コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
陸上男子、輝く。
あずき(シーモアスタッフ)
陸上部からの強い勧誘を頑なに断る元天才スプリンターの瑞樹。過去に何らかの心の傷を負っている彼は、かつての憧れていた選手・紺野と出会い、挑発され、再び陸上に心を燃やし始めます…。という王道スポ根展開は、さすがの安定感で読みやすく、引き込まれます。この作品の魅力はまっすぐな瞳の男子高生たちのキャラクターと、作者・水名瀬雅良の画力の高さでしょう。表紙のカラーも素敵ですが、本文のシャープなモノクロ画は陸上男子たちのかっこよさを見事に表現しています。陸上競技に励む男子高生の心と体両方の美しさに萌えるのに最適な青春陸上漫画です!他にも「幾千の刻を越えて」等、作者の画力と構成力を楽しめる作品は多数あり。
-
長髪美人大学生受け!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
大学生の律夫と、律夫の父親の部下である松浪のラブストーリーが表題作。受けの律夫くんが長髪美人なのですが、これがもうめちゃめちゃ美少年!! 高井戸あけみ先生の端正な絵柄が美少女と見まごう男の子を色っぽく描き出しています。美貌二人のシャワーシーンは圧巻です。
-
卒業、恋の進路は…
カレー王子(シーモアスタッフ)
高井戸あけみ先生のシリーズ作品の一冊。高校の男子寮ものですが、メインキャラたちが卒業を迎え高校生編の最終巻となります。シリーズものはキャラの成長が見えてうるっとさせられることが多いですよね!三木の出した「結論」と男前さには感動!!
-
DKの学生寮シリーズ
チョコボール(シーモアスタッフ)
高井戸あけみ先生が描く、男子高校生の学園寮ものシリーズ一作目。たくさんいるキャラがそれぞれ魅力的だったり、裏組織や飲酒、喫煙などでハメを外そうとしている少年たちだったりは、寮ものの醍醐味ですよね。ちょっとコミカルさもありほんわかしていて◎です!
-
これも逆ハーレム?!
ませびー(シーモアスタッフ)
女子がたった4人しかいない、男だらけの工業高校に不本意ながら入学した主人公・直が自分の居場所を作ろうと奮闘します。前向きにクラスメイトや環境に馴染もうと頑張る直や、根は優しい男子達、キャラがみんな魅力的で良いです♪アキヤマ香先生が描く青春ストーリー!2011年に武井咲さん主演でドラマ化!
-
癖のある母子揃い!
まゆびー(シーモアスタッフ)
深谷かほる先生のドラマ化された作品です!まっすぐで正義感のある稲子の姿は女性として憧れます。問題ありな母親が登場するので、面白おかしく読めますよ!過激なものもあり、その辺りは人として、を考えさせられます。先崎くんはちょっと頼りなく見えますが、その分女性の強さが引き立つので楽しく読めます!
-
止められない恋心
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
BLの定番、学校の男子寮もの。シリーズ作品の一つです。ルームメイトの犬山×三木が、思春期の熱量の中でもだもだする様子が萌えます。受験があったり生徒会があったり、高校生らしさがあって物語に深みを与えています。高井戸あけみ先生の絵柄がとにかく繊細で素敵…!!
