少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
大きな粗相から始まる身分差の恋?!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
彼の名前はオズワルド。絢爛豪華な宮廷に集う高貴な美男美女たちの中でも、取り分け数々の色恋沙汰が噂される社交界人気ナンバーワンの美貌の第一聖騎士隊隊長様だ。そんな彼のご尊顔に特性の「解毒薬」をぶっかけたのは転職を考えるほど才能に乏しい落ちこぼれ白魔道士セシル。そんなヒロインであるはずの彼女が捕まるところから物語の幕は開ける…。シーモア内での評価も高く星4つ以上と人気のタイトル!コミック:笹原智映(ささはらちえ)先生、原作:千石かのん(センゴクカノン)先生、キャラクター原案:駒田ハチ(こまだはち)先生の布陣でおくるラブコメ要素たっぷりなラブファンタジー。エリートの騎士隊隊長様と落ちこぼれ魔道士のカップリングの行く末をぜひ見届けて欲しい!電子限定の描き下ろしカラーイラストも付いてオススメの作品。
-
美醜の感覚が逆転した世界の処罰がご褒美?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
髪の色に神の祝福があらわれる異世界で、断罪される悪役令嬢エマ。「美しさ」=「髪の色の濃さ」で祝福の力が濃いとされる世界は乙女ゲームの世界で、それを自覚するエマは、悪役令嬢として、処罰が下されるのを覚悟していた。そして、彼女の刑は「色なしの辺境伯」へ嫁ぐこと。現代的な解釈で言えばイケメンの彼。ゲーム世界では醜い彼。彼女の「ご褒美」は始まったばかり…。シーモア内の評価も高く星4つ以上を集めて、口コミも急増中で人気のタイトル!菓月わわの(カヅキワワノ)先生、恵ノ島すず(エノシマスズ)先生、藤村ゆかこ(フジムラユカコ)先生の布陣でおくる美醜の感覚が現世とは異なるゲーム世界で悪役令嬢が立ち回る異世界転生のラブファンタジー。思わず笑ってしまうシーンもあってコミカルで読みやすいオススメ作品!
-
デキ婚から苦難を乗り越えられるのか?
あずき(シーモアスタッフ)
お産までのシーンがこんなに詳細に描かれている作品は初めて読みました!主人公・OLの梅原佐波(うめはらさわ)は、広告会社のグラフィックデザイナーに転職して2年目!直属の上司は、一色禅。ある日、お祝いに一色と二人で飲みに行くことになった。何と、酔った勢いで苦手な鬼上司と寝たら妊娠?あれよと共に暮らすことに?無事に赤ちゃんも生まれてと、怒涛の展開の連続で夫婦愛は育まれていくのか・・・?スターツより出版、作画・真條りの先生、原作・砂川雨路先生が贈る本当にリアリティーのある作品です!妊娠週数が増えていくにつれ出てくる悩みなどはリアルで周囲の人間がメチャいい人な部分がオススメで、つわりの辛さも共感でき、一番大変な産むまでのプロセスを漫画を通して、教えてもらうことができる部分が素敵な作品です!
-
その能力、凶暴につき。(別の意味で)
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
国を救う存在であるはずの「聖女」がまさかの婚約破棄&国外追放?!壮絶なオープニングアクトを決めたのは魔物討伐のサポートで、軍にした聖女・モニカ。彼女の能力は、騎士たちの力をアップさせるが、副作用で性的に興奮させてしまう?!このことを国にも問題視されてしまい…?シーモア内で口コミ急増中、星4つ以上と高評価の大人気タイトル!漫画:藤峰やまと(フジミネヤマト)先生、原作:まえばる蒔乃(マエバルマキノ)先生、キャラクター原案:ウエハラ蜂(うえはらはち)先生の布陣による剣と魔法あり、ラブコメあり、エッチあり?とてんこ盛りなファンタジー。コミカルなので軽快なテンポで読みやすく、思わず吹き出してしまう展開もありつつ、しっかりと物語が作り込まれていて、「発◯聖女」の行く末が気になるオススメ作品です。
-
慟哭するほどの気持ちを胸に秘めて…
そのめろ(シーモアスタッフ)
「君は強いから、僕の助けは必要ないだろう」婚約破棄をされた元フィアンセに、そう告げられたのは伯爵令嬢クロエ。政略結婚で幼い頃に親に決められた相手でも、クロエは彼を心から愛していたが、彼の隣に並んだのは実の妹エミリィだった。「私が黙って泥を被ればいい」クロエは本心を隠すことに決める。ある日、クロエのもとに小公爵が訪ねてきて、この出会いからクロエの運命が大きく動き出す…。コミックシーモア内でも口コミ100件超、星4つと高評価の人気タイトル!コミック:鈴宮ユニコ(すずみやゆにこ)先生、原作:碧貴子(みどりたかこ)先生、キャラクター原案:whimhalooo(ウィムハルー)先生のチームでおくる不遇な伯爵令嬢の切ないラブファンタジー。淡く切ない世界観を繊細で高い画力で構成されたオススメ作品です。
-
幸せな結婚を願う女子高生のピュアな恋?!
