コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ヤ〇ザがエロかわいい
チェック(シーモアスタッフ)
スカーレット・ベリ子先生は、コワ面なお顔でもぐっずぐずに可愛くしてしまう魔法の解凍テクをお持ちです!失恋した相手を何度も思い出してしまうヤクザ・辰之を朦朧とした状態で抱く保育士・望。望の過去や監禁され犯される辰之など辛い部分もありますが、未来に突き進む力強さがあります!
-
体が躍りだす!
亀(シーモアスタッフ)
人見知りで自己表現が苦手な愛。しかし彼女にはある秘密が…それは動画サイトで男の子の姿でダンスを披露していること!かわいい女の子が男装してイケメンとアイドルデビューだなんて、そんな美味しいとこどりじゃないですか!しかも相方のハヤテ君に正体を隠すドキドキもつまってます!
-
入れ替わってる…ッ!
亀(シーモアスタッフ)
大好きな人との初デート、そこへかかってきた一本の電話。その電話によって、あゆみの人生は大きくねじれてしまう…!あゆみと然子、入れ替わることによって周りの人間性や環境が客観的に見え、さらには味方が少ない当たりなんとも辛い。醜いところも綺麗なところも全部集まった入れ替わり話。注目です!
-
卓球スポ根もの
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
朝野やぐら先生による、スポ根卓球漫画。2016年にアニメ化しています。市立雀が原中学校の卓球部に転校してきた主人公「旋風こより」が仲間と共に全国を目指す。絵柄はかわいいですがガッツリスポ根物です。卓球というと地味な印象が強いですが、技術の解説や迫力のある絵で魅せてきます。
-
ダークな勇者
わかちゃん(シーモアスタッフ)
戦闘シーンではゲームの感覚が味わえる,、千賀史貴先生とテルミン先生による作品です!討伐士・トルザは魔王を討伐するべく仲間を集い旅を続けるが、それは明るい勇者の光輝く物語ではなく、ダークなファンタジー物語。主人公のスキル「主人公補正」が厄介で、驚きの展開で今後も気になる事間違い無しです!
-
王道ラブコメ
八福神(シーモアスタッフ)
クラスでも影の薄い鈴木さん、けど佐藤が不良に絡まれてるのを助けてくれたのは、なんと鈴木さんだった!?それ以来、彼女のことを目で追ってしまい…あああ甘酸っぱい!いろんなところで矢印が向いてて、高校生らしさに悶えてください。BLが苦手じゃない方は「鯛代くん、君ってやつは。」もオススメ。
-
果たして記憶は戻るのか!
ませびー(シーモアスタッフ)
ごく普通のサラリーマン家路久。妻も子供もいて幸せな家庭なはずだったのですが、単身赴任先の火事が原因で5年間の記憶を失ってしまいます。元妻と離婚をしていたことも忘れていました。再婚し、新たな家庭を持っているのですが、現在の妻と子供の顔が何故か仮面に見えてしまう家路…。元妻と子供のことは覚えているのに…。そして家路が持っていた10本の鍵は一体…。空白の5年と本当の自分を取り戻す為、鍵をヒントに記憶を探していきます。妻と子供の仮面も外すことはできるのでしょうか。2015年に木村拓哉主演でテレビドラマ化された作品です。謎が多く先が気になりとても面白い作品です!
