マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • めんずをマル秘点数評価
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「恋、ひらり」「密味ブラッド」の蜜樹みこが描く強引男子に振り回される地味系女子の青春物語です。地味で友達もいない百瀬紅の唯一の楽しみは男子を観察し「めんず観察記録」をつける事。ところが書きたい放題絶対マル秘のそのノートを、なんと軽音楽部部長大神玄に見られてしまい大ピンチ!だって紅が付けていた彼への点数はたったの「5点」。どうしようかと悩む紅に玄は提案します。「僕と付き合ってよ。僕への点数が100点になったらこのノート、返してあげる」と。強引な提案にたじたじの紅ですがはたしてどうなってしまうのでしょうか?!彼のカッコイイ所たくさん見つけ、無事点数は100点になるのでしょうか…それとも…?学校を舞台に主人公の心の成長を描く青春ストーリーです。
  • 18歳未満解禁!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    「未だかつてないBL、見せてやるよ」のあおりで発売された「PINK GOLD 18禁 数量限定本」の18禁の部分が修正されたバージョンです。18歳未満の方でも購入していただけます!とは言え、修正部分は主に絵の方で、中身(内容)的にはほとんど変わっていような…。みなみ遥、新田祐克、高久尚子、中村明日美子、やまねあやの先生をはじめ、豪華執筆陣でおくるBLアンソロジー集。個人的には、やまのあやの先生の表紙の美しさにやられました!学園ものからハードボイルド、歴史系、切ないラブからハードなエロまでジャンルが多岐にわたっていますので、自分にぴったりな作品が見つかるはずです!
  • 家族愛と性愛の境界線
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ぜづな゛ずぎる゛…(涙)斑目ヒロ先生の美しい絵とマッチして、涙なしには読めません!主人公・朝陽は、幼いころに叔父・棗に引き取られ一緒に暮らしています。そんなある日、棗は元恋人を拾ってきて……。棗の真意とはいったい何なのか、必ず何週も読み返して考えたくなる一作です。
  • イケメンすぎる死神
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    涼河マコト先生のラブストーリー。死神一族の後継者になる為3人のイケメン死神達が朱里の心を虜に出来るか争うって話。今のところ遼が一歩リードしそうな流れなんだけど、やっぱりここは人間同士、黒瀬君と普通に結ばれて欲しい。でもイケメン眼鏡男子、暁も捨てがたい笑。
  • 貧乏女とイケメンの恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    超貧乏なネガティブ少女・帰山美玲は、生活のため新聞配達に励んでいました。初めてのお給料をもらったその帰り道に、バイクに乗っていた国宝級イケメン男子・真野と自転車で接触し、けがを負わせてしまいます。お詫びに新聞と一緒に手作りのお弁当を毎日届ける約束をした矢先、家の事情によりバイトを辞めざるを得なくなってしまい…雨の中、失意に落ち込む美玲に声をかけたのは…?主人公の美玲ちゃんのキャラ設定が最高です。めちゃくちゃかわいいのにネガティブな無自覚系美人。真野さんじゃなくても何とかしてあげたくなっちゃいます!ネガティブ女子とキラキライケメン男子の恋のゆくえが気になっちゃいます!著者は優木なち。代表作は「ボクは狼。」「Kiss me ホスト組 」等。
  • トラウマ包囲網
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    福羽明日美は美人なのに人付き合いがとても苦手。過去のトラウマが原因で、同じ大学の男たちに話し掛けられても固まって何も言えない程の男嫌いに。そんな明日美にとって幼なじみの南岸潤は、唯一心が通じ会える存在だったが、芸能界で活躍する潤に手の届かない気持ちも抱いていた。そんなある日、明日美は同じ大学の都築芳彩と知り合う。不思議と芳彩とは普通に会話ができる明日美。「ついにトラウマ克服?」と、思いきや明日美は芳彩の悪い噂を耳にする…思わずヒロインを応援したくなる展開。「明日美、頑張れ!」ハラハラ、ドキドキのストーリー今後も目が離せません!著者は「ほしいのはあなただけ。」のMaria先生です。
  • 任務完了のお時間です
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    桐嶋メルは天然だけど普通の女子高生、ではなく、裏の顔は警察庁直属の特殊捜査班仮狩課・通称「K9」に所属するメンバーだった!日本刀を手に活躍するメルだが、学校の気になる相手・凛君と思いがけないところで出会ってしまい…!メルのスイッチの入る瞬間にぞくぞくすること間違いなし!
