先生、漫画は稲空穂先生です。KADOKAWAの「月刊コミックジーン」に連載しており、現在(2025年10月4日時点)4巻まで発売中。テレビアニメ化も決定しています。可愛い絵柄で本格的なミステリを楽しめる作品なので、ぜひ読んでみて!
-
尽くし体質女子は幸せになりたい!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
妙な「尽くし体質」なる振る舞いのせいで、付き合った彼をダメな男にしちゃう?!そんな愛希子は、彼の「ずっと一緒にいてーな」の一言をプロポーズと勘違いして寿退社をしてしまい、彼から引かれて破局…現在、友人からお小言をいただくに至る。(運命の相手が彼ではなかっただけのこと)そう言い聞かせるように切り替えようとする愛希子は、とりあえず次の職を見つけるため、マンションコンシェルジュにエントリー。ここで明るい髪のひょうひょうとした印象のイケメン・大庭の24時間コンシェルジュとしての住み込みでの仕事が決まる。そして、彼と生活を共にするにつれて、愛希子は魅力に惹かれていくのだが…?七島佳那先生が描くのは、失恋した女の子が一転の幸せな出会いに恵まれるキュン甘なラブロマンス。
-
笑いあり、胸キュンありの姉弟ラブコメ
まゆびー(シーモアスタッフ)
性格がそっくりな2組の姉弟の恋を描いたショート漫画。新本チコ・チカ姉弟は自分と美形の人をこよなく愛し、世界征服を夢見る変わり者です。斉藤マコ・マオ姉弟はそんな2人となぜかウマが合い、今日も新本家へ遊びにいくことに。明るく天真爛漫だけど、ちょっとおバカなチコから目が離せません。オタク気質だけどモテたいがためにリア充を装ったり、進路希望調査書に「世界征服」と書いたりと、彼女はいつも自由奔放。そんなチコに、のんびり屋さんだけどたまに毒舌なマコが鋭くツッコみます。仲良しな4人のわちゃわちゃなやり取りにほっこりしながら読み進めていくと、じんわりと恋のフラグが発生…? 後半でドキドキ感が爆上がりますよ。作者は慎本真先生です。フレックスコミックスの「COMIC ポラリス」に連載し、全11巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。全員を応援したくなるラブコメなので、一度読んでみては?
-
幸せになりたいだけなのに…女性の事件簿
まゆびー(シーモアスタッフ)
吉野恭子は、東西銀行で当座係を任されている古株社員。ある日、恭子は市内でも有名な会社の若社長・泉を担当したことで、彼から食事に誘われます。恭子は泉と楽しい時間を過ごし、さらに彼からは「付き合いたい」と告白を受けます。しかし、泉は子どももいる既婚者…。昭和56年に発生した横領事件をもとに描かれたサスペンスモノ。恭子は既婚男性を愛してしまうだけでなく、彼に愛されたいがゆえに、たった1人で大きな犯罪を実行してしまいます。恭子はただ、どうあがいても自分のものにならない男性を、お金でつなぎ止めておきたかっただけ。仕事も家族も円満そうに見える人こそ、心に闇を抱えているのかも…と考えさせられます。原作は松田美智子先生、作画は真田魔里子先生です。ビーグリーの「コミックフェスタ」から発刊され、全1巻で完結。本作で“あの事件”の結末を見届けてみてください!
-
スパダリが選んだのは平凡なOL…?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
木内鈴鹿(きうちすずか)は、どこにでもいるようなごく普通のOL。7年務めた受付から秘書室へ異動した彼女は、異動先で次期社長と言われている元同期の南条史鷹(なんじょうふみたか)と再会。ある夜、鈴鹿は史鷹から飲みに誘われてついていくと、突然彼がプロポーズしてきて…。これ以上ないほど甘々なシンデレラストーリーです。史鷹に憧れの気持ちは抱いているものの、平凡な自分なんかが相手にされるわけがない…と諦めていた鈴鹿。しかしそんな鈴鹿に対し、史鷹の思い切った行動はラブラブ展開への期待を爆上げします。恋愛経験がほぼない彼女には、彼のようにストレートな告白じゃないと伝わらなかったかも? 鈴鹿に向ける史鷹の目が優しくて、読者もキュンキュンしまくりです。原作は深月織先生、漫画は由乃ことり先生です。アルファポリスの「エタニティCOMICS」に連載し、全1巻で完結。平凡女子×ハイスペ男子のラブコメが好きな方におすすめ!
