少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
女装させられる
いっちゃん(シーモアスタッフ)
やんむら先生のスイーツ好き女装物の総集編です。奄美主任は男の状態でも可愛いのに女装させたらどっからみても女の子です(笑)どんどん可愛くなっていくし、漫画の中でも女装しているシーンが圧倒的に多い。これは変わった形のボーイズラブに違いない(笑)
-
もとカノの存在
熊五郎(シーモアスタッフ)
元カノ日和が忘れられない市松。家に帰ると元カノだった彼女を撮った映画を観る未練たらたらな男。ある日自分の家に雷が落ち死のうとしたとき電話が。米代恭先生の表紙?絵の、日和の笑顔、可愛いけどちょっと気味が悪いような雰囲気もあって今後再開する二人がどうなっていくのか気になります。
-
ネガポジ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
森田俊平先生による作品です。ネガポジ…まさしく文字通りです。保志さん可愛すぎる。巨乳だし。こういう学校生活送ってみたいなぁ。陰キャの自分には眩しすぎるけど夢見てしまう。根賀くんはネガティブすぎ(笑)でもそれが面白い。読む価値ありです!
-
風紀委員得
クリームめろん(シーモアスタッフ)
菅原優太郎先生のコメディラブストーリー。いや戯谷るこちゃんめっちゃギャル(笑)しかもめっちゃスタイルいい(笑)タダミチも風紀委員の立場を利用して二人っきりになったりして結構な策士だな。添い寝なんてしてあんなに足を絡められたら、、もうたまらん。
-
優しい魔族
のぞ(シーモアスタッフ)
アユタミシン先生が描く異世界ファンタジー作品。ケイは女子高生なのにやたらと発育がよろしいようで、、、そんな太ももに挟まれているジャックがうらやましい!なんとジャックは魔王の息子!しかも体だけ残ってる世界でも戦わなくちゃならないなんて。
-
アントンは男だな!
八福神(シーモアスタッフ)
15世紀、中央ヨーロッパで起こった「宗教改革」の端緒フス戦争。カトリックとフス派の熾烈な戦いの中、天涯孤独のプラハの少女ヴィクトルカに未来はあるのか!?大西巷一先生の「乙女戦争」前日譚。史実をモチーフに丁寧に描写した作品です。
-
アーチェリー面白い
クリアブラック(シーモアスタッフ)
木下聡志先生、岩井良樹先生の描く作品です。倫太郎の天性の才能に惚れました。アーチェリーって今までよく知らなかったけど、この漫画を読んですごく興味が湧きました。メジャーなスポーツものとはまた違う味があって良いなと思います。
-
独占欲
あずき(シーモアスタッフ)
中村モリス先生・ファースト先生の描く異世界物語。主人公のエニード君の魔力が半端ない!やっぱり現実世界の記憶を持ったまま転生できるのって最大のチートだよね!カインズに恋した奴隷の闇がめゃくちゃヤバイ!まさか拾ってあげたのにそんなことしちゃうの?女怖いわw
-
カオス萌え(((
チョコボール(シーモアスタッフ)
童顔ママの魔女アリッサと、そのアリッサに育てられた人間ビオラ(いろんな意味で育った)が中心となって繰り広げられるピロヤ先生のコメディ!綺麗なお姉さん容姿から放たれるバブみと、童顔っ子から放たれる保護者臭のカオスさ。フェニちゃんの単純すぎる容姿に魔獣感漂う吹き出し。どこから突っ込もうw
-
修羅の道へ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
大和の国での物語。イタコの集落で暮らす少女、斎は、偶然にもウツシという神と出会う。その後集落が襲われ、母と姉を殺され自分自身も殺されそうになった斎だが、ウツシの力を借りることで人ではないものへ変化して修羅の道へ、、大作です。斎には幸せになって欲しいです。
-
相応の対価
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ホジョイ先生の描く骨を継ぐ面白いストーリー。自分の骨を対価に望む骨を継いでくれるホネツギ先生。人間から精霊になるシーン・お話は少し感動していしまいました。生き物の種類が・見た目が違っても愛さえあれば受け入れられるのだなと
-
ぶちのめしたいです♪
うーちゃん(シーモアスタッフ)
