マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 広大な宇宙のイケメン
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    原作は1988年から連載していた田中芳樹先生の小説です。2008年よりアニメ化され、同時期にガンテツ先生により漫画化されました。公爵、ジュスラン、アリアバード、ザーリッシュ、イドリスがかっこいい!4人の誰がタイプですか?それとも、ファン・ヒューリック?色んな目線で楽しめる作品です♪
  • バンド内恋愛禁止
    ませびー(シーモアスタッフ)
    音楽命のドラマーひびき、だけど学校で組んでいたガールズバンドが解散に!さらに、SNSで知り合いと新しく組もうするも、相手は超ムカつくギターボーカル!唱と音楽センスは合うけど、言い合いばかり。恋愛禁止といわれても相手にしないはず…だったのに…!ドキドキのバンドラブ!
  • 兄弟喧嘩から始まる恋
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    椿先生が描く少し変わった家族の愛の形。父親同士がパートナーになったことで二家族六人で同居することになった遥来と慧。最初は険悪だった二人も次第に心を通わせていきます。壁越しに密かに膨らんだ二人の気持ち。すぐ側にいるのに超えられない一線がもどかしく、心の壁を越えて結ばれる姿が感動的です。
  • ユーモアの奥にある
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    力強い表紙ですが、読後は優しい気持ちに…原作が犬時先生、作画が笑平先生、このタッグが読める最後の作品です。人智を超えた存在の魔王・ウィスベドと、その上をいく制御不能な破天荒さをもつ勇者・トゥルー。彼らの毎日に沢山笑って、そして心打たれます。ユーモアの奥に描かれた切なさに虜になる1冊です。
  • タスマニアン大蟹
    あずき(シーモアスタッフ)
    本編でも色々大暴れしたロシアの軍神アシモフの地球での活躍を、Boichi先生作画で描いたスピンオフ作品。相変わらずコワモテだけど、仲間そして家族への愛に溢れてるのが彼の最大の魅力!そして相変わらずテラフォーマーは不気味で気持ち悪いんだけど、続きがきになってつい読んじゃう!
  • ファンタズム
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    赤人義一先生によるマンガです!屍姫を描いていた先生の作品なので、この作品もかなりダークな設定、世界観、そして描写がなされています。シュマリちゃんは可愛い。つまり正義。そういうことです(笑)絵がやはり安定していますね。落ち着いて読めます。
  • 学園ドタバタラブコメ
    パーマ(シーモアスタッフ)
    宗美智子先生の学園ラブコメ作品です。高校生の南と慎吾は17年来の幼馴染。運動神経抜群な慎吾にいつも勝負を挑んでいる活発女子の南ですが、とある噂を聞いてショックを受けてしまいます。元気いっぱいの南が恋に体当たりでぶつかる姿に胸キュンです。初めての不器用な恋だけど、応援したくなっちゃいます!!
  • 男なら殻をぶち破れ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    藤沢とおる先生節大炸裂!GTOでお馴染みの先生です。冴島さんかわいそうだけど漢でカッコイイ…!静ちゃんかわいい!GTOの神崎ちゃんとタイマン張るレベルかも(゚д゚)とにかく一度は読んだ方がいいですwお色気、ラブコメ、ヤンキー、てんこ盛りです!
  • マジメっぽビッチ受
    烏龍(シーモアスタッフ)
    S井ミツル先生の爽やかな絵柄が大好きです!マジメそうに見えてビッチなリーマン・神崎と、嫌いな同期・一ノ瀬の紆余曲折愛。王道展開にS井先生独特のコミカルさがあって、弄んでいるようで振り回されていたり、思った以上に心が囚われていたりと可愛いです。ゼリーをローションがわりにするという小ネタも!
  • 6年間待たせてごめん
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    いい奴止まりの大学生・橘くんは、女の子に振られるときに決まって「足立くんが好き」と言われる。そんなモテ男・足立くんとの切なくて、苦い恋のお話です。足立くんの健気で一途な想いに涙しちゃいます。相野ココ先生が描く、繊細で少女漫画のような純愛ラブストーリーをぜひお楽しみください!
