少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
苦難にも前向きな主人公の姿に感動!
(編集者レビュー)
【苦難にも前向きな主人公の姿に感動!】42歳の大塚恭子は、反抗期の娘と口下手な夫の世話に追われ、「ママ」として家族のために生きてきた。そんな普通で慌ただしい生活が続くと思っていた恭子だったが、ある日突然「余命一年」であることを告げられる。余命宣告にショックを受けつつも、「最期くらい自分らしく生きたい」と考えた恭子。ママに甘えてないがしろにしてきた家族に「ママ卒業」を宣言し、「恭子」を取り戻すことにーー。余命を知りながらポップに自分らしく生きる主人公、そして彼女に影響され変化していく家族に感動です!
-
狼陛下の本当の姿は
亀(シーモアスタッフ)
LaLaで連載中の可歌まとによる少女漫画。冷酷非情な白陽国国王、珀黎翔(はく れいしょう。通称「狼陛下」と、ひょんなことからそんな彼の臨時花嫁を演じることとなったヒロイン、汀夕鈴(てい ゆうりん)。そんな二人のラブストーリーです。元気いっぱいな夕鈴と、二面性のある黎翔の恋模様にドキドキきゅんきゅんしてしまいます!歴史ものっぽい雰囲気がありますが、内容が複雑なわけではありません。またヒロインがとても元気で前向きなため、ともすれば重くなってしまいそうなストーリーですが、そんなこともなくどんどん読めてしまいます。二人の恋はどうなっていくのか、これからも目が離せません!
-
結婚8年、レス5年目夫婦のリアルな悩み
ませびー(シーモアスタッフ)
主人公・純須純は、パートで働く専業主婦。4歳上の夫・武頼とは結婚8年目で夫婦関係は悪くないものの、もう5年もレス状態が続いていました。武頼と昔のような関係に戻りたいと思った純は、思い切って再就職。純は勤務先で、真山という男に出会います。自分は子どもが欲しくても、相手は欲しくない…そんな夫婦のすれ違う生活をリアルに描いている作品。年齢のこともあって子どものことも考え始めた純と仕事を優先しがちな武頼、二人のほんの少しの行き違いが大きな亀裂となり、どんどんと深みに入っていく姿に胸が締め付けられます!また、純の同僚・真山や武頼の同級生だった沙織など、純須夫妻を取り巻く登場人物たちの行動にも注目。特に計算高くあざとい沙織がやばい!萩原ケイクがレスに悩む女性の心情をリアルに描いた女性マンガです。読めば読むほど、主人公には幸せになってほしいと思わずにはいられなくなります。テレビドラマ化もされた人気作を、今度は漫画で!
-
先の読めない三角関係に、読む手が止まらない!
(編集者レビュー)
結婚して5年。夫の不倫相手が男性、しかも自分の元教え子だと知ったら、あなたはどうしますか?そしてその教え子が自分の事も好きだと告白してきたら…。「女性」として愛されたい妻・美咲、妻を想いながらも「男らしさ」に悩む夫・悠生、そしてその2人を優劣なく愛する周平。この関係性は一見すると歪かもしれませんが、3人がそれぞれ抱える気持ちに嘘は一切ありません。綾野綾乃先生が描く彼らの真っ直ぐでひたむきな表情には、読むたびに胸が締め付けられます。3人にとっての幸せの形とは何か。歪な三角関係のその先をぜひ見守ってください。
-
弁護士補助(パラリーガル)と弁護士の恋
クリームめろん(シーモアスタッフ)
敏腕弁護士になった初恋の相手に再会!?家族の影響で高校生の頃から弁護士になるのが夢だった夏目(なつめ)は、司法試験に3回も落ちて弁護士補助(パラリーガル)として働くことに。入社早々に担当となった弁護士は高校時代に「呪いのキス」をした辰巳(たつみ)!「呪いのキス」から続く不運を夏目は脱却できるのか?再会からセクハラ同然の要求をしてくる辰巳との関係は?恋のライバルも登場するの?気になることが沢山!そして、パラリーガルのお仕事ってどんなことをするのか、理解が深まる内容になっていてお勉強になりました。流田まさみ先生のストーリーは仕事も恋も一生懸命で元気が出ますよ♪元気が欲しい人や再開ものが好きな人、ドS好きの人におすすめです!
