コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
恋した相手は父の愛人
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
碧本さり先生が描く切なすぎる三角関係! 二世俳優として活躍する辰巳涼は幼いころから母親代わりだった父の愛人、月島楓に恋心を抱く。息子の恋心を知りながらも、楓を手放さない父・辰巳柾。どうしたら俺を好きになってくれる? そんな涼の気持ちがひしひしと伝わってきます。楓は一体どちらを選ぶのか!?
-
子育てとは
チェック(シーモアスタッフ)
ぎゅうにゅう先生による育児物語。れんにゅうちゃんカワユス。とうにゅうちゃんの気持ちもぎゅうにゅう先生の気持ちもすっごくぁかる!わたしも同じように下の子に優しくできなくて自己嫌悪になりました。そうやってママは強くなっていくんだよね!
-
本格中華浪漫のエロス
クリアブラック(シーモアスタッフ)
魅惑の魔都・上海を舞台にした本格中華浪漫!都先生の絵が物語の雰囲気とバッチリ合っていてとっても美しいです…!!陸軍将校の姜秀雷がアヘンの取引を巡り、マフィアの若ボス・汪月栄を体で屈服させる、緊張感のあるストーリーと変態的なエロスの入り乱れた名作です。月栄の妖艶な媚態を堪能してください
-
エロ・意味深・ダーク
あずき(シーモアスタッフ)
相変わらずの秀逸さw江野スミ先生の頭の中は本当にカオスです(褒めてる)シリアスなお顔からの“絶対お腹下さないMAN”ってwアキミアのヤバさも本編に負けずたっぷり描かれているので、本編が純粋好きor好きだけど消火不良中...って人は読んだ方がいいです。
-
生き辛い二人が出会い
あずき(シーモアスタッフ)
ビッチなゲイ羽瀬と、世渡り下手な役者。過去も価値観も全く違う二人がそれぞれ別の生き辛さを抱えぶつかり合う、野良おばけ先生の初コミックスです。誰にでもなれるというのは誰でもないということ。自分が自分であることの意味とは。彼等の葛藤は刺さるものがあり、ストーリー重視の方におすすめです!
-
エロ美しい男の娘
クリアブラック(シーモアスタッフ)
何と言ってもジャギ岩先生の描く男の娘がエロ美しすぎる!!ゲーム好き大学生・須藤は憧れのコスプレイヤー・Nagiとオフ会をすることになります。しかも、酔った勢いでベッドインしちゃって……!?中身は完全に男なのに女の子のように可愛いNagiの乱れる姿が倒錯的で、ドキドキ感が半端じゃない一作です
-
エロ魔人と子づくり!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
拳先生の大人気作品『千夜一夜ハッピーエバーアフター』の続編&スピンオフ収録作品です! 今作はよりあまあま度とHがパワーアップした2人の様子が見られますよ~! 前作より更に色気が増したジャマルと、大人に成長したルト。彼らを含めた全4組による、褐色ムチムチ受けのトロ顔が拝めちゃう1冊です!
-
愛と白濁まみれの特訓
あずき(シーモアスタッフ)
幼馴染の日向への恋心から身体を自己開発していた虎太郎。諦めていた恋はなんと成就し、念願のエッチも経験!が!実は日向はド早漏で、開発しきった虎太郎の身体は疼きっぱなし!真顔で「尻の穴が疼く」と考える虎太郎にクスっと笑ってしまいます。アヒル森下先生が描くラブハッピーな高校生の脱・早漏BL!
-
もう一度、会いたい
クリームめろん(シーモアスタッフ)
MAE先生による兄弟BL作品。3カ月前に兄を事故で亡くした千澄。その悲しみから逃れるため、人工知能擬態生物RE614という兄のクローンと生活することを選択。見た目は兄のはずなのに、そこにいるのは兄じゃない。作者の綺麗な絵で描かれるストーリーの内容の深さはまるで映画を見ているかのようです。
-
振り回される不憫攻め
あずき(シーモアスタッフ)
村上キャンプ先生の人気作『スクリーン』で重要な役どころだった、一途なマネージャー・鴨志田×人気俳優・歩のスピンオフが登場です。鴨志田視点で読む、わかりにくい歩を一途に支える鴨志田の不憫さには泣ける~!でも、歩にも歩なりの思いがあるのです…。二人がすれ違いながらも行き着く先には心温まります!