  • 妄想だけじゃない!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ぴい先生が描くエロかわ。妄想だけで射精が出来る大野は秘密を知るリア充の暮島と恋人になってからラブラブな日々を・・・。2巻では前巻と違って余裕がなくなっていく暮島にも注目です!大野は暮島が大好きでほかにそこまで興味がないけど周りが大野を気にし始めること嫉妬を覚える暮島がなんとも可愛い!
  • ストーリーが良い
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    藤原カムイ先生と寺島優先生がタッグを組んだ作品。邪馬台国を舞台にした作品。破天荒な少年であるライカを主人公にした歴史コミック。彼は卑弥呼の後継者である少女と出会うが──!?とにかくストーリー展開が面白いです。
  • アフリカ人とは…!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    藤原カムイ先生のコメディ作品!アフリカ人からやってきた三人組の選ばれし土人が送るシュールなコメディです。クンタ・キンテ・サンボの三人組が東京で無茶苦茶に生活をしていきます。なぜかどんどん後半、隕石やら、巨大化やらSFチックになっていくのもまたシュール…アフリカ人ってこんなにすごいの!?
  • 短槍使いの女用心棒
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    父である帝に命を狙われる新ヨゴ皇国の第二皇子を護衛する女用心棒の活躍を描いた、上橋菜穂子先生の小説を原作に藤原カムイ先生が描く異世界ファンタジー作品です。2007年にはアニメ化が、2016年には綾瀬はるか主演で実写ドラマ化され話題を呼びました。主人公のバルサの男顔負けの槍捌きは必見です。
  • 悔しさをバネに進め!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    1996年に登場したあさのあつこ先生の小説を元に、2004年に柚庭千景先生により漫画化された作品です!その他、2007年に映画化、2008年にはドラマ化も果たした人気作品です♪天才ピッチャー原田巧と、バッテリーを組みたい永倉豪とのやりとりは、誰の胸にも熱いものを感じさせてくれます!
  • 本格宗教マンガです
    海人(シーモアスタッフ)
    梶原一騎先生、ふくしま政美先生によるSFファンタジー漫画です。市民に優しく人気のある格闘士のアリオンは、ネロの嫉妬によって愛するライザを失ってしまうところから始まります。キリスト教を真剣に扱っている数少ない漫画で宗教を正確に認知することにも貢献している漫画です。全ての人におすすめです
  • 人が人を食う世界
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    滝沢解先生原作、作画は小島剛夕先生によるかなりエグい漫画です。人食いがはびこる世界。産んだ子どもを食糧としてしか考えていない夫婦。冒頭から心が抉られました。そんな人食いたちに立ち向かうおねーさん、愛はとても美しく強い女性です。極限に陥っても人としての理性を失わない姿にぐっと来ます。
  • 決闘がとにかく燃える
    鋼女(シーモアスタッフ)
    高橋和希先生×吉田伸先生×三好直人先生×スタジオ・ダイスがおくる超人気シリーズ!!13歳の遊馬は活発なチャレンジ精神を持つデュエリスト。ある日不良デュエリストの凌牙と対決することになり、謎の生命体アストラルと出会います。決闘がとにかく燃える!!遊馬の精神でたくさんの勝利を見せて欲しいです!!
  • 子供が主婦
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    原なおこ先生の初コミックス化作品。普通ではない(悪い意味ではなく)両親を持ってしまったルイ君は小学生なのにすでに主婦をやっている。いろいろとトラブルがありながらも徐々に成長していく物語。とにかく主人公のルイ君がかわいい!読んだらこんな弟が欲しくなるのは必須!
