少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
誰にも言えないセクマイの恋を漫画化!
ませびー(シーモアスタッフ)
セクシャルマイノリティをテーマにした短編集です。1話目の主人公は、友達や彼氏に本音を言えずにモヤモヤしている女子高生の瀬尾実森(せおみもり)。ある日彼女は、地味男子の雪村からビックリするようなカミングアウトをされます。それ以来、実森と雪村は本音で語れる友達になりますが…。インターセックス(性分化疾患)の人や同性愛者を愛してしまった恋物語を4編収録。主人公が自分の気持ちに踏ん切りをつけて前向きになっていく話もあれば、報われないまま終わるエピソードもあり、どれも読み応えがあります。特に1話目の実森と雪村には希望が満ち溢れているので、ぜひ続編では幸せに過ごす2人を描いてほしい!原作は遠野りりこ先生、作画は水谷愛先生です。小学館の「Cheese!」に連載し、全1巻で完結。セクシャルマイノリティへの理解を深めたい方におすすめ!
-
弱小チアダン部の目標は全米制覇!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
中学3年生の友永ひかりは、クラスメイトの山下孝介に片思い中。ひかりはいつもポンポンを持って部活をしている孝介を応援していました。1年後、ひかりと孝介は同じ高校に進学し、彼女は彼を応援するためにチアダンス部へ入部。しかし、チアダンス部の練習は、かなり本格的で厳しそう…。実写映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」のコミカライズ版です。ひかりは好きな人を応援するためにチアダンスを始めたのですが、いつしか「チアダンスで全米制覇」という目標ができます。また、ひかりと部長の玉置彩乃の対比も良き! どんなときでも笑顔を絶やさないひかりが、生真面目で思い詰めてしまう彩乃の心を何度も救います。友情・挫折・成長を詰め込んだ、青春ド真ん中の良作ですよ。作者はきみど莉央先生です。小学館の「Sho-Comi」に連載し、全1巻で完結。原作は実写ドラマも制作されました。元気をもらえる漫画をお探しなら、一度読んでみて!
-
恋愛と縁がないものだと思っていたら…
海人(シーモアスタッフ)
中学の時にいろいろあって周囲と「恋愛」にならないような距離感で過ごしてきて、この春から女子高生になる紘果。独特なペースで天然気味な性格の彼女が進学した高校で「男女寮」で過ごすことに。ルールは、「異性への寮への立ち入りは禁止」「男女交際原則禁止」など。新入生同士で親睦のためのレクリエーションが開催されてイケメン男子高生・藍里、泰臣に出会う。周囲がイケメンや恋愛の話で盛り上がり始めると気持ちが疲れてしまった紘果。その場を離れて、一人になるため学校の屋上へ行くと誰も居ないはずなのに、ドアを開けたそこには藍里が居て、うっかりキスをしてしまい…。集英社出版、綾瀬羽美先生がおくる青春ラブストーリー!これから三角関係になるのか?行く末が気になるアオハル全開のオススメ作品。
-
不良少年と病弱な少女の成長の物語。
そのめろ(シーモアスタッフ)
「ボクの出す条件を達成できれば、キミの願いを叶えてあげる」――自らを天使と名乗る一見イタい少年と出会ったのはケンカなど暴力行為は当たり前で、中2に進学した直後に停学2回の不良少年・大喜。派手な見た目もあいまって、彼と目を合わせようとするものは居ないほど。そして、大喜の担任の娘で病弱な神楽との出会い。これらの出会いをキッカケに大喜の心境にも変化が現れて成長していく物語。天使を名乗る少年の存在、進行する神楽の病気、大喜の願いとは?YOUSHIKO(ヨウシコ)先生の描くキャラたちはどれも優しくて魅力的です。ハートウォーミングな構成にあふれていて、心理描写も秀逸。徐々に心を通わせるシーンは感動的です…。みんなの幸せな結末を願わずには居られないヒューマン・ドラマです。
-
シゴデキ転生魔女の溺愛スローライフ!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
前世では有能な秘書だったミヤは魔族に転生!魔界でバリバリお仕事をこなす中、魔王様に気に入られますが、その魔王様に名前を覚えられていないことで「個人を蔑ろにされた」と感じ、人間界で魔女として暮らしてみることに!姿を変える魔法の指輪で人間の大人の女性に変身して、前世の知識をフル活用して人間界に溶け込んでいきます。そこで魔族のような見た目の少年を拾い弟子として育てたり、聖騎士様と知り合い、いつの間にか…!?――バリキャリOLは転生しても有能すぎます!のんびりと好きな事をして過ごすミヤのスローライフがとても充実していて、読んでいるとほんわかした気持ちになります!原作はマチバリ先生。作画はカワグチ先生が描くシゴデキ魔女の愛されラブコメです!