-
モドカシイ溺愛!!!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
ちょっと強引で暴君で勘違いされやすい性格の進藤社長。仕事のパートナーとしても、女性としても清家梓のことをいたく気に入っている模様。でも、伝えなきゃ勘違いされてますよ社長!篠貴よう先生・高田ちさき先生よ!早く清家梓ちゃんに早く報われてほしいんです!早く!分かり合える続き求ム!
-
一途な想い
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ゴゴちゃん先生の描く主人公のミシェル女のコの姿もかわいいけど男のコの姿もカッコいいねこういう髪の毛ロングの男の子は年上のお姉さまから好かれるタイプ!!若菜モモ先生の描くストーリーがキュンキュンしてしまう!!ミシェルのクロードへの思いが一途で甘酸っぱい
-
反動があるほど燃える
わかちゃん(シーモアスタッフ)
稲垣あゆみ先生、梨里緒先生による作品です。主人公の樹里はシステム開発会社で働くSEで社内でも優秀です。しかし恋人の優作は仕事にかまけていて彼女は寂しい思いを募らせていきます。そんな中、ナマイキな後輩の慧と酔った勢いで寝てしまいます。その快楽に溺れていく姿にどきどきします。
-
胸キュンです♪
ノラ(シーモアスタッフ)
入学式に貧血で倒れたところを助けてもらった園川つばさは、その日から杉山先輩にラブ攻撃。ストーカーのような一途さに、「重い」と振られてしまいます。怪我をした親友友梨に代わり、臨時男子バスケ部のマネージャーになったつばさは、不器用だけど優しい飛鷹顕、いつも明るい鳥羽結真らと過ごしているうちに、少しずつ元気になって行きます。そんなある日、入学式で自分を助けてくれたのは杉山先輩ではなく飛鷹顕だと知ってしまい…。「ラブ・ベリッシュ!」「チョコレートコスモス」の春田なな先生の胸キュンストーリーです。女の子なら、こんな風に男の子に守られてみたい! 2014のリボンフェスタとテレ東系「おはスタ」内にてアニメ放送された作品です。
-
文豪からの包み込むような愛に癒やされて
(編集者レビュー)
とッッッびきりイケメンとの運命的出会い&うっとりロマンスを夢見たことのある方、必見!もしあなたが書店で働いているとして…。そこで助けてくれた男性が、売れっ子イケメン小説家だとわかったら…。しかもその彼が、自分を気にかけてくれるって知ったら…!そんな夢&夢が詰まった本作。なんと言ってもすごく嬉しいのが、物語全体が甘くて優しい安心感に包み込まれていること…!!ハラハラドキドキも楽しいけれど、甘い愛に優しく包み込まれたくなったら、ぜひ文豪からの真綿で包み込むような愛に癒やされてください♪
-
平安時代の姫が変身!