-
大人気乙女ゲーから3エピソードを漫画化
AI王子(シーモアスタッフ)
ある日、ラビという動物(?)によって、夢世界へ連れて来られた「私」。その世界では、「ユメクイ」という化物が人々を襲っていました。ラビによると、ユメクイに対抗できるのは夢世界に点在する各国の王子達だけだが、ユメクイに襲われた王子達は、加護の力で指輪の姿に変身するとのこと。どうやら「私」には、指輪になってしまった王子を元の姿に戻す力があるようで…。同名の乙女ゲームから3つのストーリーをコミック化したオムニバス漫画で、作家ごとに違った王子達を楽しめます。一花ハナ先生は爽やか好青年、真田和史先生は耽美なクールビューティー、佑元セイラ先生は妖しい色気のある美青年と、どの王子達も素敵すぎる! 主人公である「私」と王子達だけでなく、王子同士も協力してトラブル解決にあたるので、どこを読んでもほっこりしちゃいます。作者は一花ハナ先生と真田和史先生、そして佑元セイラ先生、監修はジークレストです。KADOKAWAの「B''s-LOG COMICS」から発刊され、現在(2025年10月4日時点)1巻まで発売中。原作ゲームはテレビアニメ化や舞台化も果たしました。本作で推しの王子を探してみませんか?
-
優しくなるギャップもたまらない!
AI王子(シーモアスタッフ)
セミカラーで官能シーンのドキドキ度もアップしてくれる本作の主人公・菜摘の日課は仕事のストレスをエッチな動画をスマホで眺めながら自家発電で発散することだった。今日も今日とてお気に入りの「吸引器」で発電するのだが、繰り返すと飽きてくるもの…。刺激を求めて検索して「プロの店」をヒットさせると気になって仕方ない菜摘。仕事中もついWEBサイトを見ていると、職場の同期だが上司のSっ気ある日鷹に見られてしまい「わざわざ店行くんなら俺とスる?」と、あれよとラブホへ行くことになり…。いじわるでSっ気があって「結構上手い」なんて自信家の日鷹に攻められてイかされる菜摘の表情がたまりません!岡舘いまり先生の自らを慰めることでストレス発散するOLと性悪で自信家のイケメン同僚兼上司とのオフィスラブ!
-
狡猾な妹が今後の展開を左右する?!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
嘘と見栄が渦巻く社交界。そんな場所で、露出の多い下品なドレスに派手な化粧、悪役令嬢を超えた「社交界の毒婦」と呼ばれるセレナ。しかし、それは清純を演じる妹の引き立て役を強いられていただけだった。継母と連れ子に乗っ取られて居場所のない家で心を閉ざしていたセレナは、辺境伯令息・リオと運命の出会いを果たす。彼の純粋な人柄と優しさに接するうちに少しずつ自然な笑顔を取り戻していく。そんな中、セレナが手に入れたものすべてを欲しがる妹・マリンが乗り込んできた!来須みかん先生の小説を霜月かいり先生がコミカライズした、毒婦を演じるヒロインと純粋な辺境伯のピュアなラブストーリー。幸せな二人の前に、妹の唐突な参戦で不穏な空気が漂い始めます!二人の関係は一体どうなるのか?ドキドキの展開から目が離せません!
-
その優しさは、救い?それとも執着?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
この出会いは、運命、それとも破滅?!アラサー独り身の中堅社員、霧島香澄。頼まれごとは断れない性格で、仕事はできるけど、なんだか上手く使われている気がする、真面目で少し不器用な彼女。仕事は好きだけど、だんだん疲れてきたと感じる日々。そんな香澄が、5年も付き合った社内の先輩との関係に少しずつ違和感を覚え始めた矢先、まさかの後輩との浮気現場を目撃してしまう…。ショックで飛び出した香澄が街でさまよっていると、そこにいたのは同じ会社の萱沼。不気味な笑みの表紙が気になる萱沼というキャラクター、ただ者じゃない雰囲気がプンプンします。八神星子先生が描くミステリアスなラブストーリー。傷ついた香澄を待ち受けるのは、一体どんな物語なのか。新たな恋か、それとも底なしの「沼」か。今後の展開に目が離せません!
-
身分違いのじれったい恋、始まります。
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
財閥の令嬢・鳳堂綺香が恋に落ちたのは、執事・花柳善一朗。「一介の執事が、当主の一人娘を好きになれるわけがない」とどこか他人事のように振る舞う彼に、綺香は振り向いてもらうため、甘えたり、拗ねたり、あの手この手で気を引こうとするけれど、ぜんぜん振り向いてもらえなくて…。飄々として本心を見せない善一朗は、綺香をからかうばかりでまったく相手にしてくれません。しかし、彼の態度の裏に隠された想いとは…?身分違いによるじれったい二人の恋は、本当に実を結ぶのか?『バッド・タイミング』の眞生みち先生が贈る甘く、切なく、そしてちょっぴり可笑しい不器用な恋の物語。もどかしくて、でも最高にキュンとする不器用な二人の恋の行方を、どうぞ見届けてください!
