コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
DVだ
熊五郎(シーモアスタッフ)
小岩井ゆば先生の複雑な愛を描いたラブストーリーです。冬樹さんの愛はすごくゆがんでると思います!由利子さんはすごく怯えたようにみえる。弟の秋良と話している方が笑顔も出るし自然だと思う。あんなに傷だらけにされるなんて立派なDVだから別れちゃえばいいのにー!
-
みんな個性爆発
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
つん先生の子育てをリアルに描いたブログからの待望の書籍化作品となっている。書きおろしも大量についていてお得。つん、旦那のちぇん、娘ヤン、息子ムギ、犬に見える猫ジョルノみんな面白くて最高。授乳シーン、笑えるけど大変だなと応援したくなる。
-
鈴を幸せにしてよ!?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
坂崎未侑先生がまたけしからん俺様を描いてます(笑)鈴は緊張すると笑ってしまう癖のせいで勘違いを受けやすく、光輝も昔振られたと勘違いしてしまった人の1人。そんな光輝の会社に鈴が転職したことからエッチなことをいっぱいしてきますが…惚れてるのはわかったから!次巻では身辺どうにかしておいてよ!?
-
彼女の浮気相手は…
烏龍(シーモアスタッフ)
doji先生の可愛い絵柄と甘そうなタイトルに惹かれて読むと、まさかの展開に驚きます!彼女に浮気されていた晴は、当の浮気相手で顔見知りの美澄に告白され襲われてしまう!美澄は何故そこまで晴に執着するのか…?これから明かされるであろう美澄の思惑と、晴の優しさの秘密がとっても気になります!
-
不夜城(笑)
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
おうみ☆ねこ先生のホストとの恋愛を描いたラブストーリー!祥子さん思い切って蓮斗のバースデーイベントにいったのに感じの悪い女に悪口言われちゃうなんてかわいそう。けど最終的にはプライベートの蓮斗を独り占めにできたんだから祥子さん良かったね!
-
キャラ濃ゆい
そのめろ(シーモアスタッフ)
tsugumi先生のラブストーリー。城崎さんの仕事の辞め方がすごい!上司のヅラをとってクビになるって相当な武勇伝(笑)それはいいとしてとんでもない変態小説家に出会っちゃったな。お金ではじめた同居生活だけどあっという間に白坂右京の思い通りになった感じ。挿入以外なんでもありは逆に萌える(笑)
-
色褪せない初恋
ませびー(シーモアスタッフ)
表紙買い作品。稲葉ふら 先生の絵の線が繊細で大好きです。初恋だった“キョンちゃん”をまだ想っている凛。故に飲みの席で“染谷恭平”を思いっ切りビンタしてしまうが、理由を知った彼はなんだか嬉しそう。いやこれはもうそういうことでしょう早く続きが読みたい!
-
〝どっちも〟好き……
クリアブラック(シーモアスタッフ)
村上佐知先生が描くのは、恋が初めての大学生とモテすぎて恋愛オンチに陥った年上美人の甘酸っぱい恋物語。由唯は一目惚れした便利屋の朱夏を手伝いながら毎日「好き」を伝え続け、やがて恋人に。好きだから、抱きたいし、抱かれてみたい。本当はどっちが好き?くすぐったいほどピュアでナチュラルなリバです。
-
アマイマスク
わっきー(シーモアスタッフ)
早川ナオヤ先生の描く結婚罠。友達との食事会からの帰り家に帰れずにさまよっている唯にアマイマスクのイケメンが近寄ってきて・・・高級車に清潔そうな服装に整った身なりお金持ちはみんなこんななのかな私には遠い世界だ・・・www
-
見返す!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
渡部美朋先生の描くもうすぐ30歳を迎えてしまう久美さんの電撃結婚のお話!でも夫は人を愛すことができない性格!でもイケメンでも仕事できる!元カレに見返すかのように結婚した久美はなんだかんだすごく幸せそう
-
美少女はSランク
海人(シーモアスタッフ)
タシロタクヤ先生が描くテスラが美しすぎる!俺にはまぶしすぎる天使だ!コスチュームのセンスも俺好みだ!少しSっ気があるところが尚よい!昔の仲間を見返せるのもスカッとしたよ!ラースの本気を知らずにクビにしたことを後悔しろ!Kimimaro先生の作り出すストーリーにのめり込んでしまう!