-
新感覚副音声漫画!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ツンデレ・メガネ男子はBLの王道パターンですが、この「サトリ君とツンデレ君 心も体もダダ漏れH」はそれだけではありません!ある日を境に、テレパシーのように自分が触れた人の心の声が聞こえるようになってしまったサトリ君こと佐鳥慎。何かと自分に絡んでくる浅葉佳紀に触れたサトリ君は、ぶっきらぼうな口とは裏腹に自分のことで一杯の浅葉君の気持ちを知ってしまいます。初めは面白がって浅葉君を翻弄していたサトリ君でしたが、浅葉君の真剣な想いを知り…。浅葉君の言葉と心の声の副音声でトロトロになっていくサトリ君がエロい!副音声のような表現にドキドキがとまりません。他に「偏屈のっぽとチビヤン彼氏!!」シリーズもオススメです。
-
念願かなって
焙煎男(シーモアスタッフ)
「片恋エゴイズム」のリオナ先生の作品。ベタベタな七三メガネのマキこと牧原慎太郎は中学生時代、喧嘩で負けたことがないほどの不良少年でした。しかしある日、道でぶつかった背の低い高校生・サワにやられてしまいます。サワに負けて、彼に惚れてしまったマキは、どうにかしてサワの名前や通っている高校の情報を入手して彼と同じ高校に入学することにしますが、別れ際にサワが「喧嘩はやらない真面目な子がタイプ」という言葉を聞き、不良をやめ真面目に生きることを決め、無事に同じ高校に入学します。マキとサワは無事に結ばれるのでしょうか。元ヤンとヤンキーという組み合わせが面白い1作です。
-
美少女に虜になる男たち
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
小堀家は村の大地主。その当主のことを村人は尊敬を込めて「おコト様」と呼んでいました。おコト様がみんなの前に連れてきたのは美少女の綾乃。未散はあんなにかわいい子はどこにもいないと思い、また会いたいと思いますが月日は過ぎていきました。ホン姉妹選びで綾乃と再会し、ホン姉妹となった未散。まだ14歳の綾乃はさらに美しく成長しており、おコト様からも綾乃をよろしくと頼まれます。叔父夫婦の家にいる綾乃に、幸せに暮らしているといいと思う未散ですが、叔父と関係を持っているところを目撃してしまいます。しかも綾乃は妊娠、流産してしまって…。他に代表作「ふるさと銀河線 軌道春秋」などのヒューマンドラマもおすすめです。
-
200m落下!
チョコボール(シーモアスタッフ)
さくらえびちま先生の魔界系×メイド×ギャグの4コママンガ!五十嵐和真のもとへ、魔王ベルゼブブの館のメイドであるルコがやってきた!空から墜落したルコの左目が落ちたり包丁が頭に刺さったりと、ボケとあいまって破壊力がすごい!「魔界から来たメイドさん」もあわせて読むと楽しさ倍増!
-
天才の描いた漫画
カレー王子(シーモアスタッフ)
竹宮惠子先生による大作SF漫画です。オムニバス形式で何作かのお話が収録されています。宇宙船で暮らす5000人の人々の様相を描いた作品です。竹宮先生は本当に天才だと思います…。本当に面白い漫画は天才にしか描けない。
-
考えさせられる作品
あずき(シーモアスタッフ)
竹内惠子先生による、戦時中を描いた作品。主人公の3姉妹、芸者の咲子・家事をこなす梅子・置屋の娘の初子。激動の時代をそれぞれの視点から描かれています。3人は血が繋がっていませんが、現代でも仲良し。絵もストーリーもセリフも美しく、何度も読み返したくなる面白さがあります。
-
大学生同士ドS×健気
うーちゃん(シーモアスタッフ)
好きだからいじめちゃう系大学生のトモが同じ大学生の勇樹をもてあそびにもてあそんじゃいます。勇樹の健気な姿にちょっとくらいは素直になってあげてもいいんじゃないか…とも思いますが、最終的には勇樹をトモが追いかけます! その展開、萌えます!白桃ノリコ先生ありがとうございます!
-
ほのぼの、可愛い!
わっきー(シーモアスタッフ)
高校を卒業し、今日から新社会人!幼い頃大好きだったゲーム「イーグルジャンプ」を作った憧れの会社に就職した主人公・涼風青菜。やさしい先輩の遠山さん、おパンツ丸出しのキャラクターデザイナー・八神さん、コミュ障気味のひふみさんなど、先輩たちは曲者揃い!?個性豊かなワーキングガールたちのドッキドキの日常4コマです!ピュアな新入社員の青菜ちゃんの天然っぷり、テンパりの日々。ほのぼのして、時にクスッとしちゃう作品です。著者は「乱☆恋」「こもれびの国」の得能正太郎。こちらもカワイイ女の子が沢山出てきます!
-
書き下ろし
わっきー(シーモアスタッフ)
2014年、2017年18年に放送されたアニメを、かんの糖子先生、project2H先生、タカヒロ(みなとそふと)先生、BUNBUN先生が、結城友奈に焦点を当てて新たに描き下ろした作品です。アニメのファンも今度は本でじっくりと楽しめます!作画も綺麗で、アニメファンにもおすすめの作品です!
-
表現の天才
ませびー(シーモアスタッフ)
小池桂一先生の人気コミック。様々なドラッグが発明された近未来。人々は様々な精神世界を体験できるようになっていた。自堕落な日々を送っていたカブは薬に溺れるが──!?とにかく表現力が凄すぎます。迫力満点のトリップシーンは必見。
-
魔法!