ちょいちょい闇落ち顔(?)をする転生してきた女の子悠那と、彼女の師匠となった魔法使いデリスが中心となる物語。もくふう先生、迷井豆腐先生、にゅむ先生の描く真っすぐが故に真っ白で真っ黒な彼女がこれからどんな道を進んで行くのか、ちょっと不安なような・・・楽しみなような・・・。
-
純愛だよ
八福神(シーモアスタッフ)
廣瀬アユム先生よる作品です。面白い表題だと思いました。つくしちゃん可愛いなぁ。俺の好みどストライクすぎる。なぜ俺は蛇じゃないのだろうか…。先生が蛇だったのはびっくりしました(笑)これはこれで純愛、素晴らしいラブストーリーだと思います。
-
ファンタジー
クリアブラック(シーモアスタッフ)
鈴木央先生の作品。ホークママの肉厚豊満ボディがペラッペラのガリッガリになった。絵が可愛いwこれからどうなるのかいつもワクワクするんだな。混沌は実在するのしないの。混沌を復活させる為に騙してきたのか。七つの大罪の戦いはかっこよくて好きだ。またみたい。
-
神秘的なひと
さーちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた「いなり、こんこん、恋いろは。」の作者、よしだもろへ先生の最新作!平成八年、少しミステリアスな雰囲気を持つあさねえに惹かれていった将司。嫁は読むほどわかる事・もっとわからなくなることもあり、自分でも気づかないうちに作品の中にどんどん引き込まれていきます。
-
なかなかエグい
ませびー(シーモアスタッフ)
七保志天十先生の描く作品です。色んな女の子の「ウラアカ」を題材にストーリーが展開していきます。みちるちゃんエグいことやってんなぁと思ったけど、因果応報ってやつですかね。最後は同情するくらい可哀想な目にあってて気の毒でした…。
-
やっぱりエロい!
AI王子(シーモアスタッフ)
2010年より稲光伸二先生が連載している「性食鬼」のスピンオフ作品として始まった作品。美少女コミック作家だけあり、Rusty Soul先生と或十せねか先生の今作は柚木含め女の子キャラがマジで可愛くて、原作の絵柄とまた違う魅力があります!勿論スピンオフでもめちゃエロです!
-
キティとドッグ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
小幡文生先生の描く殺し屋一家かっこよすぎ☆息子のピンチに殺し屋出動とか大げさだけどそれだけ心配なんだもんね。娘のつむぎちゃんも刀とか女子なのにカッコいいしバンドーさんの渋くて大人の色気があるキャラクターもいいしとにかくひとりひとりのキャラが濃くて好き☆
-
ジョロウグモ
チョコボール(シーモアスタッフ)
あさりよしとお先生の学園ファンタジーラブコメディー。性に興味があるのはいいことだけど、主人公の少年をはじめ個性の強いキャラばかり。性欲との葛藤の末、最後までいたさなかったけどやっていたらどうなっていたんだろう。なんとも不思議な終わり方でした。。。
-
パオパオ様
クリアブラック(シーモアスタッフ)
雪月佳先生・kt60先生の描く少しエロを挟んでくる転生ストーリーが結構面白かった☆マリナがすごい積極的過ぎてレインのパオパオ様が・・・てかパオパオ様ってめちゃくちゃワードセンスあるよねwとにかくそこがツボすぎるしハプニングエロが詰まりすぎwww
-
山田ちゃんすき
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
五十嵐藍先生による作品です。絵の雰囲気が最高です!そして絵もさることながらお話も面白いっていう。高橋先生見た目に反してキャラが荒れてて面白い(笑)そして山田ちゃんがとっても可愛いんですよ。一気読みしてしまった。なんていうのかな。ロックだな。読んでみると止まらない作品です。
-
呪術の力
熊五郎(シーモアスタッフ)
白雪ミヤ先生の作品。魔法学校に通う田中柊は呪術がかけられている。学校に行く途中であった先生はいかにも悪者だけど、やっぱりかって感じ。もう誰が味方で誰が敵かわからない感じがドキドキさせるな。まさかオリビアがなぁ。この先も気になるし柊が呪術を使いこなせるようになったら無双しそうで楽しみ。
-
猫ちゃんカワイイ
わっきー(シーモアスタッフ)
常喜寝太郎先生の描く猫と不良のストーリー!主人公のたかしくん相当な不良だけど猫の可愛さには負けちゃうよねこんなかわいい猫ちゃんにすり寄られたら守ってあげたくなっちゃうし自分の事待ってたなんて先生に言われたら覚悟決めるしかないよね!!