-
ワーカーホリックな夫婦のラブストーリー
クリアブラック(シーモアスタッフ)
小説家になろうの月白セブン先生の小説が原作。大川なぎ先生が漫画を描くワーカーホリックな二人の物語。「真実の愛」を見つけたら婚約破棄や離婚も当たり前。侯爵令嬢・クリスティーヌの婚約者も「運命の愛」を求め浮気し放題ですが、クリスティーヌは彼に興味なし!恋愛至上主義なんてクソくらえ!というわけで、婚約者と婚約破棄をするため、「偽装の相手」を探しに社交界へ出た彼女が出会ったレオンの名乗る青年と「偽装結婚」をすることに!そして晴れて婚約破棄を告げる日…。父と婚約相手はレオンを見て顔面蒼白!レオンの正体は『鬼の宰相』で…!?――恋愛観の一致から始まる二人の関係ですが、レオンは演技なのかそれとも本気なのか、クリスティーヌに対する態度はすっごく甘々!でも二人の関係が進展するのは結婚から3年後…!?
-
胸キュン必至の甘酸っぱい大人ラブ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
重役の社内不倫を目撃してしまい、口封じのために地元の支社へ飛ばされてしまった星野美早(ほしのみはや)。その夜、美早は居酒屋で、同級生の友人にいきさつを愚痴っていました。酔った美早がタクシーを待っていると、1人の青年が近づいて来て…。元ヤンのイケメン青年・香田巴留(こうだはる)と、学生時代の彼に嫌な思いをした真面目女子の美早が再会。大人になった巴留は相変わらずぶっきらぼうではあるものの、ストレートに気持ちを表すようになり、グイグイと美早へアプローチしていきます。巴留は学生時代からずっと彼女を想っているのでは…と考えると、胸キュンが止まりません!作者は右田いこい先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ/恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年8月1日時点)3巻まで発売中。学生時代の甘酸っぱさが蘇るので一度読んでみて!
-
騙されOLの異世界トリップラブストーリー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
人気漫画家・朱神宝先生が描く異世界トリップラブストーリー!「誰かの特別になる」それってどんな気持ちだろう…?OLの花里春(23)は占いの館で「幸せの石」を3万円で購入してしまうくらい、純粋すぎて騙されやすく、いい恋愛もしてきませんでした。そんな彼女はその石の力を信じて就寝。目が覚めると見知らぬ寝室で、何故か春の隣で寝ていたイケメンに急に襲われてしまいます…!しかし、彼の肌に痛々しい大きなアザがあることを見つけて、お人好しの彼女は思わず「早く治りますように」と言葉にするとアザの痛みがひいた彼に「どこにも行かせない」と抱きしめられて…。――呪いも浄化するような癒しの魂を持つ騙されやすい純粋なOLと、魔女の呪いにかかった元・最強の騎士団長の異世界トリップラブストーリーです!
-
お酒から始まる貧乏令嬢のラブストーリー!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
貧乏金なし・縁なし・時間なし!急病の父に代わり、唐突に家督を継ぐことになってしまって、結婚相手を速やかに見つけなければならない王宮魔法使い・ヴィエラは、2年ぶりに夜会へ出席。そこで偶然知り合ったのは、同じく縁探しをしていた騎士・ルカーシュでした。葡萄酒片手に意気投合した二人はその場の勢いで契約結婚をすることに…!?――仕事で多忙な令嬢と、イケメン騎士様とのラブストーリーですが、きっかけがお酒とは…!ふたりそれぞれの結婚に対する言い合いのシーンでは、ふたりの苦労が垣間見えます!小説家になろうで掲載されている長月おと先生の小説が原作。キャラクター原案は中條由良先生。オオトリ先生が漫画を描くお酒が結びつける異世界ラブファンタジー!
-
死に戻り少女が悲惨な未来を変える!
海人(シーモアスタッフ)
帝都が悪霊に襲われ、四宮家の娘・茜は逃げるために、姉の沙季(さき)を人柱にした術式を実行。沙季は悪霊に喰われ、悲惨な最期を遂げます。しかし、死んだ沙季が屋敷のなかで目覚めると、そばにはかなり前に死んだはずの女中の姿が。なんと沙季は、10年前にタイムスリップしていたのです。死に戻り少女が見初められるシンデレラストーリーですが、本作の魅力は未来を変えていく沙季の行動力! 先々に何が起こるかを知っている彼女は、先回りして炊事場の小火を消し、責任を問われるはずだった女中を守ります。四宮家で起こる不幸な出来事を減らそうと奮闘する沙季ですが、自分が死んでしまう10年後の惨劇は避けられるのか…?原作は青季ふゆ先生、作画はおShaNe先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年8月1日時点)3巻まで発売中。健気にがんばるヒロインが好きならぜひ読んでみて!