-
不思議な三角関係?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
三浦実子先生の優しい線で描かれるラブ・ストーリーです。森沢甲斐と佐藤竜樹は幼馴染の高校生で、ある日2人乗りしたバイクが交通事故にあいます。甲斐は亡くなり同じ病院にいた女の子・茉莉花として意識を取り戻します。元々の幼なじみと男女の関係に揺れ動くストーリーの結末が気になります。
-
元キャバ嬢のママ
チョコボール(シーモアスタッフ)
シンママのレオナが娘の心亜ちゃんと一緒に住む為帰省の飛行機の中、仁との最悪な出会いが…という、王道のラブストーリー。那波マオ先生の描くキャラはみんなイケメン&めちゃ可愛い!王道の、とは言え心亜ちゃんの学校でのイジメやレオナの親としての覚悟など人間模様もしっかりと描かれていて読み応えあり。
-
三国志へいざゆかん
AI王子(シーモアスタッフ)
母を中国人、父が日本人の天地士狼(あまちしろう)は、額に黒子がある高校生で、普段は間抜けにふるまっているが、幼馴染である泉真澄(いじみますみ)は、士狼のたぐいまれなる才能を信じています。中国に修学旅行に行く飛行機で、士狼にしか聞こえな声を追いかけているうちに、士狼と真澄の二人は、三国志の時代にタイムスリップしてしまいます。平和な日本しか知らない高校生が、命の危険と隣り合わせの三国時代におくりこまれて、士狼の眠れる真の能力が解放されます。ドラマCD「龍狼伝竜天女の哀涙」や、まつだ壱岱さんが脚本・演出した舞台もあります。
-
上司×部下、愛の出張
亀(シーモアスタッフ)
高井戸あけみ先生によるゲイ作品集。表題作は転勤してきた男前上司×健気な会社員が一緒に出張へ行く切あまほのぼのなお話です。他にも、ゲイのスタントマン×高校生の年の差ラブや、ノンケ大学生×ゲイのウリ専君のほだされラブなど、キュンとくる短編が収録されています。
-
さすが陰陽師!
鋼女(シーモアスタッフ)
ライトノベルをコミカライズした作品です。アニメ化もしていました。原作は「BLACK BLOOD BROTHERS」などで有名なあざの耕平先生。キャラクター原案は「神話戦域のグラフィクス」にも携わっているすみ兵先生。漫画は鈴見敦先生です。鈴見先生の「Venus Versus Virus」もおもしろいです。この作品は陰陽師の話になっています。そして戦闘シーンがかっこいいです。十二神将が「魔瘴退散」と叫ぶシーンは興奮してしまいました。主人公の春虎は安倍晴明の子孫、土御門家の人です。つまり、これからは春虎の戦闘シーンも見られることでしょう。楽しみです。北斗ちゃんもかわいくていいですね。おすすめの作品です。
-
拗らせ幼なじみラブ
パーマ(シーモアスタッフ)
木下けい子先生が描く拗らせ幼馴染の両片思いラブストーリー。家に居場所がなかった宙の唯一の味方は年上の幼なじみの哲弥。成長するにつれ変わっていく二人の気持ちを繊細に描いています。お互いしか見えていないのに幾度となくすれ違う展開がもどかしく、悩み苦しみながらも手を伸ばし合う姿に思わず涙します。
-
とにかくエロ甘!
あずき(シーモアスタッフ)
「縛って愛して」のドS里美と躾けられた麦たんカップルのラブラブで甘々なボーイズラブ!里美に弄られて喘ぐ麦たんがエロ可愛く、麦たんのエロ可愛さに魅了され、理性が利かずメロメロになっている里美にニヤニヤします。とにかく甘くてラブラブで、エッチいっぱい!エッチづくし!(笑)冒頭のエッチシーンもカラーでエロが濃いです。SMチックですが愛いっぱいのSMなので問題なし!むしろもっと見たいとさえ思ってしまうほどのエロ甘さ。ガッツリエロで変態なラブラブな二人を堪能してください。作者・わたなべあじあさんはエロい作品が多く、「メノちゃんは喘がない」「春恋さくら」等の作品もおすすめです。
-
激重愛に絆されていく
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西原ケイタ先生の愛重めな学園BL!本作は受けの相沢のクラスに昔いじめていた日高が転校してくるという物語。いじめのせいでドMの変態となってしまった日高の歪んだ愛、その愛を受け段々と絆されていく相沢のチョロ可愛さなど見どころ満載!激重愛に翻弄される相沢の心情変化に萌えが止まりません~!
-
投げ出せたらいいのに
熊五郎(シーモアスタッフ)
「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生のラブロマンス2作が楽しめます。人気ガラス作家桐山明仁の作るフォトフレームは「恋が叶う幸せのフォトフレーム」と言われ、恋愛が成就するジンクスがあった。ブライダルホールで働く奈々原麻綾は契約をとりに鎌倉の工房へ向かうが、高額な美術品を割ってしまい・・・
-
R-18吉原の世界
うーちゃん(シーモアスタッフ)
R-18文学賞を受賞した宮城あや子の小説を斉木久美子が作画。江戸の吉原の小見世「山田屋」で繰り広げられる女郎達の物語。話題となったのは2014年に公開された安達祐実主演の花宵道中ではないかな。オールヌードで挑んだ作品で、監督は豊島圭介。漫画は2010年から小学館、女性セブンにて連載。艶めかしくも妖艶な世界と女の体が美しく描かれていて、思わず見ていて女の体というものは綺麗だなと思ったり。愛と憎しみ、そして女郎の行く末など女の世界女郎の世界を覗いてみませんか?
