マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 一癖あるお話たちです
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    主人公・麻侑は同じ学校の英斗と付き合っているのですが、実は英斗の兄・真人とも付き合っていて…?しかも真人には奥さんもいて、いわゆる「不倫」で「二股」状態。兄と弟の間を行ったり来たりの「秘密の遊び」ですが、そんな小悪魔・麻侑の知らない秘密があって…?表題作の他、2編の短編が入っています。キレイな絵柄で見やすいです!どの話も引き込まれる設定になっていて一気に読めちゃいます。やっぱりこの作者さんの描くイケメンは一癖あってカッコいいです!著者は「王様に捧ぐ薬指」「童貞教師のふまじめな日常」「先生と、私と、初めて。」他、心を鷲掴みにするラブストーリーを多数著作に持つわたなべ志穂先生です!
  • 貧乏女とイケメンの恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    超貧乏なネガティブ少女・帰山美玲は、生活のため新聞配達に励んでいました。初めてのお給料をもらったその帰り道に、バイクに乗っていた国宝級イケメン男子・真野と自転車で接触し、けがを負わせてしまいます。お詫びに新聞と一緒に手作りのお弁当を毎日届ける約束をした矢先、家の事情によりバイトを辞めざるを得なくなってしまい…雨の中、失意に落ち込む美玲に声をかけたのは…?主人公の美玲ちゃんのキャラ設定が最高です。めちゃくちゃかわいいのにネガティブな無自覚系美人。真野さんじゃなくても何とかしてあげたくなっちゃいます!ネガティブ女子とキラキライケメン男子の恋のゆくえが気になっちゃいます!著者は優木なち。代表作は「ボクは狼。」「Kiss me ホスト組 」等。
  • 任務完了のお時間です
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    桐嶋メルは天然だけど普通の女子高生、ではなく、裏の顔は警察庁直属の特殊捜査班仮狩課・通称「K9」に所属するメンバーだった!日本刀を手に活躍するメルだが、学校の気になる相手・凛君と思いがけないところで出会ってしまい…!メルのスイッチの入る瞬間にぞくぞくすること間違いなし!
  • 16歳、恋を知る
    あずき(シーモアスタッフ)
    ドキッとさせる表紙とタイトルに引き込まれた人、正解です。「世の中ってもんは男と女しかいないので意外と簡単にできている」なんて達観した女子高生杏奈は、同級生の拓海を相手にエッチなことも経験済み。でもそれは、父の親友で大人の男性の龍生さんには通用しないみたいで…。経験豊富のはずの女子高生が大人の男の魅力にハマっていく姿にキュンキュンします!龍生さんがかっこいい!本当の恋を知ってからの杏奈がかわいい!「制服のジレンマ」や「少女の時間」などで女子高生のイケナイ恋愛ものに定評のある椎名チカの描く、16歳の少女の禁断の初恋物語。あなたもきっとドキドキしながらページをめくるはず…。
  • めんずをマル秘点数評価
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「恋、ひらり」「密味ブラッド」の蜜樹みこが描く強引男子に振り回される地味系女子の青春物語です。地味で友達もいない百瀬紅の唯一の楽しみは男子を観察し「めんず観察記録」をつける事。ところが書きたい放題絶対マル秘のそのノートを、なんと軽音楽部部長大神玄に見られてしまい大ピンチ!だって紅が付けていた彼への点数はたったの「5点」。どうしようかと悩む紅に玄は提案します。「僕と付き合ってよ。僕への点数が100点になったらこのノート、返してあげる」と。強引な提案にたじたじの紅ですがはたしてどうなってしまうのでしょうか?!彼のカッコイイ所たくさん見つけ、無事点数は100点になるのでしょうか…それとも…?学校を舞台に主人公の心の成長を描く青春ストーリーです。
  • 恋の短編集
    八福神(シーモアスタッフ)