-
モンスターがニンゲンを飼う、絆の日々
チョコボール(シーモアスタッフ)
「君と仲良くなれるよう頑張るよ――」。タコのような足、鋭い爪と牙、そして不気味な眼を持つ心優しきモンスター、トゥイミナ。ある日、森で見つけたニンゲンをペットとして飼うことに。良かれと思ってやったことでも、なぜか機嫌を損ねてしまうこともしばしば…。それでもトゥイミナは、試行錯誤を繰り返し、ニンゲンとの共生方法の模索に奮闘!ぴえ太先生がゲームから着想を得て発展させた、絵本のようなニンゲンとモンスターの成長物語がここに誕生!「近所のコンビニにアイスを買いに行っただけなのに――」。一方、後に陽吉(ヨーキチ)と名付けられたニンゲンからの視点も描かれており、感情や想いが双方から読み取れます。そして不器用な二人のすれ違いに、思わずやきもきしてしまいますよ!はたして二人の関係はどうなっていくのでしょうか…。
-
感情を失った令嬢がタイムリープ
まゆびー(シーモアスタッフ)
叛逆者の娘として生きてきたヴィクトリアは、恩人である公爵レナートを庇い命を落とし、11歳の頃にタイムリープ!冤罪で処刑された両親と獄中で自死した兄を救うため奮闘するヴィクトリアは、タイムリープ前に叶わない恋をしていたレナートと二度目の人生でも再会します。でも一度目と違うことがあって…。――家が取り潰され感情を失い「鉄の女」としてレナートの秘書官をしていたヴィクトリアは、二度目の人生では可愛く変身!ヴィクトリアがタイムリープした理由とは!?一度目は諦めた淡い恋を今度こそ実らせることができるのか…!?そしてレナートが一度目の人生と違う状況になっている理由とは…!?原作:クレイン先生と漫画:赤羽チカ先生でおくる時を遡り破滅を回避するタイムリープした令嬢×冷徹公爵の異世界ラブストーリー!
-
大嫌いな同僚といつの間にかケンカップルに
アロマオイル(シーモアスタッフ)
白石乙葉は、上から目線で突っかかってくる同僚の鳴瀬が大嫌い。彼に「かわいげがない」と言われても、乙葉には年下の恋人・ヒロトがいるのでまったく気になりません。しかしある日、帰宅中の乙葉はヒロトの浮気現場に遭遇してしまいます。追い討ちをかけるように金づるにされていたことも彼の口か聞くことになり、乙葉は大ショック! 落ち込む彼女の前に、鳴瀬が現れて…。テンポのいい会話と、じわじわ距離が縮まっていく展開がクセになるオフィスラブ。イケメンでモテ男なのに、好きな子にはいじわるしちゃう鳴瀬。残業中の乙葉に飲み物を差し入れしようとするも、余計なことを言ってしまい、結局ケンカが勃発してしまいます。2人きりでも素直になれない彼の不器用さが、逆に可愛く見えてくるかも?作者はアキラ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ/恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年8月1日時点)3巻まで発売中。恋愛下手な2人のぎこちなさに胸キュン待ったなしの作品です。
-
普通の恋愛では物足りない人向け!
チェック(シーモアスタッフ)
原作:橘しづき先生/漫画:cojomo(こじょも)先生。看護師になる夢を叶えた椎名ひなの(22)は「幽霊が視える」という悩みが…。それだけではなく、同僚たちからは人気だけど無口で愛想がない男前ドクター・藍沢響(30)を少し怖いと思っていました。それでも仕事に打ち込んでいたある日、藍沢と帰りが一緒になってしまい、エレベーターに乗り合わせると、そこへ手を振って入ってこようとする幽霊!速攻扉は閉めたものの動揺している"ひなの"に、藍沢が声をかけてきて…!?――普通の恋じゃ満足できない方にオススメ!幽霊の描写が結構怖いので、違う意味でゾクゾクが止まりません!幽霊が視える看護師と、無口で謎多き美形ドクターのオカルト・ラブ・ストーリーです。
-
気高い公爵令嬢の復讐の宴が開幕!
焙煎男(シーモアスタッフ)
「真実の愛」と共に破滅への輪舞へ…!公爵令嬢の復讐の宴の開幕!!――八大公爵家の一つ、ミルバーン公爵家令嬢・イブリンは、婚約者・バーナードが平民の娘と浮気をしている現場を目の当たりにし、さらには平民の娘のお腹には子供が…。大きなショックを受け、倒れそうになるイブリンですが、公爵令嬢の高い矜持がそれを許さず、堂々とその場に乗り込んでいきます!浮気現場を抑えられてしまったバーナードはどう言い訳をするのか…!?そして公爵令嬢たる彼女の復讐劇とはどれ程のものなのか…!一度読んでしまうともう引き返せない!小説家になろうで掲載されている参谷しのぶ先生の小説が原作。カコイミスコ先生が漫画を描く気高くも美しい公爵令嬢の復讐劇!