のぞ(シーモアスタッフ)
色々あって、祖母はバツ3、母はバツ2、長女は恋愛・結婚に興味なし。次女は、高校中退シングルマザー。そんな女だけの家庭で育った三女・三葉(みつば)は、何より幸せな結婚したいと強く願う高校1年生。そんな花の女子高生三葉が高校で出会ったのは金髪ピアスで目つきと口が悪く、評判が良くないヤンキー系の男子高生窪龍之介。よりによってこんなやつを好きに?!関わっていくほどに恋に落ちてしまう??!誠実な結婚を望むはずの三葉は、果たしてまともな恋愛をして幸せな結婚は出来るのか?他タイトルで映画のような美しい愛のカタチに夢見る主人公のさらと愛を信じない捻くれている九条くんの恋愛と言えば、「これは愛じゃないので、よろしく」の湯木のじん先生が贈る集英社より出版のオススメのラブコメ作品!
-
これからの目標は「脱恋愛初心者」…?
烏龍(シーモアスタッフ)
多田湊(ただみなと)は、母親代わりとなって弟妹達の面倒を見るのが生きがいのOL。弟妹が全員独り立ちし、湊の目標は仕事を頑張ることしか残っていません。そんなある日、湊は自社の御曹司・崎康太(さきこうた)の教育係に抜擢されます。恋を知らない年上女子×年下御曹司のラブコメディ。仕事もできて人付き合いもスマートな康太に、イケメンスパダリ好きはハマっちゃうかも。そんな康太は女子力ほぼゼロの湊に近づいてある提案をしますが、なんだか湊を上手く利用しようとしているような…? 奥手な湊は、急接近する康太に対して冷静を装いますが、内心はドギマギしっぱなし。康太と過ごす湊の心がどんな風に変わっていくのかが楽しみです。作者は深なずな先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。年下男子がグイグイリードする設定が好きならぜひ読んでみて!
-
魅力あふれるヒロインたちのアンソロジー
AI王子(シーモアスタッフ)
LatteComi(ラテコミ)のファンタジーヒロインたちが躍動する珠玉のアンソロジーコミック。それは悪役令嬢が、ちょっとお転婆な令嬢が。あらゆるシチュエーションのヒロインたちが幸せを求めて大立ち回り!あなたの好みのヒロインもきっと見つかるオススメの作品集です。作家の布陣は、カバーイラスト:kicori先生、漫画:くろこだわに先生/原作:りったん先生、漫画:ぶきやまいちこ先生/原作:関谷れい先生、漫画:仲村柴太郎先生/原作:瀬尾優梨先生など。貧乏男爵令嬢だって、家出した王女だって、みんな幸せになりたい!絢爛豪華な中世のラブロマンスが好きな人にこそ読んでいただきたい胸キュン必至のアンソロジーコミックです!
-
お仕事ならぬ「推し事」で忙しいんです!
鋼女(シーモアスタッフ)
薔薇色の瞳、チェリーピンクの髪色。その見た目から妙な噂が流れて周囲に敬遠される悪役令嬢アメリア。ひょんなことから乙女ゲームの世界に転生していることを自覚する。そして、アメリアは断罪イベントで不遇な結末を迎えるのだ。そんな彼女のもとに現れたゲーム内のモブながら「高貴なる令嬢」を冠するミッシェルとの出会いで、彼女を推していたことを思い出し…。シーモア内でも星4つ以上と高い評価を寄せていただいている人気のタイトル!作画:五里江剛一郎(ごりえごういちろう)先生、原作:百門一新(ももかどいっしん)先生、キャラクター原案:八美☆わん(ハチピスワン)先生の布陣でおくる乙女ゲームに転生した悪役令嬢が奮闘する王道の異世界転生ファンタジー。完結済みなので気になる結末まで一気読みも可能なオススメ作品!