-
忘れられない…
海人(シーモアスタッフ)
夏休み終了間近、ゆなは友達に夏休みの課題を写させてもらっていました。中学の時に、半年付き合い音信不通になり別れてしまった拓海の事が忘れられないゆなは、同じクラスの椎名に今日の花火大会に誘われました。浴衣を着て花火大会に来たゆなは、椎名にヨーヨー取りを教えてもらったり、たこ焼きを食べながら楽しんでいたところ、拓海に似た人を見つけ、追いかけますがが見失ってしまい…。ゆなと椎名のヨーヨーを取るシーンにキュンキュンします。椎名はゆなに振られているのにも関わらず、ゆなのことが諦められないのではないかと感じます。著者は現在、マーガレットで「ケダモノ彼氏」を連載している藍川さき。
-
両極端なイケメン二人
まゆびー(シーモアスタッフ)
「ぴんとこな」「月下の君」「となりの守護神」の嶋木あこが描く、トライアングル・ラブ!主人公・雪乃の初恋の相手は顔も名前も覚えていない、子供のころに1度だけ遊んだ男の子。高校生になった今でも彼を忘れられない雪乃の前に現れたのは隠れイケメンの三枝誠司。彼のことが気になる雪乃の前にさらにもう1人のイケメンが!しかも、どちらも雪乃の過去を知っているみたいで…?タイプの違うイケメン二人という素敵なシチュエーションです。三枝くんがイケメンなのに、自分を不細工だと信じている自虐キャラというのがツボでした!果たして雪乃はどっちのイケメンと結ばれるのか、目が離せません!
-
初恋は親友の彼氏!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
スキー合宿に来ていた野尻つばめは、夢で見てしまうほど江口君がずっーと好きでした。しかし、江口君は親友の愛子の彼氏なのです。一見冷たくて苦手とする女子が多い中、つばめは愛子だけに見せる優しい顔を知っていました。でも、親友の彼氏を好きだなんて言えない…!複雑なまま、夜を迎えたつばめは、周りの友達たちの恋バナについていけずバカにされてしまいます。1回も男の子と付き合ったことがなかったのです。愛子が班長会議から戻ってきて愛子と江口君の話を聞かせるようせがむ女子たち。二人の話なんて聞きたくないのに…!!著者は、森丘茉莉先生です。
-
歪んだ愛とエロス
いっちゃん(シーモアスタッフ)
高尾ふゆ希先生が歪んだ愛情を描く短編集です。叔父×甥のアブノーマルな禁断ラブを描いた表題作は、受けは14歳で叔父と体の関係を持ってしまうという、なかなかなお話です。そのほかにも倫理観のゆがんだエロスな短編が収録されています!
-
初々しさが堪らない
クリアブラック(シーモアスタッフ)
高校生の主人公・岡本潤と、潤にいきなり告白をする矢倉由太郎。潤にあっさり振られてしまうものの、めげずに頑張るユタローの真っ直ぐさが純粋そのもので、応援したくなります。次第に心動かされていく潤も可愛くて、甘酸っぱい気持ちになっちゃう、熊岡冬夕先生によるラブストーリー作品!
-
あー!切ない!!
そのめろ(シーモアスタッフ)
読んでいて赤面しながら何回も何回も悶えてしまいました!(笑)この切なさ!甘酸っぱさ!もどかしさ!!本当に絶妙で、「青春って、いいな…」と思わず遠い目に…(笑)好きだけど気まずくなるのが怖くてなかなか想いを伝えられない、1日だけの思い出でもいいから一緒にいたい。純粋で怖がりで繊細な「恋する気持ち」が綺麗な絵柄でとても丁寧に描かれています。果たして主人公の亜希、間瀬、光一の恋の行方は…?そっと展開されていく、3人の恋から目が離せません!「L・DK」や「スウィート・ダーリン」の渡辺あゆが描く、学園ラブストーリー!
