コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ドタバタ自転車部活動
わかちゃん(シーモアスタッフ)
わだぺん。先生による青春自転車部漫画!!東京に憧れ上京してきた島野いるかは、「都内を自転車でぶらぶらする」自転車天使部に誘われます。ガールズオンリーなドタバタ部活生活が羨ましい!!いるかの都会と自転車愛に感化されること間違いなしです。こんな青春を過ごしたかった!!
-
切ないショタBL
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
つくも号先生の描くショタって何でこんなに可愛くてエロイんだろう…好きすぎます。父親を亡くしたシュウとピアノ講師・初瀬の恋は、切なすぎて次の展開が気になります。切なくて痛いお話、年の差や体格差、そしてショタ!が好きな人にはぜひ読んでもらいたい作品です。
-
意地悪S受けお兄さん
いっちゃん(シーモアスタッフ)
受け・芹沢が見た目はひげも生えてて攻めっぽいんですが、圧倒的に襲い受け!後輩ワンコ・加藤を拒否するセリフを言ってがっかりする様子をみた後で「嘘だよ」と笑う小悪魔っぷりそんなヘタレな加藤くんもベッドの上ではガツガツで、困惑する芹沢さんが見られます!吉尾アキラ先生の駆け引き描写が光る一作。
-
笑いあり涙ありの名作
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
「ここだけのふたり!」「夜、海へ還るバス」などの著作がある森下裕美先生の作品です。父の死によりひとりきりになってしまったチコの前に突如現れた謎の強烈なブス・トモ。最初はギャグ漫画かと思いましたが、とんでもない!タイトルからは想像できない、笑いあり涙ありのすごく素敵で深い物語です。これぞ名作漫画!トモちゃんはすごいブスだけれども可愛らしさがあり、素敵な人物だというギャップも魅力。また、登場人物がともに成長していく姿に共感できるものがあります。ディープだけれども切ないという森下ワールド全開の本作品は必見です!
-
お坊ちゃん×花好き
クリアブラック(シーモアスタッフ)
医者の息子(次男)で、優秀な兄を持つ大学生の辻村基晴(つじむらもとはる)。小さい頃知りあった、花好きで真面目な蓮見晶(はすみあきら)。そんな二人は同じ大学で、同じ学部。自己紹介で、「やりたい分野はまだ特になく、のんびりやるので…」と適当なことを言う基晴に「どうしてあんなこと言ったんだ?」という晶。そもそも二人の出会いは、花好きの晶が基晴のお屋敷の庭を覗いていたことから始まるのです…。お金持ちのお坊ちゃんと花好きの大学のBLストーリーです♪著者は宝井理人先生で、「花のみぞ知る」などもオススメです!
-
ちょっと変わった青春
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
中澤泉汰先生、河一權先生、中村珍先生による青春ストーリーです。主人公の水希大祐はイメケンで成績優秀な優等生だが、黒田先生に盗撮していることがバレてしまう。黒田先生は女子水球部を作るため、水希を女装させて無理やり水球部に入部させる。むちゃくちゃな展開から始まりますが、少し切ない物語です。
-
アイドルプロレスラー
チョコボール(シーモアスタッフ)
主人公である萩原さくらをはじめたとした女性アイドルがプロレスラーに転向という設定。原作がESE先生による、アニメ化もされたスポーツ漫画です。プロレス技によるきわどい体勢にドキドキするシーンも満載!アイドルであろうとプロレスであろうと女と女の戦いは、怖いもの見たさという心理が働きます!