-
レンタル彼女!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
漫画・莢乃りお先生、原作・秋桜ヒロロ先生贈る、ちょっぴり切ないラブストーリーが夢中文庫より出版!自他ともに認める「都合のイイ女」こと、主人公・日笠むぎ(ひかさ)は28歳。、ある日、幼なじみのマナミがやってる副業「レンタル彼女」を頼まれた。すると、目の前に現れた男性は、イケメンだった。初めて依頼者は、神城海人(かみしろかいと)32歳会社員。依頼に目的は、海外で隠居する両親が、急遽一週間前に日本に来ることになり、本命の彼女はいるのだが、付き合いたてで、恥ずかしがり屋の彼女に負担をかけないために恋人役をむぎに依頼があった。「今日は、両親に会ってもらいたいんだ」。果たして、この依頼、乗り越えられるのか?恋人を演じるって難しいけど、レンタルされて自分ではない誰かになりきるって大変だけど楽しそうだな。
-
化け猫憑きと呼ばれた少女の淡い恋愛譚
AI王子(シーモアスタッフ)
大正時代を生きる町娘の環(たまき)が”化け猫憑き”と家族から呼ばれたのは15年前に遡る。些細なことで妹と喧嘩した時に、勝手に影が伸びて猫の姿に変化して妹と止めに入った母を傷つけてしまったから。以来、環は物置小屋に幽閉されて冷遇されてきた。そんな環に縁談が舞い込むも、彼女よりずっと年上で3人の子持ち。祝言もない事実上の厄介払いだった・・・はずが、結婚初夜の事件から思わぬ運命の歯車が動き出すことになる…。グルナ編集部の原作:冬森雪湖(ふゆもりゆきこ)先生、作画:えぬ先生のコンビでおくる<化け猫>に憑かれた少女の大正ラブロマンス。普通の家庭に生まれ育ったはずの少女に化け猫は何故憑いてしまったのか?どのように解き明かされていくのか今後に期待せずにはいられないシーモア限定特典付いているオススメの作品。
-
ストレートな愛情表現が一番
いっちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の"せり"はごく普通の女の子。明日は女友達と旅行!!のはずが、、、最近彼氏ができて試合を見に行くからと、急遽キャンセルされてしまう。周りの友達がどんどん彼氏ができていく中、せりだけがフリーの現実を突きつけられる。そんな時、年下で幼馴染の千裕が久しぶりに会いにくるという。千裕は身体が弱く背の小さい男の子だったが、数年ぶりに再開した千裕は高身長でさわやかな青年に変わっていた。でも、性格は変わってなくて人懐っこい性格。そんな千裕が、空きが出た明日の旅行に一緒に行きたいと言う。順調だった旅路だけど、幼馴染の男の子との旅行で何も起きないわけもなく。。。栄羽弥先生が贈る幼馴染とのラブストーリー、とてもおすすめです。
-
切り付けた犯人は既に登場しているのか?
亀(シーモアスタッフ)
皆様!このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない・・・このマンガがすごい2020オンナ編第1位!大人気アイドルグループの元センターは、ある日、握手会場で刃物を持った男に手首を切りつけられた。彼女は、今現在スラックスで通学する高校一年生の神山仁那(かみやまにな)。「スカートは、あんたらみたいな男のために履いてんじゃねぇよ」強気な態度とは反対に斬り付けられ精神的ショックでスカートが履けない女子高生になった挙句、あの犯人は、まだ捕まっていない・・・ジェンダー論、アイドルの在り方、ミステリとあらゆる要素がすさまじいテンポで展開されてておもしろい。同級生を死なせてしまったというところから始まる、少女漫画では異色な漫画「セカイの果て」を描いた牧野あおい先生が贈る、コミックが集英社より出版!
-
出会い系、男女関係の創造的破壊!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公は、ひとりご飯行けない、派遣OLの春川(はるかわ)。SNS見ながらカップ麺食べている彼女は、マッチングアプリで最後にある一人会う決断をした。彼は、頭に金髪のウィッグを付けスーツ姿で現れた「二郎大好き太郎」。マッチングアプリで出会いご飯を一緒に食べるだけの関係なのだけど、こういう距離感が素敵。男女はこうあるべきとかいろいろな価値観の押し付けを取っ払ってくれるような内容なので前向きになれます!哲学者サルトルが脳を犬に移植され日本語を操り今のJKに人生を指南する「JKさんちのサルトル」や明後日の方向に突っ走る全力男子高生とゆるふわ低体温ギャルの、笑えてシュールでパイパーキュートなラブコメ「生真面目な夏目くんは告白ができない」を描いた、さのさくら先生が贈るコミックが幻冬舎コミックスから出版!
-
ドライで潔癖な彼の意外な本音とは…?
