マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 新手の霊感商法?
    ませびー(シーモアスタッフ)
    女の子ロマと人形のミィノ?は強い欲望を持った人間を探し、その人の欲望にあった魔法具を売って歩いている。実際にはお金をもらうかわりに、欲望エネルギーをもらいます。よかったなって思ったら、結構オチがブラックな話だったり目が離せません。倉薗紀彦先生によるキレイな線で描かれたキャラもいい感じ。
  • AV男優×リーマン
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    大槻ミゥ先生のキュートな甘々ラブストーリー。受けのリーマン・一明が睫毛バサバサのヘタレで可愛い! 女性相手のAV男優・煌の仕事に一明は嫉妬しつつも受け入れようとしたり、煌もプライベートな恋愛では段階を踏んでいたり、AV男優攻めとしては新鮮でほのぼした一冊です。
  • 笑っちゃって!いい
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    もう笑った笑った面白い!面白さたっぷりの作品。主人公は一条楽、一見普通の高校生。そう家が集英組というかなり知られたヤクザ稼業という事の他は。一条楽は幼い頃の「ザクシャ イン ラブ」女の子と交わしたヤクソクを大切にしていた、錠を持って。そこに現れた転校生桐崎千棘の登場でストーリーは面白おかしく進みだす。この二人の表情やら行動に大爆笑です♪。そして後半またまたストーリーは面白い方向へ!続きが気になってしかたない!著者は古味直志、ダブルアーツで連載。テレビ放送は2014年よりMBSなどで放送されました。Webラジオ「ニセコイラジオ」なども配信された。
  • 承太郎の娘が主役!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    大人気作品、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ(第6部)です!空条承太郎の娘、徐倫(ジョリーン)は無実の罪でグリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所に入れられます。弁護士に渡された、母からの差し入れ…父が「ジョリーンが困ったときに渡すように」と預けたらしいそのお守りを手にしてから、ジョリーンは不思議な能力が使えるようになって…!スタンド(霊波紋)と呼ばれる、精神エネルギーを具現化する能力を身に着けた者たちの戦いを描いた、バトルアクション漫画です。スタンドには様々な種類があり、どんな敵とどう攻防していくのかが見どころです!著者の荒木飛呂彦先生が描く「岸辺露伴は動かない」などの短編集もオススメです。
  • 剣道部のバカップル
    海人(シーモアスタッフ)
    この作品のポイントは「袴」!弓道部や剣道部の袴くんズが、盛大にいちゃついてくれます。プライドの高い北条を"受け"にするため御剣は北条を襲って…!?関係性の上下と受け攻めが入れ替わり立ち替わる下剋上的な展開は思わず微笑んでしまう可愛さです。新たな萌えを開拓したい方にオススメ刹那魁先生の作品。
  • 鬼畜課長シリーズ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    人気の鬼畜課長・綾部瑛シリーズの第1弾にあたる作品です。「鬼畜課長のお仕事ファイル」は、眼鏡サラリーマン×美人書道家という、ちょっと風変わりな組み合わせが楽しめるボーイズラブコミックです。攻めはスーツの硬派系、受けが和服(着物)の美人系なので、どちらが好きな方でも楽しめると思います。綺麗で儚い系の絵柄や受けが好みだという方は、読んで損はないかと。清楚で美人な受けが、鬼畜課長により乱れて雌に成り下がっていく様は、読んでいてゾクゾクさせられます。作者は他にも「監獄マリッジ~オレの子を産め~」など、ハードなボーイズラブ漫画を描くことで有名な、MAM☆RU氏です。
  • 教師と生徒の恋愛
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公の北川は美術学校に通っており、先生の春野に密かな恋心を寄せていました。ある日、裸体デッサンの時、ナイスバディな女性がモデルにも関わらず何も感じなかったのに春野先生の裸体を妄想し、大変な事になってしまいます。このままじゃいけないと、意を決して先生にヌードモデルを頼みますが、春野先生には秘密が?先生と教師という関係での恋愛という展開にドキドキがとまりません!今後北川と春野の関係はどうなってしまうのでしょうか?物語の続きが非常に気になります!著者の代表作には、「ファインダーの告白」などがあります
  • 恋のヒリヒリ感
    八福神(シーモアスタッフ)
    幼い頃から島で一緒に育った幼馴染4人組の、一戸美海、真鍋菫、月島ヒカリ、筧陽介。美海は父親の仕事の都合で一時東京で暮らしていましたが、高校生になって1人で島に戻ってきました。美しく成長した美海との再会を喜び合う4人でしたが、美海は東京で負った失恋から逃げるために島に帰ってきたのでした…。自然いっぱいの島で繰広げられる4人の恋模様。恋のトキメキ、失恋の痛み、恋してはいけない相手への抑えきれない気持ち、恋のヒリヒリがいっぱい詰まった作品です。子供から大人になる途中にいる高校生の、ピュアで時に残酷な恋愛にキュンとくるはず。副題は「そらいろ*みずいろ*こいのいろ 」島や海の情景がとってもきれいで癒されます。
  • 育メンパパの人生革命!