    父親が手紙を残して失踪…!?そんなみのりの所にメガネをかけた銀行員・白石が訪れます。話を聞くと借金のかたに父の店「雀や」を潰すと冷酷に言い放ちます。「VS.無糖の他」、「30over51」、「宝物クロゼット」、「私にだって、言い分はある。」、「キミがいなくなってゆく」の5作が収録されています。全部の作品がとにかくカワイイの一言!作者は「さあ秘密をはじめよう」や「どうせもう逃げられない」が大人気の一井かずみです。一井かずみさんの作品は大人の恋愛!という感じで毎回ときめかされます。ビシッと仕事が出来る男の人が多いのも特徴かもしれません。
  • 恋愛カフェイン中毒
    ノラ(シーモアスタッフ)
    「どれだけ甘いシナリオだって」、「突然ですが、明日結婚します」など数々の恋愛ストーリーの描いている宮園いづみ先生の作品です。春原花乃は姉の親友の夏見亮輔と出会います。亮輔は美形でスタイルはモデルのように良いのですが、「ギブアンドテイク」を重要視したり、ミステリアスなところが多かったりと変わった男です。この「ギブテク男」と関わりたくないと思う花乃に亮輔はかまわず近づきます。二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。ストーリーがおもしろく、絵も綺麗です。亮輔の態度には萌えてしまいます。ドキドキしちゃいました。タイトルにあるカフェインにちなんで、「恋愛カフェイン中毒」になりそうです。
  • 謎王子のヒミツ
    海人(シーモアスタッフ)
    気だるげで面倒くさがりで謎の多いクラスメイト・静直人。あだ名は「謎王子」。そんな彼のことが気になる立花優は、ある日偶然帰り道で直人を見つけます。思わず気になって跡をつけた先には、直人が可愛がっている猫・くろまめが。くろまめをきっかけにメアド交換をし、見たことのない直人の表情にときめきと嬉しさを隠せない優ですが、そんな矢先台風が。くろまめを心配して家を飛び出した優でしたが…「謎王子」のヒミツを知るたびに膨らんでいく想い。しかし彼には最大の「秘密」があったのです…。等身大の女の子の恋模様を描いた青春ラブストーリーです!著者は星森ゆきも。代表作に「恋するみつば」「彼は冷たいフリをして」「君があんなキスをするから」などがあります。
  • 今か過去か
    チェック(シーモアスタッフ)
    「今夜、先生の腕の中」「先生と17歳」などで知られる真村ミオ先生の作品。3年前の交通事故で両親を失ってしまった日から、紗弥の人生は変わってしまいました。今は幼なじみで、交際相手の亜聡の家に居候をさせてもらっています。紗弥にはもう一人、蒼宇という幼なじみがいて亜聡と付き合う以前に思いを寄せていた相手でしたが、蒼宇が海外へ行ってしまい2度と会うことはないと思っていました。しかし、蒼宇が帰国して紗弥の前に再び現れ…。果たして3人の恋の行方はどうなってしまうのでしょうか。三角関係って少し切ないけど、恋の行方から目が離せません。
  • 死者と生者が暮らす町
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    49日の間、亡くなった人の姿が見え、話ができる不思議な町に住む主人公の菫は、亡くなったクラスメイト・豊村に突然好きだったと告白されます。切ないながらも胸が温かくなる、登田好美先生の作品です。3話で綺麗に話をまとめており、読みやすいところも良いです。表題作の49以外に短編が2つ入っています。
  • 禁欲的エロス
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「色気の魔術師」の異名を持つ著者、加賀やっこの初連載作品です。舞台は高校弓道!弓道部の主将を務める主人公・岸本杏は中学からの6年間を弓道に捧げてきたが、満足のいく結果を残せないまま高校最後の大会が終了します。杏は、後輩の三神曜太に主将の任を引き継ぎ引退することを決意するが、三神から「あるお願い」をされます。入部当初から天才的な技術を見せ、いとも簡単に大会での優勝を勝ち取る三神に複雑な思いを抱える杏だが…弓道という競技からあふれ出るエロス!弓を射る瞬間の緊張感、静寂と、ストイックな魅力に病み付きになりそうです!著者の作品は、この他「すごく、あかく、したい。」があります。こちらもフェチズムを追求した、ドキドキする作品です!