ノラ(シーモアスタッフ)
舞台は平安、元気いっぱいな桜姫が、妖古(ようこ)という人喰いもののけを退治する少女漫画。絵は非常に綺麗で惹きつけられるのは当たり前ですが、桜姫が健気でなんとも可愛らしい!女の子らしい弱いところもあるけれど、芯があって強い。弱さと強さのバランスが絶妙で、今後どう成長するのか見守っていきたくなります。桜姫の結婚相手が用意した使者・若葉との仲も続きが気になる~!普段の着物姿もいいのですが、変身後のコスチュームもとっても可愛いです!あと数年若かったら私も着てみたかった!なんて思っちゃいました(笑)アニメ化にもなった「神風怪盗ジャンヌ」や「満月をさがして」で有名な種村有菜さんの作品です。
-
イケメンなペット
いっちゃん(シーモアスタッフ)
本当は弱くって不器用なのを、キャリアで隠して社会で戦うスミレちゃん。その事を誰よりも理解して、包みこんじゃうモモがいい!く~年下のくせにぃ!そんなモモに、なかなか素直になれないスミレちゃんも可愛い☆ありきたりなラブストーリーに物足りなさを感じるアナタにオススメ☆☆
-
人気ブログコミック化
焙煎男(シーモアスタッフ)
ぱぷりこ先生の人気ブログ『妖怪男ウォッチ』がまさかのコミックス化! 島田ちえ先生の可愛く美しく書かれたヨウコ、ユイ、シオリの三人が出会う色んなタイプの妖怪男は本当に周りにいそうなタイプばかりで勉強にもなります!ブログもいいがコミックだからこそ読みやすく楽しい!それをお伝えしたいです。
-
往年の名作恋愛漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「愛してナイト」、「デボラがライバル」といった少女漫画の名作を生み出した多田かおるの代表作にして遺作となった、偏差値格差ラブストーリーです。学園一の天才にしてイケメンでスポーツ万能の入江君は、連載当時全国の少女の憬れの的でした。しかしこの作品の人気の理由は彼以上に、ヒロインの琴子のキャラクターにあるのではないでしょうか。落ちこぼれのF組にあっても明るく前向きで、高嶺の花の入江君を一途に想って行動する姿に元気づけられた読者はきっと多いはず。時代を超えた今でも恋する気持ちの素敵さを教えてくれる名作です。国内外でドラマ化され、アニメでは原作では見られなかった最終回も見られるのでそちらもどうぞ。
-
引きこもりのコミュ力
AI王子(シーモアスタッフ)
山田桐子先生の大人気作のコミカライズ!人付き合いは苦手だけど本が大好きなミュリエルが病気のお母さんのために王宮で司書を目指すもそこには聖獣がいて、、!?ミュリエルのキャラクターに親近感が湧きますし、何より大庭そと先生の描く上司のサイラスが超絶イケメンで最高です!
-
美しく顔を変えたい
わっきー(シーモアスタッフ)
醜いと言うことはそれだけで罪になるのだろうか?理由もわからず醜いだけでいじめられていた市村ハナ。美人で家柄もよくお金持ちな高嶋津絢子が貧乏で美しくないハナをなぜ退学にまで追いやろうとしたのか?藤森治見先生の絵がとてもリアルで迫力が増しています。
-
ニート妹どうなる?!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
引きこもりの十和子(とわこ)は兄のマキと二人暮らし。ある日から突然、兄が働くホストクラブの仲間が入りびたるようになります。初めはホストなんて汚らわしいと受け入れられない十和子ですが、少しずつ変化が…。十和子の平穏だった日常はどうなるのでしょうか?カナエサトの描く兄妹とホスト達の物語。
-
優等生カップルだけど
のぞ(シーモアスタッフ)
周藤くんと佳織はヒミツの交際中。初々しい二人はなかなか一歩が踏み出せないけど…先のことに興味津々!わからないからこそ大胆な行動に出ちゃうのです!!これはドキドキ必須ですよ!!?
-
超性別関係?!
そのめろ(シーモアスタッフ)
アキラさんは男にしか見えませんでした。でもめっちゃカッコいい!真琴さんは男だとわかっててもとっても可愛い!自分もちょっと女装して女の子になってみたくなりました。軽く読めるようでいて、ジェンダーの境目が揺らぐ深い作品です。性別の縛りを解きほぐす、野々村朔先生の傑作!
-
未経験な会社同期二人の恋の行方は?