    八福神(シーモアスタッフ)
    「パパはかもめぞ!!」。時には保育園の先生を困らせることもあるけれど、元気と父親への愛に溢れる娘のふくのと、仕事に子育てに日々奔走する28歳の育メンパパ・二郎。いっぱいいっぱい、でもどこかマンネリを感じていた生活の中、ひょんなことから出会ったのは1台のロードバイクでした。一生懸命な育メンパパ・二郎の仕事、子育ての苦労がリアルに表現されていて、仕事と子育ての両立がいかに大変かがよく分かります。「OMEGA TRIBE」や「じこまん~自己漫~」の玉井雪雄によって表情豊かに描かれる、熱く、そして温かい物語に、あなたも引き込まれること間違いなしです!
  • まぶしい少女の物語
    (シーモアスタッフ)
    坂田信弘先生原作、かざま鋭二先生作画の人気コミック。北海道旭川を舞台にした、星野ひかりを巡る物語。15歳とは思えないほどたくましいひかりが、とても魅力的です。ストーリー展開も面白く、ついつい一気読みしてしまいます。
  • 美形浮気攻×ヤンデレ
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    斑目ヒロ先生のアーティスティックな絵柄が美しい! 表紙の美麗なカラー絵を裏切らず、本編も一本一本の線が繊細で息を呑むほど。ヤンデレ大学生のアキオが美形の攻め・亮の結婚話を聞いたことを機に物語が動きます。BLには珍しい男女の三角関係。亮が罪な男すぎて…。
  • ギャップにきゅん
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    まさか落ちこぼれ剣道部という設定から、こんなにも純愛ピュアできゅんきゅんのストーリー展開になっていくとは想像もしていませんでした。元は強豪の桜海(おうみ)高剣道部、今では昔の影もないぐらいの弱小剣道部のマネージャーになった主人公のあゆみは、桜海(おうみ)高剣道部はあまりに弱いことから部の存続をかけて、超無敵な武藤基(むとうはじめ)をコーチとして招き入れました。しかし、その武藤は行動も無敵なら発言も無敵。だけど、妹に優しいお兄ちゃんなところもあって…。絵は繊細で美しく、読みやすいと思います。「胸が鳴るのは君のせい」などを描いている紺野りさ先生の、心に安心!ズバン!!胸きゅん!!!な作品になっています。
  • 禁断ラブロマンス
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    樹要先生の異母兄弟愛を描いた禁断ラブロマンス。異母兄弟の直弥と圭嗣。圭嗣は直弥に何度も何度も犯されてしまいます。しかしあるとき圭嗣は直弥のふとしたやさしさに気づき、心も体も受け入れていくのですが……。おたがい愛の暴走が止められない!そして、えぇ!?そう来るかと唸るラストに刮目せよ。
  • ゲイ大学生の片思い?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    羽柴紀子先生による大学生の甘々ラブ。ゲイの慶一郎は年上のゲイ男性とセフレ関係にありますが、関西弁が特徴的で美声のクラスメイト・滝が気になって、居酒屋で酔わせて家に連れ込み、襲い受け。滝には他に好きな男がおると知ってからの慶一郎の心の機微にヤキモキします。
  • エロエロ小悪魔受け
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    宮下キツネ先生の少女漫画のような絵柄が可愛い! 表題作の受け・押田が女の子みたいな誘い受けで本当に可愛いんです。男前だけど奥手な体格差攻め・青木が振り回されちゃうところがまた◎。男の娘アイドルものなどの同時収録作も。ふんだんなエロ描写にキュンキュンできます!
