少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
純情女子の恋は幻!?
チェック(シーモアスタッフ)
クレハ先生原作のあやかしが存在する和の世界観を富樫じゅん先生が繊細に描く純情ラブファンタジー!地球規模の世界大戦の末、妖力を持ったあやかしたちが市民権を得た社会。女子高生の柚子はお嬢様育ちでありながら、妹の花梨よりも後回しにされる人生にうんざりしていました。そんなある日、ささいな言い争いから思わず花梨に手をあげてしまった柚子は、花梨についたあやかしからの制裁を受け、家を飛び出してしまいます。自暴自棄になった柚子の前に現れたのは黒ずくめのスーツを着た怪しげなイケメン。「待っていたよ、俺の花嫁」。人間離れした妖気を放つ男の正体とは……?かわいそうな柚子が幸せになっていく過程をじっくりと楽しみたい、世界観のあるファンタジックなラブストーリーが好き、という女性におすすめのコミックです!
-
女給と華族の大正ラブストーリー
(編集者レビュー)
【女給と華族の大正ラブストーリー】大正時代末期、主人公・すずは大衆向けカフェで女給として働いていた。過酷な環境下でも街の貧しい子供たちをお世話する優しいすず。そんな彼女の夢は、『貧しい子供たちがお腹いっぱいになれる無料食堂を作ること』だった。ある日そのカフェに美青年の華族様が来店し、事態は急変することにーー。女給と華族が織り成す大正ラブストーリーをぜひお楽しみください!
-
中世の令嬢と王子の新しい恋の駆け引き?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
とある異世界の貴族たちが集う学園で、公爵家令嬢・ディアナは、今まさにフィアンセに婚約破棄を告げられていた。理由は、他に気になる人が居て、その人の周囲を和ませる雰囲気に惹かれたから…と。何回目の「婚約破棄」か。フィアンセである第一王子・ロバートは、「ホレっぽく」なにかと理由をつけては婚約破棄をつげてくる。その度に、理由を凌駕する努力を重ねて現在に至る。が、今回は本当に破棄を受け入れるディアナ。すると、ロバートは…。そして、このやり取りの影に見え隠れする画策が…。ー美麗な画力でコミカライズ担当された由村(よしむら)先生と「魔法世界の受付嬢になりたいです」など数々の人気作を作り続けてきた原作・まろ先生のコンビでおくるラブファンタジー!電子限定描き下ろしイラスト付きでオススメです!
-
ライトノベルの悪役令嬢…の役割って?
そのめろ(シーモアスタッフ)
「こんなブスと婚約なんて僕はいやだ!!」とある王国の良き日に、王子がフィアンセの令嬢に言い放たれるも、「こちらから願い下げ」と言い返せるのにはわけがある。。ー遡ること4年前から、婚約破棄を言い渡されても良いだけの準備をしてきた悪役令嬢・カーディナル。実は、転生者で、前世の記憶を思い出し、会社員として従事しつつもドハマリしていたライトノベルの異世界であることに気づく。自分が悪役令嬢であることも知り、勝手知ったるストーリーに抗うため周到に仲間を増やしてきたからだ。さて、ここからライトノベルのストーリーにない幕が開ける…。ー相良なほ(サガラナホ)先生とsoy(そい)先生のファンタジー作品。シーモアの口コミでも話題を寄せられてファンも多い傑作です!
-
悪役令嬢と邪竜の復讐の物語
わっきー(シーモアスタッフ)
伯爵令嬢・ミュゼが、この光景を見るのは5回目だった。婚約者で公爵家の跡取りの彼が、私じゃない女性をエスコートする姿を。すべてを奪った女性。これを思いだしたときは、もう遅かった。このまま殺される運命は避けられない。ミュゼは、自ら婚約破棄を申し出るも、貴族同士は当人同士の思惑では行動できず、避けられない運命だと知ると、かつて4回目の人生で出会ったあの竜に助けを願わずには居られなかった…。そして、竜と再会は果たし、運命は変わり始める。ー原作・島田莉音(しまだりね)先生とコミカライズ・東弥イツキ(アズマヤイツキ)先生の作品。転生を繰り返して、破滅エンドを回避する復讐のためのダークファンタジー。このタイムリープ的な要素もあり、完結済みなので、気になる結末まで一気に読むことが可能です。
-
中世の王道ラブロマンス作品!