  • ツボすぎました!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    高校1年生の琴呼はハデ目のリア充女子。クリスマスイブに付き合っていた彼氏にフラれ、どん底だったところで遭遇したのは学校一ダサい男・藤村。通称キタロー。地味でダサいと思っていたのに、どんどん彼に惹かれていく琴呼。両極端な二人の純愛ラブストーリーです!とにかく、地味男子のビフォーアフターに驚きとトキメキが止まりません。イケメンでハイスペックなのに天然で謙虚で性格いいってなんなんでしょう。反則です。主人公と一緒にドキドキしちゃいます!著者は白石ユキ。代表作に「あのコの、トリコ。」「ニシキくんのなすがまま」「オオカミどものしつけ方」他、著作多数です!
  • 危険な恋物語
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「制服でヴァニラ・キス」「17歳、キスとジレンマ」等で知られる夜神里奈氏の作品。事故で亡くなってしまった母親の代わりに幼い兄弟の世話や家事をこなす真面目で地味な主人公・紅音と、学校では真面目な生徒会長ですが、実はバイクを乗り回す不良・黒月唯人。危険な二人の恋の物語です。危ない雰囲気を持った男性に惹かれてしまう経験がある女性も多いと思いますが、紅音がまさにその人だったわけですね。「いい子」と言われて育った主人公の目には黒月がとても魅力的に映ってしまったのかもしれません。二面性のあるイケメンや、地味子と王子の恋愛は定番の設定だとは思いますが、定番だからこその良さがあります!間違いなくキュンとできる漫画でした。
  • 王子系女子に萌え!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    「あのコの、トリコ。」「好きだったよ、先生…」「ニシキくんのなすがまま」などイケメン作品を多数輩出している白石ユキの最新作です!主人公のカオルくんは格好良くて凛々しくてモッテモテの「女子高の王子様」。そんなカオルくんのことが気になりだしたのはお隣の男子校の後輩・蓮。さらにクールでミステリアスな蘭もなにかカオルくんと因縁がありそうで…?王子さま系女子とイケメン二人のラブストーリーです!ボーイッシュな子が女の子らしく見えるあのギャップって、たまらないものがありますよね(笑)王子様なカオルくんが初めての恋でどんどん女の子に目覚めていく様にドキドキします。
  • 変人イケメン准教授!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    東都大学3年の瀬川みやび。子供の頃から誉められることが生き甲斐でトップレベルの大学に入ったのも、学内人気ナンバーワンの研究室に入ったのも人から誉めて貰うため。それなのに柴田研究室(シバケン)に入って1ヶ月、みやびのプライドは「物理学界の若き天才」柴田准教授によってズタズタになっていた。そんなある日、痴漢に遭遇したみやびに意外なやさしさを見せる柴田。二人の関係は少しずつ近づき始めるのでした…イケメンメガネの天才理系男子、柴田准教授と彼の変人っぷりに振り回されるギャル系女子大生を描く学園ラブコメディ。理系研究室あるあるも見所です!著者は「シマコイ・チャンプルー」の華谷艶先生です。
  • 珠玉の短編集
    鋼女(シーモアスタッフ)
    恋愛ラブコメの名手・吉原由起の短編集です。収録作品は「最上階のラプンツェル」「初めての恋。」「花と墓守り」「あの灯りの1つに」の4編。賃貸マンションの最上階に住む引きこもりの王子様や、不思議な夫婦関係を描いたお話、お墓の購入がきっかけで始まる恋のお話など、様々な女たちの恋愛模様をコメディタッチで、時にシリアスに描かれます。どのお話もキャラクターが魅力的で、ストーリーも充実していて読み応え十分の1冊です。著者・吉原由起の代表作には「メフィストフェレスは誰?」「蝶よ花よ」「いただきます」他、たくさんの作品があります!こちらも名作ぞろいです!