-
猛スピードアクション
ませびー(シーモアスタッフ)
4つの大国がひしめく大陸アリスグランドには語り継がれる一つの伝承があった。アリスロワイヤルの輝きを手にした者が万物を征すと。秘宝を狙って大陸一の盗賊リゼルがスペード王国へ侵入するが・・・。展開がものすごいスピードで、スリリング!アッという間に結末へ!ai&kai先生の透明感ある絵柄も◎。
-
おしりフェチ歓喜
そのめろ(シーモアスタッフ)
藤島真ノ介先生&真路佳奈先生が送る学園くのいちバトルもので割とえちえちな感じ!特にさりげないアングルからのチラリズムがグッときました♪お尻に対するこだわりがすごい!絵も綺麗でノノちゃんめっちゃ可愛い!あと千里ちゃんが個人的に刺さりました///
-
偉人VS怪獣
人参次郎(シーモアスタッフ)
歴史上の偉人の遺伝子を改良して特殊能力を得た超人のバトル漫画!その偉人たちにちなんだ能力を使うのですが、あまり聞いたことのない偉人もいるので「この偉人って誰?」って思わすwikiで調べてしまいますw。謎の進化侵略体という宇宙怪獣も謎すぎる急速な進化過程もワクワクです。
-
とある女子高生の秘密
亀(シーモアスタッフ)
女子高生の鞄から落ちたもの…それは、男が使うHな機械で…、電車の中での見知らぬ男女同士が同じ時間、同じ席で見つめあい、1年間の思いを丘史郎(おかしろう)が告白しようとした瞬間の出来事です!絶好の機会が、絶体絶命を引き起こします。誰に予想がついたでしょう?女子高生の鞄をつかんだら、そのかばんが開いて中身が散乱することを、そしてその中に男が使うHな機械があるなんて、SE会社に関係のある少女と青年のオフィスラブなんて、予想のつかない展開を期待してしまう作品です。先生の他の作品には、「こみっく☆すたじお」があります。
-
三国志の武将が女!?
ノラ(シーモアスタッフ)
大人気!アニメ化もされた18禁女武将ゲームのアンソロジーコミックです。関羽、張飛、劉備ら三国志でおなじみの英雄たちが多数登場。ただし全員女性!しかも美少女!ときたら読みたくなりますよね~。ある日のこと。浮かない表情の愛紗(関羽)を元気づける鈴々(張飛)たち。そのユウウツの原因とは…?三国志ネタも満載なので、知っている方は思わずニヤッとするはず。もちろん、まったく知らない方でも大丈夫!キュートでセクシーな武将たちのほんわかライフをお楽しみください!シリーズの「真・恋姫†無双~乙女繚乱☆三国志演義~」、「真・恋姫†無双~乙女大乱~」もぜひどうぞ♪こちらもオススメですヨ。
-
ハイテンションテニス
まゆびー(シーモアスタッフ)
アニメ化もされている原作ルーツ先生、漫画Piyo先生によるスーパーハイテンションテニスギャグ漫画です。先輩の新庄かなえと後輩の押本ユリはテニスの練習を始めたものの先輩のフォームがでたらめ過ぎて?!じわじわ笑いがこみ上げてくる常にハイテンションでナンセンスなギャグが癖になります!
-
お弁当のスケール!?
カレー王子(シーモアスタッフ)
「デンキ街の本屋さん」がアニメ化された水あさと先生の作品。興味があったので先生買い。大弁当時代!?というとんでも時代の中での西ノ森しずる奮闘物語。みんなそれぞれお弁当を作る際に能力を持っている世界線の中で、その能力ネタに飽き足らず“ウィンナーリオデジャネイロ”等パワーワード満載です!
-
なぜか惹かれるあの人
まゆびー(シーモアスタッフ)
ウノハナ先生の既刊『ハイブリッド・スターダスト』のスピンオフ作品!大学生の征志は、同じ大学かつお隣さんの超絶美形な烏生田凜が最近気になっている。ただの気になる存在からセフレへ、そして段々とかけがえのない存在に変化していく関係に読めば読むほどストーリーの深みにはまってしまうこと間違いなし!
-
割れ鍋に綴じ蓋!?
