電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 出会ったことのない不思議が集まる中華街。
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    架空の中華街(チャイナタウン)に古今東西のありとあらゆる世界の不思議が棲む魔都(みやこ)を舞台にした物語。――中華街のどこかにあるD伯爵(カウント・ディー)という名前のペットショップでは、この世の生物とは思えないような見たことのない「ペット」を取り扱っていて、金持ちや俳優など様々な事情を持ち合わせた好事家が来る知る人ぞ知る店。図鑑にも載っていない希少種のペットを飼う条件は種類に応じて異なる3つが課せられる。そして、その3つを破ると…。コミックシーモアの中でも高評価の星4点以上で、レビュー100件超えの大人気タイトル。秋乃茉莉先生が描く「ミステリー」×「ヒューマン・ドラマ」のファンタジー作品。不可思議で独創的な世界観にハマること間違いなしのオススメ作品です!
  • 人気ミステリー小説をコミックで再現!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    真賀田四季(まがたしき)は、博士号を取得している天才プログラマー。しかし、彼女は14歳のときに、自分の両親を殺害していました。彼女と会う機会を得た理系大学の研究生・西之園萌絵(にしのそのもえ)が、事件について尋ねてみると、四季は「自分の別人格がやった」と言います。同名の人気小説をコミカライズした作品。霜月かいり先生の美しくも妖しい絵柄が、四季のミステリアスさを高めています。四季の両親殺害とは別に、新たな事件がいくつも発生するので、ページをめくる手が止まりません。意表をついたトリックや明らかになった四季の過去には、度肝を抜かれること間違いなし。また、1996年の作品にもかかわらず、現代にも通じるテクノロジーが描かれているのも見どころです。原作は森博嗣先生、漫画は霜月かいり先生です。講談社の「ARIA」に掲載し、全2巻で完結。原作小説はテレビアニメや実写ドラマ、ゲームも制作されました。本格ミステリー作品を楽しみたい方は必見です。
  • 猫になって溺愛されるのも悪くない?
    (シーモアスタッフ)
    孤児の少女であるアーシェ・グレイは悪い魔女に連れ去られ、黒猫の姿に変えられてしまいました。ある日、騎士のライトリーク・ウォーロックが魔女を捕縛し、猫のアーシェも救出。魔女は輸送中に毒を飲んで自死したのですが、アーシェを元の姿に戻せるのは魔女だけ。ということは、アーシェはずっと猫のまま…?猫の姿のままイケメン騎士に溺愛される甘々ラブコメ。ライトリークは保護した猫アーシェをかいがいしくお世話し、自ら彼女をお風呂に入れたりもしています。可愛い猫にスリスリベタベタしたくなる気持ちは分かりますが、アーシェに対するライトリークへの態度やセリフがいちいち意味深! もしかしたら彼は、彼女が本当は人間だと気づいているのかも…?原作は村沢侑先生、漫画は蒔々先生です。アルファポリスの「レジーナブックス」に連載し、全1巻で完結。猫になって愛されたい方におすすめ!
  • この恋は、切なすぎる…!
    あずき(シーモアスタッフ)
    OLの深川美月(25)は彼氏に浮気され、雨の中、会社で「鬼の王子」と呼ばれている甘いルックスに反して仕事に厳しい課長・鬼木隼人に出くわし、ひょんなことからホテルで一晩過ごすことに…。既婚者の彼と美月は流されるように不倫関係になってしまいます。ふたりで過ごす内に鬼木に惹かれ、「都合のいい女」を演じることを決めた美月は…。――不倫から始まる切ない恋物語です。不倫はいけないこと、とわかっていながらも、離れられなくなってしまった彼女の心境にグッと心打たれます。本当にふたりの間に「愛」はないのか…!?1巻はとにかく切ないです!叶わない恋や切ない片想いがお好きな方は絶対読んで後悔しません!原作は及川桜先生。なおやみか先生が作画を描く、切なくて甘い禁断のオフィスラブ作品です。
  • 生きづらさを感じている人は要注意!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    アラフォーで独身の坂本恵は、数年前に婚約者の浮気で別れることになったり、今は既婚者と付き合っていたりと、どうも人生がうまくいかない様子。そんなある日、恵は職場の客からスピリチュアルなお茶会に誘われます。「先生の話を聞くと心のモヤモヤが消える」と言われた恵は、お茶会へ行ってみることに。心が弱っている人がスピリチュアルな世界に安らぎを感じ、どんどんハマっていく様子を描いた人怖ドラマ。友人と比べて自分は恋愛や結婚がうまくいかない恵は、苛立ちや妬みが止まりません。「そんなどん底から救ってくれるのなら…」と、誰でもいいからすがりたくなった彼女の気持ちも決して否定できないような…。しかし、出会った相手が悪かったため、恵は後戻りができない状況に。ポップな絵柄な分、不気味さがマシマシです。作者はポレポレ美先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ+」に連載し、全24巻で完結。「自分は簡単に言いくるめられない」と思っている方にこそ読んでほしい!
