少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
お義母様の前では常に笑っているの!
あずき(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上と大人気のタイトル!CHAEJOOA(チェジュア)先生、StorySoop(ストーリースープ)先生、kookymoon(クッキームーン)先生、VEGA(ベガ)先生たちがおくるフルカラー縦読みの異世界ラブロマンス。きれいなお屋敷に緑の芝生がいっぱいに広がる大きな庭。そんな場所で姉たちはティータイムをしている。はたから見れば優雅な時間だが、話している内容はダンナの母親の愚痴。つまりは姑との拗れを話しているのだ。そんな様子を見て、子どもながらに令嬢イラエンは、(お義母さんって…ものすごく怖いんだ!)と思ったものだ。時は経ち、両親が居ないという彼と結婚することになったのだが、女神のように美しい母親がいることが判明。イラエンの受難の日々が始まってしまうのか…?
-
本来はその力は「最強」クラスの実力で…
熊五郎(シーモアスタッフ)
漫画:オミクニ先生、原作:やしろ慧(ヤシロケイ)先生のコンビでおくる追放系の異世界ファンタジー。聖女さながらの治癒能力を駆使して勇者パーティの所属していた治癒師リーナは、冒険者として王国の命令でダンジョン調査を始めた矢先のことだった。幼馴染で勇者の彼から追放を言い渡されてしまう。理由はどれも言われのないことだったが、そこまで嫌われていたのかとショックを隠せなかった。彼女は冒険で疲れた身体を癒やしたら、街を出ようと決意する。そして、これからはのんびり過ごそうとスローな生き方を模索し始めるところから、彼女の第二の冒険者人生がスタートすることになる。同じ時期に冒険者パーティを抜けてきたという美魔女フェリシアとともに。彼女たちの冒険は始まったばかり…。
-
その距離の縮め方も今風…?
八福神(シーモアスタッフ)
シーモア内でも高評価の星4つ以上の大人気タイトル!へんみ奈々恵(ヘンミナナエ)先生が描く華の独身を気ままに謳歌するアラサーOLと大学新卒1年目の年の差カップリングがたまらないオススメのラブロマンス!仕事も気楽な1人の時間も楽しめるようになった30代に突入したOL窪田。今日も今日とておひとり様を満喫していた。しかし、職場では新卒の水樹とコミュニケーションがうまく取れないことを悩んでいた。一昔前であれば「飲みニケーション」で仲を深められたものの、今の若い子はそうではないらしい。どうしたものかと思案していたが、そんな彼が体調を崩していることを知ると、彼を看病することになったことを切っ掛けに一気に距離を縮めることになるが…。
-
現実なら毎日出勤します
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公の常田紗耶香は29歳のOL。仕事ができて優秀だが、それが理由でなぜか同僚からは妬まれ、陰口を言われるようになってしまった。彼女の精神安定剤が推しの"陸様"。彼はメジャーデビュー前のアイドルグループの1人だったが、ある日陸様の事務所から1件のメールが届く。そこには「グループ卒業・芸能界引退」の文字が。ショックで仕事中も泣きっぱなしの常田だったが、急遽上司から新人の教育係を依頼される。そして紹介されたのがまさかの喜里川陸。そう、まかさの陸様本人だった。それからは、常田が陸様のガチファンだったことを悟られないよう奮闘する生活が始まり、、、!?Ryo先生、こげたおこげ先生が送るドリーム展開、とてもおすすめです。
-
子どもも親も救うスーパーシッターが登場!
八福神(シーモアスタッフ)
白蔵(しらくら)ナオミは、日本シッターズスクール一期生。初仕事へ向かうナオミは、1人で泣いている幼女・菜々を見かけます。どうやら菜々の母親はパチプロで、パチンコをしている間は菜々を放置している様子。そこでナオミは、菜々のシッターを申し出ます。子どもへの愛情と思いやりにあふれたシッターが、それぞれの家庭の問題を次々とクリアにしていく爽快な作品。育児の悩みはいつの時代も存在しているので、2004年に発刊された作品にもかかわらず、古さを感じさせません。ナオミは、抜群の実力を持つスーパーシッターでありながら、どこか間が抜けており憎めないキャラ。その明るさと元気さのおかげで、ネグレクトや嫁姑問題など、ともすると重くなりがちなテーマを、爽快に吹き飛ばしてくれます。作者は佐香厚子先生です。小学館の「Judy」から発刊され、全1巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。育児に疲れ気味ならぜひ読んでみて!