そのめろ(シーモアスタッフ)
とある王室のお茶会に招かれた令嬢・セレスティーネ。どこかギスギスした弾まない会話は当然で、実は王室の双子の王子とのお見合いを兼ねた時間で、ここに集う令嬢たちは、ライバル同士だった。「来るんじゃなかった」人類の前に立ちはだかることのない後悔の念がセレスティーネを襲う。そして、目の前に出されたパンケーキが美味しくて食い意地には勝てず食べきると、どうやら王妃が作ったものだったらしく気に入られて…?ー原作・怜美(さとみ)先生、Amary(あまりー)先生、コミカライズ・笠井(かさい)先生、キャラクター原案・あましま先生の強力チーム体制でおくるラブロマンス!美麗な世界観で巻き起こる嫁候補の駆け引き?!もコミカルな要素として面白くて読みやすいオススメの作品です!
-
目を覚ましたら乙女ゲームの悪役令嬢に?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
異世界で生きる女の子の母が亡くなった日。唐突に前世の記憶を取り戻す。結婚詐欺に遭い、自暴自棄となり、酒の勢いで身を投げようとしたその時。まさに隣で、身を投げようとする若者を見かけて、思いがけず止めようとして…。この世界に転生…していたらしい。どうやら、高校生の頃にハマった乙女ゲームの世界で、よく知る悪役令嬢として転生していた。破滅エンドであることも「知っている」。なれば、やることは一つ。そんなフラグをへし折るために…おいしいご飯を作ります?!ー七緒たつみ(ななおたつみ)先生と和泉あや(いずみあや)先生の人気コンビによる異世界転生ファンタジー。イケメン剣士あり、モフモフありと王道をしっかり押さえた破滅エンド回避のためのスローライフ・ファンタジー。完結済みなので一気読み出来ますよ!
-
花組・カンナの過去を追う公式スピンオフ
ませびー(シーモアスタッフ)
強い霊媒体質を持って産まれ、周囲からは「バケモノ」と称されてしまうカンナ・ビスマルク。家族やメイドの優しさに包まれて幸せを感じている一方で、自身の存在が重荷なのではと悩み続けてきました。そんなある日、カンナは「自身の力と向かい合ってシャーマンになる」と決意。さっそく家族へ話そうとしますが…?本編でのカンナは、マチルダ、マリオンとともに「花組」に所属し、クールなビジュアルを持つお姉さん的な存在。そのため「ハオ組の中でもカンナが一番好き!」という人も多いのでは?そんなカンナがシャーマンという道を選んだ理由や、ハオや花組の2人との出会いなどが描かれています。家族との別れなどつらい出来事をたくさん経験してきたカンナが、自分を理解して受けいれてくれる仲間に出会えたときには、思わず涙がこぼれてしまうかも。本作は、武井宏之先生による「SHAMANKING」の公式スピンオフ。原作はもちろん武井宏之先生、構成はジェット草村先生、作画は鵺澤京先生です。講談社「なかよし」に連載し、アニメ化も果たしました。花組ファンの人はぜひチェックしてみてください!
-
モフモフ要素もあるオススメのラブロマンス
ノラ(シーモアスタッフ)
元平民のマリアは、薬師としての才能を見出されて血の繋がりはない「まがいもの」の伯爵令嬢に。しかし、家族として受け入れてくれた義父が亡くなったことをキッカケに修道院へ。【幻獣】と共存する異世界で、薬師としてのんびりと余生を過ごすはずが、とある貴族との出会いで、「愛され薬師」として幸せな道を歩むのは、少し先の話…。ー話題の「ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました」に村上ゆいち(むらかみゆいち)先生と、シーモアの口コミで人気の「皇帝つき女官は花嫁として望まれ中」の佐槻奏多(さつきかなた)先生と、「成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています」の笹原亜美(ささはらあみ)先生と実力派の先生たちの美麗な絵と世界観でおくられるラブファンタジー!
-
真の「悪魔花嫁」となる娘は誰?