チェック(シーモアスタッフ)
人の匂いで心が読めるという特技を駆使して営業トップの成績を誇るOL花澤。幼い頃からこの特技で立ち回ってきて、処世術もお手の物だが、唯一、同期の営業マン宮嶋だけは、常に無臭で心が読めない。今日も匂い対策が完璧な潔癖ぶりで、更にドライで表情に乏しい彼からは何も読み取れなかった。ある日、仕事で宮嶋と同行した花澤は、移動中のバスに会社のカバンを忘れてしまう。すると、宮嶋はバスを走って追いかけてカバンを取ってきてくれた。汗だくの宮嶋の匂いを嗅ぐと思わぬ本音が覗けてしまい…。高い評価でシーモア内で星4つ以上を集めている人気のタイトル!碧依ぺき(アオイペキ)先生が描く妄想男子と読心女子のオフィスラブ。キャラクターの設定が面白くて、ちょっぴり変わった2人の行く末を見届けていきたいオススメの作品です。
-
いろんなカップルのかたち
烏龍(シーモアスタッフ)
この作品は、人気少女マンガ『ハニーレモンソーダ』のいわゆるスピンオフにあたる作品です。主人公の芹奈は平凡な女子高生。彼女の最近の悩みといえば「新しい恋ができないこと」。そんなある日、女子3男子3の合コンで初めて会ったイケメンな男の子の怜王に一目惚れしてしまう。その後何かが起きることもなく、芹奈はいつものようにカフェで黄昏ていると、「相席いい?」とふと現れたのは怜王。まさかの再会に驚きつつも、芹奈はどことなく運命を感じてしまうが…。芹奈の清純だけどユーモアのある性格と、怜王の肉食なのに不器用な性格のギャップがとても可愛いです。絵も綺麗で読みやすいので感情移入してしまいます。村田真優先生が贈るザ・青春恋愛マンガとして、2人の行く末を見届けていただきたいおすすめ作品です。
-
断ると死刑?いきなり公爵家の魔道具師に?
海人(シーモアスタッフ)
魔道具店の娘として従事するリゼは、今日も姉のために魔道具を作る。リゼが作る魔道具の質は高く、王国から依頼される納品物のほとんどはリゼが作って、姉の功績になっている。無茶な納期、手柄の横取り、飯抜き、折檻と奴隷さながらの生活だった。ある日、無茶がたたって倒れてしまったリゼは、目を覚ますと宮殿の離宮に介抱されていた。そこで公爵ディオールと出会い、彼女の運命が大きく変わり始める…。漫画:たかのかな先生、原作:くまだ乙夜(クマダイツヤ)先生のコンビでおくる自分の店を持ちたい夢を持つ不遇な魔道具師のファンタジー。ラブコメ要素もあって軽快な展開で読みやすく、ファンタジー好きにはたまらない王道展開は必見。家で冷遇されていた女の子が逆転していくことを期待せずには居られない今後の展開が楽しみなオススメ作品。
-
潔癖症の女子高性の綺麗な恋愛
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
高校1年生の白雪美麗(しらゆきみれい)は極度の潔癖症。可愛いのに潔癖症のせいで友達も出来ず「誰にも触れたくない、友達もいらない、恋愛なんてしなくていい」自分の性癖で他人を傷つけるくらいなら一人の方がいいと人との交流を避けていた。だけど、ある日クラスメイトでサッカー部のエースで女子に人気のある隣の席の皇白純(きみしろじゅん)にピンチを助けてもらう。それをきっかけに純のことがきになってしょうがない美麗。美麗の潔癖を知りながらも距離を縮めてくる純にドキドキが止まらなくなる美麗。果たして美麗は潔癖を克服して純と恋愛が出来るのか?梅澤麻里奈先生が描く「スキって何?」を素直に描いた、キュートなピュアLOVEストーリー。絵が綺麗で登場人物もすごく可愛いので読みながらキュンキュンする作品でした。
-
断られるはずの縁談でまさかの…
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
とある王国で医療魔術師として従事する男爵令嬢アニス。魔力を持つ18歳以上の男女で婚約者不在の場合、国が定めた相手と結婚することが義務付けられていて、アニスの相手は公爵家嫡男で王太子付きのエリート近衛騎士セルジオ。身分違いの縁談は断られるに決まっていると後ろ向きなアニスだったが、まさかの結婚する運びになって…?小説投稿サイト「小説家になろう」発で大人気のタイトル!コミカライズ:兎月りか(ウヅキリカ)先生、原作:キムラましゅろう先生のコンビでおくるお互いが想い合うばかりにすれ違う「なろう系」のピュアなラブファンタジー。ちぐはぐした展開で思わず「そうはならん」と突っ込みたくなるコミカルな展開もたまらない。王道のキュン展開も期待できる、これからの2人の行く末をぜひ見届けたいオススメ作品。
-
気になるあいつは父の死に関わっている?
のぞ(シーモアスタッフ)
今日から女子高生になる大和(やまと)。警察官だった父を亡くし、母子家庭で育つ親切心モットーで、自らも警察官を志す真っ直ぐな女の子。登校初日に変なおじいさんにエロ絡みされているところを同じ学校の制服の金髪イケメン仁(じん)に救われる。しかし、その彼は街一番の極道の家の息子だった。友人からも心配される大和が帰宅して母親にそのことを話すと、父は仁のせいで死んだと聞かされて…。シーモア内でも高評価で星4つ以上の人気タイトル!かめ乃(カメノ)先生がおくる愛した人は敵同士?さながら現代版のロミジュリの展開が熱いアウトロー男子×真っ直ぐな純真女子とのラブストーリー。謎めいた伏線の描き方がしっかりとしていて、構成力の高さは抜群です。気になる結末まで一気読み出来る完結済みの作品でオススメの1冊です
-
記憶をなくしても、心は忘れていない…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
侯爵家の令息・ヒューゴに見初められ、結婚を申し込まれたメイドのリサリー。ただし、花嫁学校で学ぶという条件が出され、リサリーは半年間の寮生活を送ることに。学業を修了したリサリーが侯爵家へ戻ると、ヒューゴが記憶を失っていて…。身分違いの恋を乗り越え、ようやく結婚目前というところまでたどり着いたのに、ヒューゴが記憶喪失になったうえに婚約破棄されてしまったリサリー。幸せいっぱいだった日々を知っているだけに、リサリーがかわいそうで泣けてきます。それでもリサリーはヒューゴを信じようと前向きでしたが、ストーリーは悪い方へと進行。思わず「ヒューゴ、それはないわ…」とつぶやいてしまうかも。侯爵家内に変な動きをする人物もいるので、今後の展開も見逃せません。作者はとしなが朋佳先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。自分だけが覚えている切ない恋物語を読んでみませんか?