  • 日常で忘れがちなこと
    八福神(シーモアスタッフ)
    2012年にNHKでドラマ化もされた小川糸先生の小説が有田直央先生によって漫画化された作品。小野寺まりあは失踪した夫を探しに新婚旅行できた南の島にやってきた。そこで道に迷ったまりあは鶴亀先生と呼ばれる助産師に出会い妊娠6ヶ月だと告げられて?!南の島の人々との交流を描くハートフルストーリー。
  • 3年遅れの青春
    鋼女(シーモアスタッフ)
    父は服役中、母を早くに亡くし、妹真彩のために中卒で働いてきた主人公真実。まじめに頑張ってきたが、ある日工場に大卒の「社長の友人の息子」が入社。彼に中卒であることを馬鹿にされたと感じた真実は、妹と共に通信制高校に入学します。ここからシリアスな物語がはじまると思いきや、入学式で突如美少女莉央のパンチラ!?お嬢様な莉央と出会ったそばから大ゲンカ!?シリアスな背景をもつラブコメです!「世の中はクズばっかり」という真実が卒業するまでにどんな人間になっていくのか、お嬢様莉央とどうやって近づいていくのか気になります!作者は「ブレイクハンズ ~星石を継ぐ者~」の佐々木ミノルです。
  • 16歳、恋を知る
    あずき(シーモアスタッフ)
    ドキッとさせる表紙とタイトルに引き込まれた人、正解です。「世の中ってもんは男と女しかいないので意外と簡単にできている」なんて達観した女子高生杏奈は、同級生の拓海を相手にエッチなことも経験済み。でもそれは、父の親友で大人の男性の龍生さんには通用しないみたいで…。経験豊富のはずの女子高生が大人の男の魅力にハマっていく姿にキュンキュンします!龍生さんがかっこいい!本当の恋を知ってからの杏奈がかわいい!「制服のジレンマ」や「少女の時間」などで女子高生のイケナイ恋愛ものに定評のある椎名チカの描く、16歳の少女の禁断の初恋物語。あなたもきっとドキドキしながらページをめくるはず…。
  • 日常系ゆるゆる部活動
    あずき(シーモアスタッフ)
    藤代健先生の学園コメディー作品です!!私立つばめヶ丘学園に通うえみな、なな、美由、静、理沙は、新部活の設立を目論む5人。みんなの希望を叶えるために一風変わった部活が立ち上がります。5人のクラブ活動がゆるゆるで力が抜けます(笑)。日常系のお話が好きな方にオススメです!!
  • 恋の短編集
    八福神(シーモアスタッフ)
    父親が手紙を残して失踪…!?そんなみのりの所にメガネをかけた銀行員・白石が訪れます。話を聞くと借金のかたに父の店「雀や」を潰すと冷酷に言い放ちます。「VS.無糖の他」、「30over51」、「宝物クロゼット」、「私にだって、言い分はある。」、「キミがいなくなってゆく」の5作が収録されています。全部の作品がとにかくカワイイの一言!作者は「さあ秘密をはじめよう」や「どうせもう逃げられない」が大人気の一井かずみです。一井かずみさんの作品は大人の恋愛!という感じで毎回ときめかされます。ビシッと仕事が出来る男の人が多いのも特徴かもしれません。
  • 恋愛カフェイン中毒
    ノラ(シーモアスタッフ)
    「どれだけ甘いシナリオだって」、「突然ですが、明日結婚します」など数々の恋愛ストーリーの描いている宮園いづみ先生の作品です。春原花乃は姉の親友の夏見亮輔と出会います。亮輔は美形でスタイルはモデルのように良いのですが、「ギブアンドテイク」を重要視したり、ミステリアスなところが多かったりと変わった男です。この「ギブテク男」と関わりたくないと思う花乃に亮輔はかまわず近づきます。二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。ストーリーがおもしろく、絵も綺麗です。亮輔の態度には萌えてしまいます。ドキドキしちゃいました。タイトルにあるカフェインにちなんで、「恋愛カフェイン中毒」になりそうです。
  • 謎王子のヒミツ
    海人(シーモアスタッフ)