  • 完成手当で呑むぞ!
    (シーモアスタッフ)
    ネットで気軽に見られるようになった映画は、かつて娯楽の王様として、十数億人の観客動員数を誇った!「哲也─雀聖と呼ばれた男」でおなじみの星野泰視先生が放つ昭和の映画制作物語!大部屋俳優の宮藤武晴と助監督の風間俊一郎はリアルな映画をつくるため奮闘する。伝統や慣習とぶつかりながら進む二人!
  • センター試験テクニックが満載の必読本!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    主人公・桜木健二は、龍山高校特別進学クラスの統括責任者。センター試験だからと気合を入れ、高得点を狙おうとする受験生たちですが、桜木はそんなに気負う必要はないとアドバイス。不思議に思う受験生たちを相手に、桜木は受験対策を語っていきます。試験前日の注意点や当日の流れといったリアルな受験知識を収録しているため、漫画でありながら受験のバイブルにもなりそうな読み応えのある作品です。ドラゴン桜は東大合格請負漫画と言われることで有名ですが、特別編の本作も驚き満載。また、受験生が気負いたくなる状況下でも桜木は冷静で、心配や不安といった心情に寄り添ったアドバイスしてくれます。本作が受験生たちの心強い味方になってくれることは間違いなし!講談社『モーニング』に掲載されていた三田紀房先生の作品です。実際の受験対策にもなるテクニックが満載なので、受験生の方は勉強の息抜きに読んでみるのもおすすめ!もちろん受験生じゃない方も楽しめます。
  • 13個の魔王石を探す
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    TVアニメ「さよなら絶望先生」「閃光のナイトレイド」など人気作品を数々持つ上条明峰先生の冒険ファンタジー作品です。世界中に飛び散った13個の魔王石を集めるためにカレーが大好物で盗賊の少年ジャンと訳あり盗賊の少女ルゥが凸凹コンビを組んで石をすべて集める冒険の旅が面白くて目が離せませんでした。
  • セカンドの恋模様
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    表題の『恋愛中毒』シリーズ+読切が収録された克本かさね先生のオムニバス作品。中毒シリーズ3編では「背徳」をテーマに彼氏持ち、彼女持ちの相手との恋が描かれます。3人の主人公の切ない恋心にキューンとなること間違い無し!
  • 姫と騎士
    チェック(シーモアスタッフ)
    「囚愛玩少女」の作者、刑部真芯氏の描く、中世ヨーロッパのような世界観が美しい少女漫画の登場です。「花恋~現代騎士事情~」は、姫と騎士という制度のある学園で織りなされる、不思議な世界観が魅力の作品です。豪華絢爛な学園と、そこに代々伝わる姫と騎士制度、ヒロインと彼女を取り巻く登場人物たちの愛憎劇。その魅力的な世界が、作者の特徴的で美しいイラストで表現されています。ヒロインの花恋が姫…ではなく、騎士を目指しているという所も面白いですよね。彼女には騎士を目指す理由もちゃんとあるのですが…そのあたりの真意は、是非読んで確かめてみてください。セクシーでちょっとエッチなシーンも健在で、まさに刑部真芯全開といった作品になっています。
  • 男らしい作品です
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    映像作品としてOVA・オリジナルビデオ・映画にもなった吉田聡先生の「荒くれKNIGHT」の続編作品です。虎武羅の過去を描く外伝。大鳥と木原のふたりの関係、そして“てめえの喧嘩はどっか汚ねえぜ!”の言葉の中の意味…。男らしい拳がぶつかり合うような漫画が好きな人におすすめです!