-
オタク令嬢だって溺愛されたい?!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
貴族は当たり前のように魔力を持つ異世界の片隅に生きる令嬢アリツィア。貴族の身分でありながら、彼女自身に魔力はなく、魔力を駆使する家庭の中で肩身の狭い思いをしていた。しかも父の仕事の帳簿付けばかりに没頭していて、気がつけば婚期を逃す始末。家族からも半ば飽きられて、益々居心地が悪くなる彼女だが、実は心に決めた人が居ると、大博打に出て…。シーモア内の評価も高くて星4つ以上を集めて、WEB広告にも掲載されて話題のタイトル!コミカライズ:まぶた単(マブタヒトエ)先生、原作:糸加(いとか)先生の社交界に興味なし、貴族なのに魔力なしの貴族令嬢がハイスペ公爵様に溺愛されちゃう?キュン展開から目が離せないラブロマンス!ファンタジーの世界観を高い画力で構成されていて、分冊版なので手軽に読めるオススメ作品です。
-
平安時代の大長編恋愛物語をコミカライズ
ませびー(シーモアスタッフ)
時は平安時代。帝は何人もの女御(にょうご)や更衣(こうい)を妃としていました。とくに寵愛を受けていた桐壷更衣(きりつぼのこうい)が男児・光源氏を出産。しかし、弘徽殿(こきでん)の女御は皇子の誕生を妬み、光源氏のベビーシッターへ怪しい薬を手渡します。紫式部の長編物語「源氏物語」をコミカライズした作品。凛とした画風が平安時代にマッチしており、成長した光源氏は息を飲むほどの美しさです。そんな光源氏を巡る女性達の愛憎は、ときに恐ろしい結果を招くことに。光源氏は様々な女性と一夜をともにするためプレイボーイに見えますが、心から慕う女性を一途に想い続ける純粋な一面も。光源氏や女性達の心情を細かに描写しているので、大人もハマってしまう漫画の一つです!作者は牧美也子先生です。小学館の「Judy」に連載し、6巻で完結。源氏物語を読んだことがない方は、これを機に触れてみませんか?
-
国民的ほのぼの漫画がフルカラーで登場!
パーマ(シーモアスタッフ)
小学3年生の少女・さくらももこを主人公にしたオムニバス式のエッセイコメディ。1話目では、夏休み開始前日のももこが、不思議なカードを売っているおっちゃんに遭遇。カードが欲しいけどお金がないももこはどうする…?淡いカラーが原作の画風にマッチしており、さくらももこワールドが炸裂! アニメとは一味違ったのんびり感やほのぼの感が漂います。昭和の小学生の日常やあるあるがたっぷり詰め込まれているのも魅力です。ギャグ漫画としても人気の本シリーズは、ももこのお間抜け言動に対して、怒涛のキレツッコミが入りまくり! ギャグに大笑いしながらも、誰しもが感じる懐かしさと優しさで涙が止まらなくなるかも。作者はさくらももこ先生です。集英社の「りぼん」に連載し。全9巻で完結。フルカラーでより生き生きした「まるこ」を読んでみませんか?
-
家族の成長物語!ポタジェの意味は・・・
クリアブラック(シーモアスタッフ)
娘のハナ・5歳が起きる前に出社するなど多忙な毎日の過ごしていた野菜嫌いのキャリアウーマン塔子(とうこ)。無理が祟り、体を壊し病院へ入院することに。退院するも生活を見直すために首都圏まで車で一時間の郊外の田舎町に引っ越してきた塔子夫婦と娘のハナ。旦那のヒロくんは料理人で田舎カフェの自営に変えて、塔子には自然の中でハナとリフレッシュしてもらいたいと願う。果たして、仕事一筋だった塔子と溝が出来てしまったハナと慣れない田舎暮らしで関係は改善できるのか・・・?他タイトルの大ヒット作の手芸で作った小物を売るクラフト作家が主人公の「リネンとガーゼ」草木染め作家のキキさんが、ハーブをきっかけに気持ちもゆるめることを教えてくれる「魔女のてしごと」を描いたあいざわ遥先生が贈るコミックが集英社より出版!