-
うつ抜けバイブル
きりぽよ(シーモアスタッフ)
先崎学先生、河井克夫先生による実話の物語。仙崎学九段がどうやってウツ抜けしたかを河合先生がコミカライズに描いた作品。けっして他人事ではないうつ病を実際の経験から伝えてるからめっちゃわかりやすい!もっとたくさんの人に読んでもらいたい一冊です!
-
“転生”せず“転移”
海人(シーモアスタッフ)
転生モノ!とはちょっと違う(笑)だって“転移”“現世”だし。でも慣れた土地で暮らせるって便利では?と思いましたが、藤堂が能力を使って“盗む”行為に罪悪感を感じているのはリアルだし、生きにくさを感じた。氷野広真先生・ほーち先生・saraki先生がこの後この暮らしをどう描くか楽しみになります!
-
動物図鑑的漫画
あずき(シーモアスタッフ)
蛇蔵先生、鈴木ツタ先生、たら子先生の動物についての作品です。うおおお!男だったらこの本必読です!おもしろい!天地創造社なんてめっちゃ入りたい。デザイン部が花形の部署かな?冥戸ちゃんは可愛い顔しておち〇ちん連呼して(笑)なんだかんだ動物の事をいろいろ教えてくれて勉強になるなー!
-
口裂け
カレー王子(シーモアスタッフ)
小見川なまり先生の描く犯罪を解決していく南郷さんのお話。最初からビックリするような内容で一気に興味をそそられました!!!この世には理解できない思想の持主がたくさんいてそういう人たちが犯罪を犯してしまうんだと考えさせられたお話でした。
-
暖かい世界
わかちゃん(シーモアスタッフ)
異世界の住人亜人のメイドさんミアは、新堂偏也という魔法使いと呼ばれている男のもとに努めることになった。“チキュウ”という異世界からやってきた彼との生活は初めてだらけ!天那光汰先生といつき楼先生の世界観は、新堂もサバサバしているしミアも純粋にお仕事できる平和世界で大好きなタイプのファンタジー
-
ガンダムアニマリゼ
まゆびー(シーモアスタッフ)
しいたけ元帥先生、関西リョウジ先生、矢立肇先生、富野由悠季先生による至極のガンプラバトル!テツのSDガンダムのバトルガンダムしびれるなー。ちっちゃいのに強い!ハロがチンピラ、、、なんか斬新、、、。最後に合体してできたリゼのガンダム最高にかっこよー♪♪
-
ゆるしてあげるっ
八福神(シーモアスタッフ)
アンソロジー先生の描く絵柄が全体的に柔らかくて優しいタッチですごく好き!キャラクターも真ん丸してて可愛らしいもこもこのリコちゃんについ触りたくなっちゃう気持ちすごくわかる!漫画で見てても気持ちよさそうだもんw入浴シーンに顔を赤らめているレグ君もまた可愛らしい
-
オオカミとソラ
あずき(シーモアスタッフ)
西村先生の戦場ファンタジー作品。戦場の中で一人人間のソラはオオカミと一緒に過ごすことになる。人間とオオカミの感覚の違いがたまに出ちゃうけど、お互いしっかり愛情があることがわかる。ソラがまだ子供だからわからない事ばかりだけど大人になった時にどんな感じになるか気になるな。
-
校閲
カレー王子(シーモアスタッフ)