八福神(シーモアスタッフ)
マジで地球壊滅する45秒前、選ばれし伝説の魔法少女みたまと大魔界王ジェドが激突する!こよかよし先生の魔法少女の日常系GAG漫画!指輪と契約のキスにより魔法少女と大魔界王ジェドが同棲を開始した!2人は50メートル以上離れると爆発してしまうのだ!
-
お兄ちゃん
わっきー(シーモアスタッフ)
伝説の美少女エロマンガの先駆者「ANGEL」の遊人先生!OVA化もされた「桜通信」の続編です!矢代平太には、最後の就活と十和田ゆかりさんとの恋愛という二つの目標があった。ハチ公前にたどり着くと、JKのきららからハグされる!きららの前向きで明るい性格がカワイイ!応援される平太が羨ましいぞ!
-
ドキドキ科学ラブコメ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
原作青柳碧人先生、まんが長谷垣なるみ先生のサイエンス×サスペンスラブコメ!利根川りりかはオシャレ大好きな普通の女子高生。母親が科学分野で有名な大学教授なのに、科学の事が大嫌い。ひょんなことから古代ギリシアの最高科学者アルキメデスと同居が始まった。科学にとっつきにくさを感じる人にもおすすめ!
-
視線に惹かれちゃう
まゆびー(シーモアスタッフ)
俺様系の主人公の貴弘は、ある日彼女と別れてしまいます。ひょんなことから街でからまれている大学生の那月を発見してしまい、ついつい助けてしまいます。それがきっかけで那月に懐かれてしまい…。ちょっと那月がぼ~っと人を見つめるだけで、見知らぬ男の人達が勘違いしてしまう始末。貴弘も知らず識らすのうちに那月に惹かれていってしまうのですが…。かわいい系の男の子やエロいシーンも抜群の魅力あります。「恋愛妄想中」や「俺様ボイス」などのBL漫画を描いている桜庭ちどり先生の作品、その後の二人の関係を描いた描き下ろしなども収録されており、必読です!!
-
10年越しの、恋。
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
チェリストになることを誓い、イタリアへ留学した親友のユキ。彼との連絡が途絶えて10年、介護士として働く拓真はある日、偶然ユキとの再会を果たします。しかし、ユキは瞳を傷つけられて両目に包帯を巻いていました。自分であることを明かさないまま、ユキの介助をする拓真でしたが中学時代から、ユキが自分に密かに恋していたことを知ってしまい…10年越しの片恋の行方は!?ユキと拓真のすれ違いや葛藤が切ないです。ユキは想い人の拓真に気が付くことができるのでしょうか。展開が気になるお話!絵が繊細でとっても読みやすい。包帯×イケメンの組み合わせもたまりません!著者は「サディスティック☆ブラザーズ」「秘書と子猫」「黒狼の一族 」の所ケメコさんです。
-
英雄復活のために!
熊五郎(シーモアスタッフ)
ゆうきあずさ先生の大人気育成ゲーム『エンジェル・プロファイル 』を漫画化!ゲームファンはもちろんですが、そうでない人も楽しめるし、最後にはウルっと来るシーンも。国1番の英雄、ユリウスは呪いをかけられ、記憶を失い子どもになってしまう。エリオットは英雄復活のため、父として彼を育てることに。
-
お前は俺の僕だ
海人(シーモアスタッフ)
花本八満先生が放つドSイケメン社長とOLの歪んだ関係を描く。森美織はフツーのアラサーOL。ただ、父の残した借金を背負っていることを除いては…。ある日、叔父の紹介でイケメンの若手社長の婚約者になった。超ラッキー!だったが、実は彼はドSだったのだ。ドSって実は愛情深いかも。
-
ラブラブ夫婦の秘密
あずき(シーモアスタッフ)
二人の秘密とは?!歳の差夫婦のほのぼのラブコメストーリーです。久世さんには、9つ年下の可愛いお嫁さんがいます。彼女は、服装もそうですが、性格がとっても古風でおばあちゃんみたいなのです。そんなギャップに久世さんは惹かれ、二人はラブラブな生活を送っていました。ところが、この夫婦にはある「秘密」が!著者は「BONSAIガール!」などを執筆するミツナナエ先生です。pixivなどで二次創作活動を盛んに行っており、絵も見やすく綺麗で、紅緒の和服姿も可愛いので、どの世代にも幅広くオススメできる作品に仕上がっています♪
-
3Pしよう!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