-
下着を見たのは超イケメン?衝撃の出会い!
海人(シーモアスタッフ)
初対面でお兄ちゃんの友達に下着姿を見られたのは主人公・喜久田茉莉(きくたまつり)は、15歳の高校1年生。茉莉の下着姿を見たのは、旭凌介先輩(あさひりょうすけ)。旭先輩は、学年の一番人気。親衛隊・ファンクラブまである人気っぷり。ある日、お兄ちゃんに手作りのお弁当を届けに3年生の教室に向かうと旭先輩に遭遇してしまう。仕方なく、旭先輩に食べてもらうことになったのだが・・・人目を避けるために、空き教室の壊れてる窓から中に入り秘密の場所へ。先輩といると一生分のドキドキを使い果たしてるんじゃないかってくらい心臓がうるさい・・・のはなぜ?町野いろは先生が贈る青春ラブストーリーが講談社より出版!彼女ではない微妙な関係が何とももどかしくオススメで、チャラい旭先輩に翻弄する茉莉のあどけなさが素敵な内容です!
-
クラスの中には娘を殺した犯人がいる!
チョコボール(シーモアスタッフ)
3学期の終業式の日、中学校教師の森口悠子は、退職することを自分のクラスの生徒達に告げたうえで、自分は生徒の言葉を100%信じていないと伝えます。ざわつく生徒を無視し、「死にたい」と言った女生徒にだまされたとある教師の事件に触れることに。そして、生徒たちが二度と「死にたい」などと言わないように、と大事な話をはじめます。同名の小説から制作された実写映画のコミカライズ版。原作小説にはないオリジナル要素を効かせてうまく1冊にまとめています。これから驚くような「告白」をする悠子の冷たい表情が意味深で怖い…。動きの少ない画風がピリピリした雰囲気を高めています。犯人を追い詰める推理ミステリーや、ドロドロで救いの無いストーリーが好きな人におすすめ!原作は湊かなえ先生、作画は木村まるみ先生です。双葉社の「JOUR」から発刊され、全1巻で完結。映画化も果たした大人気ミステリーを漫画で読んでみませんか?
-
未経験でも恋して結婚夢見ていいじゃんか!
チョコボール(シーモアスタッフ)
インターネットのとあるコミュニティーを閲覧することが趣味のさくら子。テーマは未経験の男女を集める掲示板を眺める彼女も勿論未経験だ。ワインショップで働く彼女はNo.2の売上実績を誇るOLでも、未経験だ。そんなある日、「妖精と魔法使いの集い」と称したオフ会が開催されることに。勇気を振り絞り、心も股も開ける人を探しに行くが…。コミックシーモア内の口コミ100件を超える話題のタイトル!奥めぐ美(オクメグミ)先生の社会問題?にもなり得る未経験の男女の高齢化をテーマにしたラブストーリー。当然、大人にスポットをあてた作品となりますが、ワインと絡めて「熟成◯年」という表現には「やるじゃない」と笑ってしまいました。真っ直ぐなさくら子の行く末が気になるオススメの作品。
-
恋心を消せない女子が過去をやり直す…?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
阿東は発明部の部長を務める女子高生。フラれて終わった恋を忘れられず、「もしあの日に戻れたら…」と考えていました。そんなある日、部員の男子・先崎がヘルメット型のタイムマシンを完成。でも、先崎は過去に戻りたいとは思っていないのに、なぜタイムマシンを開発したのか…?過去を引きずっている阿東と、未来を見てみたい先崎。タイムマシンのおかげでそれぞれの願いを叶えられそうですが、いまいち乗り気ではない先崎。本当は、あの日に戻っても恋をやり直せないと分かっている…? 阿東と先崎の間に流れるトゲトゲした雰囲気も気になるところ。単に意見が合わないだけではなさそうです。ストーリーが進むと先崎の真意が判明し、思わず涙してしまうかも。作者はとのはち先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に掲載され、全1巻で完結。連載中です。甘酸っぱいすれ違いラブを読んでみませんか?
-
亡くなったはずの想い人がなぜか目の前に…
人参次郎(シーモアスタッフ)
大学最後の夏、七海未希都(ななみみきと)と隼人(はやと)は、亡くなった高校時代の同級生・林田陽(はやしだひなた)の墓参りへ。帰りに海岸で思い出を語っていると、亡くなったはずの陽が目の前に現れます。他人のそら似かと思ったのですが、その彼は生前に陽が持っていた鳩のお守りを持っていました。死者が現世に現れ、一体どんなストーリーなのかと思う人もいるかも知れませんが、テーマは学生同士のピュア恋物語。ホラー要素は一切ないのでご安心ください。お互いに想いを伝えられなかった陽と未希都、そんな2人を後押しする隼人に、大泣きすること間違いなし。自分の気持ちに区切りをつけることができたら、3人はそれぞれの道を進むことができるのか? ラストに希望が見えてくるので、ぜひ続編も書いてほしい作品です!作者は前川なごみ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。さわやかな青春ラブストーリーが好きなら一度試し読みしてみて!