海人(シーモアスタッフ)
大手広告代理店勤務のバリキャリOL:中橋由乃が結婚したのは食品メーカー勤務の桃瀬比呂史。彼はまるでトドみたいなおデブさん。デブだし、冴えないし、トロイしでこんな男、私の夫にふさわしくない!!はたしてこの結婚、うまくいくのでしょうか…主人公の由乃は結婚をステータスとしか捉えておらず、ワガママで高飛車で傲慢で、正直なんだこの女と思うのですが(笑)夫・比呂史さんの一途で真っ直ぐな優しさを受け、だんだんと態度がツンからデレ化していきます。比呂史さんが本当にいい人過ぎて泣けます。まさに割れ鍋に綴じ蓋(笑)1話完結型のお話なので、ストレスなく読み進められます!
-
お腹、すいた~!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
酒川郁子先生の代表作「おいしい銀座」です!この漫画を原作にしたテレビドラマ「おいしいデパ地下」は、鈴木亜美さん主演で話題になりました!主人公の揖斐真理は創美銀行に勤める銀行レディでしたが、ある日突然リストラされてしまいます。落ち込む真理は自分を励ます為、幼い頃よく訪れたデパート、カドヤに寄り甘いものでも買って帰ろうとします。試食で賑わうデパ地下に少し元気を取り戻す真理は、懐かしい香りにひかれ、あるメロンパンを試食します。その味に覚えがあった真理は、思わず厨房へ…。そこには幼い頃お世話になった、宇野のおじさんの姿が…。ほのぼのとした心温まる感動ストーリーをあなたに!おいしいものばかり出てくるので、食欲を刺激されまくります!全22巻で読み応え充分ですよ!
-
おバカでエッチなラブコメ
チェック(シーモアスタッフ)
主人公は畑耕作。田茂農林高校に通う農家の息子です。そんな耕作はデジタルカメラを手に入れ、野菜を撮ってはネットにアップしていました。野菜ばかり撮っていてはつまらなくなった耕作は、何か動くものが撮りたいと思います。そこで掃除中の幼なじみの中沢農を撮ったり、アイスを食べているバイオ鈴木を撮ったりとやりたい放題の耕作。テニス中のマネー金上のパンチラを撮り、極めつけは吉田胡蝶の弱みを握りうさぎの恰好をさせる始末。めちゃくちゃなのになぜか笑えます。おバカでエッチなラブコメ「のうりん」のもう一つのストーリー。美少女たちがたくさん出てきてかわいいです!
-
エッチな予知夢に隠された秘密
AI王子(シーモアスタッフ)
フリーターの安倍ゆうじは、最近変な予知夢を見ます。それは、毎晩色んなシチュエーションでエッチなのぞきができるというものでした。毎晩いろんな予知夢で楽しんでいたゆうじでしたが、ある日美人警官のイリエミキと出会ってから、彼の夢は今まで見ていたものとは少し違う、もっとリアルなものに変わってきて…。初めはゆうじの事を変質者扱いしていたミキ。彼女の気持ちにどんな変化が起こるのか!?著者は「か・ん・の・ん!~煩悩あればニョタイあり~」や「Oh! コマリ~ノ!」など可愛いイラストで多くのエッチな作品を描くHB先生。今回もエッチで笑える1冊になっています。
-
和みます!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
クールな会社員・しんのすけはおしゃべりができるねこのくまと二人暮らしをしています。意思の疎通ができる1人と1匹の、ほのぼのとした日常の物語です。猫なのに妙なボキャブラリーを持つくまの独特の言い回しがカワイイです。しんのすけとくまの触れ合いも微笑ましくてほっこりします。淡々とした、でもどこか面白味のあるやりとりが癖になりますよ。心が疲れたときに、まったりしたいときにお勧めのココロにじんわり染み渡るショートストーリーです。著者はオザキミカ。代表作に「絶対性悪×おまわりさん」「ふうちゃんとおじいちゃん」「小さなキミと大きなボク 」があります。
-
謎の男色家にかまわれ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