亀(シーモアスタッフ)
主人公・凛子は、誰もが認めるいい女。しかし、27歳にしてまだ初体験を迎えていないという秘密が。そんな凛子は、同期のエースでライバルでもある上坂弦も自分と同じ「未経験者」だと知ります。そして、自分の秘密を隠したまま二人はホテルに行くことに…。仕事もできて、料理上手…完璧に見える凛子ですが、唯一彼女に足りないのは男性経験がないことでした。自分に経験がないことを焦った末、同じく女性経験がないという同僚の弦をホテルに誘います。どっちもすでに経験していそうな二人が、まさかの未経験というギャップに萌えます!とにかく経験することが目的だった凛子と弦…身体だけで終わるのか、恋に発展するのか?今後の展開に期待せずにはいられない!2021年にテレビドラマ化もされた藤田みおの作品。周囲にはクールな素振りを見せる凛子と弦ですが、お互いの前では…。そんな二人の恋の行方を読むには、続きを読まなきゃ始まりませんよ!
-
スイッチ
のぞ(シーモアスタッフ)
浅野あや先生による作品です。主人公は漫画家の華ちゃん。彼氏は美容師の理一君。華ちゃんは恋愛脳と仕事脳を切り替えるスイッチをお持ちのようです。簡単なようでこれが難しいんだよね。何事もスイッチを入れ替えるが如く効率的に生きていきたいです。
-
気が置けない友人達の内緒のガールズトーク
熊五郎(シーモアスタッフ)
仲良し3人組女子のまわりで起こったリアルなハプニングに共感しまくり♪普通のOL・奈緒(なお)と保育士・あや、商社OLの佳央梨(かおり)はお泊り宅飲みをする仲。自分のまわりで起こった出来事を酒のつまみにして憂さ晴らしをしていた。佳央梨の会社にいる「自称サバサバ系女」の社内不倫話に花が咲いていた頃、奈緒の彼氏の話になり、佳央梨の会社の人だとわかって・・・?しかも佳央梨の顔色が悪くなってきた・・・なぜ?カフェでお隣のテーブルの話を盗み聞きしているかのような、本当に現実味のあるストーリー♪「身近に溢れる」ような体験を、マキノマキ先生がぎゅっと詰め込んでいます。読んでスカッとしたり、考えさせられたり。エッセーのような感覚で読めるおすすめの作品です。
-
非現実的で良い!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
ただまなみ先生の描く恋愛作品!男性アイドルShine(シャイン)のメンバー・陽生の大ファンの涼夏。親の再婚をきっかけにその陽生が自分の弟に…!?こんなチート的展開があっていいのか!でも陽生の裏の性格が酷すぎる!そんな中、健気に立ち向かう涼夏…どうか報われてほしいです!
-
遠いけど近い世界
わっきー(シーモアスタッフ)
人外専門ホテルで働くことになったみちる。神様だったり童話の登場人物だったり、皆それぞれの悩み・願いを抱えてやってきます。一見不思議な物語だけれど、一括りに“ヒト”といってもみんな違って個性があるし、ねむようこ先生のこの世界観は、ファンタジーなようで実はすごく身近なお話のようにも感じます。
-
妄想満載あかりちゃん
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
女の子達のゆるっとした日々を綴りアニメ化もされた「ゆるゆり」の限定版付録小冊子を電子化したものです。こちらの特典はあかりちゃんの妄想満載となっており本編の可愛らしさをさらにパワーアップ、ファンの皆様を魅了する事間違いなしです。本編の「ゆるゆり」と共にお楽しみください。
-
死んだ妹と遺された姉
わっきー(シーモアスタッフ)
夏美の妹・春は19歳で亡くなってしまった。夏美の中心にはいつも春がいて、春がすべてだった夏美は、家の都合で春の婚約者であった冬吾と付き合うことになる。妹への罪悪感と、妹の心を奪った冬吾、それぞれに複雑な思いを抱えながら、二人は新たな一歩を踏み出すことができるのか…!