  • 苦手な先生に恋
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    名倉絅は女子高生。親友の梢は広田先生が好きですが、絅は苦手。ですが広田にうっかりケガをさせてしまったことから、先生が気になる存在に。繊細でありながら等身大の女の子の気持ちを丁寧に描くのうまい、望月花梨先生の作品。クールそうに見える絅の表情が、だんだん恋する女子になっていくのは必見です。
  • どんな手でも回収
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    2016年に実写化された「シマウマ」の外伝。小幡文生先生の短編集です。回収屋・アカやシマウマ、ドラは金させ積めば、なんでもする。息子を拉致殺害した黒幕、自分に大金をつぎこませても、他の女に乗り換えた男、などなど依頼は千差万別。エッジのきいた回収劇は見ものです。
  • 就職活動デスゲーム
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    吉宗先生作画の就活デスゲーム。よくあるデスゲームとは違い心理戦が繰り広げられます。能力者はそれぞれ悪魔が付き『能力』を譲渡され、それを生かして就職活動に挑みます。不採用になったら即・死。『消去』を手にしたカズヤが採用されるまでの攻防は、綱渡り的な緊張感があって読む手も止まらなくなります。
  • グラビアの奥深さ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    佐藤カケル先生の青年コミック。高校の写真部に所属している阿鳥佑助は、小さい頃にグラビアに魅せられてから、グラビアを撮ることだけを考えていた。そこに同志の染村薫が現れて──!?写真、グラビアというテーマがコミカルに描かれていて、とても読みやすい。
  • エグい漫画おすすめ
    海人(シーモアスタッフ)
    中平正彦先生の描くかなりエグーい描写と設定が凝っているSF作品です。主人公の赤矢に突如とある能力が芽生えます。唐突に登場人物が死んでいくっていうのも斬新でびっくり!!!!こういうミステリアスな雰囲気は引き込まれます。
  • 姫と一緒に鬼退治の旅
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    日本で愛されている伝説の童話、桃太郎がコミカライズ!?か弱そうな美少年・桃太郎こと"ミコト”があんな恐ろしい鬼を退治出来るの…?と思っていたらこの人、結構ヤバイ系でした!一緒に旅する姫・サルトリーヌ・アルダレイクは猿鳥…?原作は、クール教信者先生、漫画はヨハネ先生の描くバトル漫画です!
  • 異色のコラボ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    こちらはドラマ化もされた作品です!指定暴力団新人組員の紺田照は、肝が座り迫力もあり到底18歳には見えません!(笑)しかし料理に対して実直で愛を感じます。自ら作った料理をSNSにあげるあたりやはり18歳なんでしょうか?馬田イスケ先生が描く口数少ない照の料理と組の脳内変換が面白い!
  • 保菌者パニック
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    高校生・天宮晴輝の住む街が、ある日突然、人を襲う保菌者だらけになりパニックに!保菌者に襲われた人は保菌者になってしまう緊迫感や、青年誌ならではのお色気シーンに、ドキドキが止まりません!ゾンビ系が好きな方には是非読んで欲しいです。及川徹先生が描く、スピード感溢れる絶望的サバイバル!
  • クールでカッコいいM
    チェック(シーモアスタッフ)
    貧乏人の園川順平は人気の麻雀ゲームで無敵の人と呼ばれるMを探し出し、そのイカサマを暴くことで賞金を手に入れようとします。でもMが無敵なのには理由があって?!LIARGAMEで有名な甲斐谷忍先生が描く麻雀漫画です。麻雀を知らなくても物語に引き込まれていくので続きが気になって読んじゃいます!
  • ゆるふわ主と新人職員
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    matoba先生が綴るゆるふわ4コマギャグ漫画!略称は「べるまま。」絵柄からもにじみ出るベルゼブブのゆるゆるふわふわ感と、ベルゼブブに憧れて近侍頭になったミュリンのツッコミと振り回されている感じをゆるーく楽しめます♪2018年10月~12月にはアニメ化もされました。
  • 鬼と契約した結果…
    ノラ(シーモアスタッフ)
    永田晃一先生の描く、鬼をテーマにした漫画です。表紙の赤鬼がめちゃくちゃ怖い。きっと内容も「この鬼が残虐な事をしまくる恐ろしいものなんだ…」と思って読んでみたらびっくり!この鬼、すごく良い鬼なんです。主人公・川嶋マサトは母親を殺害した犯人を見つけられるのか気になります!