-
モラハラ+浮気のダメ夫はもういらない!
熊五郎(シーモアスタッフ)
気遣いのできる優しい野島完治と職場結婚し、幸せな家庭を夢見ていた香織。しかし、最近の完治は帰りが遅く、出張が増えました。さらに彼は、在宅ワークの香織に家事を丸投げし、モラハラ発言のオンパレード。香織は完治の浮気を疑いつつも、なんとかに歩み寄ろうとしますが…?完治の香織に対するモラハラ発言に、冒頭からイライラ度が急上昇! 香織の一生懸命さが伝わってくるからこそ、読者も完治の裏切りを黙って見過ごせません。しかし、完治は「どうせ香織にはバレない」と舐めきっているためか、うっかり口を滑らせてしまう間抜けな一面も。香織が彼にどんなお仕置きをするのかが楽しみすぎます!作者はSAKI先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・リアルラブ / トレモアcollection」に掲載、現在(2025年8月31日時点)4巻まで発売中。スカッとするサレ妻物語が好きなら一度読んでみて!
-
詰んでる元カレとのラブコメディ
チェック(シーモアスタッフ)
旗谷澄生先生が描くアップテンポな大人気ラブコメディ!この恋を終わらせたのは頼(より)くんなのに、なんで泣いてんの…?――中学時代に学校の人気者だった蔦村頼(ツタムラヨリ)と付き合っていた新田初帆は、高校進学をきっかけに疎遠になり自然消滅…。時は流れ大学生になって初の一人暮らしを始めた春のある日。疎遠だった元カレ・頼くんとお隣さんだったことが発覚!この初恋を終わらせたのは頼くんなのに復縁を迫られて…。マウント癖はあるけど気さくで優しくて男女問わずモテる頼くんと、大学で新しい出会いがほしい初帆のどたばたラブコメディ!二人のすれ違いが切なくなる一方、テンポが良いコメディな展開にクスッと笑えちゃう!頼くんとよりを戻すのか戻さないのかが気になるラブストーリーの結末が気になります!
-
彼と結婚して大丈夫…? 迷える女子に捧ぐ
カレー王子(シーモアスタッフ)
20代のうちに結婚したいと願っているのに、ダメンズばかり掴んできた小宮山莉乃(こみやまりの)。すでに29歳となった莉乃は、彼氏からのプロポーズを即OKします。しかしその日以来、彼への不満が目につくようになってしまい、「本当にこの人でいいのか?」と悩み始めます。ちょっとした彼の違和感に気づかないふりをしてきた、アラサー女子の葛藤がリアルに描かれています。まさに「恋愛と結婚は別物」という言葉を、莉乃へ贈りたくなった方もいるのでは? 彼氏との関係に疑問を持ち始めた莉乃の前に、友達以上の気持ちがダダ漏れなイケメンの咲村京(さきむらけい)が登場! なんとなくいい雰囲気の2人にドキドキしながらも、この先に泥沼展開が待っているのでは…と心配になっちゃいます。作者はももたあこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年8月21日時点)10巻まで発売中。実写のショートドラマも配信されました。結婚を考えている女子に読んでほしい作品です。
-
団長同士の秘密の溺愛ファンタジー
あずき(シーモアスタッフ)
凛々しい女騎士団長・フェイルリーナは任務のため2ヶ月ほど留守にしていた我が家で婚約者と妹が同衾している現場を目撃し、さらにはお腹に子供まで!?そしてトドメとばかりに「女としての魅力を感じない」という爆弾発言。流石に傷ついたフェイルリーナは、変装魔術で別人の姿になり仮面舞踏会で22年連れ沿った"乙女"とお別れするための相手を見つけることに成功!後日、騎士団と仲が悪い魔術師団長と会うことになり「お身体は大丈夫ですか?」って…!?――犬猿の仲である騎士団と魔術師団のふたりの団長が秘密の関係に!?騎士団と魔術師団。組織同士は仲が悪いようですが、団長同士は良い雰囲気!小説家になろうの蓮実アラタ先生の小説が原作。漫画は彩田ぐみ先生が描く秘密の溺愛ファンタジーです!