    気だるげで面倒くさがりで謎の多いクラスメイト・静直人。あだ名は「謎王子」。そんな彼のことが気になる立花優は、ある日偶然帰り道で直人を見つけます。思わず気になって跡をつけた先には、直人が可愛がっている猫・くろまめが。くろまめをきっかけにメアド交換をし、見たことのない直人の表情にときめきと嬉しさを隠せない優ですが、そんな矢先台風が。くろまめを心配して家を飛び出した優でしたが…「謎王子」のヒミツを知るたびに膨らんでいく想い。しかし彼には最大の「秘密」があったのです…。等身大の女の子の恋模様を描いた青春ラブストーリーです!著者は星森ゆきも。代表作に「恋するみつば」「彼は冷たいフリをして」「君があんなキスをするから」などがあります。
  • ページを開くたびに胸キュン
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    表紙からして溢れ出る色気ヤバイでしょ!?キュンキュンする恋愛を描かせたらこの人「オトコノコに虜 」「百獣の王に告ぐ!」の朱神宝先生の短編集です。こちらの短編では、なんと言っても男性陣が包容力があって素敵でした!やはり社会人、スーツにタバコを吸う姿に年下に対する余裕の見せ方など色気に萌えがとまりません。もちろん女の子もとても可愛く、美麗な絵も合わさってサクサク読めます。蝶花は男がたかるとまで言われる綺麗で可愛い女の子。友人には、本気で恋に落ちたことないと言われますがそれが気持ちいいと思っていましたがお隣さんに出会って…。最近、胸キュンが足りてないと感じたら是非読んでみて下さい!
  • 今か過去か
    チェック(シーモアスタッフ)
    「今夜、先生の腕の中」「先生と17歳」などで知られる真村ミオ先生の作品。3年前の交通事故で両親を失ってしまった日から、紗弥の人生は変わってしまいました。今は幼なじみで、交際相手の亜聡の家に居候をさせてもらっています。紗弥にはもう一人、蒼宇という幼なじみがいて亜聡と付き合う以前に思いを寄せていた相手でしたが、蒼宇が海外へ行ってしまい2度と会うことはないと思っていました。しかし、蒼宇が帰国して紗弥の前に再び現れ…。果たして3人の恋の行方はどうなってしまうのでしょうか。三角関係って少し切ないけど、恋の行方から目が離せません。
  • 死者と生者が暮らす町
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    49日の間、亡くなった人の姿が見え、話ができる不思議な町に住む主人公の菫は、亡くなったクラスメイト・豊村に突然好きだったと告白されます。切ないながらも胸が温かくなる、登田好美先生の作品です。3話で綺麗に話をまとめており、読みやすいところも良いです。表題作の49以外に短編が2つ入っています。
  • 異能力アクション
    パーマ(シーモアスタッフ)
    「ARMS」「牙の旅商人」の七月鏡一と「新暗行御史」「MARCH STORY」の梁慶一がお送りするプリズン・サバイヴアクションが開幕です!超新星爆発とともに現れた異能力者「アルタード」。12年後、アルタード達を脅威とみなした人類は、「アイランドD」と呼ばれる孤島の刑務所に、彼らを次々と移送していきます。アルタードの一人、飯田悟は移送される護送船の中で「カザラギ・ジン」をはじめとするアルタード達と出会い、アイランドDに隠された謎に迫っていき…?緻密に練られた設定と、梁慶一の迫力ある美麗な絵が異能力者たちの戦いを臨場感たっぷりに描きだします!アイランドDに隠された秘密、そして目的はなんなのでしょうか。先の展開から目が離せません!
  • ツボすぎました!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    高校1年生の琴呼はハデ目のリア充女子。クリスマスイブに付き合っていた彼氏にフラれ、どん底だったところで遭遇したのは学校一ダサい男・藤村。通称キタロー。地味でダサいと思っていたのに、どんどん彼に惹かれていく琴呼。両極端な二人の純愛ラブストーリーです!とにかく、地味男子のビフォーアフターに驚きとトキメキが止まりません。イケメンでハイスペックなのに天然で謙虚で性格いいってなんなんでしょう。反則です。主人公と一緒にドキドキしちゃいます!著者は白石ユキ。代表作に「あのコの、トリコ。」「ニシキくんのなすがまま」「オオカミどものしつけ方」他、著作多数です!
