コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ハマるかも乙男
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
オトメンとは乙男♪幼い頃母親から「男の子なんだから」と封印した心を持つ正宗飛鳥。もうたまらないほどのイケメン。剣道全国一、柔道初段、空手二段と男らしいことこの上なし!しかし恋をしてしまうと溢れ出る乙女心が!止まらない!もう誰か止めてぇーでもイケメンだからOK!恋の相手は都塚りょう。抑えきれるか正宗!正宗役に岡田将生を起用し2009年にフジテレビでドラマ化された。 著者は菅野文、朝基まさし(サイコメトラーEIJI)のアシスタント経歴がある。
-
様々な形の愛
パーマ(シーモアスタッフ)
感動しました!それぞれの少女達のショートストーリを内面の葛藤を美しく切なく描写していて…この作品で愛の様々な形:それはマイノリティーの恋愛だったり大事な友情だったり…金田一蓮十郎先生のすごくやわらかな雰囲気の絵がさらに感情を揺さぶってきます。涙なしでは読めない一冊です!
-
別人格にトキメキ
八福神(シーモアスタッフ)
玉越博幸先生の青春溢れるラブコメディです♪主人公のコウヘイは、可愛い幼なじみのクララが気になり始めます♪ですが、夏休み明けからクララの様子がおかしい…急にHになったり、何故かコロコロ変わる態度や仕草に翻弄されっぱなしでドキドキします!絵も可愛くて、読みごたえバッチリな作品です♪
-
天才鍵師、見参!
まゆびー(シーモアスタッフ)
鍵屋の息子猿丸耶太郎は、グラビアアイドルユッキー、福音由紀子の大ファン。童貞捨てるならユッキーと!というちょっとアホな高校生です。隣に住む古本・ビデオ屋の息子、山本健児とする話題も勿論エロ!ある日山本が持って来た発売前のAVに、ユッキーの姿が映っていて…。「天才鍵師」猿丸が、憧れのグラビアアイドルのAVテープを盗む所から始まる物語です。ユッキーに頼まれるとほいほいのせられてしまう猿丸はアホだけど、鍵師の仕事ぶりはスピード感たっぷり!まさに天才鍵師!芹沢直樹先生の代表作です。2009年市原隼人さん主演でドラマ化、2010年映画化されました。他に「バイオハザード・マルハワデザイア」、「ルシフェルの右手」もおオススメです。
-
むずがゆい恋心
熊五郎(シーモアスタッフ)
これぞリアルな青春!主人公の佐藤みひろは、バカ話してる中心人物の日向慎が気になり始める…。彼の言動に悩んだり、ふとした仕草にドキドキしたり、淡い恋心が揺れ動く度に一緒にトキメキ感じてしまいます♪彬聖子先生が描くセンシティブ・ラブ・ストーリーに胸がドキドキしっぱなしです♪
-
自衛隊が良くわかる!
亀(シーモアスタッフ)
現役海上自衛官の妻である、日辻彩先生のコミックデビュー作です。漫画家の先生と旦那様とのなれそめ・自衛官と出会う方法・自衛官の家族の生活など一般人が知らない自衛隊の秘密がわかりやすく描かれています。自衛官やその家族の大変な生活を先生ならではの、妻の視点で楽しく描かれているのが面白かったです。
-
ストーリー抜群!!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の神林兵悟(20)は、父親は漁師でしたが、幼いころに海で亡くなってしまい、そのまま帰ってきませんでした。海上保安庁に勤務することにした兵悟は、先輩と一緒に合コンに行くのですが上手くいきません。居酒屋で出会った謎のかわいい店員さんに「伝えたいことがあるから…」と言われ漁港で待ち合わせをしたのですが、見知らぬカップルの車が海に落ち込んでしまったために…「アゲイン!!」ドラマ化と映画化をされた「モテキ」など大ヒット作品連発の久保ミツロウ先生とこちらもドラマ化、映画化された「S我が名は海師」の小森陽一先生のタッグでおくる海のレスキュー!!
-
面白カワイイ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
栗原まもる先生による恋愛?ではなくコメディーマンガ!!至って普通の女の子の主人公「寺田希莉子」は高校デビューを企むが、失敗する。しかし、そんな中で希莉子に言い寄ってきた男の子がいたのだが・・・。絵とタイトルから恋愛漫画と思っていたが、まさかの笑える漫画で面白いっ!