-
転生した世界では冤罪を逃れられるのか?
人参次郎(シーモアスタッフ)
婚約破棄になったのは、主人公・クリスティアーヌ。何と、前世の記憶が戻ったのは、7歳のとき。この世界が自分の前世ではまっていたゲームと酷似していることを思い出したのだ!前世は、部活にバイトに忙しい女子高生。そして、隙間時間に悪役令嬢が魅力の乙女ゲームを楽しんでいた!実は、前世でドハマりしていたそのゲームと私が転生した世界は瓜二つのストーリー。つまり、自分の立場は悪役という設定?漫画・うみたまこ先生、原作・真弓りの先生、キャラクター原案・加々見絵里が贈るファンタジーストーリー!婚約者となった令嬢とも仲良くなったりと前向きに頑張っていることを応援してくれる家族が素敵で、10年間良識のある生活を積み重ねていた設定の影響で、元のゲームと家族の関係が変わっている細かい部分の内容がオススメの作品です!
-
セックスレスという深い悩み
カレー王子(シーモアスタッフ)
結婚2年目を迎えるECサイト運営会社勤務のOL和歌(わか)。働きながら家事もこなして、兼業主婦として充実した日々を送っていた。ある日も朝食の支度を済ませると愛する旦那様を起こしてキスをする。双方に愛し合うベクトルが向かい合い幸せな日常。…というモノローグに不穏当なセリフが入る。表情を曇らせた和歌が「ある一点を除けばーー」シーモア内でも話題で高評価の星4つ以上を集める人気タイトル!peepの作画:MUGENFACTORY/原作:一宮梨華(いちみやりんか)先生がおくる夫婦関係を風刺するような身につまされるヒューマン・ドラマ。読んでいて思わず頷いてしまうような展開に共感する人も居るはず。完結済みなので、気になる結末まで一気読みも可能。タテヨミでスマホでサクッと読めるオススメの作品です。
-
実はチート級の能力を秘めた少女は…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
生まれながら精霊と話が出来る少女リーナ。両親との死別を切っ掛けに、王都の宮廷魔導院に引き取られることに。そこで老齢の魔法使いスースと出会い、リーナの能力は重宝されて、薬士として健全に成長を遂げる。ある日、王太子妃に選ばれるも、あらぬ疑いをかけられ、婚約破棄&国外追放を受けてしまう。精霊とスースは、これを悲観するが、頃合いと見て、彼女に旅立つことを提案する。そして、リーナは、ここで得た知識と経験を頼りに旅立つことを決意して…。漫画:オミクニ先生、原作:餡子・ロ・モティ(あんころもてぃ)先生のコンビでおくる無自覚に高い能力を秘める少女の癒し系のファンタジー。不遇な境遇のはずだが、前向きな彼女に励まされる人も多いはず。ファンタジーの世界観をやさしいタッチの構成で読みやすく描かれているオススメ作品。
-
甘くてちょっとほろ苦いガールズラブ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
宮本河南(みやもとかなん)はいわゆる女子校のアイドルで、女子からの告白も日常茶飯事でした。ある日、ほとんど話したことがない先輩・別所千秋が河南へ告白。真面目そうな千秋が冗談を言うとは思えず、河南はどう受け取っていいか悩んでしまいます。ボーイッシュでスポーツが得意な河南と、頭が良くて美人の千秋という真逆な2人が紡ぐガールズラブストーリー。河南の親友にまでヤキモチを焼いちゃう千秋がかわいすぎます! すぐに甘々になった2人ですが、ちょっとしたすれ違いからだんだん雲行きが怪しく…? その隙をついて河南を狙う人物も現れるので、最後まで目が離せません。作者は鈴木有布子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全12巻完結。初々しい恋に胸キュンしたい人におすすめです。
-
お疲れ女子の心を癒やす傑作短編
AI王子(シーモアスタッフ)
アイドル事務所に勤めている白崎は、現在はイケメンアイドルグループ「VESTA」の売り出しプロジェクトに奮闘中。しかし、自分と周囲との意識の違いに悩んでいました。ある日、VESTAのメンバー・森とエレベーターで同席した白崎は、彼の優しい言葉に救われます。疲れている働き女子の心をわしづかみにするハートフルな短編。良かれと思ったのに周りの反感を買うなど、職場で抱える悩みや孤独感がリアルすぎます。「これ私のこと…?」と思った方もいるかも。しかし、がんばっている自分を見ていてくれる人がいて、自分がやっていることはどこかで誰かの役に立っているってこともあるんです。そんな白崎と森を見ていると、前向きな気持ちになれますよ。作者はIS先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に掲載し、全1巻で完結。仕事に一生懸命な女性にぜひ読んでもらいた一冊です。
-
この中の誰かが逮捕される…
鋼女(シーモアスタッフ)
原作:月瀬いづみ(エブリスタ)先生、漫画:下北沢ミツオ先生が送るお受験ママのマウント合戦。有名幼稚園入園に近道というプリスクールに子供を通わせているセレブママ達。ある日、ママ友の1人である真琴の誕生日祝いでみんな集まっていた。とても楽しげな雰囲気の中「ザッザッザッザッ」と足音が。入ってきたのは警察で「そのまま動かないで下さい」と言い放った。そしてママ友の中から逮捕者が出て…ママ友達は旦那の職業や自身の元の職業など、相手を褒めつつもマウント合戦をしていた。意識の高いママ達だが現状の満足していない。他のママ友が羨ましく妬ましい。果たして警察に捕まるまでのことをしてしまうママ友は誰なのか?一体何をしでかしたのか?先がとにかく気になる!