-
見初められたのは彼女の「におい」が…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
貧しい家庭で慎ましく暮らしてきた華族令嬢・すず音は、借金の肩代わりに売られて、人生が劇的に変わってしまう。売られる際に仲介に入った教会の牧師が錯乱して傷つけられてからというもの「善良な人間を惑わせる呪い子」として忌み嫌われる切っ掛けにもなった。売られた先は本州から三里ほどの離島の通称「遊郭島」。そこで雑用係の下女として、さながら牢獄のような島で一生を終える覚悟で周囲から冷遇されながらもしのいでいた。ある日、一帯を取り仕切る財閥の八雲が島を訪れて、ひょんなことからすず音と鉢合わせると、彼から見初められた彼女の運命が大きく変わることになる…。島田ちえ先生が描く和の幻想的な雰囲気が特徴の下女と財閥当主との身分差のラブロマンス。何故、見初められたのか?伏線が気になるオススメ作品です。
-
とにかく明るいマネージャー!?
鋼女(シーモアスタッフ)
この世に知らなくてもいいこともある。例えば芸能人の本性とか――。ミーハー女子大生・明石七星は、姉が経営する芸能事務所の推しで超売れっ子の俳優・成田万李の臨時マネージャーとして「夏の間」だけお手伝いすることに。しかし、万李の本性は、暴君系男子。裏では口を開けば罵詈雑言、悪態に加えて、こき使われまくりの日々…。表は「一流俳優」、裏では「暴君」な万李のギャップに七星は振り回されながらも1ヶ月が経ち七星の夏休みのバイトは、幕を閉じるはずだったが、彼の違った側面も見えてきて…?海道ちとせ先生がおくる売れっ子俳優と臨時マネージャーのラブコメ!暴君の万李に負けずに食って掛かる七星が魅力的!カッコイイ系女子をお探しの方にオススメ!時に協力し、時に巻き込まれながら、芸能界に立ち向かっていきます!
-
家督を守りたいド天然令嬢が選んだ作戦は…
チェック(シーモアスタッフ)
武人の名門家に生まれたがゆえに、無愛想・無表情が身についてしまったアンジェリカ・ブロンナー。周囲からは“氷の悪女”と呼ばれて敬遠されていましたが、親が決めた婚約者であるリスラン・ジルタニスと、半年後に結婚式を挙げることになっていました。しかしある日突然、他の女性へ心変わりをしたリスランが、一方的に婚約破棄を宣言…!武人である父親の英才教育が仇となり、すっかり感情表現が苦手になってしまったアンジェリカ。冷静沈着に見えても脳内では焦ったり泣いたりしていて、見た目とモノローグのギャップにクスッときます。また、ブロンナー家の1人娘であるアンジェリカは、責任感が強め。自分が結婚しないとブロンナー家が途絶えてしまうのでは…と考えたアンジェリカは、ある作戦を思いつきます。文字通り体を張った作戦に、読者はビックリすること間違いなし。原作は栢野すばる先生、キャラクター原案を八美☆わん先生、漫画は生還先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年7月25日時点)9巻まで発売中。強気だけどちょっと抜けているヒロインにハマりますよ!
-
前世の記憶で命を救う医療ファンタジー!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
前世の記憶が蘇り、リアルな看護技術で命を救う医療ファンタジー!公爵家の令嬢として産まれるも、クソ親父のせいで平民に。さらにはそのクソ親父の弟に家族を人質に取られそうになり、いやいや辺境伯と結婚。辺境騎士団団長の美丈夫・ラスボラからは初夜に「愛することは絶対ない」と言われ開き直った辺境伯夫人・ネオンは、早々に家庭内別居を宣言!自由気ままな生活を送っていたある日、騎士団本部へ視察に行くことに。そこで一小隊が壊滅状態で運び込まれ救護室の惨状を目の当たりにし、前世看護師だったことを思い出して…!?踏んだり蹴ったりな辺境伯夫人のリアルな看護医療ファンタジー!小説家になろうの猫石先生の第11回ネット小説大賞小説賞受賞作が原作。キャラクター原案は茲助先生。漫画を描くまぶた単先生によるコミカライズ作品!