-
これは新しい戦争だ。
海人(シーモアスタッフ)
アニメ監督・細田守先生の初長編作品をコミカライズ!キャラ案は貞本義行先生、漫画は杉基イクラ先生の豪華メンバーです。ツイてない少年・健二と美少女の夏希先輩。2人の高校の夏休みはフィアンセのふりをすることから始まり…?田舎の風景が綺麗!涙がとまらないファンタジー漫画です。
-
人生の逆転
わっきー(シーモアスタッフ)
柳沢きみお先生の人気コミック。郷屋川はある日知らない男から声をかけられ、業界最大手の出版社、その二代目社長の影武者にならないかという話を持ちかけられる──。エンターテイメント的な面白さもさることながら、人生についてもよく考えさせられるコミックです。
-
芸能界の闇に迫る!
海人(シーモアスタッフ)
「特命係長只野仁」でおなじみの柳沢きみお先生による復讐のドラマ!元大手芸能プロ社員である津島研一郎は、二億円と引き換えに、社長の身代わりとして一年半の刑務所暮らし。出所後、元婚約者の順子が社長と結婚したと知る。欲望うずまく芸能界を舞台に津島の戦いが始まる!読むとスカっとすること間違いなし!
-
陰陽師の娘が受けるテストとは
さーちゃん(シーモアスタッフ)
鈴の木初音はごく普通の高校生。しかし初音の父は普通とは違い、陰陽師をしています。でもそんなことは自分には関係ないと思っていたある日、初音の家に二人の若い男がきます。父から電話がかかり、初音が自分の跡継ぎとしてふさわしいかテストするというのです。その二人の男のうち一人は自分の弟子、そしてもう一人は鬼だといいます。鬼には初音を殺すよう命じてあるという父。命が惜しかったらどちらが鬼か見極め、退治するようにと言われる初音ですが?大人気魔法使いの娘シリーズ!「魔法使いの娘ニ非ズ」でも初音が大活躍します。
-
最も卑しい仕事
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
殺人を逆オークションで落札する、リスク無用の『職業・殺し屋』。最も卑しい職業「殺し屋」たちのハードエロ・アクション!!グロいけれども殺されるターゲットはクズなキャラなのでスカッとする。個人的に好きな殺し屋は『Mr.AA』常に最低落札価格1円なのに、シャイという理由で顔出しNGw
-
少年2人の大正ロマン
烏龍(シーモアスタッフ)
レトロな背景がおしゃれな、高尾滋先生の描く大正ロマン!過保護すぎるというかクレイジーな母親にびっくりしました。主人公の相馬光也が大正にタイムスリップするという展開には驚きです!曾祖父・相馬慶光の青年時代はイケメン男子だったとは。2人の家族愛に感動して涙が溢れてきました。
-
戦う男装の麗人
アロマオイル(シーモアスタッフ)
2020年、犯罪急増都市となった東京で巻き起こる、極道の抗争とそれに関わる人物たちの姿を描いた「東京クレイジーパラダイス」。女として生きることすら物騒な時代に、男として育てられたヒロイン・紅月司。両親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡したことをきっかけに、極道の抗争に巻き込まれていくことになります。ありがちな守られる系ヒロインではなく、ヒロインがガンガン戦うので見ていて気持ちがいいです。戦闘シーンは、本当に少女漫画?と思ってしまうほど迫力があります。あらすじを読む限り重たい内容なのかと思いましたが、コミカルなシーンがバランスよく散りばめられてあるため気になりませんでした。作者は代表作に「スキップ・ビート!」がある仲村佳樹氏です。
-
男になっちゃう!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
立野真琴先生の人気ラブコメ。普通の少女・高岡純は、同級生の須藤に告白するために、魅力アップの薬を飲む。しかしそれはホルモン剤であり、なんと純は男になってしまう。この設定は斬新です。男になってしまうことから始まるトラブルコメディです!!