  • 俺様御曹司の溺愛、止まりません!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お見合いをかわすためについてしまった「彼氏がいる」という嘘のせいで、苦手な合コンに参加しまくる日々を送っている独身OL・藤白玲奈。そんな玲奈が勤務先の御曹司・南条瑞樹の修羅場に遭遇!最悪の出会い方だったはずなのに、実は瑞樹も結婚にまつわる問題を抱えており、瑞樹は玲奈に「1年という期限付きの契約結婚」を提案してきて……!?原作・あさぎ千夜春先生、作画・三浦コズミ先生が描く、溺愛ラブストーリー。「女ったらし」の危険な匂いのするイケメン御曹司・瑞樹は強引なのに、ふとした瞬間に垣間見える優しさが本当にずるい!(笑)。最初は契約だったはずなのに、玲奈を「全身全霊で口説く」と宣言する瑞樹の徹底ぶりには、もうキュンキュンが止まりません!胸キュンと甘さがぎゅっと詰まった、最高のラブストーリーです。
  • リストラ聖女を雇った男性の正体は…?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    死後に異世界転生をして、魔族と戦っている王国の王宮聖女となったマリア・アオバ。しかし、攻防戦の終結後、マリアはリストラされてしまいます。意気消沈しながら宮廷を出たマリアの前に、花束を持った男性が登場。ヴィクトルと名乗ったその男性は、マリアを個人秘書として雇いたいと言い出します。平凡だけど明るくて優しい女の子が、まさかの人物からスカウトされるお仕事ファンタジー。マリアは頑張ってはいるものの、いつも貧乏くじを引いてしまいます。それでも笑って我慢するマリアがあまりにも可哀そうで、働き女子にとっては怒り心頭かも。また、敵対していた王国の聖女であるマリアを名指ししたヴィクトルの本心も気になるところです。原作はせらひなこ先生、作画はイカズミ五一先生、構成はOSADA先生、キャラクター原案は旭炬先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年5月28日時点)3巻まで発売中。ひたむきに頑張る女の子が隙なら、一度読んでみては?
  • 崖っぷち女子に3度目のチャンスが到来?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    アラサーになり、結婚を焦った沢村来幸(さわむらこゆき)。しかし、結婚式当日に花婿から振られてしまいました。翌日、会社の屋上で仕事していた来幸は、風で飛ばされたメモを追っかけ、つい柵から乗り出してしまいます。そこへ現れた同期の浅見悠真(あさみゆうま)が慌てて彼女を引き戻し、「俺が結婚するから死ぬな」と言い出して…。結婚に対して憧れを抱いているものの、価値観の合わない男性と暮らすくらいなら独りでいいと割り切った来幸。そんな彼女に勇気をもらった働き女子もいるのでは? 決心を固めた来幸ですが、悠真の猛烈なアプローチに徐々に心が揺らいでいきます。悠真との将来を前向きに考えるようになった来幸の前に、彼女が心の隅で今でも気になっている元彼が登場。これから一波乱ありそうで、ドキドキ&ハラハラがMAXです。作者は月島綾先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載し、現在(2025年6月2日時点)5巻まで発売中。アラサー女子の結婚観がリアルなので、ぜひ読んでみて!