(編集者レビュー)
伯爵家に生まれた双児の娘、姉のルジーと妹のリューナ。仲の良い二人だが、そのどちらかが16歳になると「悪魔の花嫁」として嫁ぐ運命が定められていた。ある日、妹の手に現れた「悪魔の紋様」によって二人の人生が狂わされることに――…。家族からの関心と愛情を一身に受ける妹・リューナと、誰からも見向きされず、孤立していく姉のルジー。しかし姉の手にも「悪魔の紋様」が浮かぶようになり!?双児を取り巻く人々の醜い感情と欲望…真の「悪魔の花嫁」となるのは誰なのか。そして「悪魔の花嫁」に纏わる因縁が明かされていきます…!
-
恋を知らないバツイチ女性が、年下男子に絆されて…?
(編集者レビュー)
「恋を知らないまま結婚して、離婚した」2年間生活を共にした夫の不倫が発覚し、離婚を決意したひまり。離婚当日、元夫との結婚生活を思い出してボロボロになった彼女の心を助けてくれたのは、たまたま出会った男子大学生の冬馬だった。偶然の出会いに甘え、今日だけはとヤケ酒を煽るひまりだったが、気付けば冬馬とホテルにいて……!?猫目トーチカ先生が描く甘く切ない歳の差ラブストーリー、ぜひお楽しみください!
-
拉致から始まる恋心…若者たちの成長物語
海人(シーモアスタッフ)
主人公・外山厚志は、どこにでもいる普通の高校1年生。ある日幼馴染の押川正行に、「告白したら断られたから、青田新名を拉致した」と打ち明けられる。彼のアパートに行くと、口にガムテープを貼られ、手足を拘束された新名が横たわっていた…!親友のアパートに横たわる拘束された美少女と、「好きだから拉致した」と平然と語る親友。ショッキングなシーンから始まる本作は、不安定な若者の心理を赤裸々に、瑞々しく描いています。キャラクターの性格や背景が繊細に掘り下げられているため作品の世界観に没入でき、まるで映画を観ているような感覚に。読者自身にそれぞれ考えさせる余韻たっぷりの結末が、いくえみ綾先生らしくてニクい!思春期の濃厚で繊細な心情に触れたい人におすすめの作品です。いくえみ綾先生が手がけた本作は、幻冬舎「Webスピカ」で連載したのち全4巻で完結。2020年には実写ドラマ化されて話題になりました。若者達の心の成長を見守りたい人は、ぜひご購入を。
-
普通の女子高生と王子のロイヤルラブ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
つい2週間前まで普通の女子高生だった紗凪(さなぎ)。母を亡くしてからというもの父子家庭で家事もバイトもこなすスーパー女子高生…ではあるが、生活は決して楽ではなかった。ある日、バイト先でワケアリの外国人を助けると、目の前で自殺を図ろうとする。それを泣きながら、説得して止めて、事なきを得た後日。黒塗の車が学校の横につけて要人たちが物々しい雰囲気で取り囲む。すると、紗凪に向かって歩いて来るが人物が一人。やおら紗凪の前で跪いて、まさかのプロポーズ?!以前バイト先で助けた人物で、某国の王子だった…。ーシーモアの口コミ件数がうなぎのぼりのロイヤルラブ作品!話題が早くも沸騰している本作の作家・美麻りん(みあさりん)先生の女子高生のシンデレラ・ラブストーリー!
-
破滅の運命に抗う、切なくも温かい恋物語
(編集者レビュー)
父の借金で没落貴族となったマーヤ。メイドとして奉公することになったのは、恐ろしい噂のある貴族の家だった。絶望していると突然前世の記憶が蘇り、愛読書だったファンタジー小説の世界に転生したと悟る。しかもご主人様は小説内の悪役で、非業の最期を遂げる暗殺者のエデルだった!様々なアクシデントを乗り越えるうち、互いにふたりは惹かれ合い…。きよせ先生の描く美麗なキャラクターとクラシックな世界観、暗殺者であるエデルのギャップもポイント!スリルあり、切なさありの異世界転生ラブストーリーをぜひお楽しみください!