-
男だらけの四角関係
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
色白男子高校生・柚木と柚木に恋した生徒会長・竹本、更には保健医の飯島、数学教師の畠山も加わって縺れに縺れた四角関係の一丁上がり!ほり恵利織先生の可愛らしい絵柄とは裏腹に、3Pや緊縛、オモチャなどプレイがハード…!!好き勝手に乱れまくる男子たちのはっちゃけた姿をご堪能ください
-
演技に必要なこと
鋼女(シーモアスタッフ)
安南友香子先生の芸能界BL!実力派俳優・有働×有働に憧れている新人俳優・裕暁のカラダから始まる恋ですが、次第に変化していく心の描写が緻密に描かれていて、無理やりばかりではない愛情をしっかりと感じられます素直でまっすぐな裕暁がカワイくて、ときめき必至ですよ~!
-
可愛いケンカップル!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
やまかみ梨由先生による青春BL!遊び人な深山は、なぜかいきなり後輩の花眺から殴られて…!?他の人には無愛想なのに、深山だけには明確に敵意を向ける花眺と、そんな花眺を落とそうと奮闘する深山が可愛い!ケンカしつつ縮まる二人の距離に萌えること間違いなし読んでいて笑顔になれる、最高の青春BLです!
-
凸凹弁護士コンビ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
お硬いと思われがちな弁護士達を中心に繰り広げるルール違反な恋愛模様!主人公清宮桜子は、元旦那さんに裏切られた事をきっかけに5年間の必至の勉強の末司法試験に合格し弁護士としての人生を歩み始めます。他人の不倫問題などにいちいち熱くなり暴れ出してしまう桜子に対して、上司のエリート弁護士八目田登は冷静かつクール。そんな二人がコンビを組むことになります。恋愛に対しクールな登と熱い桜子、こんな二人で無事裁判で勝利を掴む事ができるのでしょうか!?そして今までは口をきいた事もなかったこの二人の関係がこれからどのように変化していくのでしょうか。桜子の弁護士としての成長も楽しみなこの作品、ノリとテンポが良いのでテーマは難しくともとても読みやすい漫画です。著者である上杉可南子先生の作品には「JOKER」「逆運命の人」「色男」などがあります。
-
絶望して引きこもり!
わっきー(シーモアスタッフ)
「Bバージン」、「ゼブラーマン」の山田玲司先生による地球温暖化に対する警鐘!どうぶつと人間が同じように暮らす世界。MIT教授であるウサギのココナッツピリオドが、地球温暖化を止める「タイドプール」を完成させた。そんな博士とドーテー三流大学生の村野民夫が出会い、環境問題に取り組んでいく。
-
スーパーブラコン!
わっきー(シーモアスタッフ)
兄弟愛といえばシリアスで重い作品が多い中、内田一菜先生の兄弟愛は溺愛でオープンで、超コミカルです!朝っぱらからブラコンすぎて弟にチューをかます、兄のインパクトがスゴイ(笑)しかも職業は刑事という……!ライトで読みやすい、エロも大満足な禁断ラブです
-
メイドに惹かれ…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
親の遺産で悠々暮らす類と、突然その前に現れた使用人の吉井。彼がなんでも自分の言う事を聞くのは自分との主従関係なだけなのでは…?そんな少し切ない思いがちくりと胸をさす作品です。猫田リコ先生の描くノスタルジックでちょっとファンタジックな世界感に引き込まれてしまうこと間違いなしです。
-
弟×兄の肉感がエロい
そのめろ(シーモアスタッフ)
黒川あづさ先生の高い画力が存分に発揮されている、アメフトが舞台の背徳BL。海外モノなだけあってがっちりした体つきなのに、なめらかで爽やかなエロさがたまらない!!恋愛要素だけでは終わらない、家族愛についても考えさせられる深い内容にも感じ入ってしまいます……!
-
刺激的で魅力的
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
表題作含め5作品を楽しめます。小説家のマキの隣人エマがクビをつって自殺した。反政府組織のメンバーだったエマの部屋の掃除を任されたマキは、突然やってきた組織の一員ユーリにエマだと勘違いされる…。松本次郎先生の独特な世界観が素敵で、映画みたいな演出技法に惹かれ、どんどん没頭して読んじゃいます!