  • 車いすの女の子が望んだ景色とは
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ある日、バイト帰りの恒夫(つねお)は、坂道を猛スピードで下って来る車いすを発見。車いすに乗っていた女の子は投げ出されてしまいますが、咄嗟に恒夫が彼女を受け止めます。しかし彼女は、恒夫にお礼を言うどころか、彼を変態扱いしたのです。同名の短編小説をもとに製作された劇場アニメを、コミック化した作品。自分1人では外出すらできない車椅子の女の子・山村クミ子。最初は我儘放題のクミ子でしたが、どうしようもできない自分の境遇や、家に閉じ込めておこうとする祖母に苛立ってしまう気持ちも分かります…。ぶっきらぼうだけど自分に寄り添ってくれる恒夫と出会ったことで、彼女の世界が広がっていきます。やりたいことや目標を見つけたクミ子の笑顔がまぶしくて、気づいたら号泣しているかも。原作は田辺聖子先生、キャラクター原案・漫画は絵本奈央先生、監修は『ジョゼと虎と魚たち』製作委員会です。KADOKAWAの「ダ・ヴィンチ」に連載し、全2巻で完結。実写映画化も果たしました。原作や映画とはまた違った展開をお楽しみください!
  • 再会した彼の中に眠るもう1人のカレは…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    子どもの頃、好きだった男の子・海斗と遊びに行く約束を守れずに、とある事情から彼と会えなくなったことを今も心残りに思う花。今日は女友だち同士でサーフィン体験をしていた。もう一度会える奇跡を信じて、見つけやすいように子どもの頃からヘアスタイルを変えることのないほど一途な花は、サーフィン体験でその奇跡が起きる。海外で活躍するサーファーとしてすっかり成長した海斗は、花のことも気がついて、すぐにお互いの気持ちを伝えて、当時の想いを実らせる。しかし、その夜、初めてを失った日に彼の中に眠る「もう1人のカレ」に再会することになって…。意味深なプロローグで続きが気になる夜神里奈先生のミステリアスな要素のあるラブロマンス!この伏線は、どのように回収されていくのか?完結済みなので一気に読めるオススメ作品です!
  • 待ちに待ったコミカライズ版がついに登場!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    プリキュア5の仲間とともにパルミエ王国を救い、平穏な日常を取り戻した夢原のぞみ。そんなある日、「運び屋」と名乗る少年が、のぞみに手紙を渡します。のぞみが手紙を開封すると、女性の映像が映し出され、のぞみに助けを求めてきました。プリキュアシリーズ10周年となかよし創刊60周年を記念して発刊された、同名アニメのコミカライズ版。「Yes!プリキュア5」の続編となる本作では、その後のパルミエ王国を舞台に、新たな敵であるエターナルとの戦いが始まります。しかし、大好きなココと再会したのぞみは、エターナルどころではありません。 恋する乙女の表情でココを見つめる彼女が可愛すぎて、ついニヤニヤしちゃうかも。原作は東堂いづみ先生、漫画は上北ふたご先生です。本編は講談社の「なかよし」に連載し、現在(2025年6月4日時点)1巻まで発売中。原作アニメは、劇場版も公開されました。プリキュア5ファン待望の一冊です!
  • 可愛い登場人物たちによる生々しいエッセイ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    登場人物はみんなスイーツのかわいい絵柄!でも、内容はとーても生々しい!作者きなこす先生がおくる甘い登場人物たちの苦い展開は必見のエッセイ。――夫のプリ彦とは仕事中に出会った。プリ子はナースをしており、夫のプリ彦は患者だったことが馴れ初め。プリ彦の猛アプローチの末、プリ子とプリ彦はめでたく結婚し、子供を授かった。これからの幸せな日々が過ごせる…はずだった。プリ彦はつわりで体調不良のプリ子を心配することもなく、今まで通りの生活を求め、プリ子が退職をする旨を伝えると「ナースだから結婚したのに」と暴言を吐く始末。子供が生まれてからも自分のペースは変えず子供の面倒は見ないプリ彦。彼なりの思いはあるものの配慮にはかける行動ばかり。さらにプリ彦にはプリ子に言えない秘密が…ぜひ、本編を見てください!