-
ダメだとわかっているのに・・・
チェック(シーモアスタッフ)
講談社より出版、ピュアピュアコミック「未完成でも恋がいい」を描いた倉地よね先生が贈る、青春ラブストーリー。小さい頃から感情表現が豊かな女子高生の朝戸真純。「ナチュラルあざとい」性格で周りの女子からの反感を買うものの、染み付いた性格を直せずに悩んでいた。ある日、真純が、バスの中で変な男に絡まれて困っていると、バスから連れ出して助けてくれたのは、バスケ部・長身・イケメンの先輩、湊晄一。「あんたは親切丁寧に渡しただけだろ。なんも悪くない」とフォローまで完璧な湊先輩と出会ったのは1年の冬の事だった。ずっと湊先輩に恋をしているけど、自身の性格から引かれてしまうのではと、一歩踏み出せないでいた。しかし、同じような性格ながら前向きな後輩の春樹が協力を申し出てくれて…?アオハル全開のオススメ作品!
-
18になったら言おうって、ずっと決めてた
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
女子高生の二乃と男子高生の壱は幼馴染。うら若き男女だが、同じ部屋に居ても健全だ…ということはなく、壱から唐突なプロポーズが。戸惑う二乃に積極的にアプローチを続ける壱。好き同士は間違いないがお互いのベクトルが少しズレているようで…?コミックシーモア内でも高い評価で星4つ以上の大人気のタイトル!作画:柚井ふうこ(ユイフウコ)先生、原作:町野ゆき(マチノユキ)先生のコンビでおくる兄弟のように育ってきた幼馴染の超絶イケメンからロマンティックな溺愛が止まらない学園ラブコメ!ちょっと拗らせていると言うか、冷静に見て、少し痛い部類のイケメンくんの立ち回りが微笑ましいが、アプローチを受ける当人からしたら気が気じゃないかも?!アオハル群像劇の要素もあってキュンとする展開は必見のオススメの学園ラブストーリー。
-
家事をしなくても死なない?
パーマ(シーモアスタッフ)
出演:松本若菜さん、松村北斗さんらでドラマ化もされたヒットメーカーひうらさとる先生の大人女子シリーズ!「家事を楽に楽しく」をコンセプトにした家事アプリを開発する新進IT企業で働くバリキャリの西園寺一妃は、38歳で花の独身。とうの本人は、企画からマーケティングまでマルチに仕事をこなすが、それ以外のことはからっきしで家事が出来ない。そんな彼女に、ひょんなことから家族(偽)が出来た。低金利のうちに住宅ローンを組んでしまえと、戸建てを買って、余った部屋にアメリカ帰りの天才エンジニアだが、身体的な距離感がバグっていて天然な楠見俊直と住むことに。しかし、そんな楠見には、西園寺も知らなかった事情があって、一緒に住もうとした時に知ることになるが…。偽家族の行く末が気になるハートフルなホームコメディ!
-
あなたを好きな人、意外と近くにいるかも?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
人気と歴史があるKADOKAWAから出版された実力派の1冊。コミック:ぴらにあ。先生、原作:高岡未来(たかおかみらい)先生のコンビでおくる年齢=経験なしのウブな女子とハイスペなイケメンのカップリングによるキュン甘なオフィスラブ!ややティーンズラブ要素のある本作は、ドキドキのシーンもありつつ、しっかりと王道のキュン展開は必見!トキメキながら読めること間違いなしです。心理描写が多いOL真野は、自己肯定感が低めで、うだつの上がらないOL。そんな彼女の転機は、本社から出向してきた若手のエース忽那との出会いで加速度的に恋愛に発展…することはないのが、拗らせた真野の天然ぶりにはヤキモキさせられます!コミックシーモア内でも星4つ以上と高評価で、2人の行く末が気になる人が多数のオススメ作品です!
-
恋のフラグも運命も、この一皿から!
チョコボール(シーモアスタッフ)
多くのお客さんで賑わう星屑亭の一人娘、ミラは明るくて働き者。小さな田舎町にある宿屋兼食堂で、料理一筋の父と優しい母と一緒に、慎ましく暮らしいる。そんなある晩、親友で幼馴染のスピカが突然衝撃の告白を…!なんと、この世界は乙女ゲーム『星の指輪』の物語で、スピカがそのヒロイン、ミラは序盤に登場するモブキャラだというのです。そして偶然訪れた腹ペコ兄弟、レオとセイの正体とは?!ミズメ先生とおキャット様先生が描く、美味しい料理を巡る恋と冒険の異世界ライフ。ストーリーが衝撃の展開で始まる中、やっぱり目が離せないのは、登場する料理の数々!天かすうどんに始まり、収穫祭の焼き鳥屋台、さらにはクッキー作りからミルクレープ、アップルパイまで!ミラの料理を食べたら、みんなが目を輝かせること間違いなし!
-
やっぱり呪いを解く鍵は聖女の愛…?
のぞ(シーモアスタッフ)
漫画:四季ムツコ(しきむつこ)先生、原作:山口じゅり(ヤマグチジュリ)先生のコンビでおくる不遇な聖女による異世界ラブファンタジー。あの大人気のイラスト投稿型サイト「pixiv」の総合週間ランキング1位を獲得するなど実力を兼ね揃えたタイトル!何が凄いってストーリーの出来と、キャラクターの魅力に溢れている現代のファンタジー作品の良いところがギュッと詰められた作品であること。魔法が存在する異世界ファンタジー要素という王道が好きな人には本当に読んでほしい。謀略により追放された聖女が森で”けもみみ男子”と邂逅する。このボーイミーツガールから繰り広げられるタイトルの回収が楽しみでたまらないオススメの1冊となっています!