-
刺繍好きな風変り令嬢のラブファンタジー
あずき(シーモアスタッフ)
優しくてぽやぽやな子爵家で育った次女・レイチェルは、幼い頃に魔術に興味を持つも、幼少期に魔力測定で魔力が使えないことが発覚。でも諦めきれずに魔法陣や紋、祝詞や呪文の柄を刺繍して楽しむ、少し風変りご令嬢。そんな彼女もデビュタントを迎え、会場である伯爵家の館へ。そして、自慢の刺繍が入った自作ドレスで参加することに。でもそこで何故か王宮魔術師・ゾイドと二回のダンスを踊ってしまうと…!?――社交界で未婚の男女がダンスを二回踊る、というのは「婚約宣言」したということ!二人はこのまま婚約することになってしまうのか!?小説家になろうで掲載されているMoonshine先生の小説が原作。キャラクター原案はボダックス先生。漫画は村上ゆいち先生が描く、引きこもり風変り令嬢と天才魔導師のラブファンタジーです。
-
ほのぼの×サスペンス異世界ファンタジー
鋼女(シーモアスタッフ)
原作:猪本夜先生。漫画:七浦なりな先生が贈る、ほのぼので時々サスペンス!?な異世界ファンタジー!早くに両親を亡くし、弟とふたりで生きてきた椿。彼女は今日結婚という新しい人生を…あれ?なんで赤ちゃんに転生してるの!?公爵家の末娘・ミリィことミリディアナに転生してしまった椿。しかも兄が六人!?パパは凛々しくてカッコよく、ママは超美人!新たな人生を受け入れたミリディアナは、ある日から「悪夢」でうなされるように…。あまりの苦しさに眠りながら大声で夜泣きをするようになったミリィを助けてくれたのは、人の心が読める能力を持つ三男・シオンで…。――妹を溺愛する六人の個性豊かな幼いお兄様たちが…あれ?六人?タイトルでは"七人"なのですが、これは一体…!?全巻一気読みがオススメのタイトルです!
-
前世の記憶を思い出した黒聖女の物語
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
侯爵家の落ちこぼれ令嬢・マリーシャは魔力量はあるのに魔術が上手く使えず、とうとう優秀な妹に皇太子を奪われ婚約破棄されてしまいます。その時の壮絶なショックで前世、"不可視の黒聖女"だったことを思い出し、魔力が上手く使えなかったのは、この前世の辛い記憶のせいだったと気づく。すると、ようやく魔術を使いこなせるようになったマリーシャは、また誰かに利用される前に逃げようとしますが、偶然呪いを受けた青年と出会って…!?――記憶が蘇ったことで前世得意だった聖魔術まで使えるようになったマリーシャ。もう誰も信じない、自分のために生きると決めた彼女は、今世こそ幸せになれるのか…!?小説家になろうで掲載されている未知香先生の小説が原作。藤いちのせ先生が漫画を描くコミカライズ作品です。
-
切なくも綺麗な婚約破棄から始まるラブコメ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
婚約者が男とキスをしているのを目の当たりにし、自分から結婚を取りやめてハワイへおひとりさま旅行に来たOL天原燈子(29)。そこで出会った勤め先の会社の御曹司で超ド直球な年下イケメン・十九川薫(22)と意気投合してオトモダチから始めることに。ハワイで出会い、同じ会社の上司と部下になった二人のラブコメディ!――婚約者との結婚をとりやめた経緯に「なんて切なくて綺麗な婚約破棄だろう…」と思わずもらい泣きしてしまいました。そして薫の可愛い年下ワンコ系な猛烈アタックの数々に、こっちまで肋間神経痛に…いえ、胸がキュンとしちゃいます(笑)桜葉ケイ先生が描く、普通なら男性が言えないような超ド直球な言葉と行動でガンガンアプローチしてくるカワイイ年下ワンコ系男子とのラブコメディが嫌いな人はいないはずです!
-
ゆるい年の差ラブコメディ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
みずぐちまふゆ先生の個人誌作品として発刊されて、大人気のタイトルが電子コミック化!コンビニバイト・斉藤瑛磨(さいとうえま/22歳)と小学校教諭・志田龍太郎(しだりゅうたろう/32歳)の歳の差ラブコメ!チョコの話題がチョコだけにちょこちょこ出てきて(昭和の表現かも笑)、チョコと、ときどきグミが食べたくなってくるのは私だけでしょうか?vol.1では連絡先を交換するまでのじれじれでゆるふわな夜のひと時のショートストーリーがギュギュッと詰め込まれ、ゆる~くふたりの恋が始まるストーリーでリラックスタイムに読みたくなります!ゆるい感じの歳の差ラブコメをお求めの方はこのタイトルがぴったりです!
-
突然のジョブチェンジの行く末とは…!?