-
33歳独身パティシエが金髪美少女に転生
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・麻耶は33歳の独身パティシエ。忙しいながらも充実した日々を過ごしていましたが、ある夜、事故に遭ってしまいます。目が覚めると、金髪美少女・アルティリエに転生していた麻耶。麻耶は、アルティリエが12歳でありながら王太子の妻だという事実を知ります。昼はパティシエ、夜はバーの臨時シェフとして働いていた麻耶。結婚の予定もなく、仕事ばかりの毎日を過ごしていたある夜、事故に遭遇。目覚めると、麻耶は自分が美少女になっていることに気づき、唖然…。なんと麻耶は、自分と20歳以上年の離れたアルティリエに転生!しかも、彼女にはすでに王太子の旦那様がいたのです。転生前は33歳だった麻耶が、12歳のアルティリエを演じきれるのかに注目です!なんちゃってシンデレラシリーズ作品のひとつで、原作を汐邑雛、作画を武村ゆみこが担当。独身パティシエから12歳のお姫様に転生した麻耶が、前世の知恵を駆使して宮殿の闇に挑む姿を読んで応援しましょう!
-
世間知らずな女の子!
カレー王子(シーモアスタッフ)
池谷理香子先生の描く箱入り娘の上京ストーリー!地主の家に箱入り娘として育った珠子は、家に偶然訪れていた男・紀之と許嫁同士になって東京へ!世間知らずだけど、素直な珠子が可愛い。お金持ち育ちの珠子と、借金を抱えた家に育つ紀之。正反対の二人の絡みが面白い!今後の二人の展開を見守りたくなる作品!
-
超すれ違いラブコメディ!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
貧乏伯爵家の令嬢グレイスは、公爵アンセルに見初められて婚約。ハッピーエンド…のはずが、アンセルの話を立ち聞きした日から一変してしまう! 私は公爵家の囮だったの…? ショックを受けたグレイスだが、せめて最後まで囮としての役目を果たそうと屋敷を抜け出す…! 「王子様に見初められて幸せになりましたと」いうハッピーエンドなんてそう簡単に叶うものじゃないし、むしろ簡単じゃないから面白いんだよな、ということを痛感する漫画。 「このまま結婚することになったら最悪だ」なんて言葉を偶然でも耳にしてしまったら、どん底に落ち込んでもおかしくないはずなのに。「囮らしく」と振り切ってアクションを起こすグレイスの姿はかっこよく、尊敬の念を覚えてしまいます。 2人のすれ違いが切なくも丁寧に描写された作品。キャラクターを描く美しいラインや華やかな世界観に酔いしれてください! しっとりモードかと思いきや、コメディ要素もあるのでテンポよく読めちゃいます。猪突猛進で貧乏伯爵令嬢のグレイスを一緒に応援しましょう!
-
イケメンが仕掛ける“両片想い復縁大作戦”に、胸キュン1000%保証!!
(編集者レビュー)
安タケコの“両片想い復縁ラブ”。バツイチの木村梨々子(リリ)は勤務先のコーヒーチェーンで店長としてバリバリ働き中。彼女が昔結婚していたのは、社内でも超エリートで出世しまくりの小野春貴(ハル)で、なぜか最近やたらとちょっかいを出されている。今さら何なのと思うリリだが、それもそのはず、ハルは離婚した4年前から着々とリリとの復縁・再婚を狙っていたのだった…!「独り身ですが何か?」や「リーガル×ラブ」などで大ブレイク中の安タケコが満を持してド直球で「結婚」「両片想い」「復縁」を描き、『プチコミック』本誌ではアンケート1位を獲得するなど人気爆発中の本作。イケメンで仕事ができるにも関わらずどこかリリの気をうまくひけないハルに胸キュンが止まらないラブコメディです!