  • 目指せ自立!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    突然貧乏になってしまった世間知らずなお嬢様のとった行動は、なんと働きに出て自立する!というもの。紹介された職場の先々でちょっとしたハプニングに巻き込まれながらも、頼れるイケメン執事にサポートられながら、頑張る可愛らしい女の子のお話しです。そして、執事との身分差の恋にも注目です!
  • 作者が天才です
    チェック(シーモアスタッフ)
    田村由美先生による、ファンタジー漫画。封じられていた鬼の墓の秘密を暴いてしまったカナとレイジ。魔法の力で罰を受けた2人は鬼の魂を100集める旅の途中、色んな人と関わりながら成長していきます。和風ファンタジーが好きな人におすすめです!鳥や馬の姿も幻想的で美しいです。
  • ズキュウウウン!
    八福神(シーモアスタッフ)
    言わずもがな名作中の名作。数々の名言、名シーンを生み出したジョジョシリーズを読むにあたって外せない第一部、JOJOとDIOの始まりの物語です。波紋を取得し石仮面を倒す壮大なストーリーの幕開けをぜひご覧になってくださいッ!!!!!!
  • 待望の第2部は予想外のトリック満載!
    海人(シーモアスタッフ)
    第1部から50年後の1930年代アメリカが舞台。主人公であるジョセフ・ジョースターとその仲間たちは、敵である「柱の男」たちとのバトルを繰り広げていきます。ジョセフ・ジョースターは、第1部のジョナサンの孫で、物語の主人公。頭の回転が速く、頭脳戦や駆け引きを駆使した戦い方が得意な反面、お調子者というギャップがあります。ムードメーカーのような明るさを持ち、ジョジョのシリーズでも異色のキャラクター。シーザー・A・ツェペリは、ジョセフの友人にして、よきライバル。女性にだらしないナンパ男ですが、強い信念を持っています。戦闘時のかっこよさに惚れてしまうこと間違いなし。本作は、荒木飛呂彦先生の大人気漫画である『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第2作目。各シリーズで多くの名言を生み出したジョジョシリーズは、戦闘やキャラクターがユニークで多くのファンを獲得してきました。主人公のジョセフ・ジョースターが繰り出すトリックを駆使した戦いは、バトル漫画に意外性を求める人にぴったりの漫画です。しっかりとしたストーリーのバトル漫画を見たい人は、まずは試し読みから始めてみては?
  • 化学と科学でセクシー
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    吉川英朗先生の描く、お色気とお色気、そしてお色気の漫画。ドラマCD、OVAになった人気作♪獣耳の少女・綾奈とロボット少女・愛莉が主人公を誘惑しまくります。化学と科学どっちを選ぶの!?ノーマルなセクシーじゃ物足りない、マニアックなセクシーがお好みのかたにおすすめですよ!
  • モニタリング怖し
    海人(シーモアスタッフ)
    亜月亮先生の人気コミック。愛来は教室で歴代彼氏の愚痴を言っていた。それを宥めるのは創志──。ほんわかしたような導入から、モニタリングサイトへの闇と、物語は急転直下。とにかく衝撃的な展開。あなたが普段使っているモニタリングサイトも──!?
  • 救出&解明
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    碧ゆかこ先生のはるか遠き国の物語。ある王国に不思議なランプがある。そのランプを今使えるのは、アニース・ジャニース姫のみ。ある時、サマルカンドという国の大臣が、そのランプに興味を持ち…姫とランプに危機が!!正統派イケメンの婚約者アラムがとにかくカッコいいです。
  • まさに青春ロマン
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    上原きみこ先生の傑作少女コミック。ロリィは、病気の母と、妹のカーラのために生計を立てている。ある夫妻に譲り受けた仔馬・ハッピーと共に、彼女の物語は幕を開ける!!作品の展開が力強く、一気読みしてしまうこと間違いなし!!