のぞ(シーモアスタッフ)
伯爵令嬢アルジェリータは、癒しの力を持つ伯爵家の中でもその力が弱く、「出来損ない」として僻地にある家畜化された「騎竜」の中でも、傷病や老衰等で役目を全うできない竜たちの最期を看取る役目を担っていました。ある日、彼女を僻地へ送った実家から報せがあり、気性が荒い齢八十になる老将軍に嫁げと命じられ…。――生まれながらにして、わずかな治癒能力しかもたなかったアルジェリータは、実家から冷遇され、その扱いは酷いもの!優秀な妹との扱いは雲泥の差の彼女の心情を思うと、彼女だけ幸せが舞い降りてほしいと思わずにはいられなくなります!小説家になろうで公開されている辺野夏子先生の小説が原作。キャラクター原案は秋鹿ユギリ先生。ここあ先生が漫画を描くコミカライズ作品です。
-
俺様な騎士団長に禁断の片思い…
烏龍(シーモアスタッフ)
オーロラ・リンセ・リドレイは、平民で陰キャ気味の女の子。ある日、騎士団の団長であるフェリクスが負傷し、オーロラは彼の回復を心から願います。すると、突然オーロラに聖女の力が覚醒! 国家は聖女を守る男性が必要だと考え、さっそくオーロラのお見合い相手を募集します。オーロラが身分違いのフェリクスに片思いしているのかと思いきや、想像の斜め上を行く“禁断の恋”に度肝を抜かれます。オーロラとフェリクスの関係を知ったときには、もう一度最初から2人の会話を読み返したくなること間違いなし。また、オーロラを大切に思っているからこそ、そこらの男性に渡したくないという、フェリクスの気持ちにもジーンときちゃいます。原作はあさぎ千夜春先生、キャラクター原案は駒田ハチ先生、漫画はきゃっするのーす先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年8月1日時点)4巻まで発売中。破天荒なヒーローに振り回されるラブコメを読んでみませんか?
-
ふわふわもこもこラブコメディ!
海人(シーモアスタッフ)
原作:柚原テイル先生/キャラクター原案:Shabon先生/漫画:唯奈先生が贈る、おっとり令嬢と平民出の騎士団長のふわふわラブコメディ!おっとり令嬢・レベッカは、消極的でおっとりし過ぎなことから社交界で『自ら壁に咲く花』と呼ばれていました。そんな彼女に夜会で知り合った戦争の英雄・アラン騎士団長が一目惚れ!恋愛初心者同士のゆるくてふわふわなのがじれったいですが、そこがまたイイ!レベッカとアランの成長も見届けられるタイトルで1巻完結なので、サクッと恋愛漫画が読みたい方や、早く結末が知りたい方にはぴったりの一冊です。また「ふわふわ」な銀狼の登場もあり、ふわふわもこもこだけど凛々しく勇敢な動物好きの方にもオススメです。
-
ほてり女子×さとり男子のラブコメディ!
海人(シーモアスタッフ)
Hに対する想いが強すぎて彼氏と長続きせず、長らくおひとりさまなOL・清川涼凪(27)はマッチングアプリで知り合った楓(かえで)と会うことに。保育士だという彼は超イケメンで、実家が経営している保育園の園長も勤めていて人間力も高め!でも彼は性衝動がほぼない悟り系男子で…。――「愛性」激ワルだけど惹かれ合う気持ちは止められない…!楓を押し倒したいのをなんとか我慢する涼凪の気持ちはわかりみが深いです!でもちょっといい雰囲気になると楓の保育士スキル発動!「寝かしつけ」に入る楓の天然っぷりやイチャイチャしているとムラムラと衝動が抑えられなくなってくる涼凪の「愛性」が悪すぎる二人につい笑ってしまいます!桃生有希先生が描く、クスッと笑える立場逆転ラブコメディです。
-
我慢強くて地味なOLの逆転劇!
カレー王子(シーモアスタッフ)
秕ユウジ(しいなゆうじ)先生が贈る、逆転エンゲージメント・ストーリー!大企業のマーケティング広報部門所属の舞崎志乃(29)は、早くに母を亡くし、父が再婚した義母との間にできた義妹に幼少期から苦しめられてきました。何もしてなくても姉である志乃のせいにされ、好きだった人は横取り、誕生日すら祝われない…。そんな悲しい幼少期を乗り越え、同じ部門の部長である水篠直樹と付き合え、今度こそ幸せに…と思った矢先、彼が親族に妹を紹介しているのを目の当たりに…。さらには酷い内容のメールが送られ、それに激怒!!したのは意外な人物で…!?――幼少期からの冷遇を心が麻痺するほど我慢してきた志乃を抱きしめたくなること間違いなし!真面目で我慢強くて地味なOLが新しい自分と本物の愛を手にする物語です!
-
一夜の相手との妊娠が発覚して…!?