-
切ない恋心
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
渡辺あゆ先生が描く、高校生の青春ラブストーリーです。主人公の寧々と男友達の淳の関係がただの友達ではなくなってしまう…等身大な高校生男女の恋模様に、きゅんときます。好きになっても意味ない相手なのに好きの気持ちはどんどん膨れ上がっていく様子が切なく、思わず涙も出てきてしまいます。
-
どうなる青春!
焙煎男(シーモアスタッフ)
主人公実紅は、バイト先で彼氏もでき、青春順調と友達にも評されていた。彼氏とは、おそろいの物を買ったり、ちょっとした一言でドキドキしたり、突然のキスで真っ赤になったり、順調そのもの。しかし突然両親が仕事を辞め下宿を始めることに!しかも下宿する一人は学校の同級生。順調と思われた高校生活に波乱の予感!?学年一の美少女「うざみゆ」の存在も気になる!これから実紅の青春はどう転がっていってしまうの!?本作は知念侑李主演でドラマ化。作者南波あつこの作品は他に「隣のあたし」、「先輩と彼女」、「青夏」など。
-
ダーリンは先生!?
AI王子(シーモアスタッフ)
上田美和先生の人気コミック。生涯誠実であることを誓い合った森永ひかると明智晋平。十六歳で結婚したひかるだったが、相手は同じ学校の先生だった──!?登場人物の中でも、ひかるがとにかく一途で、とても魅力的です。とても温かい気持ちになる作品。
-
買い物大好きOL!
ノラ(シーモアスタッフ)
「クローバー」で有名になった稚野鳥子さんの作品「東京アリス」です。お買いもの大好きな主人公有栖川ふうはブランド物が大好きでカードでブランドを買いあさる日々、目標としてるブランドの可愛くて高いバッグを買うために毎日頑張っています。同作者さんの「レベッカのお買物日記」が好きだった方には大ハマりすること間違いないかと思います!漫画の中で主人公や女友達が来ている可愛い服やちょっとした小物にもセンスがピカリと光っています。ブランドが大好きなOLさんなんかは共感して感情移入しちゃう可能性大です。この主人公ふうと円城寺さんの恋の行方も気になります…!そこはかとなく香るバブリーな雰囲気もいい感じです!
-
アイスダンスの手から
まゆびー(シーモアスタッフ)
物語はテレビで放送されていたフィギュアスケートの黒城みちるの競技シーンを礼音(れおん)が見ているシーンからはじまります。彼女の手の温もり、今でも夢にみる昔握ったあの手をなぜ放してしまったのか…黒城と礼音の出会いは北アメリカのとあるスケートリンク場でした。シングルスケーターとして育ったみちるの憧れはアイスダンス。礼音と友達になったみちるは二人でアイスダンス始まることになります。二人はなぜ手を放すことになってしまったのでしょうか?二人の結末とは…通常のコマ割りは細かな感じですすんでいきます。フィギュアスケートの競技シーンはスピード感あふれるタッチで描かれています。ドラマ化された「きみはペット」や「銀盤騎士」などを描いてきた小川彌生先生の作品です。
-
人生に3回あるらしい
焙煎男(シーモアスタッフ)
映画化、ドラマ化された久保ミツロウ先生の大ヒット作品!主人公の藤本幸世に人生初のモテ期到来!ロック好き美人・亜紀をはじめ様々なタイプの美女との恋のチャンスが…!なのにネガティブ一直線の幸世に見てるこっちがヤキモキしてしまいます。サクサク読めて、続きが超~気になってしまうラブコメディー。
-
大学生初めての恋
クリームめろん(シーモアスタッフ)
夏目イサク初期作品。マジメ大学生の初めての恋!ひょんなことから一緒に過ごすようになった正反対の2人がだんだん恋愛していくのが、なんというか自然で、これからも続いていきそうだな…としみじみほのぼのします!日々に疲れた人にぜひ読んでほしい作品です!
-
家族愛を感じる!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
ダメ父になるかと思いきや、専業主夫としてしっかり子育てをしている洋哉が眩しいです!美郷が看護師だから生活できるのですが…子供を産んでしっかり仕事をしている美郷はかっこいいですね。そして、男を育てる力もあり尊敬します!森脇葵先生による、暖かな子育て物語は育児経験がない人にもおすすめです!