-
殺しが合法化された極限世界のサスペンス
ませびー(シーモアスタッフ)
亜月亮(あづきりょう)先生のリアリティあるミステリー・サスペンス作品。現代の闇を描くような本作は、殺人が合法化されたパラレルな日本が舞台。「多様化」といえば、聞こえは良いが、犯罪から弱者を守るはずの法律のはずが、一人一殺が許された世界。この法律の執行で悩む人、救われる人、被害に遭う人など多様なシーンが描かれる。オムニバス形式で進むストーリーは、殺益執行委員会関東支部13版の女の子を中心に描かれていく。度重なる父親の暴力に苦しむ人。動物を虐げるだけでは飽き足らず人にまで危害を加え始めた男性に狙われた人など、様々なバックボーンが胸に迫る構成の数々は流石の一言。考えさせられるストーリーも相まって見どころ満載です。もし、この法律が執行されたら、あなたなら、どうしますか?
-
絶対にニヤついてはいけない推しとの同居生活!
(編集者レビュー)
少女マンガあるある展開……『推しとの同居生活』!それだけであればよくある量産型作品と評価されていたかもしれませんが、本作では稀有な要素が!その要素とは、推しとの同居生活中には『ニヤついてはいけない』という縛り!!この縛りに苦しめられ続けるヒロインとイケメンながらもぼっちで可愛いところがあり守ってあげたくなる系男子の姿にはグッとくるものがあります。ほんわかラブストーリー…たまに、『チキチキ!絶対にニヤついてはいけない24時~!!』的なコメディーありの異色ラブコメを、どうかご堪能ください♪
-
【ベストセラー作家で要注意人物の和泉先生に私、観察対象にされました!?】
(編集者レビュー)
念願の出版社へ転職した真冬。過去にトラウマ級の恋愛を経てからは、仕事一筋で生きていこうと意気込んでいた。そんな真冬が担当を任されたのは、色気漂う官能小説家・和泉春近だった。好奇心旺盛で自由奔放な和泉に戸惑いながらも、彼が書く物語に魅了された真冬の凍った感情は、少しずつ溶かされていく…――。不器用なふたりが織りなす、じれったいラブストーリーをお楽しみください!
-
「マクロスF」の歌姫・シェリルの誕生秘話
アロマオイル(シーモアスタッフ)
シェリル・ノームは、反体制運動によって両親や家を失い、路地裏で孤独に生きてきた少女。ある夜、男に絡まれたシェリルは、芸能プロのマネージャー・グレイスに助けられます。グレイスに言われるがままに音楽学院に入学したシェリルは、銀河一のスターを目指してオーディションを受けることに。音楽学院では、そのみすぼらしい恰好から馬鹿にされつつ、実力に一目おかれるシェリル。のちに「銀河の妖精」と呼ばれて絶大な人気を獲得する歌姫の素質を見せつけます。「マクロスF」本編では語られなかったシェリルの過去をじっくり描いた本作では、もう1人の歌姫・ランカ・リーとのエピソードも満載。まだ未完成なシェリルの魅力をぜひ堪能してください!作画は「校舎のうらには天使が埋められている」の小山鹿梨子先生、原案と協力は「アクエリオンEVOL」の河森正治先生。講談社の「別冊フレンド」に掲載され、全4間で完結しています。歌姫シェリルのファンなら見逃せない作品!
-
タイムスリップした平安貴族とOLの雅な恋
クリアブラック(シーモアスタッフ)
藤原沙織は、雑貨メーカー企画課に勤務するごくごく普通のOL。やっと休める土曜の夜、リラックス中の沙織の前に、烏帽子と狩衣という平安貴族のような装いのイケメン男性が出現!「光る君」と呼ばれていたと語りますが、もしかして光源氏…?時代を超えて現代に来てしまった光源氏と、ポンコツOLの共同生活を描いた作品。まさか光源氏が洋服を着てスマートフォンを使いこなすとは…。その一方で、いつでもどこでも歌を詠み、美しい女性を見れば心を奪われて恋文を書き出す光源氏は、まさに「源氏物語」の彼そのもの。そんな光源氏1人でも手一杯なのに、ストーリーが進むと沙織の家には新たな来客達が押し寄せます。光源氏と沙織の生活がどうなっていくのかが楽しみ!作者は「equus」「クシュラル」など人気作を生み出している、えすとえむ先生。本作は祥伝社「FEELYOUNG」で連載され、テレビドラマ化も果たした話題作。平安貴族と現代のOLのラブコメをぜひ読んでみてください!