烏龍(シーモアスタッフ)
ファッション系ECサイトの営業部アシスタントの花井栞里は、同じ営業部のリーダー・吉野と会社では秘密で付き合っていましたが、交際三年目の記念日にひどい裏切りの末に破局。ショックで友人がバーテンを勤めるバーでひとり泣いていると、偶然知り合った男性に声を掛けられ、お酒の力もありホテルで一晩過ごし、まさかの妊娠!!さらには会社が業界最大手のアパレルメーカーに買収され、新たにやってきた新社長・瀬古貴人。彼こそホテルで一夜を共にしてしまった相手で…!?――献身的すぎる栞里の心情を思うと元カレとその婚約者にムシャクシャする一方、傷心の栞里を優しく包み込んだ貴人には「グッジョブ!」を贈りたい!原作:夏野水分先生。漫画:城宮えす先生。peepとtaskeySTUDIOが贈る一夜の関係から始まるオフィスラブ。
-
サクッと読める嫌われ令嬢アンソロ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
嫌われ令嬢好きにはたまらないアンソロジー!南海本体(なんかいほんたい)先生が描く「魔女と薬と孤独の竜」では、両親が亡くなったことで使用人に家を乗っ取られた魔女の血を引くヤージュと、人食い竜の森で倒れていた謎の美青年・クラクスのお話です!家を乗っ取った使用人の女とその娘を追い払うクラクスがステキすぎます!憂いの籠ったクラクスの表情一つ一つの意味に胸がキュ~ッと締め付けられます。読みたいシーンがサクッと読めるショートストーリーで、どのストーリーも読んだ後の満足感は抜群!その他、伊時潤先生、宇海みづ先生、鈴石和生先生が描く、キャラもストーリーも違う「嫌われ令嬢」のお話が詰め込まれたアンソロジーです。
-
息苦しさからの解放に最高の謎解きを
チェック(シーモアスタッフ)
舞台は、大正が終わったばかりの和洋折衷入り乱れる銀座。この街の片隅で「女にしては」などとイヤミを言われて辟易としていた探偵・星野美律子。彼女は、そんな息苦しさから解放されるように喫茶店で息抜きをしていたところに「探偵さんですか?」と、女給ならぬ男給の吉田朔に相談を持ちかけられる。これを切っ掛けに美津子は、とある事案の謎解きに挑むこととなるが…。――女性が社会で生き抜くことの難しさが根底のテーマにありながら、明るい構成で描かれたオススメの一冊!登場人物の心理描写や事案の深堀りから伏線を謎解いていく展開には引き込まれること間違いなし!糸なつみ先生が描く女性たちの芯からの強さは必見の昭和の謎解きミステリー!
-
どんな幸せも不幸と紙一重
人参次郎(シーモアスタッフ)
このタイトルと表紙を見て「ん?既婚者に弁当を作って籠絡させるということか?」など思っていましたが、猫野ゆきち先生のシナリオは勿論違います。テレビの料理番組で「大切な人のために料理を作る」というフレーズに心ときめかせた少女が、それを実現するために料理を勉強して、結婚して最愛の旦那様に愛妻弁当を作って、幸せな家庭生活を送っていく展開。(なんだ結婚して子供の頃の夢を叶えた話か。)と考えながら、縦読みフルカラーでスマホで読みやすい単話版の最終のたったヒトコマで、タイトルの「不倫」を回収する構成は鳥肌が立ちます。ネーム:白水汰一(シロウズタイチ)先生、キャラデザ:堀越有紗先生、制作・プロデュース:MUGENFACTORYの幸せな家庭に暗雲立ち込める今後の展開は必見のラブ・サスペンス。
-
運命の出会いも自身の受け取り方次第で…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
前世で不慮の事故に遭い目覚めると見知らぬ部屋で、彼女が好きな小説の世界の主人公・ルカの叔母であり、ルカを冷遇する悪役キャラクター・ユディットに憑依してしまったことに気づく。この世界は夢も希望もない復讐劇をテーマにした世界で、彼女は欲を捨てきれない行動から断罪されることが確定していた。前世で死んで、この世界でも死んでたまるかと、彼女は自らの人生を変えるために孤独な戦いの幕が静かに上がる…。――Garine(ガリン)先生、KEN(ケン)先生のタッグでおくる小説の世界で、愚かな死を迎える悪役キャラクターに憑依してしまった元OLが処刑回避のために立ち回るフルカラーの異世界憑依ファンタジー。冷たくしてきたルカと距離を近づけようと、奮闘する姿は応援したくなります…。彼女は果たして運命を変えられるのか?!
-
失恋の末に転職したOLのオフィスラブ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
日本最大の電子書籍販売会社の人事総務に勤務する本庄瞳(33)は「無難」に生きるも、ある意味での特殊能力を持っているOL。そんな彼女には3歳年下の彼氏がいましたが、彼は他の女性と結婚するらしく、瞳はただの「キープ」に過ぎませんでした。「無難」な選択肢として転職を選び、元カレが就活時の第一希望だったという出版社の総務事務に応募しますが、新設部署の庶務として契約社員になることに。そしてそこでクセ強編集長・安達直樹と再会して…!?――少女漫画のようなヒロインになれない。あんなのは夢物語だ。と華やかな人生を諦めてきた瞳は、安達の下で働くことでどう変わっていくのか…!蜜柑子先生が描く、TL好き全員に読んでほしい!TL漫画とは何か?を改めて教えてくれるオフィスラブ作品です。
-
鋼メンタル系蔑まれ令嬢のラブストーリー
ノラ(シーモアスタッフ)
王命により犬猿の仲である家同士の結婚…。家族から虐げられてきたメンタル鋼タイプの聡明な令嬢・マルグリットは単身、公爵家に嫁ぐことに…。公爵家では図書館の隣の管理人部屋を与えられ、食事も使用人と同じ扱いを受けるマグリット。でも彼女の鋼メンタルではこの程度なんのその!旦那様から「愛するつもりはない」と言われても「はい!私も愛するつもりはありません!」と笑顔で即答!それもこれも敵意はないことを示したつもりのマグリットの、斜め右を行く発想に思わず笑ってしまいます!何をされても動じないメンタル強々令嬢・マグリットですが、彼女の過去を知ると切なくなります。「小説家になろう」の杓子ねこ先生の小説が原作。キャラクター原案はNiKrome先生。漫画は湯瀬ライム先生が描く「愛する気はない」系ラブストーリー!