-
ショタヤンの可愛さ
亀(シーモアスタッフ)
優等生・優とヤンキー・勝という幼馴染みの2人。成績ぼろぼろでこのままでは退学の危機!?ということで、猛勉強~な流れのお話。居眠り中に手を出すシーンはドキドキ。三軒屋チカ先生の描く可愛い受けは見た目ショタで一生懸命な所が可愛い…!無防備な姿に思わず襲い掛かっちゃう攻め様にめちゃ同情しちゃう。
-
戦慄のミステリー!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
2008年10月にテレビアニメ化された、京極夏彦先生によるベストセラー小説が志水アキ先生の手によってマンガ化!物語の始まりは1952年、中央線での人身事故です。暗い性格の少女、主人公・楠本頼子は、秀才&美少女の柚木加菜子と湖を見に行こうとしますが…。謎が謎を呼ぶ、衝撃ミステリーです!
-
美少女だらけ!
八福神(シーモアスタッフ)
突然始まった、美少女だらけのマンション生活!ストーリーはサービスシーン、ラッキースケベ満載のドキドキな展開で進められていきます(笑)そんなはちゃめちゃな美女たちに巻き込まれることになったものの、優しく真っ直ぐな性格の主人公大和、クールな中に少女らしい弱さも持ち合わせた陸上美少女朝比奈、困った巨乳のお姉さんたちなど、どのキャラクターもとても魅力的です!大和と朝比奈は生活を共にしていくうちに、少しずつお互いのことを知っていき、距離を縮めていきます。繊細で切ない二人の恋の行方は一体…?「君のいる町」、「風夏」の作者である、瀬尾公治が描く、アニメ化もされた淡い恋物語。
-
悲しい少女漫画
のぞ(シーモアスタッフ)
さすが、ももち麗子先生!少女漫画の可愛い絵柄なのに、可哀想な話のギャップがすごいです。双子で入れ替わってみた"ことり”と"のばら”はどうなるのでしょうか…?現代の問題や闇の部分がピックアップされていて、リアリティに溢れる作品です。とても悲しい展開なのでタオルを持って読むのがおすすめ!?
-
10歳の先生
熊五郎(シーモアスタッフ)
作者は「ラブひな」で大人気の赤松健。魔法学校を首席で卒業したネギ・スプリングフィールド(通称ネギ)が立派な魔法使い(マギステル・マギ)になる為の修行として与えられた課題は、日本で学校の先生をやること。1人日本に来たネギは麻帆良学園の教育実習生として2年A組の31人の女子中学生を担当する事になりました。正体がバレないように気をつけながら行動するネギですが明日菜に正体がバレて…!?学園コメディと魔法バトルのふたつの要素が入った漫画です。ネギは立派な魔法使いになれるのでしょうか。他の代表作「UQ HOLFER!」などがあります。
-
婚活あるある!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
結婚ができない女の話を描く瀬戸口みづき先生の作品。私の身近でも「あるある」というネタが豊富で感情移入しやすい作品なので、是非女性に読んで欲しいです。特に地元同級生の結婚の早さに焦る気持ちは分かります…。ただ、結婚できない理由も分かってしまうのが面白いと思えるのが魅力♪
-
苦手な本家で…
わっきー(シーモアスタッフ)
浮世は八重垣の本家が苦手です。分家と本家は微妙な関係だということに浮世は子供ながらに感じていました。浮世が一番嫌いな新年の挨拶では浮世には似合わない豪華な晴着を着せられていましたが、浮世は帯がキツすぎて気持ち悪くなってしまっていたところに、浮世より3歳上の本家のひとり息子櫂司が気づいて帯を締め直そうとしてくれました。普段活発な浮世は櫂司の前ではなぜかしおらしい女の子になっていて…。しかし、帯を締め直している所を浮世の父が目撃し、いきなり櫂司を殴ってしまい…。活発な浮世に好感が持てます。まだ幼い浮世がこれからどう成長していくのか注目です。著者は「JOKER」の上杉可南子。
-
ブスでも魅力的
パーマ(シーモアスタッフ)
とにかく彼女、超ヘタレだけど一生懸命です!人は見た目も大事だけど、見た目がすべてじゃない!小心者で自分に自信がなくちょっと頼りないけど、生徒思いでいつも頑張っている彼女はとても魅力的です。そんな先生が増えれば素敵だな~!できれば、もう少しだけは頼れるしっかりした先生がいいけど…。
-
酔うと危険な野獣に
鋼女(シーモアスタッフ)
なると真樹先生によるいい男同士のホスピタル・ラブ新人ナース・小林鼎はザ・美人受けという感じ。攻めの院長・征四郎は普段はハイスペスパダリ感満載の男前なのですが、お酒を飲むと理性が吹っ飛び鼎に襲いかかります。強引男前×美人という王道CPの体格差が堪りません。二人の恋の行方が気になります。
-
夢にまで見るあいつと
チェック(シーモアスタッフ)
みゆき朗先生の再会ラブ。失業した料理人の亮治が再就職したバーの店長・篤樹は、今でもキスを夢に見る高校時代の同級生だった!?高校時代の篤樹は眼鏡で素朴な感じでしたが、今は素敵なオトナに成長していてそこにキュン。遊び人になっていた篤樹が亮治と出会って一途になる感情の変化が本当にいとおしい!