  • 危険な恋物語
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「制服でヴァニラ・キス」「17歳、キスとジレンマ」等で知られる夜神里奈氏の作品。事故で亡くなってしまった母親の代わりに幼い兄弟の世話や家事をこなす真面目で地味な主人公・紅音と、学校では真面目な生徒会長ですが、実はバイクを乗り回す不良・黒月唯人。危険な二人の恋の物語です。危ない雰囲気を持った男性に惹かれてしまう経験がある女性も多いと思いますが、紅音がまさにその人だったわけですね。「いい子」と言われて育った主人公の目には黒月がとても魅力的に映ってしまったのかもしれません。二面性のあるイケメンや、地味子と王子の恋愛は定番の設定だとは思いますが、定番だからこその良さがあります!間違いなくキュンとできる漫画でした。
  • 緒特猛進
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    夢中になるものがあるって素敵ですよね~憧れの”あの人”を描きたい!という理由で進路を決めてしまう真っすぐさはスゴイ!の一言です。何か、夢中になれるものを見つけたくなります!ただ、夢中になりすぎて暴走しがちなのは玉に瑕。適度に周りは気にしましょう!
  • 隠れ溺愛ドS攻の調教
    のぞ(シーモアスタッフ)
    坊主頭受けの魅力に目覚めるかも!?初体験のトラウマから恋に臆病になっている陸をドSイケメンな義巳が調教していくシーンが最高です!俺様×健気かと思いきや、義巳が陸のために奔走していく展開はきゅんきゅん必至!感動的な最後の告白シーンは見逃せません…!斑目ヒロ先生の巧みな心理描写に脱帽です。
  • バイオレンスお姫様!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    ドレス姿で剣を振り翳す姫の姿が優雅で素敵!その存在感は主人公ヒロの存在を霞ませるほど。可愛い絵柄の一方で、バイオレンスな描写が多く、そのギャップにスカッとさせられます。2007年にはアニメ化もされた人気作品です。光永康則先生が描くバイオレンスで美しい姫のファンになること間違いなしです!
  • 公式スピンオフ作品
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    諌山創氏と中川沙樹氏によるあの「進撃の巨人」の公式スピンオフコメディ。舞台となるのはエレン、ミカサ、そして巨人が通う進撃中学校。エレンは、5年前のある事件がきっかけで巨人に恨みを抱いていましたが、入学式の日にその巨人と再会します。その事件とは…!?本家とはまったく別の世界で、人間と巨人が同じ学校に通う「学園もの」という奇抜な設定にまず引きつけられます。爆笑すること間違いなしの作品です。進撃の巨人ファンはもちろんのこと、未読の方でも楽しめるのでおすすめです。別冊少年マガジンにて好評連載中。諌山氏の本家「進撃の巨人」もあわせてどうぞ。
  • ヘタレ×襲い受け!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    数学教師の諸見里は、同僚女性にフラれて飲み会で泥酔し、保険医の柏木に自宅まで送ってもらい、勢いで彼と致してしまいます。生真面目すぎる諸見里は、肉体関係を持ったからには「結婚を前提にお付き合いしてください」と柏木に交際を申し出るも、「面倒くさい」と避けられてしまいます。ある日、残業を押し付けられた諸見里の元に、差し入れを持った柏木が現れて…?ノンケでヘタレの数学教師とツンデレ襲い受けの眼鏡イケメン!ノンケの諸見里が段々ハマっていく過程が素敵です!エロシーンも充実の一冊です♪著者は和泉棒子 。代表作は「Let’s妄想カンキン生活 」があります。
  • 嫉妬心を煽って…
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    柊みずか先生の寝とったり寝とられたりのドロドロ話かと思いきや中身は純愛物語!ヘタレな俊哉×小悪魔ビッチの蓮がメインでモテ友人×ストーカーのカプが絡みます。ちょっかい出して嫉妬心煽って…相手の興味を引くために不器用に奮闘するのがかわいい!エッチシーン多めなので頭空っぽにしてガンガン読めます。
  • 触手にイカされまくる
    ませびー(シーモアスタッフ)
    触手と言えば…神崎柚先生!剣道部員の清孝はある日、倉庫に眠っていた怪しげな刀の封印を破ってしまう!中からは禍々しい触手が出現し、清孝の体を隅々まで弄び…。更には清孝の想い人で剣道部の先輩・相馬の姿に変身して!?好きな人の姿をした触手にあの手この手でイイ所を責められて完堕ち寸前…!