  • あえて嫌われるという選択をするのには…
    ませびー(シーモアスタッフ)
    京香が幼い頃、尊敬する工場の経営者であり、大好きな母を交通事故で亡くした。そんな悲しみが癒える間もなく、父は後妻と連れ子を招き入れ始めて、後を継いだ父のずさんな経営により業績が悪化。とうとう買収の話まで出始めたが、巨大企業からの融資により買収の話は中止に。しかし、その条件は京香のひと回り以上年上の御曹司と結婚することだった。感情が追いつかない京香を更に追い打ちをかけるように、会社の跡継ぎはろくに働いた経験もない世間知らずな連れ子が引き継ぐなんて…。このままでは母の会社を乗っ取られてしまう!自分がなんとかする決意を胸に京香が取った行動は御曹司に嫌われることだが…!?花葉田しい先生、橘しづき(エブリスタ)先生が描く「経営」×「恋愛心理戦」は必見のラブロマンス!
  • 見ないほうが怖い
    海人(シーモアスタッフ)
    「見えるものを見ないほうが怖い」・・・なるほど心理。除霊系ホラーですが、怖さはほぼないドタバタコメディ。たまに幽霊の顔が怖いwゆるい霊媒師と苦労性の霊媒体質2人のやりとりがツボ。
  • その公爵令嬢、凶暴につき
    ませびー(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の王太子から貴族が集う社交場で婚約破棄を告げられた公爵令嬢・エリザベート。無実の罪を着させられて、牢獄に入れられる始末。元より優秀過ぎる彼女は、色々と周りから「丸投げ」されがちで、本来、助けに入るであろう人たちからも「エリザベートなら自力でなんとかするだろう」と援護もなし。あれよと1ヶ月が経ち、ひょんなことから自らが謀られていたことを知ってブチ切れ。脱獄して、ハメた人たちに復讐することを誓う…。原作:はぐれメタボ先生、漫画:おおのいも先生、キャラクター原案:昌未(まさみ)先生の人気布陣でおくる婚約破棄をされた公爵令嬢が復讐を誓う痛快なざまぁファンタジー!裏切られた不遇な立場ながら、絶対に敵に回したくない立ち回りは必見。王道ストーリー展開が好きな方には特にオススメの作品。
  • 前向きで明るいお日さま系ヒロインの爆誕!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    伯爵令嬢・マリアンヌ(6才)は、今夜も本の虫で、その日読んでいる本の内容に頭を抱えていた。妹が姉の恋人を奪う展開で、そんな「憎まれ役」の妹が読み物には多すぎて、辟易としていた。その影響か、マリアンヌの姉・カタリナ(11才)の目線が冷たい。日々の工夫で「毎日を少しだけ幸せにする」ことを考えるマリアンヌは、姉と仲良くなる作戦を考えるが…。コミックシーモアでも高評価の星4つ以上の人気タイトル!原作:守雨(しゅう)先生、漫画:katoson(カトソン)先生のコンビでおくる底抜けに明るい「お日さま系」令嬢の立ち回りがハッピーな気持ちにしてくれるファンタジー。WEB広告掲載などでも話題を呼んでおり、注目の作品。セミカラーで読みやすい上、電子コミック限定の特典もついてオススメの1冊です。
  • 田園騎士の恋のスローライフ
    AI王子(シーモアスタッフ)
    清々しい朝日に映える農園にはみずみずしい野菜と動物たち。郊外ののんびりとした静寂を破ったのはウサギを全力疾走で追いかける美少女だった!アラブール家は代々王家の菜園の守りを担う家柄で、主人公であるコンスタンタン・ド・アラブールは第十七騎士隊・通称『畑の騎士』の隊長として毎日領地の菜園を見回っていた。将来結婚も考えているが、生真面目な性格のコンスタンタンがパートナーに求める条件は抜群に健康で虫も平気な女性だったので父親がセッティングする夜会に顔は出すが、そんな場所にきているような女性には見向きもせずに帰ってきていた。ところがそんな彼に「会った瞬間、脳天に雷が落ちた!」という出会いが訪れのだった。恋と農業とグルメ。原作・江本マシメサ先生と狸田にそ先生が菜園を舞台に描く農園ラブストーリー。
  • しあわせってなに?