-
パニャン!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
須藤パニャ先生の猫やくざコメディ。いっくら見た目がいかつくなっても名前がミーコ(笑)もちろん猫耳したプリンスともかウケル(笑)猫の習性も書かれていて、まさかの去勢はビビるしかないでしょwwもうシリアスにギャグをやるって感じで終始クスクス笑っちゃいます(笑)
-
ペンちゃん最高
のぞ(シーモアスタッフ)
家田 明歩先生の作品です。気が利きすぎる(笑)ペンギンのペンはもはやペットの域を超えてるね(笑)下ごしらえから調理までしちゃうんだからさ(笑)洗濯するわ弁当作るわもう必須になるね!もともと癒しはあるからあとは笑いがあったら完璧になる(笑)
-
種族違いの恋愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
依澄れい先生の異種間ラブコメディー。蕗ノ下さん可愛いな、オニ君と相思相愛なのになんでそこで幼馴染を強調するかな。はじめて名前呼びした時のドキドキ感を思い出させるような演出がたまらんかったな。異種間でもあんな感じで恋愛できるなんて素敵だわ~。
-
これぞ男
海人(シーモアスタッフ)
宮下あきら先生、柳田東一郎先生のあの男塾の外伝!なつかしい!自分の幼少期にビンゴだった作品です。影慶・卍丸・センクウ・羅刹この死天王は男塾のなかでもすごい存在感をはなっていたな。そのエピソード0的な結成秘話が描かれててこれは必見!あっ!ワンターレンいる(笑)
-
少年の夢
わっきー(シーモアスタッフ)
中村充志先生よる作品です。すごく夢のある作品です。宇宙のほかの惑星に思いを馳せるのは何歳になっても少年の夢だと思います。タチカゼをはじめとする四人のメンバーもそれぞれに個性があって良い味を出しています。設定も細かくてすごく好きです。
-
ロボット漫画
鋼女(シーモアスタッフ)
芝田優作先生の少年ロボット作品。まず名前ね、鉄に芽でかなめってすごいね(笑)千奈ちゃんは登場シーンからもう可愛さが駄々洩れだよネーミングのところ面白かった!ジップマンで決まりそうだったところにチャックマンて(笑)(笑)いやでもロボット漫画ってなんでこうも面白いんだろう。
-
パン職人
パーマ(シーモアスタッフ)
入江謙三先生、橋口たかし先生のパン職人の物語。もう最初からおもしろい(笑)大作をはじめ登場人物にパンチがありすぎるな。小作でシャーロットは反則でしょww茜はめっちゃ可愛いけどやっぱりどっか変わった感じの変人だね(笑)パン職人の話なのにコメディ要素満載だわ。
-
バーチャルだけど
カレー王子(シーモアスタッフ)
漫画森名尚先生、原作右薙光介先生、構成そよき先生、原案湯気先生の冒険記。東雲竜司はフツーの高校生、妹や仲間たちとバーチャルの世界で冒険をしていく姿がたくましくて読んでいて面白い。バーチャルとはいえたくましく成長している展開を楽しめる。
-
幸せなツガイ
焙煎男(シーモアスタッフ)
この頃エッチなお話といえばでよく見るオメガバース系のお話。“発情”とあるように本編で二人とも凄い興奮状態になりますが、そのシーンも、やまだK児先生の綺麗な絵で描かれているので、ひなちゃん陽人さんも綺麗で、幸せに包まれている感じがしてとても好きです。
-
外科医母、強し。
亀(シーモアスタッフ)
さーたり先生の自身が外科医という状況ならではの出産子育てエピソードあれこれ。帝王切開で生んだ人が身近にいて、その時のことは詳しくは聞いたことがありませんでしたが、辛そう…。勉強になる側面もあるのですが、隅から隅まで読むと他の似たようなコミックより想像がしやすい分リアリティがあります。
-
イケメンばっかり
うーちゃん(シーモアスタッフ)
玉田葉子先生、 カナエサト先生、米谷たかね先生、團藤さや先生の純愛系のアンソロジーコミックです。夏色の恋は波に濡れての菅さんなんてめちゃくちゃイケメンだし、あのシチュで出会ったらキュン死できますはい(笑)リピートキスミーの圭もイケメンすぎてヤバイヤバイ、、、
-
それぞれの人生
パーマ(シーモアスタッフ)
岩浪れんじ先生の安アパートの住人たちの人生を描いた作品です。様々な人生があり、自分が底辺だと思ったりもっとしたがいると思ったり考えさせられる作品でした。自分はもとできるもっとやれると思ってもうまくいかない事ばかり。ユリちゃんは何も考えていないようでしっかりお金も働いて返して偉いと思う!