独特のセンスとディープなストーリーに定評のあるARUKU先生による怪・ファンタジー。古道具屋で働くことになった秋緒のもとに現れ何かと助けてくれる男色家のキッカ。キッカと瓜二つの友人天宮、その他この世ならざる者たちなど魅力的なキャラクターが繰り広げる世界観にハマります!2巻完結です。
-
ドライ少年の初恋
そのめろ(シーモアスタッフ)
女の子に振り回されっぱなしのナヨ男な兄と、小5のくせに付き合って2年の彼女がいる恋愛上手な弟に挟まれているにもかかわらず、恋愛に対しては超クールな主人公夏樹。モテるのに恋愛に興味がないためとりあえず付き合うもののすぐに別れてしまいます。そんな夏樹にこのたび告白してきた、夏樹は名前も知らなかった浜本希未という地味な少女。上から目線でとりあえずOKする夏樹ですがなんと彼女は…!?主人公の夏樹が年頃のくせに恋愛にクールすぎ、女の子をバカにしすぎなのでこの先の展開でいかに希未に振り回され変わっていくのか、想像しただけでドキドキ。代表作に「もう少女まんがなんて」「花と野獣」「先生、聞いてよ」などがある蒔田ナオの作品、見逃す訳にはいきません。
-
ギャップ萌え♪
うーちゃん(シーモアスタッフ)
彼女をコロコロ変えるため、「1か月ヤリ捨て伝説」と呼ばれるチャラ男の月遠豊は、彼女との修羅場を同じクラスの丸山ちゃんに目撃されてしまいます。丸山ちゃんの厳しい意見にホレた月遠は、彼女に交際を申し込み、二人は付き合いだします。月遠の手前、中学で彼がいたと見栄を張る丸山ちゃんですが、実は月遠が初カレで、ドキドキしっぱなし。夏休み、泊りがけで海に来た二人は…。チャラ男だと思っていたら、傷つきやすい一面があったり、真面目で大人しいと思っていたら、激しくて厳しい一面があったり。そんなお互いのギャップに恋が芽生えてしまうお話です。本当の恋に目覚めて行く二人の姿が眩しいです。千葉こずえ先生の「BLUE」もオススメです!
-
なぜ私ばかり!
そのめろ(シーモアスタッフ)
目がくりくりでかわいい高橋亜夢は小さなころから花壇の世話が大好きな少女、幼いころに一緒だった男の子に、苦い思い出があります。男の子は、自分勝手で自分の思い通りにならないと、髪をひっぱたり暴力をふるった…あるときには大切な花をバットでめちゃくちゃにつぶす鬼のような子です。その男の子から解放されて、数年、大きくなった亜夢のところに転校生がやってくるが、その子は、なんとあの鬼畜な幼馴染。さわやかな笑顔で登場した彼は数年前とは違うのか?おびえる亜夢の悪夢の続きが再開されてしまうのか?続きが気になります。先生の他の作品に「カレカノ、始めました。」があります。
-
憑き神様!
鋼女(シーモアスタッフ)
不器用で何も出来ない夢紬は一人前に成りたくて、祝園学院に入学した。ここの生徒会に入るためには必須条件があるのだが、夢紬はチャンスをつかめるか?無力さゆえに母親からもつらく当たられる。そんな中、黒狐の現(アキラ)だけはお前が必要だと言ってくれた!高宮智先生の描くおキツネ様漫画!
-
わくわくする
AI王子(シーモアスタッフ)
入江謙三先生と橋口たかし先生の作品です。二人の代表作と言ったら、テレビドラマ化もされた「最上の命医」ですが、それと同一の世界観で主人公を変えたのが、この「最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~」になります。医療系漫画です。変にプライドが高く喧嘩も強い不良ですが、学校には行かない引きこもりの最上義明が主人公。最上は不良が多い県内有数のバカ高校に通っています。しかし、同級生で悪友の伊達正宗が医師を目指していると知って、ニート同然だった最上の心情に変化が起こります。危なっかしくも優しい最上に引き込まれました。最上がどのようにして医学の知識をつけていくのかにも注目です。ワクワクする作品です。
-
女の壮絶な戦い
いっちゃん(シーモアスタッフ)
架空のギャンブル・競女の世界を舞台にした空詠大智先生の作品で、2016年にはアニメ化もされました。主人公の神無のぞみは、体育大学からの推薦を貰うほどの才能の持ち主でしたが、大金持ちになるために、大学の推薦を蹴って競女の選手を目指します。激しい競女の世界に、目が釘付けになってしまいます!
-
マルタの美味しい日常
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ポルトガルから東京の大学院に留学してきたマルタは笑明館という築70年のボロアパート暮らしをしています。本来なら母国に帰るところですが、ビンボーながら工夫をしながらおいしい料理を作って充実な暮らしを送っています。レシピやリアルな食レポが食欲をそそる高尾じんぐ先生が描くグルメ漫画!
-
うきわのような恋心
チェック(シーモアスタッフ)
うきわのようにふわふわと紡がれる浮気のような恋心。マンションのお隣同士でお互いに旦那と女房に浮気をされている男女がいた。その2人が織り成すささやかでちょっぴり切なく甘い日常と淡い恋心が描かれた野村宗弘先生の作品。読んでいると心にじんわりと染み入る心地よさを感じる1冊です。
-
麻雀少女
AI王子(シーモアスタッフ)
小林先生が描く注目作「シノハユ」。主人公の白築慕は麻雀が大好きな女の子。ある日突然母親が行方不明になってしまい、叔父の家で生活することに…。しかし慕は母を探すことを諦めていなかった。母を探し出すために大好きな麻雀の選手になることを決意!ここから先のストーリーが楽しみです。
-
イケメン二人との甘い三角関係
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公辻華鈴は会社員、とある過去がきっかけで口が聞けなくなってしまいます。華鈴はお金を稼ぐため、仕事終わりに出来る副業をしようと人気のパンケーキ屋に訪れます。そこにいたのはイケメンの日奈太と玲音。二人に翻弄され口の聞けない華鈴は面接を断られてしまいます。玲音からの突然のキスに困惑する華鈴。華鈴は無事にパンケーキ屋さんで働くことができるのでしょうか?日奈太と玲音の3角関係の行方は!?今後の甘いラブストーリーに期待します。作者である畑亜希美先生の他の作品は「2度目の恋は嘘つき」、「かたおもい書店」などがあります。
-
命と引き換えの契約
人参次郎(シーモアスタッフ)
田辺イエロウ先生の描く青春&ファンタジー&バトル漫画!根暗すぎる烏丸英司くんが自分とそっくりすぎて心臓が痛いです…。そんな英司くんが鳥男と出会って全く変わった人生になっていくのが面白いです♪魅力的なキャラがたくさん出てくるので読み進めていくごとに楽しめますよ!
-
崩壊する自我
チョコボール(シーモアスタッフ)
八頭道尾 合田蛍冬のタッグがお送りする衝撃作です!!突然見知らぬ廃校に連れ去られ、閉じ込められた見ず知らずの男女6名と少女1人。そこにあったのは、7日間をカウントダウンする電光掲示板と監視カメラ。そして、肉切り包丁と土鍋のみ…。窓はすべて塞がれ、一片の光さえ差し込まない環境でした。食料はなく、確保できるのは水のみです。7日間のカウントダウン終了後に待つものは…密室で交錯する様々な思惑。次々と正気を失っていく人間たち…追い込まれ、崩壊していく人間の心理がエグイほど生々しく描かれます。著者の代表作には「学園×封鎖」があります。こちらもハードなパニックアクションです!お好きな方は是非あわせてどうぞ!
-
絵が凄くキレイです!
わっきー(シーモアスタッフ)
榊家のイケメン3兄弟・直哉・悠斗・颯太は両親に先立たれ、長男・直哉の営む探偵事務所の仕事で生計を立てています。ある日舞い込んだ依頼は、悠斗が通う学校の教師と教育実習生を別れさせること。報酬のため、人件費削減のため、なんと悠斗と颯太を工作員として「別れさせ屋」ミッションを行うことに…!?兄弟3人ともカッコよくて、画面の華やかさにウットリしちゃいます。鈍すぎて自分がモテていることに気が付かず、あまつさえ嫌われていると思い込んでいる次男・悠斗。彼の主婦力とご近所車高スキルの高さのギャップがたまりません。お兄ちゃんと弟もナイスキャラで兄弟愛に溢れています!著者はキリシマソウ。代表作は「忍びよる恋はくせもの」他、ゲーム原画、ライトノベルの挿絵などでも活躍しています。
-
新海誠監督作品の漫画版。雨の庭園で育む恋
わかちゃん(シーモアスタッフ)
靴職人を目指す高校生・秋月孝雄は、雨の日には午前の授業をサボり、庭園の東屋で靴のデザインをスケッチすることが日常になっていました。ある雨の朝いつもの東屋に行くと、謎めいた女性・雪野が座っています。彼女は去り際に短歌を呟き、孝雄の心に強い印象を残したのです。しっとりと雨が降る庭園の東屋で、静かに心を通わせる孝雄と雪野。雨音や湿った空気の香りまで感じられて、二人の淡い恋心に思わず心が震える素敵な作品です。本作は新海誠監督の同名アニメ映画のコミカライズ版。映画では描かれなかったヒロインの心情が、より細やかに丁寧に表現されています。映画版とは作画が異なり、12歳年下の孝雄への恋心に戸惑う雪野の表情がとてもかわいらしく描かれているところにも注目してみて。新海誠監督が手がけたアニメ映画が、本橋翠先生の作画でコミカライズ化されました。原作映画の世界観をより深く味わいたい人は、まずは試し読みから始めてみては?
-
80年代の不良少年達
ノラ(シーモアスタッフ)
高橋ツトムの描く暴走族漫画です。主人公・タカシは不良になるか、仲間はずれになるか…。親友・マニヨンなど濃いキャラも続々登場します。1980年代、暴力で支配され混沌とした日本。そこで生きていた少年達にハラハラします。ヤンキーとは違う、本気(マジ)な暴走族の生き様を体感できます!
-
真逆の二人が織りなす心の交錯
AI王子(シーモアスタッフ)
戸部判美(ゆきみ)通称バンビは、あまり知られたくない生い立ちを隠しながら、誰からも好かれる優等生を演じる高校生。ある日突然現れた転校生:徹(てつ)に裏の顔を知られてしまいます。ところが判美自身も冷たい1匹狼:徹に3歳になる息子がいる事を知ってしまい…。真逆の二人が織りなす複雑な心の交錯が、切なかったり共感できたり、愛とは何か考えさせられるストーリーになっています。ちょっと大人なこの二人がこれからどのように成長しお互いを認め合っていくのでしょうか。そして気になる二人の過去は?是非あなた自信で読み進めてみてください!「赤ちゃんのホスト」でお馴染み、丘上あいの切ないラブストーリーです。
-
民間軍事会社に再就職
亀(シーモアスタッフ)
芝村裕吏先生の小説をキムラダイスケ先生がコミカライズ。長期のニート生活の末就職したアラタですが、会社が倒産。ネットで見つけた民間軍事会社で適正テストを受け、元々優れたオンラインゲーマーだったアラタは才能を開花します。それが実際の戦争である事を知り…シリーズ累計100万部を超える人気作品!
-
可愛い絵柄でド変態!
そのめろ(シーモアスタッフ)
地味&チビのあゆむと、超ハイスペ幼馴染の隼人と龍二。幼馴染同士、伝説の三角関係BLといえばやはり野々宮ちよ子先生!自分では釣り合わないのではと悩むあゆむがとっても可愛くて、そんなあゆむを愛でまくるイケメンたちにニヤニヤ必至。こんなに可愛い絵柄での複数プレイやド変態プレイ、ごちそうさまです!
-
短話にワクワクが凝縮
八福神(シーモアスタッフ)
九井諒子先生のショートショート作品です。1つ1つのお話が不思議な気分にさせてくれる、ワクワクが詰まった宝石箱のような作品です。日常を切り取った作品からSF、昔話まで、あらゆるテーマが代わる代わる心を躍らせてくれます。