-
みなさん読みましょう
八福神(シーモアスタッフ)
“とにかく明るい性教育が始まるよ!”この作品紹介でまず、興味を惹かれ、ページを2ページめくった瞬間購入を決意(笑)結果、この衝動を後悔してません!田滝ききき先生とほとむら先生天才!この辻せんせーちょっとぶっ飛んじゃってるけど、これは読んでほしい大切な下ネタです!(笑)
-
恋する猫は人になる
川喜田(シーモアスタッフ)
同じアルバイト先で働く、人付き合いが苦手な性格の時雨とコミュ力高めの桐ケ谷。実は桐ケ谷、化け猫だったしかも時雨の記憶は消したものの、過去に時雨に助けられ経緯もありそこからずーっと一途に片想い!時雨のために人間に化けられるようになるまでに!刹那魁先生の描くねこがいっぱい可愛すぎます
-
逃げ場のない執着愛
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
父親の非道な行いに絶望し身体の弱い妹を連れて逃げ出したあさぎ。頼れる人もおらずギリギリの精神状態の中、手を差し伸べた男・要――その手が善か悪かもわからないまま、ゆるやかに優しい荊の内側へ閉じ込められていくあさぎにゾクゾク!カモ先生の限界を知らない執着愛はラストまで目が離せない!
-
シチュエーション
うーちゃん(シーモアスタッフ)
紺屋ロヂコ先生の描く作家さんとのシチュエーションを変えたエロティックなお話でした。都先生きつそうでバリバリな感じのオーラが出てるけど夜の方はやっぱりカワイイ女って感じだったコスプレとかシチュエーションとか萌える
-
ドラマ的展開に萌える
あずき(シーモアスタッフ)
芸能界ものが好きなら間違いなし!貞操観念緩め俳優・紫の私生活から性生活までをマネージャー・森花が管理する、団栗ころこ先生のドラマティックな芸能界ものです。森花には秘めた想いと過去があるのがポイント。普段はとてもお堅い彼が、身体の管理にはオス顔で荒ぶるのがたまらないです時々口が悪いのも◎
-
女のスッピンは禁断
亀(シーモアスタッフ)
シバタヒカリ先生、劇団雌猫先生による作品です。主人公の笑子はオタク。だがある日メイクに目覚めるんですがある日すっぴんを見た彼氏にフラれてしまいます。でも彼女はへこたれるどころか、それを前向きに受け止めています。何かに夢中になる、追求するってスゴいことなんだなと考えさせられました。
-
ハワイで我流
鋼女(シーモアスタッフ)
せきやてつじ先生の描く絵柄がすごく濃くて立体的でした☆キャラクターの動きに躍動感もあって漫画ではなくアニメを見ている感覚でした。湧吾くんの人間性がすごくできていて人としてもういうタイプの人は好きです!
-
誰かを想う気持ち
のぞ(シーモアスタッフ)
登場人物全員良くて[ヤな奴]なんて存在しません!恋がしたい弥生が上京するところから物語が始まります。再会だったり新しい出会いだったりの中で気持ちのありかに悩んだりするんですけど、イラッとするイベントは起きず、始終幸せな気持ち!込由野しほ先生の他の作品も気になります!
-
他人事ではないです
亀(シーモアスタッフ)
カッコイイ百合話!読む前と、読み始めと、1巻読み終わりの3つのタイミングで印象が変わる作品でした。ユニ先生の題材選び&タイトルセンス等々感服です。人事部に異動になった小森とその人事部の先輩の山野辺さんが物語の中心で、楽しく女心や仕事をする上での“人”について学べます。
-
これぞ鬼畜の新境地!