-
期間限定の王妃?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「私は君に興味ないし何も求めない。何もせず大人しくしてればそれでいい」ひょんなことから、国の英雄・猜疑王ヴィクリス陛下と期間限定で王妃を勤める契約を結ぶことになったのは、主人公・修道女見習いのエステラ。ヴィクリスは、国民の支持も厚く、5年前に内乱を治めた英雄と思いきや、なんと陛下に即位後すぐにお妃様と一ヵ月離婚した実績の持ち主。さらに、この国には、カミラの呪いがあり、半年間、女王または、王妃が不在だと災いが起こる言い伝えが存在する。フレックスコミックスより出版、漫画:新矢りん先生、原作:乙川れい先生が贈る、なんでもかんでも疑いまくる王の契約王妃になった女子のラブストーリー!果たして、王妃を勤める半年間の間に、邪魔が入ることなく無事に任務をやり遂げることはできるのか?続きが気になります!
-
身分差を超える古代中華のラブロマンス
カレー王子(シーモアスタッフ)
集英社から出版された本作は、コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!コミカライズ:蓮えみこ(ハスエミコ)先生、原作:あまおう紅(アマオウベニ)先生のコンビでおくる実直な皇帝と妃候補として送り込まれた没落名家の令嬢の身分差の恋を描く古代中華の後宮ラブロマンス。冒頭では少女漫画ジャンルではなりますが、なかなか過激なシーンから幕を開けます。結論が最初に出てきますが、そこまでに至る過程では、中華大陸屈指の大国を舞台に、皇帝の子を産むために後宮に集いし、名家の才女たちが皇帝陛下の寵愛を得るための争いが繰り広げられます。そんな勝つために集う才女たちの中、どこか「ぽややん」とした令嬢凛明(りんめい)が後宮で仕えるところから物語の幕は上がります…。
-
貴族の失恋にも新しい恋が一番!
烏龍(シーモアスタッフ)
ファンが多い「角川ビーンズ文庫」で大人気のライトノベル原作をコミカライズした話題のタイトル!漫画:7e(ナナエ)先生、原作:陽炎氷柱(かげろうつづら)先生、キャラクター原案:NiKrome(ニクロム)先生の実力派の布陣でおくる不遇の令嬢を応援せずには居られない異世界ラブファンタジー。とある異世界の片隅に、妹にフィアンセを寝取られた令嬢が居ました…という「知人の話」を貴族が集うパーティで初対面の貴族紳士に、まるで自らの出来事のように話すのは伯爵家の長女アマリア。そして、その「設定」を最後まで聞いてくれたのは、謎の紳士イルヴィス。実は彼も失恋をしていて、失恋した者同士意気投合して、お互いの元パートナーを見返してやるという痛快な展開を望んでいくが…。
-
伝説級のモンスターたちを仲間にするOL…
わっきー(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!コミカライズ:よこわけ先生、原作:しっぽタヌキ先生、キャラクター原案:まろ先生のチーム体制をKADOKAWAが送り出す王道の異世界転移ファンタジー!異世界に転移した元OLが前向きに楽しく過ごそうとする姿を応援したくなること間違いなし!ひょんなことから会社帰りに異世界転移してしまうという稀によくある話で(ツッコミは認めます)、金髪にエメラルドグリーンの瞳のイケメン騎士に出逢い、最強クラスのモンスターのレジェンドドラゴンに邂逅して、そのドラゴンとお話できることが判明して、聖女と勘違いされる普通のOL…異世界転移のど真ん中を突き進む展開はやっぱり面白いオススメ作品です!
-
怪力女子に一目惚れ!? 愛されラブコメ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
22歳の原科頼(はらしなより)は、人並外れた怪力の持ち主。昔から怪力を馬鹿にされることが多く、なるべく傷つかないよう人との関わりを避けて生きてきました。ある日頼は、車の下へ落ちた物を取れずに困っている男性を発見。持ち前の怪力で車を持ち上げて協力してあげます。あろうことか、その男性は、有名モデルの阿佐見番(あざみばん)でした。他人から見たらうらやましいと思う要素でも、本人にしてみれば悩みでしかないのがコンプレックス。さんざん嫌な思いをしてきただけあり、頼は自分の怪力を全肯定する番に対しても懐疑的です。一方の番も頼とまた会いたいと言いますが、「筋力アップの秘訣」を知りたいだけにも見え、恋愛しそうな雰囲気は今のところナシ。今後の展開はもちろん、ときどき挟まれる頼の怪力エピソードも見どころです。作者はかしこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年10月27日時点)4巻まで発売中。クスッと笑えて元気がもらえるラブコメを読んでみませんか?