-
「魔法科」来訪者編の待望のコミカライズ!
AI王子(シーモアスタッフ)
近未来、パラレルな日本で起きた大爆発。後に「灼熱のハロウィン」として語り継がれる大事件の容疑者としてあげられた高校生の物語で、「横浜事変」のその後の話。当事者の司波兄妹は普通の学生であるものの、USNA(北アメリカ大陸合衆国)に容疑者として特定されてマークされる日々を描いていく。学生らしい2人の生活に忍び寄るUSNA。微笑ましい日常が描かれる中、徐々に日常に差し込まれてくる追手の影。次第に巻き込まれていき、新たな戦いが始まろうとしている…。ー佐島勤(さとうつとむ)先生、石田可奈(いしだかな)先生、マジコ!先生の大人気の布陣でおくるアニメ化もしたSFアクションファンタジーの原作ライトノベルの正統なコミカライズ!ファンなら必見の、あの続きが読めるオススメの展開から目が離せません!
-
王女殿下の影武者として敵国の花嫁に…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
孤児院生活の女の子・フェルディアが、王女殿下の影武者として選ばれるところから物語は幕を開ける。陛下の妹姫と瓜二つのフェルディアに白羽の矢が立った。王宮へ向かう途中、馬車が止められて乗り込んできた陛下本人から、下された密命が敵国に嫁ぐというもの。笑顔でさらって告げられて頭の整理が追いつかないフェルディア。しかも、嫁ぎ先の相手が「毒龍公(どくりゅうこう)」の二つ名を持ち、悪評で名高い人物。危険を伴う、から命の危険すらある任務になるも、山のような金貨の報酬を提示されて即決。現金なフェルディアの危険な任務がスタートする…。ーコミカライズ・兔ろうと(うさぎろうと)先生、原作・夕鷺かのう(ゆうさぎかのう)先生、キャラクター原案・山下ナナオ(やましたななお)の女性向けラブファンタジー!
-
16歳の陰陽師が東京の霊障事件を解決!
海人(シーモアスタッフ)
日本随一の陰陽師一族・皇(すめらぎけ)家。その13代目を継いだ皇昴流(すめらぎすばる)は国からの依頼を受けて、東京で起こる霊障事件の解決にあたっていました。危険な霊と日々対峙する昴流は、さらに暗殺集団から狙われることに。しかもその暗殺者は身近な人物で…。16歳という若さで陰陽師の頂点となった昴流。最高峰の能力者ですが、除霊の際にも「さよなら」と声をかける優しさを持ち、「自分は非凡だ」と語る謙虚な少年です。一方、双子の姉・北都(ほくと)は、ストレートに物を言う勝気な性格。そんな北都に押されてタジタジになる昴流が可愛くて、ストーリーのダークさを和らげてくれます。昴流を暗殺しようとする桜塚星史郎(さくらづかせいしろう)の動きも気になるところです。作者は「ツバサ」「×××HOLiC」などの作品で有名なCLAMP先生。本作品は新書館の「サウス」と「月刊ウィングス」で連載し、実写のビデオ映画「東京BABYLON1999」も制作されました。オカルトとアクションが好きな人におすすめ!
-
『ぜんぶ、アナタのためなのに…』
(編集者レビュー)
『ぜんぶ、アナタのためなのに…』--職場ではセクハラを受け、私生活では周りの幸せムーヴに気圧され鬱屈な日々を送っていた深茅子(みちこ)は、ひょんなことからミステリアスな青年と出会う。初めは一緒に食事するだけの予定だったのに…"ある事件"をきっかけに二人の日常は変わっていき…!?衝撃的な展開あり、お色気あり!男女の巨大感情が揺らめくヒューマンサスペンスドラマ!ぜひ社会人にも学生にも読んでいただきたい作品です!