沓掛(シーモアスタッフ)
Nemo先生、ナカモズQ先生、emu先生、冬雅ミツキ先生、おぐらたまご先生による見応えたっぷりな作品集!超怖そうだけど実はドMなヤクザ・鬼屋敷は、一見弱気なドS・黛のテクでトロトロに!?その他、同級生のM奴隷化や執着攻めなど、意外性と萌えに富んだ短編が揃っています鬼畜好き、必見です。
-
実は良い子な不良受け
平野(シーモアスタッフ)
真逆の価値観を持つ2人が少しずつ惹かれあう姿にきゅん。真面目ゆえになんでも口に出してしまう押しの強い攻めの岩代に、不良とつるんでるくせになんだかんだ岩代に振りまわされるお人好しな関。ツノナツメ先生ならではの独特な空気感のなかで、人を好きになる気持ちを考えさせられる一作。
-
可愛らしい恋の物語
クリアブラック(シーモアスタッフ)
青辺マヒト先生初のBL作品は、幸運を意味する名前に反し、いいことなんか何もないと自暴自棄なDK・四葉が、自分を認め大切にしてくれる草一との出会いで生き方も恋も前向きに変わって行く、可愛らしい恋の物語です。ちょっとひねくれているけれど本当は健気な四葉が最後に迎える幸せに、心がほんわかします。
-
歪な愛の形
まゆびー(シーモアスタッフ)
筒井いつきが描く歪でぞっとするようなラブストーリー。女優速水瞬を神と崇める、ファンかつクラスメイトの柚。ある日、瞬のいつも隣にいる嫌悪する幸子と入れ替わってしまい、あこがれの瞬との距離が急接近することになるが…。主人公の愛の形が歪すぎて、救われることのない思いの恐怖を感じます。
-
大好きじゃん
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
SNSで見てから癒し系の画風が大好き斎創先生!わんこ系一之瀬君とイケメンオーラ炸裂最上さん。自分が最上さんに惚れてるのを認めず(というか最初気付かず)でも最上さんを落とそうとする一之瀬君が最高にワンコ可愛い!周りのサポート?おせっかいも、わかりみ深みで大好きです!
-
蛙化現象
人参次郎(シーモアスタッフ)
我楽谷先生のちょっと変わったスクールラブストーリー。三橋さん可愛いのに好きな人と手つないだり、キスしたりして感想が気持ち悪いって。。。しかも彼氏がカエルに見えるなんて。蛙化現象って実際にあるのかな?恋は盲目っていうくらい周りが見えなくなるはずなのにね。
-
これが大正ロマン
AI王子(シーモアスタッフ)
日下直子先生よる作品です。千世様お美しい…。時代背景が大正ってのもそそりますよね。大正ロマン!ただ綺麗なお話ってわけではなくシュールな笑いが散りばめられています。それがこの綺麗な絵と調和がとれていて…なんというかもう最高です。
-
男同士で移住
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の心温まる物語。9歳の息子の一星と沖縄に引っ越してきた睦がきったない家を掃除している時はほんとにのんびりしてていいなって思った。一星の寝顔をずーーっと見ていられるっていうのは自分も感じたことがあって沖縄時間で見るのはまた違うんだろなぁ。俺も戦いにいこうかな(笑)
-
本ってすごい
パーマ(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の作品。今では商店街や本屋が少なくなっているがこんな所に住みたいと思った。小さな奥さんが嫁いだ先が本屋さん。本から学ぶ事が沢山あるのが面白い。本屋に嫁ぎ、本から料理を学んだり商売を知ったり。みんなが支え合っていくのも暖かい物語になっている。
-
派閥
わかちゃん(シーモアスタッフ)
川瀬あや先生の描く専務付秘書の楓と常務付秘書の隼人の大人の駆け引き恋愛!お互いの派閥があるにも関わらず表では敵対してるけど実は両想い?!大人の駆け引きってすごく難しいから私は楓みたいにいい女になれない・・・でもすごく憧れる!!!