-
どうやら佐代と神楽には因縁が…?
烏龍(シーモアスタッフ)
幼少期〜学生時代〜社会人と、人生における物事が好転するタイミングで、必ず悪化の一途を辿ってしまうアンラッキーなデザイナー・渡瀬佐代。コンペで負け知らずの彼女に、あらぬ「不倫」の噂が出回り退職。しかし、かつて憧れていた会社「アンロック」からヘッドハンティングの話が舞い込む。通称「実力派デザイン集団」のNo.2・橘から与えられた面接課題の作品も無事に認められて採用が決まる。そして、代表・神楽に挨拶に伺うと、佐代を見るやいなや第一声で「帰れ」と言われてしまう…。どんな逆境にも負けるもんかと、歯を食いしばるように頑張る佐代はとても素敵です。そんな彼女の行く末を見守りたい!月島綾先生、彩(サイ)先生のキャラクターのセリフのひとつひとつがビジネス視点でも造詣が深い読み応え抜群なタイトル。
-
転生悪役令嬢の断罪回避ストーリー!
八福神(シーモアスタッフ)
絶対婚約破棄したい転生悪役令嬢VS絶対婚約破棄したくない王子!不慮の事故で30代で命を落とし、好きだった小説の世界に転生してしまったキャサリン。王子と婚約すればヒロインが現れた後、断罪の危機!その未来を変えるべく奮闘するも、王子・レオナルドがどんどん外堀りを埋めていく痛快ラブストーリー!――婚約破棄したい普通の悪役令嬢モノかと思いきや、国家を揺るがす大問題が発覚し、それに関わっているのが…!?というもう一つの物語も盛り込まれたタイトル!レオナルドを好きにならないようにするキャサリンが、徐々に…という少し切ない展開が好きな方にもたまらない!小説家になろうで掲載されていた稲子先生の小説が原作。森本マチ先生が漫画を描くコミカライズ作品です。
-
契約結婚なのに胸キュン止まらない!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
二人の新婚生活は突然始まりました――。市役所で偶然出会ったばかりの七海と、新人小説家・旭。七海は祖母から受け継いだ金魚屋の存続を、旭はギクシャクしている親子関係から――、互いの利害が一致して契約結婚することに!『ヒロインはじめました。』の天倉ふゆ先生のハートフルなラブストーリー。少し貧乏だけど、どこか懐かしい雰囲気の金魚屋で始まった共同生活は、ドキドキの連続。クールな七海がふと見せる優しさや、人間味あふれる旭の真っ直ぐな言葉にぎこちないながらも、少しずつ距離を縮めていく二人の関係にドキドキが止まりません。そして、季節は夏。お祭りとともに、七海と旭、二人の結婚生活も動き始める――。互いに意識し始めて、距離が縮まるたびに胸キュンが止まらない甘くて優しいラブストーリー。
-
イライラが吹き飛ぶ痛快オフィスストーリー
うーちゃん(シーモアスタッフ)
明るくて気配り上手の上原草子(うえはらそうこ)は、部署のムードメーカー的な存在。ある日、草子は他支店から異動してきた黒木丈二のアシスタントに任命されました。丈二は、言葉足らずでどこか横柄…。草子に急ぎの仕事を頼むときも、「大至急」としか言いません。その対応にイラッとした草子は、彼にガツンと言い返します。クセ強キャラが多数登場する、かたおかみさお先生お得意のオフィスモノ。シンプルな絵柄がサバサバした草子の性格にぴったりです。感じの悪い丈二をやりこめる草子に、「よくぞ言った!」とスカッとすること間違いなし。さりげないけど人間関係を円滑にする気遣いやヒントがたくさん詰め込まれているので、ワンランク上の社会人を目指す方にもおすすめ!作者はかたおかみさお先生です。出版社は講談社の「Kiss」に連載しており、現在(2025年8月1日)7巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。強くてカッコいい働き女子に憧れる方、必見です。