    (編集者レビュー)
    プロポーズ直後に「2年間のフリー期間が欲しい」!?結婚観を揺るがす一言が人生を見直すきっかけに。胸を締め付ける切ない展開から成長していく主人公を応援したくなります。美しい絵で紡ぐ大人のラブストーリー。
  • 衝撃的なストーリー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    水色水晶先生原作、左藤いすみ先生漫画の人気コミック。仕事で出会った高野冬実と九城卓也。結婚を前にしてブライダルチェックをしようという話が持ち上がるが──!?幸せに見えた二人がまさか──。とにかく物語は衝撃的な方向へと展開します。
  • 魔術師の運命の出会いの先には?
    八福神(シーモアスタッフ)
    赤い瞳と白い髪を持つアイラ・ヴェジリート。それは人々から恐れられ、忌み嫌われる“ドラゴンの子”の証。タダン国の王女として生まれながら、離れの塔に幽閉されたアイラは、窓から見える外の世界を夢見て、本を読み続ける日々を送っていた。けれどある日、ついに国を追放されてしまう。髪の色を変え、ヴェールで顔を隠しひっそりと暮らすアイラ。それでも、王都へ遣いとして訪れた時に妹ルナに赤い瞳を暴露されてしまう!その時、アイラの前に現れたのは、なんと当代一の魔術師クロ…!『ゆかいな家族』の絹上愛子先生が描く、魔術と運命のファンタジー。わがままで奔放な王女ルナや、クールでミステリアスな魔術師クロなど、魅力的なキャラクターたちと共に、アイラは自らの運命をどう切り開いていくのか?!これからの展開が楽しみです!
  • 誰だって幸せになりたいだけなんだ。
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ヨネマイ先生がペールカラーで描くアンニュイな表情でこちらを見つめる青年が印象的な表紙の本作の主人公・マサムネが恋人のモモカを想い「どうしてモモカは俺なんかと付き合ってくれてるんだろう」とモノローグから物語が始まる。自己肯定感が異常に低いマサムネは今のところ一発屋のWEB作家。付き合って10年になるモモカのことが好きでたまらないが、食事を共にしている時にふと感じた『嘘」と「拒絶感」に絶望を感じていた。そんなことを担当編集に嘆きとともに吐露したら、相席バーに連れて行かれて、そこで知り合った女性と…。――10年も一緒にいるとお互いにマンネリ?を感じることもあるだろうが、その心理描写がとても秀逸で共感する人も多いのでは?「ラブストーリー」×「ヒューマンドラマ」をかけ合わせたような独創的なタイトル!
  • 幼馴染が結婚すると知って…
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    結婚適齢期を迎えるも、いまだに縁談がない貴族令嬢・レティシア。生真面目な性格がたたって、「お堅い」「口うるさい」と幼少の頃から幼馴染にも揶揄される始末。今でも社交界のダンスでパートナーに民間伝承を語りだしてしまうほどだった。そんな彼女が婚約するらしい。それを聞いて、焦りを覚えるのは幼馴染で彼女をからかっていた王太子・エセルバート。なにやら一波乱ありそうな予感…。――女性マンガジャンルながら、男女が濃密に愛し合うシーンで出迎えてくれる本作は「生真面目令嬢」×「幼馴染王太子」×「貞操危機?!」をテーマに漫画:霜月かいり先生、原作:あまおう紅先生、キャラクター原案:のどさわ先生の布陣で描かれる異世界ラブファンタジー!アール・ヌーヴォーさながらの構成は抜群に良くて、とても面白いオススメ作品です!
  • あざとさの殴り合いが面白い
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    あざとくて何が悪いの?かわいいだけじゃだめですか?…とオマージュがぴったりの本作の主人公・美和は幼いころから可愛かった。周りの男の子からもチヤホヤされ、相手が好む仕草をすれば何でもやってもらえることを理解していた。5歳からずっとそう生きてきたが、社会人になって間もない頃、彼女の人生において初めての「敵」が現れた。それでも変わらず愛想を振りまき、周囲の男性社員を虜にする中、同期で唯一積極的に話しかけてくれたコマちゃんも「あざとさ」を武器に距離を詰める、いわば同類だったのである。自分の姫ポジを奪われかねない美和がとった行動とは、、、!?文京子先生、egumi先生、かたおかみさお先生がおくる可愛い女性たちによる「あざとさ」全開のギスギスバトル?!の開幕です!