-
年下彼氏
亀(シーモアスタッフ)
もちだコウ先生のラブストーリー。官能小説家で女性で処女って桃ちゃんって男からしたら魅力満載だと思う。20代限定の街コンに32歳だけどうっかり参加してソラに出会えたのはいいけど、仕事とはいえ自分が描いた官能小説を知ってる男に読まれるって考えただけでそうとうハズカシイ(笑)
-
いい百合
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ばったん先生による作品です。絵とお話がとってもマッチしてて良いです。女同士…ってのは禁断だけどとても甘いものなんですね。まきちゃんは地味だけどかわいい。みどりちゃんの旦那さんのたずねくん、イヤな人でみどりちゃんがかわいそう。続きがきになる。
-
女の子同士
うーちゃん(シーモアスタッフ)
能登山けいこ先生の描くガールズラブストーリー。30歳の朱実は、コンビニでクレーマーに絡まれている少女、詩音を助けてあげた。それをきっかけに詩音から猛アプローチを受け、更にその友達からもアタックされることに!?女の子同士の少し変わっているけど確かな純愛ストーリーです。
-
妊夫ありかも
クリームめろん(シーモアスタッフ)
坂井恵理先生の作品。妊夫って衝撃的。だけど読んでるとこんな世の中あっても良いなと思った。今の時代に理想かも。サラリーマン桧山健太郎が奮闘する姿が違和感無いし男性も読んでほしい。リアルな子育てが描かれている。今後の展開が楽しみ。
-
いとエモし
パーマ(シーモアスタッフ)
PEACH-PIT先生の描く清少納言と申します。昔話のお話をコミカルに描いていて、なお、現代語&ギャル語?を使っていて面白いwwwいとエモしってwwwしかも則光の嫁めっちゃギャルだしw学生の頃の歴史がこんな感じだったら成績良かったんだろうなって思ったwww
-
引き込まれる絵
パーマ(シーモアスタッフ)
こだち先生の描く男性って皆こんな風になるのかな?それとも青山くんの魅力なんだろうか…色っぽい艶っぽい表情がとても綺麗で、ひびちゃんと一緒の気持ちになってしまいそう。年の差のこともあり、ひびちゃんは負い目を感じてしまっていたけど、そんなこと全然気にしなくていいくらいお似合いだと思う!!!
-
後輩×先輩の青春BL
アロマオイル(シーモアスタッフ)
少女漫画家で男気のある少し天然な宮永と、イケメンな後輩・新田の物語です。いつもけろっとしている宮永が新田の押しにタジタジになってしまう様子や、宮永相手に格好がつかない新田が一生懸命でとても可愛い!タダノヤス先生の綺麗な絵で描かれる2人の男子高校生の青春BLはキュンキュンしてたまりません!
-
美形揃い業界Ωバース
さーちゃん(シーモアスタッフ)
αで二世俳優という共通点を持つ真面目な礼旺と、悪い噂が絶えない瑛斗。運命の番を演じることになった2人ですが、瑛斗のある秘密によって関係に変化が…。あらた六花先生の描く濃厚な濡れ場と繊細な心理描写に胸キュン必至!強気だけど実は脆い一面のある瑛斗と、スパダリな礼旺の恋を描いた至高の芸能界BL。
-
肝が据わった女たち
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
“~極めれば道~ ”って!と思いましたが、葉月つや子先生のこの官能傑作選の表紙タイトルにもなっているストーリーを読むと、一週まわって元山さんとか、かっこよく見えてきました。望んでこの形になっているわけではなくでもこうなってしまう流れが、非現実的であり現実的でもあり、読み入ってしまう。
-
女神の遊び
亀(シーモアスタッフ)
貫徹先生、仲里はるな先生の作品。めっちゃ面白い。設定もこってて見てる方はサスペンスの犯人探しみたいで見入っちゃう。夕夏が望んでるって、、、朝春はどうやって犯人を探し出すのか?チートスキルの使い方に真犯人を見つけ出す術があるはず!?自分だったら夕夏のスマホを。。。