-
神殿が美しい
うーちゃん(シーモアスタッフ)
2020年4月から待望のテレビアニメ化されている原作香月美夜先生、漫画鈴華先生、イラスト原案椎名優先生の作品。神殿の図書室に魅せられて巫女見習いとなるマインが、本当に本が好きで頑張る姿がかわいいし、コミカルに描かれているので面白い。
-
ムフルムは兄上好き
そのめろ(シーモアスタッフ)
友達に裏切られ人買いに売られたニナ。男の子かとおもいきや実は女の子!!がそこで出会った男に今日から姫だと言われアリシャとして姫として生まれ変わることに!!リチカ先生が描くアリシャ姫の『バレてる完全に』のシーンの顔がツボwww
-
人生2周目、今度こそ幸せになってほしい
海人(シーモアスタッフ)
田舎貴族であるリーセル=クロウは王宮の女性魔術師として王都で勤めていた。ひょんなことから、この国の王太子殿下に求婚される驚き展開。ところが、ほどなくして百年に一度の稀有な魔力を持つ聖女が現れ、リーセルは婚約者の立場を奪われてしまった上、聖女の殺害容疑で処刑されることに。処刑直前に遠征から戻った王太子と遭遇したが、王太子からも自分を信用されていないことが分かり深く傷つくリーセル。王太子によって刺殺され、リーセルは息絶える。…と思ったら目が覚めると6歳の自分に戻っていた。人生2周目、王太子や聖女と無縁の生活を送ることを決意するリーセルだが、諸悪の根源である聖女の幼なじみ・ギディオンがやたら絡んできて…?!おしばなお先生、岡達英茉先生、先崎真琴先生の描く逆転系の転生ファンタジー!
-
15歳差の恋と美食が織りなす二重奏
チェック(シーモアスタッフ)
「料理が好き」「人が美味しそうに食べているのを見るのが好き」調理師としてホテルで働く料亭の長女・いち日(34歳)と19歳の大学生でありながら親の意向でいち日の婿養子となった周。戦後の京都で織りなす二人の微妙な距離感から何とも目が離せません。作者の磯谷友紀先生の趣味が「食べること」とあって、主人公のいち日が作る料理がどれも美味しそうで参考になります。女性ならではの繊細なメニューにいつも感動!卵料理にもハマりそうです!伝統を重んじるいち日と戦後の変わりゆく日本と同じようにモダンな考えの周との歳の差15歳の夫婦が繰り広げる料亭の復活物語に加え、年上だけど子供っぽい一面があるいち日といつも一言多い少し大人びた性格の周による恋の行方も気になります!特に昭和レトロ好きにはお勧めです。
-
初仕事のお相手はなんと幼馴染! 乙女ゲームで悪役令嬢になった侯爵令嬢とヤンデレな近衛騎士の溺愛ラブファンタジー
AI王子(シーモアスタッフ)
目を覚ますと、乙女ゲームの侯爵令嬢・ツェツィーリアに転生していた主人公。婚約者の王子に婚約破棄、さらにその先に待ち受けていたのはハメられて、娼婦になるという運命。そんなツェツィーリアのもとに客として訪れたのは、ヒロインの幼馴染である近衛騎士団のルカスで…。 婚約破棄後、修道院送りだと思っていたツェツィーリアを待ち受けていたのは、修道女ではなく、まさかの娼婦。理不尽な運命を受け入れる主人公に、思わず「えらいね」って言いたくなります…。そして、娼婦として初めて迎える客はなんと幼馴染。これは絶対ひどいことをされるフラグだと怯えるツェツィーリアをよそに、異常なまでの愛を囁いてくるルカス。彼のヤンデレ感が度を越えていて、狂気的! 果たしてルカスの愛は、ツェツィーリアにちゃんと伝わるのか? ルカスのヤンデレ具合が話題を呼んでいる本作。一途に想いを伝えるルカスと、ひたすら彼に怯えるツェツィーリアが対照的。一方通行なこの恋の行方、先の読めない展開が目白押しです。
-
芋くさ令嬢と罪人貴族のラブコメロマンス!