-
出られない部屋系BL
沓掛(シーモアスタッフ)
白松先生作・〇〇しないと出られない部屋に閉じ込められる系BL友人の辻村に片思いを続ける真面目な会社員・守屋。ドンドン過激になる指令に、余裕なく求め合うシチュにドキドキMAXです!密室で状況で迫られて、気持ちを隠せずに乱れる守屋が尊い…!無事にクリアするまで、この恋から目が離せません…!
-
令和のビックラブ
亀(シーモアスタッフ)
三月未来先生の美麗なイラストで描かれる攻めの俺様な人気モデルアキラと受けのツンデレショップ店員祐真が繰り広げる不器用で胸キュン満載な恋に注目!1秒たりとも目が離せない本作は祐真のぴゅあぴゅあツンデレ具合が良すぎるかつ、そんな祐真に惹かれるアキラのほだされ具合も萌えすぎて堪りません!
-
ナルシ教師が快楽堕ち
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ナルシスト教師の氷崎が、見た目は人畜無害なおっとり教師の並木に犯される!?かしわ先生の繊細な筆致で描かれる、顔を真っ赤にしてよがる氷崎とオスみ全開な並木の特濃エッチはギャップ萌え好きにはたまりません!プライド高めな受けがグズグズになる姿や、徐々に明らかになる攻めの仄暗い過去にも注目です。
-
ズレてるけど可愛い
亀(シーモアスタッフ)
中河友里先生の絵柄が好きで作者買い。究極的にぶっきらぼうで恐らく他人と仲良くなることをどこかで諦めてしまっていた鳴神くん。でも本当は寂しくて“友達になってほしい”と言われたことがすごく嬉しくて…不器用なテレ顔がものすごく可愛くて…!めちゃ愛おしいです。二人のこれからを見守っていきたい!
-
五月ファン必携
まゆびー(シーモアスタッフ)
春場ねぎ先生よる作品です。大人気作品、五等分の花嫁の五月のキャラクターブックです。五月が好きな人であれば必携の一冊です。かくいう僕も彼女が大好きなのでこのような本が出てくれてとってもうれしいです。初期設定のイラストなども載っていて、すごく可愛いです。
-
隙を突かれて…
おうりん(シーモアスタッフ)
結菜は彼氏の浮気で傷心中。帆高にそんな心に付け込まれて…?あすか先生のチャラめな帆高の表現がずるくて、“ぴと”が可愛くて不覚にもきゅんとしてしまいました。“最低で優しい嘘”をついてても“気持ちは本気”だった展開を期待!