-
壮大な世界観
さーちゃん(シーモアスタッフ)
1988年にOVA化、同年に日本・香港合作で映画化した荻野真先生の話題作。拝み屋である孔雀が化け物を退治していく様は大迫力で見応え十分です。普段はヘラヘラして頼りなさそうに見える孔雀も、退魔の儀式は真剣そのもの。実力も本物で、そのギャップにグッときます。壮大なスケール感を味わえる作品です。
-
熊野を統べる者
いっちゃん(シーモアスタッフ)
熊野新宮は死の国、常世の国の入り口。古来よりこの山を統べる者がいた。人呼んで夜叉鴉──。熊野神宮の宮司である那智武流が、八咫鏡の鳴る時、夜叉鴉となって飛び回る。荻野真先生の描く超絶アクションファンタジーです。
-
新しい不良漫画
クリアブラック(シーモアスタッフ)
佐藤真冬先生による、学園ドラマ漫画です。DQNだらけの学校に主人公の強力先生が赴任してきます。ごくせんやGTOのように強い先生が生徒と向き合い更生させて行くストーリーかと思いきや、生徒にビジネスを学ばせる!画風は少し古いですが、ビジネス漫画としても不良漫画としても新しく楽しめる作品です。
-
閉鎖的な村社会の呪縛
チェック(シーモアスタッフ)
閉鎖的な田舎の村の神様を題材にしたやまむらはじめ先生の作品で、2011年にはアニメ化もされました。主人公・枸雅匡平が、閉鎖的な村を出てやっと上京する事ができたのに、結局村の呪縛からは逃れられない…という点に胸が痛みました。同級生の史場日々乃がこの先どのように関わってくるのかが気になります!
-
きれいな絵で描かれる濃厚なえっち
チェック(シーモアスタッフ)
営業事務で平和に過ごしていた小田綾香は急遽秘書課へ異動することに。社長の一ノ瀬の会食に同行した綾香は取引先の社長に襲われて…何が何だか分からない綾香に上司の霧島はこれが仕事だと言い放つ。タイミング悪く実家が大変なことになり、お金が必要になってしまうので腹をくくって仕事を続けるも、気づいたら彼氏とのエッチには満足できなくなってしまっているので、彼氏との関係がどうなるのか心配です…綾香が彼氏から最近きれいになったと言われるのですが、心の奥ではお仕事を楽しんでしまっているのかな。展開はスピーディーで、話も濃厚な作品ですが、絵がきれいで可愛い感じのイケメン社長一ノ瀬とミステリアスなクール系イケメン霧島がかなり魅力的です!エッチシーンもしっかり描かれ、設定上いろんな人やシチュエーションが楽しめます!
-
粋な角界ロマンス!
AI王子(シーモアスタッフ)
真生るいす先生の描く、江戸っ子ラブストーリー。相撲の舞台を運営する裏方の中でも、力士を土俵に呼ぶという役職である「呼び出し」の誉と、彼に恋した道楽息子・梶之助のケンカップル具合が可愛いです。作品舞台が特殊なのでそこも興味深いです。
-
世紀末×ジュブナイル
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
極東に端を発した核戦争から半世紀がすぎ、世紀末観漂う荒れた時代。権力によって支配される重苦しい街の中で、希望を持って一生懸命生きて行く少年少女の物語。階級社会や人口問題など重たいテーマを田村マリオ先生が圧倒的な画力で描く!AKIRAやドラゴンヘッドの世界観が好きな人におすすめです!
-
覚えている手の感触
人参次郎(シーモアスタッフ)
門地かおり先生の短編集です!甘々なようでどこかダークな雰囲気がするお話が詰まっています。兄のような高輪に触れられると思い出すエロティックな光景…子野の可愛さに高輪も手を出しちゃいます!実は実の兄からされたことを思い出していて、というまさにデジャブがつなぐラブです!
-
長髪受け、年の差ラブ
ノラ(シーモアスタッフ)
スタイリッシュな表紙が特徴の高井戸あけみ先生の作品集。表題作の俺様サラリーマンの松浪×長髪の高校生・律夫の年の差ラブが切ない!長髪受けの律夫がセクシーです。他にも高校生×教師の年の差や、高校の先輩×後輩などの切ない短編が収録されています。