  • 彼の正体は…?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    19世紀イギリス、妖精が見える少女リディアは、大学教授の父親に呼び出されロンドンへ向かうが、その途中不思議な宝剣をめぐる争いに巻き込まれて…?個人的に、紳士なニコが可愛くておススメです!小説版も併せて読まれることをお勧めします☆
  • 恋が始まる・・・
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    冠野深空は幼い頃に母親を亡くし、会社社長の父親と二人暮らし。しっかり者で「姐御肌」と同級生からも慕われていますが、恋愛を知らない純粋な少女。隣に住んでいる従兄弟の宇茅瑞基に恋心を抱くも…お互いの両親が恋愛には至ることを毛嫌いしており、関係は友人のままです。ある時、深空は友人の告白に付き添い、網多恵人と出会います。網多恵人の突然のキスに深空は戸惑いながらも、彼に好意を抱いている自分に気付きます。宇茅瑞基と網多恵人、二人の間で揺れる冠野深空…ドキドキがたっぷりつまっている作品です。著者は「こっちにおいでよ。」のMariaです。
  • 斉藤流新撰組
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    斎藤岬先生が新撰組を描く!表紙が主人公土方歳三。カッコいいというか綺麗というか。で沖田が美少年…ではなく笑基本的に史実に基づいていて、しっかり勉強されている作家さんなんだなと感心しました。血生臭さはありますが、時代を背負った者達の熱さを感じます。
  • 紫式部の少女時代
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    大人気な「ときめきトゥナイト」作者の池野恋先生が源氏物語の作者「紫式部」の少女時代を描いています。黒方薫先生が原作者としてしっかり時代背景を書いて下さっているので、平安時代を知ることもできます!もちろん、池野先生の描く綺麗な絵を堪能もでき、若紫の愛らしさも感じることができます。
  • 年下に堕ちる。
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    養護教諭の須藤朱莉に突然告白してきた遊び人の吉村涼。保健の先生と年下イケメンの学園ラブストーリーです。年上なのに、年上だから…。と意固地になっている朱莉に涼はどう攻めるのか?!作者である椎名チカさんの絵は男女共色気があって綺麗なので、うっとりと浸ってしまいます。短編集なのですが、「年下」が共通のテーマなのか、他収録作品も年下くんが登場しています。読後感もよく、ぐいぐいと色々な形で猛烈アタックしてくる年下くんが好みな方には、夢のシチュエーションなのでオススメです!代表作の「制服のジレンマ」「青の微熱」こちらも色気漂う作品です!
  • 永遠のテーマ恋と友情
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    高校生の結衣、大志、早苗の3人は、一緒に登下校したり、3人で夕飯を食べたりと家族ぐるみで仲良しな幼なじみ。結衣は大志を密かに想いつづけていますが、"幼なじみ"の関係を壊したくなくて、想いを胸に秘めたまま。しかしある日、早苗が結衣に「大志が好き」と宣言。結衣は早苗を応援することを約束しますが…?親友と同じ人を好きになってしまうという、究極の女子あるある。恋と友情、どっちをとる!?等身大の、リアルで切ないラブストーリーです!著者は紺野りさ。代表作に「胸が鳴るのは君のせい」「恋々ざかり」「好きになってもいいですか」などがあります。
  • 王道ラブストーリー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    女子中高生から絶大な人気を誇る吉永ゆうの大人気ラブストーリー。美奈子は中学2年生の時に逞真にフラれていましたが、入学した高校でクラスが一緒になってしまいます。そして逞真は同じ歳の甥っ子・柊の親友でもありました。そんな柊は美奈子の彼氏だといつも周りに誤解されています。アステリズムの意味は星と星を結んで表現される形状という意味。そんなアステリズムのように形を変える美奈子たちの関係は、どうなっていくのでしょうか。ぶっきらぼうだけど実は優しい逞真と、クールでちょっとチャラいけど美奈子の事をいつも心配してくれる柊というふたりのイケメンに囲まれて羨ましい!代表作「ティーンズハウス」「君と恋を知った」もオススメです。
  • キラッキラの青春…!