-
様々な親の間を渡り歩いた少女の成長物語
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
幼いころに実の母を亡くした森宮優子(もりみやゆうこ)は現在高校3年生。優子は様々な親の間を渡り歩き、「水戸」「田中」「泉ケ原」と苗字を変えながら、今は血の繋がらない森宮壮介の元で暮らしている。一見すると複雑な環境ですが、優子は「他人同士だからこそのきれいな距離感」を気に入っている様子。同名のベストセラー小説を漫画化した作品。飾り気のない素朴な画風が登場人物の心情をいっそう引き立てます。血の繋がらない親と暮らす優子は、ときに寂しさや哀しさを感じますが、毎日を前向きに過ごしています。そんな健気な優子にジーン…! 優子が自分を育ててくれた親達のことを思い出すシーンも多く、家族の在り方を投げかけられているような気持ちになります。原作は瀬尾まいこ先生、漫画は田川とまた先生です。文藝春秋の「文春オンライン」に連載しており、現在(2024年5月22日時点)1巻まで発売中。原作小説とは違った展開もあるので、ぜひ一度読んでみて!
-
もふもふ✕料理✕スローライフ=最強?!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
日本人だった記憶を持つ令嬢レティシア。フィアンセから受けた婚約破棄で記憶を蘇らせてからというものの、お飾り妃として離宮で悠々自適な日々を過ごしていた。1匹の猫と優しい人たちに恵まれながらも、ちょっとした厄介事などもこなしていくレティシアのスローライフは始まったばかり…。小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気原作のコミカライズ!漫画:壬明(みめい)先生、原作:桜井悠(さくらいひろし)先生のコンビでおくる前世の記憶を持つ転生したお飾り王妃のもふもふ&スローライフ系の異世界ファンタジー。王道の展開が好きなファンタジーファンにはたまらない1冊。お飾り王妃がもふもふに癒やされつつ、料理で生計をたてる構成が見ものの「なろう系」のオススメ作品です。
-
生まれ変わりもう一度、あの人の会いにいく
あずき(シーモアスタッフ)
食品商社社長の娘で主人公・蓮水美桜(はすみみお)は、男性の視線を集める美貌の18歳。旧財閥黒瀬グループとは、家族ぐるみのつきあいを始めて12年。御曹司の黒瀬洸士郎(くろせこうしろう)は、6歳の頃から大好きで、洸士郎の隣にいてふさわしい女性であるように教養もマナーも身につけてきた。18歳のクリスマスに指輪が道路に落ちてしまい、拾ってくれた少女を他にはなくかばい車に跳ねられてしまった。命を落としたものの、別人として生まれ変わる。京町妃紗先生が贈るファンタジーコミックが小学館より出版!別人として再度婚約者に会いに行く条件として、素性を明かさないこと、結婚しないと記憶がなくなってしまうという設定がオススメです!主人公がお嬢様設定なのにめげずに頑張ってアプローチする姿が魅力的で凄く素敵な部分です!
-
深雪と達也の新たなるステージは…
鋼女(シーモアスタッフ)
アニメ化、グッズ化などマルチメディアで展開して、大人気シリーズの「入学編」、「九校戦編」、「ダブルセブン編」に続く作品。佐島勤先生、石田可奈先生、きたうみつな先生、長岡千秋先生、林ふみの先生の「魔法科高校の劣等生<四葉継承編>」が開幕する。コミックシーモア内でも高い評価で星4つ以上!一族の力ある者たちが招待される集いへの招待状から物語の幕が開ける本作は、これまでの登場人物も勿論登場するので、このシリーズが好きなファンの人達には是非とも読んでもらいたい1冊となっている。司波深雪のもとに届く、四葉本家からの手紙。果たして今回はどのようなバトルが待ち受けているのか…。原作ファンにもたまらない待望のコミカライズとして読み応え抜群のオススメ作品です。