  • イケメンに挟まれて
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公の澄香は、道に迷って入学式に遅刻してしまいます。そこで出会ったのは二人のイケメン。ちょっと訳あり風の荒れ気味な男の子と、天然風味のふんわり男子。そして、何故だか居残り補習で二人の面倒を見ることになってしまいます。タイプの違うイケメン二人に迫られて、ドキドキの展開に♪二人の間で揺れ動く澄香のキモチ。男の子が二人ともかっこよくて、それぞれの萌えを次々に繰り出してきます!胸のキュンキュンがとまらない、青春ラブストーリーです♪ラストはどうなるのか目が離せません!著者は「胸が鳴るのは君のせい」「片恋ドロップス」「好きになってもいいですか」で人気の紺野りさ。こちらの作品もキュンキュン必須です♪
  • 薔薇に誘われて
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    著者は「やじきた学園道中記」の市東亮子。蕾は、粗暴な振る舞いのせいで俗界に落とされてしまいました。連れ戻しに来た薫に蕾はこっちの世界のほうがいいと断ってしまいます。薔薇の匂いと歌声に誘われて、ある薔薇園の温室で花精と小松沢と出会います。花精からある話を聞き蕾は気になっていたところ、小松沢が爆発事件の被害者になったと聞き…。花や精が綺麗に描かれています。物語はテンポよくスラスラと読んでいけます。蕾というキャラクターがサバサバしていて、正反対の薫とのやりとりが面白いです。花精と蕾はこれからどういう行動をしていくのか、気になります。
  • これは現実?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    七色虹子先生のホラー短編集。高校生の妖が貸すビデオは本人を諭す為だったり制裁を加える為だったり、時にはただの退屈しのぎの為、なんだけど、とにかく全てがスプラッタなので苦手な人は注意。現実なのかビデオの中での出来事なのかの境目が分かりにくい。
  • 人は猫からなる
    あずき(シーモアスタッフ)
    大島弓子先生が描く1984年にアニメ化もされた名作。擬人化した子猫の瞳を通してエッセイ調で人の世界を描くという斬新な手法と、柔らかいタッチと独特な感性が話題を呼んだ少女漫画の枠を超えた名作です。今読んでも色あせない、ほのぼのとしていてどこかシュールでもありシニカルなそんな不思議な漫画です。
  • 美しすぎる三人組
    AI王子(シーモアスタッフ)
    清田まりほは地味な女子高生。美しい母は自慢でしたが、自分は少しも似てないので同級生からかわれたりしていました。まりほは世界一かわいいと言ってくれていた母、しかし数年後母は若い恋人ができて家を出ていったのです。それ以来まりほは決して美しい人を信用してはいけないと心に決めたのでした。なのに転校先のクラスには超絶美形の真麻・設楽・燐という三人組が。女の子の友達がいないという真麻は、まりほに声をかけられたことですごく喜んでくれて…。「悪魔で候」「スミカスミレ」など、魅力的な男の子を描くのが得意な高梨みつばの作品です。
  • 流石の可愛いイラスト
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    大人気イラストレーターカナヘイ先生のコミックス作品!体重・ニキビ・身長など…思春期の女の子の悩みについて、カナヘイ先生の可愛いイラストで解説してくれています。そもそも絵がめっちゃ可愛くて明るく読める!思春期の悩みについて悩むことないよ、と物語の終わりに解説もしてくれているのがすごく良い♪
  • 笑える痛快コメディ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もした言わずとも知れた人気作品です。キャラの濃い登場人物と、ヤンクミのスカッとしたキャラが気持ちよくあっという間に読めてしまいます☆笑いたい時にもオススメ!
  • 親を育てる漫画
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    リアルな教育現場、家庭環境の描写、子供・母親同士の人間関係…読んでて疲れます。うんざりです。しかし斎藤さんは曲がった事が大嫌い!間違ったことにNOと言える超強いお母さん!悪い子には容赦なく頭を叩く姿にはシビれます!破天荒ですが、斎藤さんが納得の一言を放つシーンはスッキリしますよ!
  • 目指せ日本一の漫画家
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「ライフ」などで大ヒットしたすえのぶけいこ先生が描く漫画家を目指す少女のお話です。主人公のひかりは幼少期からマンガが大好きで千鳥すず先生にあこがれている平凡な少女。学校では漫画を描いていることをからかわれたり…。がんばれひかり!!私もひかりに負けないよう頑張ろうと思える作品です!!