    あずき(シーモアスタッフ)
    主人公・香坂なつきは高校入学早々、入学式に遅刻。こっそり入れるところを探していたところでなつきを助けてくれたイケメンは、生徒会長の佐久間理一でした!テキトーで、軽くて、つかめない。でも優しい先輩。最初はその軽さが受け入れられなかったなつきでしたが、徐々に理一に惹かれていきます…瑞々しくって、ピュアな青春ラブストーリー!全部で3篇のお話が入っています。どの話も胸キュンでほんわかできるストーリーです♪著者は紺野りさ。代表作に「胸が鳴るのは君のせい」「恋々ざかり」「片恋ドロップス」などがあります。どれも胸キュンできるおススメ作品ですよ♪
  • 禁欲的エロス
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「色気の魔術師」の異名を持つ著者、加賀やっこの初連載作品です。舞台は高校弓道!弓道部の主将を務める主人公・岸本杏は中学からの6年間を弓道に捧げてきたが、満足のいく結果を残せないまま高校最後の大会が終了します。杏は、後輩の三神曜太に主将の任を引き継ぎ引退することを決意するが、三神から「あるお願い」をされます。入部当初から天才的な技術を見せ、いとも簡単に大会での優勝を勝ち取る三神に複雑な思いを抱える杏だが…弓道という競技からあふれ出るエロス!弓を射る瞬間の緊張感、静寂と、ストイックな魅力に病み付きになりそうです!著者の作品は、この他「すごく、あかく、したい。」があります。こちらもフェチズムを追求した、ドキドキする作品です!
  • 意地悪もツンデレです
    長廣(シーモアスタッフ)
    さすが木下けい子先生! となる、ちょっと大人で、キャラはぶっ飛んでるけどどこかリアルなラブストーリーです。就活中の大学生・佑希が毒舌メガネ准教授・戸高に振り回されていると思いきや、佑希のかわし方も二人は相性いいんだなと感じさせるところがあったり。意地悪攻めなのにキュンキュンきます。
  • 優しいBL作品
    あずき(シーモアスタッフ)
    絵がとっても綺麗で、作品の雰囲気にピッタリです。やわらかく、繊細なタッチで描かれる世界観にすぐに入り込んでしまいました。物語は、太一と藤本の出会いのシーンから始まります。バスケットボールをきっかけに、少しずつ近づいていく二人の距離。細かな感情や動きのひとつひとつが登場人物を通してとても丁寧に描かれており、お互いを想う気持ちに胸がきゅうっと切なくなります。静かに、優しく展開していく物語。何度もじっくり読み返したくなる素敵な作品に仕上がっていると思います。「ほっぺにひまわり」や「さくらのあわい」の作者、三田織が独自の世界観で描く、甘く切ないBLストーリー。
  • こじらせ男女大集合!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    2015年4月からアニメ化もされた、渡航の人気ライトノベルを伊緒直道がコミカライズ!主人公・比企谷八幡は目が腐っていることと「ぼっち」なこと以外はまあまあハイスペックな高校2年生。高校入学時に事故にあったせいもあり友達ができず、リア充を呪いつつぼっちを極めようとしていた彼でしたが、見かねた生活指導担当・平塚によって「奉仕部」にムリヤリ入部されられてしまいます。そこで出会ったのは、校内一の才女・雪ノ下雪乃。彼女を始めとしてスクールカースト上位のリア充美少女、中二病全開男子など 個性的な面々が集うようになってきて…?ぼっち上等な高2病男子の青春ラブコメです!思春期真っ只中の迷走っぷりに思わず共感です。原作者、渡航の作品にはこの他「あやかしがたり」があります!
  • 妹ほしい
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    勇人先生作、女の子に限らず絵柄がめっちゃ可愛い作品です。シスコンの主人公が暴走するのがメインの展開。基本的には妹ちゃんたちを中心とした楽しげなコメディ系です。妹が三人いるのですが、私は頭がいいけどちょっとズレてる感が否めない末っ子姫苺ちゃんがツボですね。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