-
色仕掛けミッションの相手は片思いの彼!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
伯爵家の令嬢として生まれるも、家が没落したため修道院で暮らしていたエステル。ある日彼女は叔父から、伯爵家を復興させるための条件を提示されます。その条件とは、エステルが海軍公爵のジェラルド・エイドリアン・スチュワートを色仕掛けで落とすことでした。「ウブでピュアなお嬢様が一生懸命悪女を演じる」というギャップに、のっけからグッと心を掴まれます。しかし、エステルの言動は誰がどう見ても恋愛経験ゼロ。それでもジェラルドは、彼女の嘘を優しく受け入れてあげます。エステルはジェラルドに助けられた過去があるようですが、彼は彼女を覚えているのか、それともただ美しい彼女を気に入っただけなのか…? ジェラルドの真意が気になるところです。原作はせらひなこ先生、作画はくりおね。先生、キャラクター原案は旭炬先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年8月21日時点)3巻まで発売中。天然なお嬢様に振り回されてみませんか?
-
性格破綻している悪妻に転生しちゃった!?
亀(シーモアスタッフ)
オタク女子が前世で読んでいた小説の性格破綻した悪妻の公爵夫人・イルゼに転生!?魔法の才能を利用して夫・ギルバートと無理やり結婚する悪女であり、月2回エッチしないとギルバートの命に関わる制約魔法までかけていて離婚させない!!そんな彼女は、強い憎しみを夫から向けられていて、原作の中ではバッドエンドを迎えてしまう…。転生イルゼは、前世の知識を活かして正ヒロインとギルバートを引き合わせて、円満離婚することを画策しますが、裏目に出てしまい…?――「小説家になろう」発の琴子先生の小説原作を桜乃みか先生がコミカライズ!悪妻公爵夫人のバッドエンド回避ストーリー!離婚のために動くと何故かイルゼに惹かれていくギルバート!転生前に両親を事故で失っていた転生イルゼが人の治癒魔法を使う姿に胸が締め付けられます!
-
その課長の目つきの悪さの理由は…
チョコボール(シーモアスタッフ)
WEB通販会社に務めて5年目のOL・沙奈は、その見た目から「ブタちゃん」なんて陰口を叩かれてしまうも、ポジティブに丁寧に仕事をこなす優秀な人材。今日から念願のマーケティング部への異動で意気揚々としていた…のだが、直接の上司となる課長・日下部に挨拶したら睨まれてしまう…。それは業務中も続いて、自己肯定感が低めの沙奈は「嫌われている」と思い込んでいた。しかし、ひょんなことから2人で話す機会に恵まれると、それは勘違いであることが発覚。そして、見つめてしまっていたのは、どうやら日下部が沙奈を――?あじた先生がおくるギャップのあるカップリングがたまらないマシュマロOLと不器用な課長の掛け合いが微笑ましいオフィスラブ。ピュアで尊くて心が洗われるような展開にほっこりしてしまいます…!
-
王位継承争いもポジティブに乗り切る!
あずき(シーモアスタッフ)
とある異世界の王国の絢爛豪華な寝室で、国王を父に持つ八人兄弟の八番目の王子・リエトが目を覚ます。「王位継承」争いに巻き込まれて毒を盛られ、三日三晩の昏睡状態に陥っていたのだ。そんな昏睡中にリエトは不思議な夢を見る。見たことない部屋と温かな家族に憧れる男性…。あれはなんだったのか。それに感化されるように自らも家庭を築いて幸せになることを決意する。まずは自身を守れるように、毒の知識をつけるべく王宮の温室で植物を学びに行くと、第一王子と鉢合わせてしまい…。漫画:南野のこ先生、原作:八月八(ヤツキワカツ)先生、キャラクター原案:山田J太(ヤマダジェイタ)先生の王位継承争いの中を前向きに生きるリエトのほのぼの系ファンタジー。果たしてリエトは生き抜いて幸せな結婚はできるのか?!
-
シスターに惚れ込む吸血鬼との愛の物語
クリアブラック(シーモアスタッフ)
白泉社が種族を超えた尊い愛の形を示してくれました…!暁(アカツキ)先生が描く闇に紛れて人の生き血をすする獣「ヴァンパイア」と聖女の「シスター」のカップリングのイチャイチャ・キュン甘なラブファンタジー。出会った頃こそ「心無い獣」と呼ばれていた吸血鬼・リヒター。そんな彼に「真実の愛」を説いたシスター・エルナは相思相愛の関係。訳あって今は「おあずけ」なので、今日はプラトニックなデートをすることに。永い刻を歩むヴァンパイアと有限を生きる人間の種族を超えた期限付きの愛の行く末を見守りたくなるような温かな時間が流れます。そして、「吸血鬼の子供を産んだ女性の日記」が街で発見されるが…。この日記が2人の宿命を変えるキッカケになるのか?!愛し合う2人の避けられない別れが分かるからこそ報われてほしい…!