  • 東京からきた彼は…
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    映画化された、くらもちふさこ先生の人気作♪東京から超ド田舎にきた大沢広海くん!同級生ができたと喜ぶ右田そよちゃんだったが…!?町の空気感が感じられるような表現で、なんだか懐かしい気持ちになりました。2人の関係がどうなっていくのか気になります。
  • 内容充実の読み切り集
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    表題作の他にも長編2編などを収めた、もんでんあきこ先生の魅力が凝縮された読み切り集です。表題作は一条ゆかり先生の原案をもんでん先生がコミカライズした作品で、遭難した登山家の婚約者・賢治の死を受け入れられず、自分の目で現場を確かめに行くOL・千尋の物語です。切なすぎて涙なしには読めません。
  • 終らせた恋の数だけ共感
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    2、30代女性の支持を集め、累計発行部数43万部、2015年秋に実写版映画も公開予定中のジョージ朝倉先生の作品です。代表作の『恋文日和』『平凡ポンチ』も映画化もされています。梅宮志乃(24歳)は、恋愛に主体性がなく恋人、正樹の高圧的な態度に振り回されていました。志乃は二股を掛けてしまいますが、志乃からすれば恋人も浮気相手への気持ちは疑わしいもので…。そんな中、菅原京志郎との出会いで志乃の恋愛は大きく変わっていきます。日常生活を切り抜いた恋愛漫画、これはいくつかの恋愛を終わらせてきた私達が共感できる作品です。映画では、梅宮志乃役 多部未華子さん菅原京志郎役 綾野剛さんと素敵な俳優さんが数多く登場します。
  • ルーズソックス
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    TVドラマ「透明なゆりかご」の沖田×華先生の作品。沖田先生の女子校生活を描きますが、ちょっと普通じゃありません。同性の辻野先輩をおっかけストーカー行為でキモがられたり、挨拶がわりに同級生の胸を揉みまくったり、Dカップマシーンも気になります。ポケベルとか1990年代の空気感がよくわかる。
  • チョコタン萌え!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「マジョカル★マジョカル」「不思議の花園」の武内こずえ先生が送るチョコレート&タン色のダックスフンド、チョコタンとその飼い主ナオちゃんのほんわかストーリーです。ナオちゃんは、トリマーを目指していてチョコタンのお洋服も作っちゃう恋する女の子なのですが、ナオちゃんの好きな男の子、アリマはワンコにお洋服を着せることに否定的で…。とにかくチョコタンが可愛いです!!恋する飼い主のために色々奮闘するのですがそこは、犬と人、微妙にがんばりの方向が合わなかったりしちゃうのですがそれもまた可愛い!YouTubeにて「りぼん」の公式「チョコタン!」のオリジナルアニメも公開しています。チョコタンの可愛さにメロメロです。
  • アナウンサーの舞台裏
    海人(シーモアスタッフ)
    『Real Clothes』で働く女子の姿をリアルに描いた槇村さとる先生が今度はアナウンサーを描くということで、手に取らずにいられませんでした。そして期待通りアナウンサー業界で頑張る入江みどりや他のキャラクター描写がしっかり練られていて、槇村さとる先生の人間観察の深さがにじみ出ていました!
  • 恋も仕事も頑張る君へ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    離島の空港でグランドハンドリングとして働く主人公・窓花が、仕事に恋に奮闘するストーリーです。宮川匡代先生描く優しい絵柄がそれぞれのキャラや、離島という雰囲気にぴったりで、読んでいて心が温まります。紳吾との出会いで窓花の心がどう揺れていくのか、恋に落ちていく窓花に注目です!
  • 蝶子さんのお仕事探し!?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    藤原紀香主演でテレビドラマも放送された人気作「ひみつな奥さん」の続編となります!結婚前は銀座ナンバーワンと呼ばれた、クラブ「美鳥」のホステス蝶子が、警察官の妻となり…バレたら首になっちゃうという前作からすっかり周りにも受け入れられた蝶子でしたが、なんと今回は、住んでるところが無くなっちゃう!!!という事態に…。そこで、お仕事先を探し始めるわけですがどうせばれてしまうからと履歴書にホステスと記入してしまう潔さに脱帽です。蝶子さんの職は決まるのか?はたまた決まってからもどうなっちゃうのか?華麗な痛快転身コメディー開幕です!「虎蛇とブー子」「ひみつな奥さん」の 星崎真紀先生の作品です。
  • 大人気シリーズの続編
    ノラ(シーモアスタッフ)
    主人公鈴木妃女子は、ホテル東洋社員の「最後の」鈴木と呼ばれる、30歳を目前に控えた独身お局さま。妹の花音、柚葉の鈴木3姉妹を始め、ホテル東洋の社員は不思議と鈴木性だらけなのでした。同期はみんな寿退社し、妹達も彼氏あり。さすがに落ち込む妃女子。ひょんなことからいつでもOKのヤリ◯ンと言われる細谷に気に入られ、ついに…!?他にもホテルのプリンス妹尾との出会いあり、妃女子の恋が動き出します!武井咲さん主演で映画化もされた稚野鳥子先生の大人気シリーズ、「クローバー」の続編ですよ!前作ファンのあなたも、初めての方もぜひ!!