川島ヒカルは佐藤ショウタとのsexにマンネリを感じていました。すでにこれまでもコスプレや野外、道具を使ったプレイ…など、一通りやってきましたが、他に何があるか…とショウタが考えていたところ、あるプレイをひらめきます。ヒカルにも賛同を得ましたが、「二人では出来ないことだ」とショウタが声をかけたのは、ショウタの従兄弟で童貞の佐藤サトシ。ショウタはサトシにヒカルを紹介し、サトシに「3人でしたい」と持ちかけます。ボーイズラブ作品ですが、ヒカルとショウタというキャラがあっさりした性格なので、違和感がありません。絵も見やすく、物語に入り込みやすいです。
-
熱く静かに燃える魂
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
NHKでドラマ化された陶芸漫画です。陶芸において最高の美とされる緋色の器。父の遺作に魅せられて陶芸の世界に身を投じる女子大生・美咲の熱意に、人間国王・一流陶王まで心動かされます…!上手いだけでなく強いエネルギーを発する絵と、美咲のひたむきさに引き込まれました…。静かなのに熱く燃えるような魅力があり、大人が満足できる漫画です。魂を懸けて美を追究することの美しさと重さを、是非感じてください。「真夜中のこじか」で小児医療問題に、「島根の弁護士」で地方の弁護士不足にメスを入れたあおきてつおの作品とあって深く読ませる力があります。同じくジョー指月とのタッグで続編も刊行されています。
-
魔女の娘が王子の花嫁
AI王子(シーモアスタッフ)
魔木子先生が描く官能エロワールド短編集。母が死に際にエラへ残したメッセージは、エラの望みは全て叶うというものだった。ある日、3人の女性が屋敷にやってきて、エラを使用人にしてしまう。実は父には他に家族があったのだ。彼らに全てを奪われたエラだが、反抗もせず、ただ従っていたが…。
-
妹ラブ
チョコボール(シーモアスタッフ)
佐藤夕夏と佐藤帝一は血の繋がりのない兄妹で帝一は夕夏の通う学校の先生で両親の再婚により兄妹になりました。帝一は生徒にとてもモテますが、学校内でも外でも家の中でも、いつでもどこでも夕夏に溺愛しています。しかしそんな帝一に夕夏は冷たくあしらい「お兄ちゃん」と呼んだことも一度もありませんでした…。帝一の妹溺愛っぷりや夕夏の帝一に対しての態度が読んでいてとても面白いです。果たして帝一は夕夏に「お兄ちゃん」と読んでもらえる日がくるのでしょうか。夕夏の帝一に対する気持ちに変化は訪れるのでしょうか、注目です著者は「サクラの秘事」の萩尾彬。
-
燻る性欲と目撃者
亀(シーモアスタッフ)
どこまでも広がるレンコン畑の中に停められた1台のトラック。その中では夢破れて田舎に帰ってきた青年が、今では義兄となった幼なじみを想って毎日自分を慰めているのでした…。燻る性欲が新たな恋に救われる過程の物語です。「かみさま、好きにして。」等、ショタものを主に描いてきた作者りーるーにしては珍しく受け攻め共に成人男性のBLですが、素朴な絵柄と複雑な表情描写はゾクゾクくるほど作品世界にぴったりです。どこにも行き場のない恋心と性欲が田舎を舞台にしてここまで淫靡ににおい立つとは…。タイトルにある「深い穴」という隠喩の秀逸さは読めばわかります。作者の他作品とは違った文学的な描写力をご堪能あれ。
-
爽やかラブストーリー
亀(シーモアスタッフ)
朝比奈に一目ぼれする平見は年下ワンコで可愛いし、惚れられる朝比奈は美人だし、もちろんこの2人の恋愛に萌えるんですが、セリフや行動がとても繊細で切なさを感じます。西のり子先生の緻密なストーリーと生き生きとしたキャラクターたちに引き込まれます。
-
切なくて温かい
のぞ(シーモアスタッフ)
女性物の日傘を差して歩くセスと、それを遠くから見ていた湊。2人の距離感が少しずつ近づく中で見えてくるのは彼等の中にある淋しさ。テクノサマタ先生の温かな作風とのコントラストが心地良いような、胸が締め付けられるような余韻に浸ることができます。ほのぼのしてて少し切なくて温かい優しい恋をどうぞ。
-
モデル×スタイリスト
クリアブラック(シーモアスタッフ)
当時21歳の土屋千秋は専門学校のメイク科で勉強中の学生。臨時アシスタントとしてヘアメイクを担当したモデルの佐野徹平は当時16歳。子供?と思ってしまうくらい背が小さい徹平は普段ローティーン向けの雑誌やユニセックス特集のときくらいしか使ってもらえないと悩んでいました…それから2年後、再会した徹平は高身長のイケメンモデルになっていた!外見は変わっても昔と変わらず一途で可愛い徹平×大人のエロさがたまらない千秋の年下攻めBLストーリーです!著者は「無愛想スクラブ」が好評のとーや!シリーズ化してほしいくらい魅力的なカップルです!