  • この世界は美しい…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「イカれた廃人ども」と呼ばれる赤羽一家は巷で噂になっている最強の4人家族。そう、そのゲームの中では。イチこと太一郎は現実はだたの引きこもり…。ゲームの面白さと、それを引き換えにした現実の尊さを体感できる作品です。あなたは生きる世界は現実?それとも…。岡部閏先生の描くファンタジー漫画!
  • 嫉妬を拗らせ監禁!?
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    俺様御曹司とお世話係の同居ラブ、社会復帰編!秋山花緒先生の描く、実は社長な黒髪ニートイケメン・ヒカルが本当にずるい。ふいに見せる寂しげな表情や甘えた仕草に英二が絆されちゃうのも納得です。男前で面倒見の良い英二へ独占欲を募らせつつも、人間として攻め様として成長していく姿に涙ちょちょぎれます。
  • 純粋な愛だ…!
    八福神(シーモアスタッフ)
    原作・川端康成、漫画・井出智香恵先生の描く恋愛ストーリー!一巻完結です。伊豆へ一人旅に出た主人公は、踊子の薫に恋心を寄せていました。薫の純粋さを見ていると心が洗われました。主人公も最後まで薫とプラトニックな関係なのが本当に良かった。。読むだけで純粋な気持ちになれる作品です。
  • 会えたらラッキー!
    (シーモアスタッフ)
    仕事で終電、深酒で終電など、終電にのる理由は人それぞれですが、そんな遅くまでがんばっているみんなを送り届ける「終電ちゃん」!一人ひとりの人生の悩みや思いに関わるところもいいですね!藤本正二先生が描く、読んでいるこちらも頑張ろうと思える、今までにないストーリーの不思議な終電物語です。
  • 片想いの胸キュン
    海人(シーモアスタッフ)
    明本由先生デビュー作は青春群像劇。3組のCPが登場し、表題作では啓幸が幼なじみの真澄に片想いを拗らせていてキュンとします。また表題作で当て馬だった都は兄の親友へ叶わぬ想いを抱いていて…等々、皆が皆、行き場の無い片想いをして切なさがグッとくるストーリーばかり!王道の安心感もあって良きです♪
  • 号泣必至の時代BL
    八福神(シーモアスタッフ)
    梨花チマキ先生が描く号泣必至の悲恋ストーリー。浮世絵師の桐生は人気男花魁・白鷺の墨入れをすることに。立場の異なる者同士の恋にすれ違いはつきもの。切ない別れに号泣、そして物語ラストの二人の姿にまた号泣と、とにかく泣かされっぱなしの一冊です。束の間の逢瀬で幸せを噛み締める二人が印象的でした…!
  • 平凡な日々は突然
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    2013年本屋大賞ノミネートの大人気作のコミカライズ版!ある日余命宣告受け、絶望を抱えた主人公の前に現れたのは、なんと自分とうり二つの“悪魔”だった…!?読んだ後、きっと何かしらの余韻があること間違いなしです。是非、読んでいただきたい作品です。
  • 心の傷と愛に涙が…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    クズなエリート商社マン・三井×包容力バツグンの元同級生・曽根のリアルな恋を描いた作品。ゲイであることを認められず葛藤する三井と、そんな彼の傷を受け入れ包んでいく曽根の愛に涙が…。人生や自分と向き合うことを考えさせられる、重厚な人間ドラマが展開されます。
  • 朝霧の巫女好き必見!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    宇河弘樹先生の短編集。骨董品屋の天津忠明には、怪異現象を解決する拝み屋としての裏の顔があった!忠明はどうして片目と片腕を失ったのか。助手である猫叉のこまとの出会いも明らかに!「朝霧の巫女」にまつわるエピソードは必見!その他、タッチや世界観の違う意欲的な宇河作品も楽しめます。
  • 手に汗握る展開の連続
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    白石純先生のダークファンタジー。ワノクニで平和に暮らす兄弟のマナとシノですが、ある日突然その生活が崩れてしまうことに…。序盤から手に汗握る展開の連続で、キャラクターも可愛らしい分さらにドキドキ感がページごとに増していきます。固い絆で結ばれた兄弟なので、なんとか突破口を見つけて欲しいです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