  • ヤンデレ騎士×悪女のラブロマンス!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ブラック企業に勤めていたヒロインが騎士・カインに殺されるロマンス小説の悪役令嬢・ヴィクトリアに異世界転生!死亡ルートを回避するためには彼にかけた魅了の魔法を解くこと。それまでは絶対にカインに自分がヴィクトリアではないとバレてはいけないのにもうバレそうで…!?イケメン騎士だけど、実はヤンデレという魅力が渋滞を起こしているカインの表情ひとつひとつがとてもミステリアス!こういうギャップが逆にソソるのですが、デレて甘くなる日は来るのか…!?王道の「異世界転生」×「悪役令嬢」に「ヤンデレ騎士」といういい感じのエッセンスが効いていて、このあとの展開が見逃せません!原作は岬三月先生。大雨先生の漫画で描かれるスリリングで甘々で最狂の愛を感じられるオススメの異世界ラブロマンスです!
  • 悪役令嬢が心を入れ替えて幸せを掴む
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    周囲の声も気に留めず身勝手に生きてきた公爵令嬢ヴァイオレットは、婚約者だったエイドリアンに婚約破棄され、家族からも見放されてしまいます。そして火事の中で独り孤独に命を落とした…はずが、何故か婚約破棄された一年前に時間が戻っていました。今まで自己中心的で人の意見を聞こうとしなかったヴァイオレットは今度こそ幸せになれるのか…?まさに王道・悪役令嬢!悪役令嬢自身が未来を変える物語。過去を悔いて心を入れ替えたヴァイオレットを応援したくなる本作!小説家になろうで掲載されているシアノ先生の小説が原作。キャラクターデザインは凪かすみ先生。漫画を嶌咲ゆたか(しまざきゆたか)の先生が描く負け組令嬢が未来を変えて幸せを目指すお話です!
  • だから「リップティント」というのか…
    (シーモアスタッフ)
    「女子高生らしくて羨ましいっ!!」――高校に入学して1ヶ月が経った頃、友だちが急に垢抜けてキラッキラしてて、可愛くなっていた!原因は「彼氏が出来た」らしく、そんな女子高生らしい生活を送っていることを羨ましく思うも、まったく恋愛に興味はなかったあこ。リップすらまともに塗ることのない彼女には彼氏をつくるなんてハードルが高かったのだ。そんなある日、ひょんなことから学校で有名なイケメンでSNSで大バズリ中の遥巳先輩と出会うもサイテーで冷たい対応を取られてしまう。しかし、これをキッカケにあこの持ち前の前向きさに火がついて、メイクセットに手を取る。果たして、彼女もキラッキラな高校生活を送れるのか?!楠なな先生が描く高校生たちのアオハルな学園ストーリー。ピュアなあこを応援したくなる話題のオススメ作品です!
  • 大学生×OLの歳の差ラブストーリー
    (シーモアスタッフ)
    つきあっていると思っていた人は…私以外の人とつきあっているようで…?――父が骨折して入院したことをきっかけに、期限付きで父が切り盛りするビストロを手伝うことになったOLの美瀬は、そこで年の離れた妹と同じ年で9歳年下の大学生・九条律と再会し、イケメンへと成長した彼に突然告白されてしまって…!?美瀬に振り向いてほしい律の小悪魔なアプローチに翻弄されながらも、好きな人への想いを断ち切ることが出来ずにいる美瀬のゆっくりと進む恋の行方や、ひと波乱ありそうな気になり過ぎる展開の結末も気になる本作!幼馴染み同士の恋愛にしては歳が離れすぎていることを気にする美瀬と、些細なきっかけで美瀬をずっと好きでいる律、そして美瀬が想いを寄せる桜井とのゆるやかな三角関係に注目の南波あつこ先生の3年ぶりの単行本です!