-
優しそうなイケメン常連の正体は…?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
津藤蓮花(つとうれんか)は、両親が残した小さな食堂を切り盛りしているアラサー女子。常連さんも多く、蓮花は楽しさややりがいを感じていました。その日の最後の客は、蓮花が“オアシス”と密かに呼んでいる漆原壱哉(うるしはらいちや)。2人で世間話をしていると、壱哉が気になることを言い出します。食堂を守ることを最優先し、自分の幸せは考えないようにしてきた蓮花。壱哉ならお店も蓮花も大切にしてくれそうですが、彼のアプローチに対してまさかの“NO”! 確かに今後のライフプランも考えるお年頃ですが、蓮花はもう少し前向きに考えてもよかったのでは…? さらに、蓮花が始めたアルバイトが原因で、2人の関係がもっと複雑に…。じれ恋の結末を早く見たくて、ページをめくる手が止まりません!原作は吉桜美貴先生、キャラクター原案は氷堂れん先生、作画は柑先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2024年11月1日時点)4巻まで発売中。コツコツ頑張るヒロインが好きならぜひ読んでみて!
-
私は私のままでいい!等身大の婚活コミック
チェック(シーモアスタッフ)
小学校教員の早子(はやこ)は、両親やペットたちと実家で仲良く暮らしているアラフォー女子。仕事は充実し、友人にも恵まれて、毎日楽しい日々を送っています。だんだん周囲からの"結婚"プレッシャーは強まっていきますが、早子は焦らずマイペースを貫きます。婚活コミックはリアルで面白い反面、現実を突きつけられて少し憂鬱と感じることも。本作品はそんなイメージを、よい意味で裏切ってくれました。主人公の早子は婚活中の38歳でありながら、必要以上に年齢で焦ったり、自己否定したりしません。焦らず楽しくをモットーに、仕事を楽しんだり、婚活仲間を励ましたり、クスッと笑える毎日を丁寧に積み重ねていきます。少しの迷いや焦りはあれど、決して自分を見失わないその姿に勇気づけられる方続出?作者は立木早子先生です。イースト・プレスの「コミックエッセイの森」から発刊され、現在(2024年10月22日時点)1巻まで発売中。テレビドラマ化も果たしました。色々な生き方を丸ごと肯定してくれるので、婚活にちょっとお疲れの方はぜひ読んでみて!
-
タイムスリップした少年があの2人に遭遇
さーちゃん(シーモアスタッフ)
川上真一は、喧嘩ばかりの両親に悩む小学生。家に帰りたくないときは、とある木を見上げて心を落ち着けていました。ある日真一は、慣れ親しんだその木が伐採されることを知り、せめて幼虫たちを助けようと根本を掘ることに。すると根元から自分の署名が入った手紙を発見し、それを読んだ真一は気を失って倒れ込みます。真一が再び目を開けると、そこは戦国時代の戦場でした。「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦」を原案として制作された、同名映画のコミカライズ版。本作では、野原しんのすけの代わりに、真一が井尻又兵衛(いじりまたべえ)や廉姫(れんひめ)と出会います。ギャグは一切なく、歴史には名を残さない、ささやかで切ない恋に仕上げられています。2人の恋の結末はもちろん、いきなりタイムスリップしてしまった真一が戦国時代をどう生き抜いていくのかも見どころです。作者は津寺里可子先生です。双葉社の「アクションコミックス」から発刊され、全1巻で完結。イケメンに描かれた又兵衛を見てみませんか?
-
2人の“その後”は順調? それとも…
のぞ(シーモアスタッフ)
モテ男の隆也(たかや)と付き合っている柚梨奈(ゆりな)。2人はラブラブで、もちろん隆也が浮気する気配もありません。そんなある日、中学の同窓会に参加した隆也は、野木に柚梨奈の写真を見られてしまいます。野木は柚梨奈に見覚えがあるようで、それ以来、隆也と柚梨奈に付きまとい始めて…。大人気ケータイ小説「君のせい」の続編をコミック化。前作で、自分を不登校になるまでいじめた隆也から告白された柚梨奈は、変わっていく彼を信じて付き合うことにします。一方、野木は柚梨奈がいやいや付き合っていると思い込み、彼女がいくら否定しようとも聞く耳を持ちません。どうやら野木は柚梨奈を心配しているだけではなさそう…? 話が通じない野木はまるでストーカーのようで、ラブストーリーなのにじっとりした怖さを感じる作品です。原作は咲良色先生、作画は茶谷あみ先生です。SBクリエイティブの「アルカナ コミックス」から発刊され、全2巻で完結。泥沼のなかでも気持ちを通い合わせるラブストーリーを読んでみませんか?
-
ポップなショートコメディのフルカラー版
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
サンディは、マシュマロタウンで家族と暮らしている元気な少女。彼女はシリアル食品のキャラクターである「クラウド」が大好きで、クラウド人形のプレゼントキャンペーンにせっせと応募していました。その甲斐あって、サンディは見事当選し、ついに自宅へクラウド人形が到着。さっそく開封すると、クラウド人形が人間のように話し始めたのです。サンディ家の仲間入りした、不思議な生き物(?)クラウドが過ごす、ドキドキワクワクな日々を描いたショート漫画。外国のカートゥーンのような絵柄で描かれたキャラクターが、とにかくカワイイすぎる! ふわもこのクラウドはもちろん、街に出没するウサギイヌや、マシュマロタウンのマスコット・スネイルなどの可愛さにも目を奪われちゃいます。普段はツンデレなサンディですが、ふとしたセリフからクラウドを大切にしていることが丸わかり。そのため、どのエピソードも最後はほっこり気分で読み終わります。作者は山本ルンルン先生です。朝日新聞社の「朝日小学生新聞」に連載し、全9巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ちょっとレトロポップな雰囲気の漫画をお探しなら、ぜひ読んでみて!
-
平凡な女子高生が三国志の世界に挑む!
人参次郎(シーモアスタッフ)
恋に憧れながらも縁がなく、真面目に高校生活を送る山田花。ある日、三国志について書かれた本に駒が同梱されているのを見つけ、試しに本の地図上へ置いてみます。次の瞬間、本から強烈な光に包まれ、気がつくと花は見知らぬ山中にワープ!三国志好きにも乙女ゲーム好きにも刺さる、同名の恋愛ゲームをコミック化。ヒーロー達はみんな爽やかイケメンばかりですが、モデルになった武将の性格が見え隠れするので、三国志ファンもニヤニヤしっぱなしです。また、ゲームと違って花とヒーロー達の間にまんべんなくフラグが立っていくのも見どころ。履修済みの方は、攻略していないヒーローとのラブラブシーンをじっくり楽しめます。原作はDaisy2先生、作画はあず真矢先生です。 マックガーデンの「月刊コミックアヴァルス」に連載し、全5巻で完結。恋愛だけでなく、国盗りバトルも面白いのでぜひ読んでみて!
-
16歳JKと27歳引きこもりが!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
27歳の気弱な蒼井志月は、引きこもり男子。16歳の時に高校を辞め、20歳で家を出て以来、1人暮らしを始めて7年が経つある日のこと。高校の同級生である武宮奏多と再会すると、学生時代にイジメを受けた当時の記憶が唐突にフラッシュバックする。原因になった武宮から心無い一言を浴びせられて、心が折れる音がした。トラウマが蘇った蒼井は、自死を選らんでしまったはずが…目を覚ますと、夜明けの空のような紫色の髪の女子学生が鏡に写る。それが自身であることに気づき、身体の中身が入れ替わってしまったようで…。シーモア内でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!KADOKAWAより出版、サマミヤアカザ先生が贈る、雨が織り成す幻想的な世界観が美しい物語!入れ替わり後の世界でどう紡がれていくのか、これからが楽しみな作品です!
-
長年無住で荒れた家に住むのは?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
コミックシーモアでも高評価で星4つ以上と大人気のタイトル!青桐ナツ(あおぎりなつ)先生が描くホラー×ハートウォーミングの掛け合わせが斬新な少女漫画ジャンルの作品。見知らぬ土地に引っ越してきた男子学生の青司。小さい頃に両親を亡くした彼は天涯孤独の身だったが、祖父なる人物が住んでいたという古民家を遺産として引き継いだ形だ。古き良き木造家屋といえば聞こえは良いが、そこかしこに蜘蛛の巣が張っており、埃まみれで、すす汚れている。片付けなどしていたら、あっという間に夜を迎えて、まだ掃除しきれてない雑多で薄暗い部屋で横になって青司が休んでいると誰も居ないはずなのに、人の足音が聞こえてくる。恐る恐る足音が鳴る方へ足を運ぶと、そこに居たのは、薄ぼんやりとしながらもはっきりとした男性の姿の影があって…。
-
名作オペラの“あの”シーンを漫画で!
烏龍(シーモアスタッフ)
舞台は18世紀のオーストリア。公爵夫人のマリー・テレーズは、17歳の伯爵であるオクタヴィアン・ロフラーノと、密かに愛人関係を続けていました。ある日、面識のある男爵が結婚することになり、マリーは花嫁のゾフィーへ"銀のばら"を届ける"ばらの騎士"としてオクタヴィアンを指名します。しかし、オクタヴィアンは不幸な結婚をしようとしているゾフィーを救いたくなってしまい…。同名の名作オペラを真崎春望先生の繊細な絵柄でコミカライズ。全3幕にも渡るストーリーから、印象的なシーンをうまくつないで仕上げられています。オクタヴィアンに一目ぼれしたゾフィー、彼女のことを憎からず思う彼、そんな2人の気持ちを尊重してそっと身を引こうとするマリー。じっくりしっとりと描きだされる、3人の男女の心の内が見どころです。作者は真崎春望先生です。祥伝社の「フィールコミックス」から発刊され、全1巻で完結。現代にもありそうな切ない大人の恋を読んでみませんか?
-
知略×胸キュンの三国志ファンタジー!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
三国志に似た異世界で、英雄たちの戦いに巻き込まれた女子高生の山田花。恩義のある玄徳(げんとく)軍を後押ししたものの、誰も死なせたくない花は、赤壁の戦いで敵将・孟徳(もうとく)を取り逃したという知らせにホッとしていました。しかし、共闘していた仲謀(ちゅうぼう)軍は、失態をおかした玄徳軍の領地を奪い取ろうと画策!今回は玄徳一筋の花に、仲謀が大接近! 仲謀は玄徳と違い、若さゆえに直情的で即行動するタイプ。そんな彼がたまに見せるちょいデレに、メロメロになった方も多いのでは? さらに、仲謀軍のイケメン軍師・公瑾(こうきん)と花が顔を合わせる機会も多いので、もしかしたら…という展開も期待しちゃいます。また、本作には花以外の女性キャラも登場するため、ちょっとほっこりするようなやり取りが多いのも見どころです。原作はDaisy2先生、作画はあず真矢先生です。 マックガーデンの「月刊コミックアヴァルス」に連載し、全2巻で完結。前作の「三国恋戦記~オトメの兵法!~」から分岐したストーリーをじっくり読んでみませんか?
-
恋は病気? 面倒な男に恋しちゃうラブコメ
チョコボール(シーモアスタッフ)
恋愛結婚した両親に憧れ、運命の人との出会いを夢見る幸(さち)。しかし彼女がつかむのはクズ男ばかりで、恋愛は失敗続きでした。そんな幸が次に恋した相手は、イケメン医学生の城ヶ崎(じょうがさき)。幸は城ヶ崎に告白しますが、なぜか診察が始まってしまい…。幸がアタックした城ヶ崎は、恋を本当の病気だと思い込んでいる風変わりな男性。今までのクズ男達とは違うものの、面倒な度合いでは変わらないかも。いまいち話が通じない城ケ崎ですが、幸の想い(執念?)は強く、少しずつ活路を切り開いていきます。城ケ崎に対して機転がきいた切り返しができる幸なのに、なぜクズ男に引っかかってきたのか…?作者は青星早奈先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に掲載し、全8巻で完結。ゲラゲラ笑えるラブコメが好きな方におすすめ!
-
プリキュア達のほんわか日常ストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
宇佐美いちかは、仲間とともにパティシエ・プリキュアとして戦う中学2年生。いちかは仲間の立神(たてがみ)あおいや有栖川(ありすがわ)ひまりと仲良くなりたいのですが、3人は性格も趣味もバラバラ。そこでいちかは、全員が好きなスイーツを楽しめる“アラモード”を作ろうと思いつきます。女の子を魅了し続けるプリキュアの12代目「キラキラ☆プリキュアアラモード」のオリジナルストーリーを収録。敵とのバトルはほぼなく、アニメでは描かれなかった友情や恋、バンド活動などにまつわるいちか達の日常的なエピソードを楽しめます。また、琴爪(ことづめ)ゆかりと、剣城(けんじょう)あきらの初登場エピソードは必見! ちょっと百合っぽい2人の雰囲気にドキドキしちゃうかも。原作は東堂いづみ先生、まんがは上北ふたご先生です。講談社の「なかよし」に連載し、全2巻で完結。書き下ろし作品も収録されているので、アニメファンも大満足な作品です。
-
バツイチ女子と男子高校生の純愛
ませびー(シーモアスタッフ)
嘉村星那、27歳。大学卒業してすぐに結婚して専業主婦になるが子供が出来なかった。その矢先に旦那が浮気をして、他の女との間に子供を作り、突然、離婚を切り出され、バツイチになってしまった。社会経験も仕事も何もない、これからどうしようと途方にくれている時に、ふと目にした南の島のリゾートポスターに惹かれ、そのまま飛行機に飛び乗った。降り立ったのは沖縄の西表島。そこで平良蒼波と出会う。元気のない星那を何かと気にかけてくれて面倒見てくれる蒼波だが、実は高校生でリゾートホテルの御曹司だった!もう愛なんて恋なんて、こりごりと思っていたのに蒼波の明るい笑顔と優しい笑顔に惹かれ始める星那。森脇葵先生の描く「バツイチ女子」と「高校生御曹司」純愛ストーリー。今後の展開が楽しみです。
-
アラサー女子のせきららな本音トーク
ノラ(シーモアスタッフ)
ミチル、薫、楓、えみの4人は、小学校からの同級生。アラサーになっても定期的に集まり、仕事や恋愛の話で盛り上がっていました。3人の前では言わなかったのですが、えみは夫が自分よりもエアロビを優先することにちょっとモヤモヤ…。とにかくアラサー女性の解像度が高く、読者がドキッとしてしまいそうな作品。20年近く付き合っている仲の良い友人であっても、つい自分と比べてしまう楓の心理に、「わかる!」とうなずく方も多いのでは? 既婚者の方は、記念日を台無しにされたえみの怒りや、やるせなさに共感しちゃうかも。巻によってフォーカスされるメンバーが変わるので、4人の人生をリアルに追いかけているような気持ちになれます。作者は海野つなみ先生です。講談社の「プチキス」に連載し、全8巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。アラサー女性の本音が詰まった物語を読んでみませんか?
-
SNSでバズった最新の異世界ファンタジー
海人(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上と大人気タイトル!まさにSNSでバズって人気を博した森下真(もりしたまこと)先生が描く世の中で恐れられる悪魔と世界を守る天使の加護を受けた聖歌隊の子どもの出会うはずがない2人が織りなすちょっぴりダークで、ちょっぴりハートウォーミングな異世界ファンタジー。「世を呪って死んだ者は悪魔になる」。そして、その悪魔から守る「完璧な歌声で悪魔を殺す」幼年聖歌隊が存在する異世界のとある国の片隅で、悪魔と子どもは出会った。その子どもは歌が下手くそで悪魔には全く効果がなかった。逃げ出す人々の中、子どもの下手くそな歌声が響くと、見かねた悪魔が気まぐれに歌い方を教えるという歪な関係。子どもの歌がうまくなった時、悪魔を殺してしまう呪いを解くまでの物語の幕が上がる…。
-
ハッピーエンドで終わることはできるのか?
焙煎男(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、晴海ひつじ先生が贈る、スピード感溢れるマッハな展開が魅力の猫かぶり女子と俺様男子の凸凹コンビのラブコメ!年上の金持ちの男性と出会って、恋に落ちて、二十歳になったら結婚して、専業主婦になることを夢見る女子高生の保坂マリ。そんな彼女は、とある事情から音楽に極力触れないようにしてきた。しかし、知人の赤ちゃんをあやす為に歌を唄うと、その歌声を聴きつけた男から、突然腕を掴まれてしまう。腕を掴んできた男は、ミュージシャン「碧」。マリの歌声に惚れた碧は、マリとバンドを組みたいと申し入れするが…。マリの心の中でツッコミなどのコミカルなシーンがめちゃくちゃ笑える学園ラブコメ!完結済みなので、気になる2人の行く末まで見届けられるオススメ作品です!
-
毎日、一つお願いしていい?
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公・桜井彩花(さくらいあやか)は、成績はトップクラスで運動も申し分ないにも関わらず、本番に弱いせいで高校受験に失敗。この春から通う滑り止めの高校が舞台。ある日、担任の江川先生から志望大学への推薦をもらうという条件に不登校の本田さんを学校に連れてくるミッションを受ける。不承不承も担任にそそのかされて彼女の家にまで行くと……ご褒美目当てに自分に声をかけてくれたことを知った本田さんは、その条件を逆手にとり、毎日登校する代わりに一日ひとつお願いを聞いてと約束を持ちかける。入学早々先生と同級生からの約束にがんじがらめになる桜井さん。同性と思いきや、キスを要求してくるが…。ドギマギの高校生活がスタートする!一迅社より出版、樫風先生が贈る、優等生女子と不登校なクール女子の百合コミック!
-
恋に年齢はない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の黒木愛理は40歳の独身女性。ある日、家のチャイムが鳴り玄関を出てみると、学生時代に別れてから20年以上経ち、会うどころか連絡すらとっていなかった元カレの稲葉が立っていた。話を聞くと、隣部屋に引っ越してきたという。愛理はよそよそしい雰囲気で挨拶を終えたものの、いざ玄関を閉めて1人になると、稲葉のことを意識しないはずがなく。。。それから何日か経って、学生時代が忘れられずに、当時の2人の思い出のポッキーを買って帰宅しようとすると、たまたま玄関前で稲葉と居合わせる。すると、まさかの稲葉のほうからご飯に誘われ、愛理は年甲斐もなくどこか緊張してしまい!?ago先生が贈る復縁ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
お仕事のご褒美が子作り?!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公・宮内綾乃(みやうちあやの)は27歳、お顔がよい若社長の秘書として勤めて3年目。仕事は、真面目に取り組もうとするけれど想定以上にやばい「魔女」で!?シングルマザーに育てられた綾乃は、自分もそれに倣って父親なしで母親になるぞ!と意気込んでいたある日、ひょんなことから社長に「こっ・・・子どもが欲しいです」と告白してしまう!「子どもが欲しい」発言を「あなたの子どもが欲しい」と勘違いした若社長?と思いきや、本当に「初夜」に?小学館より出版、漫画:京町妃紗先生、原作:兎山もなか先生が贈る、母子家庭で育ったヒロインと一夜を過ごした上司の話!ヒロインが心の底から欲しいと思っていることは、子供であり結婚願望が全くない為、先の展開がめちゃくちゃ気になります!
-
トキメキだらけのOLを誰も止められない
まゆびー(シーモアスタッフ)
本能で生きていたらビッチと言われ、いつになってもいい恋愛をせず、周りの目を気にしないのは、主人公・バリキャリOLの町永さくら。高校、大学と略奪愛しちゃったり、サークル内で乗り換えたり。腫物みたいな扱いをされていたと思いきや、会社員になっても相変わらず現在も妻持ちのハイスぺ・イケオジ部長と関係している・・・小学館より出版、秋ひろな先生が贈る、冒頭からきわどいシーンが連発のエッチなオフィスラブ!ある日、社内の飲み会の途中で声をかけてきたのは、事務の女性にモテモテ新人・若手イケメン。ときめきかと思いきや、部長との関係に対してカマをかけられてしまい・・・果たして、主人公にときめきの潮時は訪れるのか?!職場の人間関係はどうなるのか?続きが気になります!
-
ひどい態度をとったら、殿下が・・・
のぞ(シーモアスタッフ)
舞台は、エルランド王国・王立学園。王国を率いるのは、アルジェント・ブルム王太子殿下。ある日唐突に、前世で夢中になっていた乙女ゲームに登場する悪役令嬢に転生したことに気がついた貴族令嬢ノアール・アルマン。プライドが高く傲慢な公爵令嬢のアルマンは、ゲームの中では、ヒロインを苛めたことで、婚約破棄後に投獄される運命であった・・・集英社出版、りくと先生が贈る、転生した悪役令嬢が婚約破棄されようとするも逆に溺愛されるテンプレ!悪役令嬢ノアールに転生した主人公はそもそも浮気されることを回避する為に婚約者であるアルジェントから離れようとするが回避しようとすればするほど離れられなくなり?果たして、殿下との婚約を解消する必要性はあるのか?ついつい、悪役令嬢を応援したくなってしまうコミックです!
-
次の人生は必ず・・・魔女の逆転劇?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
前世は、200年前戦いの絶えない時代。塔に魔女が幽閉され命が果てるまで、結界で国を守っていた。魔力のエネルギーに限界がきたことで、薄れてゆく意識の中で死を覚悟する魔女。気が付くと異世界転生?!閉じ込められた塔ではないかと思いきや、細い腕、大きなアザ、と傷だらけの小さな子どものカラダ?・・・KADOKAWAより出版、漫画:あさの碧先生、原作:gacchi先生、キャラクター原案:珠梨やすゆき先生が贈る、国を守る使命を負い孤独に死んでいった魔女が姫に転生するお話!現在はユーギニス国第一王女のソフィアの記憶を突然持ち、国王との面会へ出向くことに。なぜ、王女にも関わらず「ハズレ姫」と呼ばれ、栄養失調状態でアザまみれな状態になってしまったのか?不幸な少女で転生し幸せになるまでの逆転劇が気になります!
-
彼氏に捨てられた妊婦がなんと…
亀(シーモアスタッフ)
「別れてくれ菜々緒」急な別れ話に戸惑う菜々緒…聖司とは5年の付き合いで30歳になる菜々緒、そろそろ結婚と言う流れにもなっていた。しかも菜々緒のお腹には赤ちゃんがいた。まだ聖司は知らないものの突然呼び出されサプライズ報告をしようとしていた矢先に悲劇が起こる、なんと聖司は浮気をしていて相手の由佳は23歳、しかも妊娠しているという。あまりにもショックだったが病院に行き、ちゃんと妊娠検査をすることに…本当は喜ばしい事だが妊娠7週目だった。どうしたらいいか分からず泣き崩れ、聖司の事や自分の思いのたけを産婦人科の先生にぶちまけた菜々緒。すると産婦人科医がまさかの提案をする…その内容とは…作者、星野正美先生がおくる、妊娠の喜びから一転する不遇の女性の物語。
-
お試し彼女体験を提案したけど・・・
クリームめろん(シーモアスタッフ)
顔は美人ですごく丁寧な性格の反面で、全く融通の利かない頑固な主人公・高原みかこは27歳。ある日、いつも見守ってくれたり、手を差し伸べてくれる、憧れの清水上司が結婚することを知り、頭と心に衝撃が走る。そんな中で、人当たりもよくて仕事もできるイケメン同期入社・小谷に悩みを打ち明ける。小谷は、高原にお試し彼女体験を提案するのだが・・・リブレ出版、タチバナ先生が贈るちょっぴり笑える大人のオフィスラブ!お試し恋人を提案したと思いきや、3年強も高原に片想いの小谷?まさかの大好き人に急接近?!なんと、急接近からの社内の社員をも巻き込み外堀を固める作戦に・・・まさかの、お試しを提案したイケメンが萌えるシチュエーションが魅力的でした!テンポが良い少女漫画を探してる女性におすすめの作品です!