バラマツヒトミ先生のラブストーリー。なんで女の33歳独身がご愁傷様って感じになるのかがわからない。自分の好きな事もできて趣味を満喫できて最高じゃん!さらには脳内執事までいるんだから(笑)にしても北条さん変わってるなー。なかなか一筋縄ではいかなそうだけど、はまったらすぐに結婚しちゃいそう。
-
日本人の味
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
蝉川夏哉先生と碓井ツカサ先生の異世界人相手に居酒屋メニューを提供する店主草平達と異世界の住人のお話。『居酒屋飯』としての飯テロマンガというより、『日本人の慣れ親しんだ味』の料理が恋しくなります。個人的にこの居酒屋のメニューで食べてみたいのはカレーウドン!!
-
入れ替わり
海人(シーモアスタッフ)
青波エコー先生が描くちょっとかわった夫婦の物語です。ちとせちゃんイライラ募って旦那にフライパンなげるって、、、あんな態度とられてたら誰だってそうなると思うけどね。入れ替わる事で相手の気持ちに気が付いたり、子供の心情に気が付いたりするもんだよね。さすがに出産はきついけどなー(笑)
-
バイブル
さーちゃん(シーモアスタッフ)
YOUTUBEの人気チャンネルのフェルミ研究所が書籍化!人生のヒントが所々に隠されてます!これは一度といわず何度でも読んだ方がいいです!めっちゃオススメ!もっと早くこの本に出会いたかったー!元太くんおもしろい(笑)新生児がこんな口調ではなしたら怖いけど話せたらもっと子育てうまくいくだろね!
-
YouTube
亀(シーモアスタッフ)
YOUTUBEの人気チャンネルのフェルミ研究所が書籍化!仕事にお悩みのあなたにオススメ。猫の気持ちになってみてください(笑)猫もいい加減ひとを癒すのに疲れてるみたい(笑)話の合間にある挿絵のフェルミさんからの一言が胸にささります。元太に話しかけているおじさんみたいにならないようにしよっと(笑)
-
インスタバエwww
きりぽよ(シーモアスタッフ)
福本伸行先生・横井憲治先生・上原求先生・新井和也先生たちが作り出したこの作品!表紙のとにかく惹かれて読み始めましたwww最近話題のインスタ映えを狙うお客さん。。。仲根さんのインスタバエが面白かったwww
-
マジョを倒す
まゆびー(シーモアスタッフ)
拝田久先生のバトルファンタジー作品。ハナコがこん睡状態の兄を助けるためにマジョを守ってマジョをうつ!様々な人間模様とそれぞれの葛藤が見え隠れする新しいタイプのバトルもの。まだまだ謎が多いが続きが気になりすぎる~~。
-
先輩可愛すぎかよ
(編集者レビュー)
新入社員・篠崎くんの先輩・片瀬さんは褒め上手で、後輩思い。よしよし&マッサージしてくれたり、看病にも来てくれたり!?大人気お砂糖系オフィスラブコメディ!あまあまラブコメ成分補給しませんか?
-
黒ギャル最高
パーマ(シーモアスタッフ)
菅原優太郎先生よる作品です。タダミチがただただ羨ましすぎて、戯谷さんがただただ可愛くてエロくて愛おしい漫画。黒ギャル大好きなので…しかもJK。完璧かよって思いました。そしてさりげないエロス。こういうのがいいんだよ!菅原先生天才!