  • 文学系貴族令嬢のラブストーリー!
    チェック(シーモアスタッフ)
    幼少期に両親を亡くした伯爵家の一人娘・ベアトリスは本が好きで世界中の本が読みたいがために多くの言語を学び、こっそり翻訳家の仕事をして本の布教活動までしていました。ある日、古代文字で書かれた手紙を拾い、宛先である団長閣下・ジャン=アマールに届けることに。俺様な態度のジャンとひと悶着あった後、王室主催の舞踏会で親友に婚約者を奪われ婚約破棄され、何故か王太子・アルフレッドから求婚されて…!?ベアトリスの言語能力をきっかけに二人の関係が進展していきそうな予感がする本作!小説家になろうに掲載されている三沢ケイ先生の完結済み小説が原作。葉々ねろ(ハバネロ)先生が漫画を描く、婚約破棄されて崖っぷちに立たされた令嬢が王太子に溺愛される物語です!
  • スパダリ課長とのエッチシーンがオススメ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    胸キュン必至!エリート上司との激甘とろとろラブストーリー!!営業部のアシスタントに異動になった佐伯穂乃香は、社内一の営業部の課長・桐生の下に就くことに。言い方が冷たくて厳しい桐生の仕事のやり方に挫けかける穂乃香ですが、少しずつ桐生の優しさに気付き始めます。そんな時、叔母の紹介でお見合いすることになるのですが、そこに現れたのはなんと桐生で…!!二人の距離感が徐々に縮まり、エッチのシーンではもう胸キュンの連発!それなのに微妙にすれ違うふたりがじれったい!アルファポリスで掲載されている如月そら先生の小説が原作、柚和杏(ゆわあんず)先生が漫画を描く、トキメキもドキドキも止められないオススメの極上マリッジ・オフィスラブ!
  • 幸薄令嬢が幸せに愛されるストーリー
    AI王子(シーモアスタッフ)
    あらぬ悪評で冷遇されてきた幸薄な貴族令嬢がイケメンだが冷徹な公爵様に嫁ぐ場面から始まる異世界ファンタジー。――異母妹の代わりに冷徹な公爵・ジョエルに嫁ぐことになったアリーチェ。温かいスープを出されるだけで感動してしまうアリーチェに、周囲も彼女がどんな環境で生きてきたのか察して優しくしてくれます。実家とは違い優しい使用人に囲まれ、新たな環境で幸せを噛みしめる彼女の健気な姿に胸キュン必至!最初は冷たいジョエルもアリーチェの悪い噂がすべて嘘だと気付き始めてからは彼女への対応に変化が…。冷遇から暖かさに包まれていく展開にはハマること間違いなし!「小説家になろう」発の伊賀海栗(イガウニ)先生の小説が原作。なき先生の美麗な漫画で描かれる「幸薄令嬢」×「冷徹公爵」の異世界ラブストーリーです。
  • こんなにも愛しくて切ない…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    シーモア内で脅威の4.9点/5点満点と非常に高い評価で人気のタイトル!「世間知らずの名家のお嬢様」×「謎多きアウトローの関西イケメン」の背徳のラブロマンスを描いた井山ゆー先生の才能は必見です!物語は、旦那に浮気をされた女性が、バーで行きずりの男性と一夜を共にしてしまうことから幕を開ける。――紗梨は自覚があるほど世間知らずで親の言うままに結婚も決めたほどで、それでも愛情は育てていけると無垢に信じていた。そこに来て旦那の浮気の発覚。バーで知り合ったばかりの男性に「あなたの子供を産ませてください」「夫の子として育てますから」と懇願して、小指を絡めて秘密の約束をしていたのだ。そして、夫以外の男性に抱かれるのだが、服を脱いだ男性の素肌があらわになったとき、入れ墨が彫られていることに気がつくが…。
  • 訳あり王太子×貧乏令嬢のラブロマンス
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    狼神の祝福を受ける美しく豊かな国の王太子レヴァンと幼少期に一度だけ会ったことがある貧乏男爵令嬢ソフィア。王族主催の夜会に参加した彼女は王宮内で迷子になってしまい、そこで偶然、鎖に繋がれたレヴァンを見つけて…?――モテモテな訳あり王太子と、優しい家族に囲まれているがゆえに苦労性な貧乏令嬢のラブロマンスがお好きな方にオススメ!人見知りなソフィアが最初からレヴァンに好印象を持っていることもあり、レヴァンの心がどうソフィアへ傾いていくか…が注目の本作!原作は茜たま(あかねたま)先生。漫画を権田原(ごんだわら)先生が描く、柔らかいマシュマロボディが可愛い貧乏令嬢と一匹狼のように気高い王太子のラブロマンスです!