-
呪いの力
のぞ(シーモアスタッフ)
やかん先生、祈みさき先生の転生(?)作品。ある日アルトは女性になる呪いをかけられてしまう。ちょっとした男の夢でもあるけどな(笑)女になったらやりたいと思う事もいっぱいある(笑)アルトには災難だと思う。なんせ男の処女も奪われちゃうんだから。新しい世界が広がったって前向きに捕えよう(笑)
-
気づかれたかな
焙煎男(シーモアスタッフ)
青島嘉野先生のデリヘル嬢の物語。明菜は美人デリヘル嬢だけどやっぱり知り合いに会うのは抵抗があるんだと思う。しかも相手は気が付いていないのにエッチの相手をしなきゃいけないのは心が消耗するね。誇りをもってやっているんだろうけど早く卒業してショウくんと仲良くしてほしいな。
-
今のキュンって?!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「ヒグマ」と恐れられていた小隈くんの正体は、綺麗な字を書くお花好きの男子高校生!見た目に反して、素直で可愛いところに思わずキュンキュンしちゃいます!澄人くんも同じくハマってしまう、小隈くんのギャップがとっても素敵です。墨矢ケイ先生の胸キュン恋物語、ぜひ読んでみてください。
-
背中を押してくれる人
わっきー(シーモアスタッフ)
磐井ユタ先生・めぐみけい先生・深海ゆうき先生らのグイグイ外国人ボーイのお話たち。各先生の描くどのストーリーも魅力的ですが、龍本みお先生のお話は、綾子ちゃんの心の傷をいやすだけでなく、根本の解決までしっかりしているストーリーで、ただのグイグイボーイじゃない優しさがGOOD!
-
妥協良くない
AI王子(シーモアスタッフ)
綿瀬花先生による作品です。律かわいそうというか悠太がひどい。お互い妥協だったといえど浮気は同じ女として許せないなー。と思ったら婚活パーティーでめちゃくちゃイケメンにお持ち帰りされそうになってる…なんと羨ましい。でも律には幸せになって欲しいな!
-
もやし好き
そのめろ(シーモアスタッフ)
山崎コータ先生のエロ筋肉コメディ漫画(笑)黒蜜凛さんめっちゃ可愛い!あんな子が学校にいたら視線くぎ付けだわ。筋トレ部。そんなのが存在するとは、、、筋トレするのを最終目的とするならボディビル部なのでは。小豆くんもやしだけど大丈夫かな。アブローラーにあんな使い方があったとは(笑)
-
女の子同士
そのめろ(シーモアスタッフ)
Sal Jiang先生よる作品です。女の子同士って…すごくドキドキする。私の中の禁断の扉が開かれたような気持ちになりました。テルミさんに憧れるヤスコちゃんの気持ち、どんな感じなんだろう?恋みたいな感じなのかな?とても気になります。
-
忘れ難い人との再会
あずき(シーモアスタッフ)
繊細な恋心が印象的な吉野ルカ先生の本作は、奥手で健気な優真×美しい先輩順也、二人の揺れる気持ちが丁寧に表現された再会もの。あの頃からの恋心に気づいても、簡単には恋愛関係になれないのが切ない…!美麗に描かれる、気持ちを抑えながらも情熱的なえっちも必見♪従兄弟の男の娘もイチオシのいい子です!
-
育成ゲーム
八福神(シーモアスタッフ)
ベニガシラ先生のコメディ漫画。魔王が勇者を育成するとかアリなんか?勇者候補のマリアが人間にひどいことをされていたなんて。にしてもちょいちょい入れてくる笑いの要素がまじツボる(笑)技の名前とかマリアの命名のとことか(笑)魔王なのに勇者のような言動するなぁ。
-
お互い素直じゃない
烏龍(シーモアスタッフ)
斎創先生のラブコメディ。ゆうちゃんうらやまっ!あんなに巨乳でかわいい幼馴染のお姉さんがいるなんて、、、しかもあの部屋は実際あったらお姉さんと入ってみたい(笑)男の人は初めてを欲しがって女の人は最後を欲しがるって俺は両方欲しがります。
-
残念美人
あずき(シーモアスタッフ)
加川壱互先生よる作品です。阿尾山さんはかっこいい…と見せかけてめちゃくちゃかわいい。しかもこんな凛とした佇まいを見せながらえっちだなんて男心がとってもくすぐられちゃいます。ボクは百々さんがとってもタイプです。ちっこいショートヘアたまらん。
-
飯テロ
チョコボール(シーモアスタッフ)
小林ユミヲ先生よる作品です。特徴的な絵で、作風と合っています。片山先生はイケメンだなぁ。そして料理もできる…。やばい。欲しい(笑)そしてお料理とっても美味しそうです。深夜に読むとお腹がグーグー鳴ります。飯テロ漫画です!