  • 紫式部の少女時代
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    大人気な「ときめきトゥナイト」作者の池野恋先生が源氏物語の作者「紫式部」の少女時代を描いています。黒方薫先生が原作者としてしっかり時代背景を書いて下さっているので、平安時代を知ることもできます!もちろん、池野先生の描く綺麗な絵を堪能もでき、若紫の愛らしさも感じることができます。
  • 恋が始まる・・・
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    冠野深空は幼い頃に母親を亡くし、会社社長の父親と二人暮らし。しっかり者で「姐御肌」と同級生からも慕われていますが、恋愛を知らない純粋な少女。隣に住んでいる従兄弟の宇茅瑞基に恋心を抱くも…お互いの両親が恋愛には至ることを毛嫌いしており、関係は友人のままです。ある時、深空は友人の告白に付き添い、網多恵人と出会います。網多恵人の突然のキスに深空は戸惑いながらも、彼に好意を抱いている自分に気付きます。宇茅瑞基と網多恵人、二人の間で揺れる冠野深空…ドキドキがたっぷりつまっている作品です。著者は「こっちにおいでよ。」のMariaです。
  • 緒特猛進
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    夢中になるものがあるって素敵ですよね~憧れの”あの人”を描きたい!という理由で進路を決めてしまう真っすぐさはスゴイ!の一言です。何か、夢中になれるものを見つけたくなります!ただ、夢中になりすぎて暴走しがちなのは玉に瑕。適度に周りは気にしましょう!
  • 年下に堕ちる。
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    養護教諭の須藤朱莉に突然告白してきた遊び人の吉村涼。保健の先生と年下イケメンの学園ラブストーリーです。年上なのに、年上だから…。と意固地になっている朱莉に涼はどう攻めるのか?!作者である椎名チカさんの絵は男女共色気があって綺麗なので、うっとりと浸ってしまいます。短編集なのですが、「年下」が共通のテーマなのか、他収録作品も年下くんが登場しています。読後感もよく、ぐいぐいと色々な形で猛烈アタックしてくる年下くんが好みな方には、夢のシチュエーションなのでオススメです!代表作の「制服のジレンマ」「青の微熱」こちらも色気漂う作品です!
  • 永遠のテーマ恋と友情
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    高校生の結衣、大志、早苗の3人は、一緒に登下校したり、3人で夕飯を食べたりと家族ぐるみで仲良しな幼なじみ。結衣は大志を密かに想いつづけていますが、"幼なじみ"の関係を壊したくなくて、想いを胸に秘めたまま。しかしある日、早苗が結衣に「大志が好き」と宣言。結衣は早苗を応援することを約束しますが…?親友と同じ人を好きになってしまうという、究極の女子あるある。恋と友情、どっちをとる!?等身大の、リアルで切ないラブストーリーです!著者は紺野りさ。代表作に「胸が鳴るのは君のせい」「恋々ざかり」「好きになってもいいですか」などがあります。
  • イケメンパパ、奮闘す
    あずき(シーモアスタッフ)
    木崎壮平36歳、高校教師。8年前に妻に先立たれた彼には高校生の一人娘・糸穂がいます。目に入れても、もとい目に入れたいほどカワイイ娘になんと、彼氏が!?娘を溺愛するパパが教師の権力をフル活用して、娘の彼氏に宣戦布告!そう、主人公は「パパ」なのです。往年の名作、「お父さんは心配症」を髣髴とさせる衝撃です!パパと彼氏のバトルが笑えます。また、パパがカッコよくて素敵なんです。そんなパパが向きになって高校生と張り合っちゃうのがまたカワイイ!作著者は藤緒あい。代表作に「今日もウチで待ち合わせ」「極上ビーフカレー、秘密入り」「恋におちたら」などがあります!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