  • 記憶はどこへ!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    菊池久美子先生の2巻完結作品!突然記憶を失った美作あかり。中身は6歳の女の子?なのにスポーツ万能!数学が得意?!自分のことがよく分からない…自分探しが展開していく…!あかりが幼くなる姿がすごい可愛い!あと、記憶喪失なのに、あかり自身もまわりもあっさりしてるので深刻な感じではないです!
  • 消えたあの子の謎と恋
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    同窓会で再会した男女グループが、中学時代に残された謎を追うサスペンスです。思春期の輝きと痛みのようなものを詰め込んだ、柳沢ゆきお先生の構成力に感服! BLとしては切なさの残る作品で、読後はやりきれない気持ちに浸れます…!
  • 夢をのせて馬は駆ける
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    山根章裕先生と綱本将也先生による、本格的な競馬マンガです。北海道の小さな牧場で生まれた馬を中心に、馬と人間の様々な物語が繰り広げられていきます!ストーリーに魅せられるので、競馬に興味がなくてもとても面白く読める作品だと思います。馬の描写は、動物好きには特にたまらない♪
  • 本当の愛とは?
    ませびー(シーモアスタッフ)
    新婚の高瀬誠と明美はお互いに最高の伴侶だと信じていました。しかし、引っ越し先のマンションで出会ったスポーツインストラクターの好青年、家永と出会ったことにより…。最初の2ページで一気に惹きつけられる、「本当の愛」とは何のかを考えさせられる村生ミオ先生の作品です。
  • 煮え切らない恋物語
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    村生ミオ先生が描くエロティック・キャンパスラブストーリーです。大学の同じサークルに所属する男女6人の複雑に交錯する恋は、時に煮え切らなく、またすれ違う。ハラハラドキドキしながらすいすいと読みました!80年代のトレンディドラマ風で月9を飾るようなマンガです!
  • 夢中になります
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    山根和俊先生の人気コミック。人の世に初めて混沌が訪れたその時より、その二つの種族は争い続けてきた。戦士の一族であるジャスティスが行く──。しっかりとした世界観、息もつかせぬストーリー展開、魅力的な登場人物は必見です。
  • 王になれる!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    テレビドラマ化、映画化もされた「エリートヤンキー三郎」の阿部秀司先生の作品。「王様」になることが夢。主人公堂本と浜山田。堂本は、人生を暇つぶしのゲームと言う。浜山田は、実は田舎の、、、計算なのか運なのか、人の心理を深く揺さぶり、勝っていこうとする姿が面白い!次巻も気になる!
  • ぶっ飛んだ物語!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    田口雅之先生の「ブラック・ジョーク」は一言で言えばぶっ飛んだ物語です!カジノや売春が認められているアメリカのニホン州、東京市にあるネオン島。そこでホテルを経営している吉良や小玉の戦いっぷりは見ていて最高です!そんなに強くていいのか!?と言うくらいキャラの身体能力がすごいところが良い!
  • 海を守護する化身
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    高橋美由紀先生による、アメリカのニューヨークを舞台に壮大なスケールで繰り広げられるマリンファンタジーロマン漫画です。長身に銀色の美しい長髪で容姿端麗な謎の青年エル。彼の使う奇妙な力に、彼の周りで起こる不審な事件。繊細なタッチで描かれた、独特の世界観に不思議と引き込まれていく作品です。
  • 彼女の目的は
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    パリを舞台にした作品です。モデルのキアラはその美貌を生かしてトップモデルとなりました。でもキアラはモデルになりたかったわけではなく、本当の目的は元恋人のニーナに会うことでした。話も面白いですが、絵が美しくて、キアラの美しさが素晴らしいです。森園みるく先生と桐野夏生先生の人気作です。
  • ご旅行は計画的に。
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    水谷さるころ先生がロケの体験を元に書き下ろしたエッセイ。ホテルの予約は取れてない・調べていた占い師は病気・タクシー代はふっかれられると踏んだり蹴ったりのご様子。勿論美味しい食べ物にも出会えたりもしますが、“人のふり見て我がふり直せ”だなぁ、もしもの時は参考にしよう!としみじみ感じました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