  • 平和をもたらす政略結婚のはずが…?
    海人(シーモアスタッフ)
    人間と魔族が対立しているなか、ハゼルバート王国に魔族の王・ギルが休戦を申し込みます。王国側はこの話に乗り、魔王を討伐したという功績を手にする代わりに、ギルへ王国の第一王女・エステルを嫁がせる取引が成立。当のエステルも、人間界の平和を守ためにこの婚姻を承諾します。政略結婚モノは数あれど、本作はストーリーの厚みが違います。人間界にも魔族にもドロドロした陰謀が渦巻いており、無駄な争いをしないための取引のはずが新たな問題を生んでしまうことも。ひと息つく間もなく、二転三転しそうなので気が抜けません!ギルはエステルを手放す気はないようですが、ゴタゴタ続きの2人は恋に落ちる余裕なんてないのかも…?原作・ネーム作家はサワダウタコ先生、作画作家はフナツマル. 先生、チーム名はTeam Sweet Fantasyです。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年4月30日時点)6巻まで発売中。恋愛モノとは思えないほど読み応えがあるので、まずは試し読みしてみて!
  • 和テイスト身分差ラブロマンス
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    両親亡き後、「呪われた瞳」を理由に冷遇され、売り飛ばされそうになった「つばき」は、売られるくらいならば、と死を選びます。しかしいざ死のうとしたそのとき、一条京(いちじょうきょう)と名乗る美丈夫でミステリアスな名家の長男に拾われて――。大正時代によく似た和風ファンタジーで、一条京のご尊顔が思わずうっとりしてしまうくらい美しいです!和テイストで幸が薄めな女の子が幸せになる冷遇令嬢系のシンデレラストーリーがお好きな方にオススメ!小説投稿サイト・エブリスタで掲載されている夜桜ゆーり(よざくらゆーり)先生の小説が原作。構成は風華弓弦(かぜはなゆずる)先生。ミナミカズキ先生の美麗な作画で描かれる身分差ラブロマンス!
  • タイムリープして未来を改変…?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    無表情・寡黙・冷徹漢と三拍子そろった伯爵・アーサーに嫁いだ貴族令嬢セレーナは長男・エリオットを産んで10年後、30歳で病により命を落としてしまいます。政略結婚でエリオットが生まれる前に離婚も考えていたセレーナは死後、何故か過去へと時間を逆行していました。もう一度人生をやり直すチャンスに恵まれたセレーナの選択はいかに…!?何故かタイムリープしてしまったセレーナが「やり直し」の人生の中での立ち回りは必見です!薄幸の令嬢の幸せを願わずにはいられない本作は、「小説家になろう」発で連載されていた香月深亜先生の小説が原作。キャラクターデザインはくまのみ鮭先生。漫画を三枝えま先生が描くタイムリープ系の異世界ラブストーリーです!
  • クソ親父から家族を・・・
    あずき(シーモアスタッフ)
    漫画:しろ46先生、原作:ミコタにう先生、キャラクター原案:椎名咲月先生がおくる「異世界転生」×「没落貴族」×「一発逆転?!」の異色のファンタジー作品!薄幸の元伯爵家令嬢・ゲルトルードは、ゲスだった亡父がギャンブルで財産を失い屋敷も人手に渡ってしまった没落貴族。お金の工面が必要となり、一気に困窮した生活をおくらなければならない窮地に!かつては、日本で暮らしていた転生者である彼女は、前世の「競売知識」を活かして異世界の家族たちを守るため奮闘しようとするのだが…。当時の時代背景もあって女性の立場にやきもきしますが、それ以上に気丈なