電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 戻ってこれるのか?!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ドラマCD化やアニメ化もされた高山しのぶさんの作品です。高校生の六合鴇時がバーチャルの江戸時代を見て学ぶうちになぜかリアルな江戸時代に来ます。13年も前の作品にも関わらず現代のVRに通じるものがあり高山さんの想像力の豊かさに感心しました。内容も冒険物として面白く続きがとても気になります!
  • 優しくて、暖かい
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「flat」は、青桐ナツ氏の代表作に当たる作品です。超マイペースな高校生平介と、彼の従兄弟であり超忍耐強い保育園児・秋。ひょんなことから秋の面倒をみることになった平介と秋の日常が、優しいタッチの絵柄で綴られています。とにかく全巻を通して、優しく暖かい気持ちになるストーリーです。幼い秋が平介と過ごす日々の中で、確実に成長していっている姿は勿論ですが、平介も秋に影響され少しずつ自身の在り方を見つめなおしていく様子が伺えます。全国書店員が選んだおすすめコミック2010」にて1位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2011」にて10位を獲得しているところからも、人気の程がわかります。ストレスが溜まっている時や、楽な気持ちで読める漫画をお探しの方には、特におススメです。
  • 切ないラブストーリー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    あの超有名作品「恋空」のイラストを描かれた羽田伊吹先生の作品です。表紙から儚げな少女の涙が綺麗で目にとまりますよね。表紙の通り切ないラブストーリーになっています。高校生の元気っ子杏樹、か弱い葵、ノリのいい一真を中心に繊細な恋心が描かれています。切ないけれど恋がしたい!となる作品です!
  • 花魁道中
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「ひらひら」、「江戸カルタ」の飴あられ先生が花魁のはかなくも哀しい愛を描く短編集。陽炎は吉原の三浦屋に売られて5年。花魁見習いで勉強中。そのかいあって水揚げされたんだけど、複雑な気持ち。女衒の竜次の事が好きだから・・・。吉原にきたのは様々事情があるけれど、まっすぐな生き方に心打たれます。
  • ちょっとエッチな短編集
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    代表作 「好きっていいなよ」がアニメ化、そして川口春菜さん、福士蒼汰さん主演で映画化され大ヒットした葉月かなえ先生の、ちょっとHな高校生の恋愛短編集をどうぞ!絵もオシャレで可愛くて大好きな作家さんです。タイトルにもなっている「あれもしたい、これもしたい」の主人公中川明日香は、高校の同級生である夕と両思いになり、付き合う事になります。幸せいっぱいの明日香ですが、付き合って2ヶ月経っても何も手を出してこない夕に対し不満を募らせ、友達の智美や寅に相談する日々です。明日香の誕生日当日もバイトを優先する夕にキレた明日香は、あてつけの意味で寅と過ごす事にしたのですが…!?短編集なのがもったいない位、全部の話が面白いです!
  • 執念が凄い
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    大ヒット作「のだめカンタービレ」の作者である二ノ宮知子先生による作品です。たまたまキャンプで訪れた地でどストライクの誠に出会い不純な動機から農家の手伝いをする事になった和子。一目惚れで農家を1週間も手伝う約束をする和子からは執念を感じます。この和子の執念が成就するのか見届けたいです。
  • 試される2人の愛
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    2001年に仲間由紀恵・高橋克典主演でドラマ化された、もりたゆうこ先生の名作。不倫関係で傷ついた早紀をあたたかく包み込んでくれる択己の優しさに癒されたのも束の間、衝撃の展開が待ち受けています。実は二重人格だった択己のもう1人の人格・亮はとても凶暴な性格で…。2人の愛が試される衝撃作です。
  • 欲望を乗せて
    パーマ(シーモアスタッフ)
    バスは少年少女たちの欲望をずっと見ている。幼く未熟な恋が金沢先生と佐竹君をゆがんだ支配欲に向かわせる。死にたいという水置くんの真の願いは生き抜きたい、ということ。鑞梅の側で、いつまでも恋人を待ち続ける和香は笑うことなんかできない、悲しい思いを抱えていて。望月花梨の純粋故に少し狂気的な物語。
  • 乗り越えろ!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    藤崎真緒先生の瞳・元気KINGDOM。響、男性恐怖症な15歳の女の子。昔ピアノをしていた。ピアノを辞めるため爪を伸ばしていたのだった…下宿先の大家こと香坂が響のことを好きで、文化祭のバンドの最後にピアノをひいてほしいと頼んだ。結局ピアノをひいた響。男性恐怖症の壁を乗り越えてほしいものだ。
  • モデルと写真家の兄弟
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    立野真琴先生の兄弟愛が眩しい青春コミックです!!トップモデルの「セイラ」こと江端正良と、カメラマン見習いの江端高巳。実は弟思いの兄と、その兄に憧れる弟2人の気持ちが痛いほど伝わってくる!!華やかな世界だけど厳しい業界で、2人があらゆる問題に体当たりで挑んで行く姿が痛快です!!
  • 新たな時代の幕開け
    ノラ(シーモアスタッフ)
    新撰組異聞PEACE MAKERの続きの作品。池田屋事件から3か月後、団子屋で辰兄と団子を食べていた鉄之助は、目の前を通り過ぎた赤いドレッド頭の男が、父親が歌っていた歌と同じ歌を歌っていたのを聞き追いかけます。その男の正体はあの坂本竜馬で…!?時代劇のイメージの坂本竜馬とは全然違うのにちょっと驚きます。これから新撰組は歴史通りの結末になっていくのかが注目したいところです。PEACE MAKER 鐵という名前でアニメ化されてはいますが、中身は新撰組異聞PEACE MAKERの内容になっています。新撰組異聞PEACE MAKERは須賀健太主演でドラマ化されています。他にも舞台化、ドラマCD化されています。
  • お兄ちゃんの愛が重い!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    これぞ王道、ドタバタラブコメディ!筆者は「真(まこと)コール!」「ろまんす五段活用 」「ムーンライト・パーティー」の藤田和子先生です。主人公桃香は、6人兄弟の末っ子長女でお姫様の様に育てられます。そんな桃香の恋愛に揺れ動く心とうまくいかない歯がゆさ、相手役の岡村 史朗と二人の恋路を邪魔する桃香を何よりも大切に思うお兄ちゃん起承転結とそれに振り回される5男の余一のバランスが絶妙です!お兄ちゃんからの激愛を受けながら自分の恋愛に向き合う桃香ちゃん。個性的なキャラクターと続きが気になりすぎる展開が楽しすぎる1作です。また、台湾で『桃花小妹』という名前でテレビドラマ化もされています。元気が欲しい時にこそ読みたい作品です。
  • 距離感にドキドキ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    アニメ、実写ドラマ化がなされていて名前を知っている方は多いと思います!ネクラでホラーやスプラッターが大好き、キラキラしたものが大の苦手の主人公中原スナコは叔母の経営するアパートでイケメン4人と同居することになる。肌の手入れやお洒落をしていないとは言え素材はいいのだが……。本気を出すと家事も出来て料理も上手い、そして強くて綺麗なスナコ。はお互いに敬遠しあってるように見えて似たもの同士なところもある恭平との仲が少しずつ縮まっているようにみえてドキドキです。恭平以外のイケメン3人やクラスメイトの乃依ちゃんの事も今後掘り下げていってほしい!はやかわともこさんの他の代表作にはReal Faceなどがあります。
  • 炸裂系女子のラブ♪
    AI王子(シーモアスタッフ)
    正義感の強い女子高生、遊佐千笑は、男の子を殴っては停学を繰り返す炸裂系女子。退学を免れるために先生から出された条件は、"西校の悪鬼"と恐れられる平田明史を更生させること。早速平田の喧嘩現場に遭遇した千笑は、素晴らしいローリングソバットを平田にお見舞いし、一喝!翌日現れた平田に仕返しされるかと思いきや、なんと「俺と付き合ってください」と言われます!強面不良男子・平田の以外で一生懸命な一面を見た千笑は、段々彼のことが気になり始め…著者は「青春乙女番長!」「ラブカツ!」等の清野静流。「ラブカツ!」は平田の弟・ハルチカくんが登場します。
  • いじめに立ち向かえ!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    負けないで沙和子!彼氏、光太の裏切り、友達からのいじめ、不登校、今ドキ中学生の勉強、性に対する興味、そしていじめがおもむろに描かれています。「ライフ」でも人気の高いすえのぶけいこ先生のいじめに立ち向かう女子中学生のストーリー。沙和子のどんでん返しはあるのか?このままでは終われない!!
  • 食はしあわせのパワー
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    はやかわともこ先生作、ヒロインのたまちゃんが気になる廣野玲太に美味しい料理をつくるために奮闘する物語です。何点か料理が載ってるんですが、これ、参考にしてつくってみたらとってもおいしかったです。私にとっての問題はつくってあげる相手がいないこと(笑)
  • 大人の恋愛
    AI王子(シーモアスタッフ)
    日高七緒先生のラブストーリー集。どれも大人の恋愛でファンタジー要素のある作品も。聖香がすぐに双子の弟の方に惹かれてしまうのかが気になるところですが、他は基本的にハッピーエンドで(ちょっと切ないのもあるけど)温かい気持ちになれます。
  • 超美人メイドの正体は
    ませびー(シーモアスタッフ)
    「ロッカメルト」「黎明のアルカナ」「Sの唯一 Mの絶対」の藤間麗が描くラブストーリー!柚子は思ったことをすぐ口にしてしまう超天然女子。ある時それが災いして不良に絡まれてしまった柚子を助けてくれたのは、話題の超美形メイド&執事喫茶「クラウン」で働く超美人のメイドさんでした。女の人のはずなのにドキドキしてしまう柚子でしたが、なんとそのメイドさんはクールな「孤高の王子」と称されているクラスメイト・須賀斎だったのです。天然ドジっ娘とツンデレクールなオレ様男子の恋模様。徐々にデレを繰り出してくる斎の破壊力に胸をわしづかみにされました(笑)本当にこの作者さんの描く男子はカッコいいです!キュンキュンがとまりません!
  • オトナな彼にドキドキ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    若菜の通う熟の講師・藤堂先生はカッコよくて生徒から大人気。でもいつも怒られたばかりの若菜にとっては苦手な先生です。ある時、授業中にケータイを没収された若菜は藤堂先生から呼び出されますがお説教かとおもいきや告白されてしまいます。でも、若菜には好きな男の子がいて…大人な先生と多感な女子高生のラブストーリーです!若菜の揺れ動く気持ちや戸惑いに共感し、こういうシチュエーションに憧れたなぁ…とトキメキつつ、どんどん先が気になって一気に読み進めてしまいました。著者は藍川さき。代表作に「ケダモノ彼氏」「ナイショノジカン」「僕から君が消えない」他、著作多数です!
  • 禁断の恋
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    先生と生徒、定番だけどやっぱり憧れてしまう!少女マンガならではのドキドキ設定、大好物です!(笑)姉に頼み込まれて仕方なく代理で合コンに行った主人公遥香。そこで出会った国広さんに一目ぼれ…と思ったらなんと彼が臨時のクラス担任に!(笑)年の差や職業のせいもありますが、大人な雰囲気の漂う彼との恋愛は障害も多いですけれど、幼馴染やクラスメイトとの恋愛と違って、やっぱり萌えます!!絵もキラキラでとっても綺麗で、ラブシーンはかなりドラマチックに演出されています…!「ハチミツにはつこい」、「なみだうさぎ~制服の片思い~」の水瀬藍が贈る、先生と生徒のピュアな恋物語です!
  • 男になっちゃう!?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    立野真琴先生の人気ラブコメ。普通の少女・高岡純は、同級生の須藤に告白するために、魅力アップの薬を飲む。しかしそれはホルモン剤であり、なんと純は男になってしまう。この設定は斬新です。男になってしまうことから始まるトラブルコメディです!!
  • ブスでも魅力的
    パーマ(シーモアスタッフ)
    とにかく彼女、超ヘタレだけど一生懸命です!人は見た目も大事だけど、見た目がすべてじゃない!小心者で自分に自信がなくちょっと頼りないけど、生徒思いでいつも頑張っている彼女はとても魅力的です。そんな先生が増えれば素敵だな~!できれば、もう少しだけは頼れるしっかりした先生がいいけど…。
  • 甘い言葉に溺れそう
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    「ぴんとこな」「君は「好き」の代名詞 」の嶋木あこ先生の贈るラブロマン!2年前に両親を亡くし、全部背負い込んで疲れた顔で毎日を過ごすヒロイン里緒。そんなある日、立ち寄った露天で吸い寄せられるように1枚のトランプを手に取ります。その日から里緒の夢にランスロットというイケメンが現れて…。夢のはずなのに生々しい感覚に謎は深まるばかり!とにかく、ランスロット!彼女だけに膝まずく王子様とか素敵過ぎます!さらに、中世の騎士ということでくさいというか恥ずかしくなってしまうような言葉の嵐!女の子なら大事にされたい言って欲しい願望が満たされちゃうこと間違いなしの1冊です!
  • 様々な形の愛
    パーマ(シーモアスタッフ)
    感動しました!それぞれの少女達のショートストーリを内面の葛藤を美しく切なく描写していて…この作品で愛の様々な形:それはマイノリティーの恋愛だったり大事な友情だったり…金田一蓮十郎先生のすごくやわらかな雰囲気の絵がさらに感情を揺さぶってきます。涙なしでは読めない一冊です!
  • むずがゆい恋心
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    これぞリアルな青春!主人公の佐藤みひろは、バカ話してる中心人物の日向慎が気になり始める…。彼の言動に悩んだり、ふとした仕草にドキドキしたり、淡い恋心が揺れ動く度に一緒にトキメキ感じてしまいます♪彬聖子先生が描くセンシティブ・ラブ・ストーリーに胸がドキドキしっぱなしです♪
  • 面白カワイイ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    栗原まもる先生による恋愛?ではなくコメディーマンガ!!至って普通の女の子の主人公「寺田希莉子」は高校デビューを企むが、失敗する。しかし、そんな中で希莉子に言い寄ってきた男の子がいたのだが・・・。絵とタイトルから恋愛漫画と思っていたが、まさかの笑える漫画で面白いっ!
  • ハマるかも乙男
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    オトメンとは乙男♪幼い頃母親から「男の子なんだから」と封印した心を持つ正宗飛鳥。もうたまらないほどのイケメン。剣道全国一、柔道初段、空手二段と男らしいことこの上なし!しかし恋をしてしまうと溢れ出る乙女心が!止まらない!もう誰か止めてぇーでもイケメンだからOK!恋の相手は都塚りょう。抑えきれるか正宗!正宗役に岡田将生を起用し2009年にフジテレビでドラマ化された。 著者は菅野文、朝基まさし(サイコメトラーEIJI)のアシスタント経歴がある。
  • 陰陽師の娘が受けるテストとは
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    鈴の木初音はごく普通の高校生。しかし初音の父は普通とは違い、陰陽師をしています。でもそんなことは自分には関係ないと思っていたある日、初音の家に二人の若い男がきます。父から電話がかかり、初音が自分の跡継ぎとしてふさわしいかテストするというのです。その二人の男のうち一人は自分の弟子、そしてもう一人は鬼だといいます。鬼には初音を殺すよう命じてあるという父。命が惜しかったらどちらが鬼か見極め、退治するようにと言われる初音ですが?大人気魔法使いの娘シリーズ!「魔法使いの娘ニ非ズ」でも初音が大活躍します。
  • 少年2人の大正ロマン
    烏龍(シーモアスタッフ)
    レトロな背景がおしゃれな、高尾滋先生の描く大正ロマン!過保護すぎるというかクレイジーな母親にびっくりしました。主人公の相馬光也が大正にタイムスリップするという展開には驚きです!曾祖父・相馬慶光の青年時代はイケメン男子だったとは。2人の家族愛に感動して涙が溢れてきました。
  • 戦う男装の麗人
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    2020年、犯罪急増都市となった東京で巻き起こる、極道の抗争とそれに関わる人物たちの姿を描いた「東京クレイジーパラダイス」。女として生きることすら物騒な時代に、男として育てられたヒロイン・紅月司。両親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡したことをきっかけに、極道の抗争に巻き込まれていくことになります。ありがちな守られる系ヒロインではなく、ヒロインがガンガン戦うので見ていて気持ちがいいです。戦闘シーンは、本当に少女漫画?と思ってしまうほど迫力があります。あらすじを読む限り重たい内容なのかと思いましたが、コミカルなシーンがバランスよく散りばめられてあるため気になりませんでした。作者は代表作に「スキップ・ビート!」がある仲村佳樹氏です。
  • 苦手な本家で…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    浮世は八重垣の本家が苦手です。分家と本家は微妙な関係だということに浮世は子供ながらに感じていました。浮世が一番嫌いな新年の挨拶では浮世には似合わない豪華な晴着を着せられていましたが、浮世は帯がキツすぎて気持ち悪くなってしまっていたところに、浮世より3歳上の本家のひとり息子櫂司が気づいて帯を締め直そうとしてくれました。普段活発な浮世は櫂司の前ではなぜかしおらしい女の子になっていて…。しかし、帯を締め直している所を浮世の父が目撃し、いきなり櫂司を殴ってしまい…。活発な浮世に好感が持てます。まだ幼い浮世がこれからどう成長していくのか注目です。著者は「JOKER」の上杉可南子。
  • 凸凹弁護士コンビ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    お硬いと思われがちな弁護士達を中心に繰り広げるルール違反な恋愛模様!主人公清宮桜子は、元旦那さんに裏切られた事をきっかけに5年間の必至の勉強の末司法試験に合格し弁護士としての人生を歩み始めます。他人の不倫問題などにいちいち熱くなり暴れ出してしまう桜子に対して、上司のエリート弁護士八目田登は冷静かつクール。そんな二人がコンビを組むことになります。恋愛に対しクールな登と熱い桜子、こんな二人で無事裁判で勝利を掴む事ができるのでしょうか!?そして今までは口をきいた事もなかったこの二人の関係がこれからどのように変化していくのでしょうか。桜子の弁護士としての成長も楽しみなこの作品、ノリとテンポが良いのでテーマは難しくともとても読みやすい漫画です。著者である上杉可南子先生の作品には「JOKER」「逆運命の人」「色男」などがあります。
  • 禁断の恋
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ケータイ小説原作のコミック化された作品です。原作・ナナセ/画・あらいみほこ。早瀬瞳は2つ年上の兄・聖のことが好きなのですが、この気持ちは消さなくてはいけないと思いながらも消せずにいます。実の兄妹である禁断の恋!瞳に訪れる様々な困難にドキドキハラハラさせられ続きがどんどん気になっていく作品。絵柄は可愛く、ストーリーも展開が早いのでサクサク読めます。少々重たい内容ではありますが、それが切なさを倍増させます。兄の聖の気持ちは?二人の行く末は?切なさでいっぱいのラブストーリーを是非!作画担当・あらいみほこさんのその他の作品「Loveほ!」「キスよりおいしいっ!」等があります。
  • 許嫁は大富豪?!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    男の色気を描かせたらたまらない!悠妃りゅうのドキドキ恋愛ストーリーです。主人公清水珠姫(たまき)は母子家庭で育った高校生。でも、そのお母さんも他界してしまい独ぼっちになってしまいます。お母さんが生前「私が死んだらここに行きなさい。面倒を見てくれるから」と言って渡してくれた住所が書かれたメモを頼りに訪れた先はなんと大豪邸!しかも、そこの超強引イケメン主、鳳辰牙(しんが)にいきなり妻と呼ばれ…!?出だしからのめくるめく展開はまるでジェットコースターです。お母さんを亡くしたもののこんな豪邸に住む人と知り合いだったなんて路頭に迷わなくて良かった…と思いきや性格の悪そうな許嫁がいるなんて、最初から先行き不安なこの生活はどうなっちゃうんでしょうか。続きが気になります!著者悠妃りゅうの作品には「はじめてのケダモノ」「官能教師」「メガネのまま診ないで」などもあります。
  • 二人の出会いは運命
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    人の心が読めるというのはどれほどの苦悩が付きまとうのでしょう。「相手に触れると心が読める」という不思議な能力を持つスポーツライター・千晶と19歳の人気ボクサー・戸川優希の物語です。心が読めてしまうからこそ、出会ってしまった二人ですが、能力に対する考え方は真逆で…。読んでいて、恋人が居て歳の差もある状況の中、絶対惹かれあわないはずがない!!という状況だからこそ、こちらの気持ちが入ってしまってどうなるかが気になって仕方なかったです。切なくて、心が温かくなる1冊です。「妻恋心 水族館で逢えたら… 」「セフレの品格」の湊よりこ先生の作品です。
  • 安定のラブストーリー
    (シーモアスタッフ)
    『どうせもう逃げられない 』や『きっと愛してしまうんだ。 』の一井かずみ先生が描くラブストーリー作品集です。最初の「ルームメイトの恋人」で、ルームメイトの麻知と美歩子の物語に惹き込まれ、その他も一気に読んでしまいました!あまり現実離れをしない地に足のついたお話が多くて好きです。
  • 少女まんがの王道
    (シーモアスタッフ)
    美しい詩に自分の気持ちを重ねた少女たちの3つのラブストーリーと短編が収録されております。いくつもの恋をうたった詩が心にじんっと深くしみこんでいきます…。きっとこの作品を読み終われば、あなたも恋の詩を読みたくなっちゃうことと思います。
  • 幻想的なロマンス
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ヒロインである高校生・緋彩(ひいろ)の前に突如現れた学園の理事ラウロ。緋彩は少々勝ち気な部分もありますが、自分の非を認める純粋さがありとても可愛らしいです。ラウロはまだ謎が多いのでミステリアスなイケメンという印象ですが、二人の今後の関係が気になりますし、緋彩の出生の秘密もありそうな気配でとにかく続きが気になる作品!ストーリーもしっかりとしていて、独特な世界観に魅了されます。ファンタジー系の美しいドラマチックなラブストーリー。リアル志向の漫画に飽きてしまった方に特におすすめです!作家・森崎令子さん。「薔薇の聖痕番外編~堕天使の恋」こちらも合わせて読むと一層面白さが増します!
  • きゅんとくる
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    読んだ感想はまず一言、「あったかい」でしょうか。読んでいて、なんだかほんわかな気持ちにさせてくれましたね。主人公の宮國香苗は17歳の高校生。ちょっとお金持ちのお嬢様で、旅行の間、スキーの個別レッスンを森原英治に教えてもらうことに。いろんな習い事をしていた香苗でしたが、スキーをするために旅行に来た理由は失恋…。分かってもらえるはずないと思っていた気持ちを理解してくれた森原に、少しずつ気持ちを寄せていきます。しかし、個別レッスンのインストラクターとしてお願いしていた森原との契約も残り1日となってしまって香苗は…。「ココロ・ボタン」や「恋・音」などを描いてきた宇佐美真紀先生のピュアラブストーリー。きゅんとします。
  • 美形で双子でシスコン
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公の間宮静は16年間彼氏なし。その原因は双子の兄、烈と哲。彼らは間宮ブラザーズと呼ばれ、地域でも有名な美形双子なのですが、静を溺愛するあまり、静に寄り付く男を即刻排除してしまうのです。だが実は、静と双子の兄は血がつながっていない疑いが…?超モテモテなのに、静にしか愛を感じない美形双子。兄妹の関係、どうなっちゃうの~と思いつつ、イケメン二人に溺愛される静がうらやましくもあり、ドキドキしちゃいます!烈と哲、ワイルド系とクール系とそれぞれのキャラも立っていて、テンポよく読み進められますよ。静はどちらを選ぶの?それとも別のイケメンが現れるの!?先が気になって仕方ないです!著者は和泉かねよし。代表作に「女王の花」「メンズ高」「手のひらを太陽に」等。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