-
竜と聖女のラブファンタジー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
神の使いとされる竜の加護を受けて繁栄している国、ダリ王国。この王国では、竜と契約を結んだ王族に娘が生まれると『治癒の力』を授かった。現国王ガランタの娘、ロヴェッタ姫は聖女と呼ばれるも、現在は不調のため、力が使えなかった。が、力は使えないことは隠され、主人公フィリアはロヴェッタが、あたかも力を振るっているよう、代理で国民の治療を行っていた。そんなある日、国王から、不可侵である邪悪な西の森に行き邪気を払よう命令が下ったロヴェッタとフィリア。フィリアの能力を妬んでいたロヴェッタは、西の森でロヴェッタを亡き者にしようとする。獣がフィリアに近づき死を覚悟したその時、翼と二本の角が生えた男性が空から降ってきて・・・?志藤ミネ先生の描くドラゴンファンタジー、先が気になる!
-
ミステリー要素ありの後宮ラブストーリー
亀(シーモアスタッフ)
グレンフィル王国の後宮でユリシーズ王太子の第一側室を10年も務めるローズマリー。文武両道で品行方正、極めつけに美しさをも兼ね備えるグレンフィル王国の王太子・ユリシーズ。2人は10年来の幼なじみでもあり、7歳で家族を失ったローズマリーはユリシーズの優しさに支えられていた。『側室の中で一番先に王子を産んだ者が王太子妃になれる』という決まりのあるこの王国で、側室の務めである『閨の儀(ねやのぎ)』が迫るもローズマリーは浮かない様子。実はローズマリーはとある理由で後宮を出たがっているのだが、ユリシーズがそれを許さなくて…!?悦若えつこ先生と天織みお先生のタッグで描かれれるミステリー要素ありの後宮ラブストーリー。女同士の蹴落とし合いやユリシーズのローズマリー溺愛っぷりにドキドキハラハラ胸キュンです!
-
切ないロマンチックラブファンタジー!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
舞台は君主制国家スキアニア帝国。帝国が支配する教育システムの「最終段階」とは、18歳の春、帝国の上層部が決めた相手とつがいになり子を成すこと。亡国アリータの伯爵令嬢ティアナとつがいになるのは、犬猿の仲であるエリート騎士のアデルだった。口喧嘩の末、迎えた初夜は甘いムードとは程遠く…。 2人の距離感がもどかしい〜! と思わず叫んでしまうこと必至なロマンチックラブストーリー。ティアナはアデルへの秘めた想いを隠したまま過ごすのか…? クールなアデルのほんとうの気持ちは…? など続きが気になる要素がいっぱいなので、ついついページをめくっちゃいます。ときめきが枯渇しちゃってる人、必読ですよ〜! ムーンライトノベルズ発のコミカライズ! 大人気作品の連載版です。お互いに素直になれない2人の想いが交差して、読み手はムズムズしっぱなし。ついつい主人公を応援したくなるおすすめ作品です。
-
前世は日本人
烏龍(シーモアスタッフ)
黒木捺先生、月神サキ先生、蔦森えん先生による作品です。時は魔法や魔術、身分制度などが存在する異世界。しかし主人公のリディアナには「前世は日本人」という記憶がある。現在の世界は一夫多妻制。そんな折王族に嫁ぐことが決まった。それを避けるために奮闘するが…。続きが気になりました。
-
笑い、涙ありの1冊!
チョコボール(シーモアスタッフ)
世紀末先生が描く、「殺さない彼と死なない彼女」「きゃぴ子」「君が代ちゃん」の3作品が収録された1冊!ポップな作風で共感できるシーンも多く、笑いあり、泣け話ありの見ごたえタップリな作品です!殺さない彼・小阪れいと死なない彼女・鹿野ななの繰り広げる物語はあなたの心に響くこと間違いなし!