亀(シーモアスタッフ)
とある辺境の【芋くさ令嬢】・アニエスは追い込まれていた。適齢期でも恋愛はからっきし、美容に対するセンスも「ゼロ」で結婚もできず、日々、親の失望と叱咤を受けて、もう後がない?!…そんなところに最後のチャンスと言わんばかりに転がってきた王宮で開かれる王女殿下の結婚パーティー!巡ってきたチャンスは、イケメンで性格の良い公爵家子息・ナゼルバート…しかし、彼は罪人で…?―「小説家になろう」発の実力派で令嬢シリーズにおいては特に大人気の桜あげは(サクラアゲハ)先生の原作ノベライズを、くろでこ先生が挿絵を担当しており、漫画では七浦なりな(ナナウラナリナ)先生がコミカルな世界観をきっちりと表現されている逆転系ラブコメファンタジー!加えてオリジナル描き下ろし漫画と小説もあって読み応え十分です!
-
強い女はかっこいい
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ほおのきソラ先生、鳳ナナ先生による作品です。主人公のスカーレットはめっちゃかっこいいです。クールで強い女たまらん。冒頭のテレネッツァをぶん殴るシーン、あれにスカっとしました。その後全員ボコボコにしてしまうのですが(笑)鮮血姫かっこいい。
-
求職女子が異世界で薬師に就職?!
まゆびー(シーモアスタッフ)
求職中だったはずが、いつの間にやら異世界に転移してしまった鈴原優衣。これがなんと、神様の従者の手違いで呼ばれてしまったから大変。異世界では日本の神様を担当する「ツクヨミ」と従者の「アントス」(手違いの張本人)から、元の世界に戻れないと言われる始末。唐突過ぎる展開も、特別な技能を与えてもらって生きていくしかない!この世界では稀少な職種「薬師(くすし)」。異世界だから、当然、エルフもドワーフもドラゴンも出てきます。そんな剣と魔法の世界で優衣が薬師「リン」として生きていく今後の展開が見逃せないスローライフ系ファンタジーです。―饕餮(トウテツ)先生のライトノベル原作を、「ヘタレ魔王とツンデレ勇者」でも話題の夏野はるお(ナツノハルオ)先生によるコミカライズ!
-
質屋と宝石の物語
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
大ヒット作『のだめカンタービレ』作者、二ノ宮知子先生の最新作!宝石のオーラが見える質屋の娘・志のぶとイケメン宝石外商・顕が東京下町で繰り広げる人間ドラマです。作品に散りばめられたギャグには爆笑してしまいます!一方で宝石の知識もたくさん入っていて、読んでいて勉強になるところも♪
-
私が欲しいものは自由なの!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
アスタール王国王太子の妃候補として幼い頃から教育を受けてきたレティシア。ある日、舞踏会でクラーク王子が令嬢を侍(はべ)らせているのを目撃。舞踏会場に衝撃が走るなか、レティシアはなぜか満面の笑みでバンザイ!! 「婚約破棄!! やったわーーツ!」と叫び、その場を後にする。すぐさま田舎で自由を満喫するレティシアだったが、彼女の前に再びクラーク王子が現れ、まだ「婚約中」だと告げられる…! レティシアの破天荒な行動が面白くて、声を上げて笑いました。 自由に動き回るレティシアに負けていないのが王太子クラークです。大好きな妃候補が逃げても絶対捕まえる…という ものすごい執念の持ち主ですが、その一途な王子の姿に思わずドキドキ…! 果たしてレティシアとクラークにどんな恋の発展があるのか、行方を見守りましょう。 キャラクター原案の夢咲ミルさんと漫画担当の菅田うりさんのタッグにより、くしゃくしゃ笑顔が超キュートなレティシアが誕生! ほかにも、レティシアの恋敵などの脇役まで魅力的に描かれてます。
-
運命の人は姉の元婚約者。
サビジュニア(シーモアスタッフ)
召使いのように働かされている男爵令嬢のマリー。そんなマリーに一目惚れをした大富豪キュロス・グラナド伯爵は、マリー宛に求婚の手紙を送ることに。しかし、その手紙はある勘違いによって、マリーの姉であるアナスタジアの元へ届けられてしまう。その直後、姉は事故で帰らぬ人になってしまい…。 地味な灰色のワンピースに毛玉だらけの赤髪。両親からまるで召使のように扱われてきたマリー。彼女は自分を「醜い」と思い込んでいるけれど…いやいや、とんでもない! 周りの景色が吹っ飛ぶぐらい彼女の笑顔は最高なんです! 卑屈で委縮しがちだったマリーが伯爵家に迎え入れられることで少しずつ変わっていく姿は、読み手をきっと幸せな気持ちにさせてくれるはず。絶対に幸せになるんだぞ、マリー! WEB小説サイト「小説家になろう」発、とびらのさんの人気小説をコミック化した本作。一途で不器用なグラナド伯爵とずたぼろ令嬢マリーが繰り広げる令和のシンデレラストーリーをお見逃しなく!
-
元カレ最低
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ましろ先生の描く今この現代のゲーム事情と恋愛事情を融合させたストーリーがすごく読み応えありました!彼氏をネトゲの女にとられるとか屈辱!!!しかしそこでレベル最強の山田に会うことに!木之下もだんだん山田のことが気になりだして・・・。フラれた後って惚れやすくなっちゃうよね
-
ヒロインじゃないんだ…
チェック(シーモアスタッフ)
ほしな先生・原作・ぷにちゃん先生・キャラクター原案・成瀬あけの先生の王道ストーリー。舞台は、前世での人気乙女ゲーム「ラビスラズリの指輪」という乙女ゲーム。ゲームに転生したけどヒロインじゃなく、悪役令嬢に転生してしまう!?ゲーム通りに進行していきハルトナイツから婚約破棄を伝えられるがその時に、展開にないアクアスティード王子に突然求婚される。その後どうなるか予測できないです!
-
記憶継承っていいな
わっきー(シーモアスタッフ)
梶山ミカ先生、三月べに先生による作品です。主人公はかつて社畜として仕事に忙殺されていたのだが、過労死。なんと生前読んでいたネット小説の世界に転生することになる。悪役令嬢ローニャとして生きていくことになる。だが小説でその後の展開を知っている彼女は平和に生きることを決めたまったりストーリー。
-
亡国の王女様が様々な陰謀に立ち向かう!?
チェック(シーモアスタッフ)
すもももも先生による今はなき王国の血を受け継ぐ王女の大冒険ロマン♪ルナリア王国の幼き王女・マルグリットがエルベ村で身を隠して10年。クリストフの息子・二コラとして暮らしていたが、ルナリア王国のことがずっと気になっていた。襲われていた金細工師見習いのルネとレオを助けたことからはじまる西洋風ファンタジー!国と国との対立に立ち向かっていくマルグリット。何もかもを無くしてしまった王女様が、自分らしくたくましく生きていく様に勇気をもらえました!真実を知らない登場人物たちが信頼を深めていく・・・そこで待ち受ける展開も気になってたまらない!どんどん読み進めたくなるテンポのよいストーリーに釘付けです♪歴史ものや中世冒険ものが好きな人におすすめの作品です!
-
エリスの聖杯
ジョージ(シーモアスタッフ)
“誠実”令嬢コニーが、10年前に処刑された”悪女“スカーレットの復讐に巻き込まれていく。性格も容姿も正反対な2人が繰り広げるサスペンスドラマにどきどきしっぱなし。黒幕はいったい…。貴族ってドロドロで大変。原作は常盤くじら先生。キャラクター原案は夕薙先生。漫画は桃山ひなせ先生。必読です!
-
絵がキレイで、ストーリーもしっかり目です
チェック(シーモアスタッフ)
Spoon(漫画)、Plutus(原作)による異世界ファンタジー作品。もとは韓国の小説・漫画で、その日本語版です。2022年、第5回「アニメ化してほしいマンガランキング」にて2位を獲得していますね。とあるネット小説の脇役姫に転生したアタナシアというお姫様が主人公。とある日、睡眠薬を飲んで目を覚ましたら赤ちゃんになっていたところから物語が始まります。アタナシア(アーティ)は、小説の中で、妹で主人公姫のジェニットに毒を盛った濡れ衣を着せられ、18歳の誕生日に父親である皇帝・クロードに殺されてしまう運命でした。なんとしてもそれを回避するため、お城を出る準備をこっそり進めていたものの、ひょんなことから小説の展開より早く父親と対面してしまう。だがしかし、そこから小説とは異なる流れに・・・と続きます!