-
再会した初恋相手は車いすに乗っていました
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・つぐみは、仕事の飲み会で初恋相手・鮎川と再会。カッコよくなった彼にときめくつぐみでしたが、鮎川は不慮の事故で歩けなくなり、車いす生活になっていることを知ります。最初は動揺したつぐみ。しかし、鮎川と交流するうちに彼への想いが蘇って…。初恋相手の鮎川に再会したつぐみ。しかし、彼は事故で脊髄を損傷し、歩けなくなっていました。一度は動揺したつぐみですが、鮎川と関わっていくことでかつての気持ちを取り戻します。一方の鮎川も、少しずつつぐみに心を開き…。「障がい者と恋愛」という、社会的にも考えさせられるテーマの漫画。障がい者への差別などの描写もあるので、胸が痛くなるかもしれませんが、障がいについて知るきっかけにもなるはずです。2018年に実写映画化、2019年にテレビドラマ化された有賀リエの代表作。障がい者と健常者、たくさんの困難が待ち受けている鮎川とつぐみの恋の続きは、購入して確かめましょう!
-
切なくて痛い三角関係
カレー王子(シーモアスタッフ)
都築に恋に落ちて、でも不安になるはじめと、独特な恋愛観をもつ都築、そしてはじめのことが好きな安芸…この三角関係の行方がどうなるのか気になってどんどん読み進められます。 吉田ゆうこ先生の繊細で切ないストーリーと映画のように印象的で美しいシーンの数々が素晴らしい作品です。
-
珠玉の短編集
焙煎男(シーモアスタッフ)
売られてしまい自分が汚く思え友達と素直に付き合えない少年、憧れと現実に悩む弟と彼を思う兄などなど、少年少女の葛藤を福島先生が青年誌向けに描いた作品。どこか切なくて、でも愛おしくて目が離せない!最後に収録された「私と小百合」がオススメです。
-
白玉くんが本当可愛い
チョコボール(シーモアスタッフ)
稲葉そーへー先生の猫は愛がとっても感じられます。だって表紙にもなっている猫系男子高校生・白玉雄介が、めっちゃくちゃ可愛いんです!ガサツ系のヒロイン・鈴川葵が物語をどんどん進めていきます。猫とか人間とかもう関係ない!白玉くんの可愛さとクールさで恋に落ちてしまいそうです…。
-
超ハードボイルド
まゆびー(シーモアスタッフ)
カラスマタスク(烏丸匡)先生の作品です。頭部がリボルバーの身体機能拡張者である乾十三のハードボイルドな姿がとてもかっこいいです。見た目はギョッとするほどのバケモノですが、タバコの煙を燻らせながら受けた依頼を全うする漢気溢れる姿に惚れそうです。今後の大きな組織との対決も楽しみです。
-
極妻の生きる道
わかちゃん(シーモアスタッフ)
極道の道を生きる紫を取り巻く、数々の因縁と欲望。彼女の運命は…。「艶姿純情花吹雪」は、愛する夫に先立たれた極妻の波乱に満ちた人生を描いた、極道漫画です。内容が内容なので血生臭い内容や表現も多いです。しかし、ヒロイン・紫が流石極妻というべきか、かなり勇ましく筋が通った性格をしているので、鬱々とした雰囲気はなく一気に読み進めてしまいます。未亡人となった紫に遺された、愛する夫からの信じられない内容の遺言、その真意、彼女の周りを取り巻く陰謀の数々。極妻・紫の生き様から目が離せません。作者は代表作に「修羅の棺」などがある長浜幸子氏です。
-
オオカミ少女?
ノラ(シーモアスタッフ)
フラッシュアニメ化もされた春原ロビンソン先生によるギャグ漫画。最初はタイトルからどういうことなのか分からなかったが、読んでみるとすぐ分かってお笑いのテンポもちょうどよく面白かった。少年マンガなので絵は子供向けだが、大人でも全然楽しめる作品だと思うのでぜひ読んでみてください!