-
グランマかっこいい
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
高口里純先生の人気コミック。百目鬼村の総領・百目鬼ミキ。彼女の孫・亜子。ミキはいつも凛と澄ましているが、孫の亜子のことが少し心配である。とにかくミキさんがカッコ良すぎる!!色んな漫画に登場するおばあちゃんの中でもトップクラスのカッコ良さです。物語もテンポ良く進むので飽きることなく楽しめます。
-
セレブとアイドル!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
主人公はトップアイドルを目指し、日々奮闘中のキララ(売れていない)。ある日周囲のライバルたちが「いやらしい」方法で仕事をもぎ取っていることを知って大ショック!それに比べてキララは処女(しかも売れていない)。そんな「キレイな体」を求めてセレブの銀がキララを口説くシーンはかっこよくてエロくて鼻血ものでした!(笑)忘れちゃいけないのが、マネージャーの花巻!銀に負けず劣らずのイケメンだし、なかなか良いキャラをしていました(笑)強引なセレブがキララと出会うことによって今後どのように変わっていくのか注目です!「快感フレーズ」や「覇王・愛人」の大人気漫画家、新條まゆが贈る、アイドルキララの奮闘記!
-
掴みどころのない黒髪イケメンと甘い恋?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
とある高校の普通の授業風景。そんな日常の中でひときわ魅力的に見えるのはクラスメイトの男子高生・雪野(ゆきの)。カッコいいけど、どこか近寄りがたいオーラを放つ彼を、女子高生・花井は、ぼーっと眺めていたある日の学級会でのこと。欠席裁判で、誰もやりたがらない係を決めようとする雰囲気に雪野がピシャリ。クールな彼から出た言葉とは思えない優しさを感じたようで、思わず花井も賛同。その後、結局、花井自身がその係をやることとなるのだが、これをキッカケに雪野と花井の距離が近づく…。―小説サイト「ベリーズカフェ」でも大人気のラブロマンス作家のみゅーな**先生の原作を、南谷郁(みなみたにいく)先生の繊細なタッチで描かれる学園系のラブストーリー!チョコレートのように甘くてヒミツの2人の関係にとろけちゃってください!
-
富江と関わる人たちに次々と起こる不運
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ある日、富江という一人の女子高生がバラバラ死体にて発見されたという痛ましい事件が発生。友人・礼子や担任の高木先生を始め、クラス全員が富江の死を悲しんでいました。そんな矢先、死んだはずの富江が教室に現れ、クラスメイトたちは騒然とします。冒頭からいきなり死んでいる富江。しかし、物語が進むに連れて、彼女が命を落とした理由が明らかになります。あまりにも衝撃的すぎる真相に、狂気的な怖さを感じるはず。そして、その理由を知ると、富江が教室に現れたときになぜみんなが喜ぶのではなく、驚いていたのかも納得できます。序盤は富江が死んでしまった理由で、その後は何度も蘇る富江の行動を描いている本作。1話完結のオムニバス形式なので、気軽に読める作品です。伊藤潤二先生のデビュー作でもあり代表作。何度でも蘇り、関わった人たちを次々と恐怖に陥れていく富江の姿がとにかく恐ろしい…!ホラー漫画が好きなら、試し読みがおすすめです。
-
真逆の二人が織りなす心の交錯
AI王子(シーモアスタッフ)
戸部判美(ゆきみ)通称バンビは、あまり知られたくない生い立ちを隠しながら、誰からも好かれる優等生を演じる高校生。ある日突然現れた転校生:徹(てつ)に裏の顔を知られてしまいます。ところが判美自身も冷たい1匹狼:徹に3歳になる息子がいる事を知ってしまい…。真逆の二人が織りなす複雑な心の交錯が、切なかったり共感できたり、愛とは何か考えさせられるストーリーになっています。ちょっと大人なこの二人がこれからどのように成長しお互いを認め合っていくのでしょうか。そして気になる二人の過去は?是非あなた自信で読み進めてみてください!「赤ちゃんのホスト」でお馴染み、丘上あいの切ないラブストーリーです。