-
切なくてもどかしい!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
幼い頃に可愛がっていた従弟・円治と同居することになった大学生の瑞穂。昔は仲良しだったのに、円治のどこかよそよそしい冷たい態度にギクシャクしてしまいます。ところがある夜、円治から告白され―。すれ違いすぎるほどすれ違う、二人の切ないボーイズラブ作品。絵柄はすっきりしていて読みやすく、透明感のあるカラーイラストにも目を惹かれます。ストーリー重視で、ピュアな二人がとても焦れったいけれど、心理描写が丁寧に描かれているのでどんどんストーリーに引き込まれます。二人の距離はどうなっていくのか?見ごたえありでおすすめです!著者・穂波ゆきね/桜木知沙子。作画担当の穂波ゆきねさんのその他の作品に「ヤバイ気持ち」や、原作担当の桜木知沙子さんのその他の作品に「教え子のち、恋人」等があります。
-
中学生同士の甘々ラブ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
高永ひなこ先生の人気シリーズ。中3同士の仲原くんと小島くんのピュアピュアキュンキュンなラブストーリーです!1巻は初々しいキスまで。巻を進めるごとに色っぽさが増していく少年たちの恋模様が可愛いと同時にイケナイ雰囲気。表紙を見てもわかるとにかく甘々な二人の今後が気になる!イラスト集もあり!
-
美青年初めての挫折
そのめろ(シーモアスタッフ)
自他共に認める美青年の巳咲を描ききる祐也先生の美麗な画力が本当に凄い。耽美な画面がパノラマのように広がります。顔で苦労しなかった巳咲が、年上の劇団主催の黒田に惹かれ身体の関係を持ちますが進展せず…と焦れる姿がカワイイ。別CPもガッツリあるので一緒に楽しめるシリーズ作品です。
-
男気あふれる
烏龍(シーモアスタッフ)
原作は「ミナミの帝王」、「DIRTY~ダーティー~」などで有名な天王寺大先生、作画は「極秘潜入捜査官 D.D.T.」などで有名な渡辺みちお先生です。主人公は暴力団黒須組若頭の白川竜也です。この人は冷静沈着で頭の切れる人物です。暴力団の話ですが、バンバン殴りあうものではなく、白川竜也の策略を使っていくタイプのストーリーです。とてもかっこよく男気があふれています。絵は細かいところまで気が配られていてリアルで迫力があります。また臨場感もあります。読んでいて引き込まれるような作品になっています。大変おすすめの作品です。
-
甘い言葉に溺れそう
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「ぴんとこな」「君は「好き」の代名詞 」の嶋木あこ先生の贈るラブロマン!2年前に両親を亡くし、全部背負い込んで疲れた顔で毎日を過ごすヒロイン里緒。そんなある日、立ち寄った露天で吸い寄せられるように1枚のトランプを手に取ります。その日から里緒の夢にランスロットというイケメンが現れて…。夢のはずなのに生々しい感覚に謎は深まるばかり!とにかく、ランスロット!彼女だけに膝まずく王子様とか素敵過ぎます!さらに、中世の騎士ということでくさいというか恥ずかしくなってしまうような言葉の嵐!女の子なら大事にされたい言って欲しい願望が満たされちゃうこと間違いなしの1冊です!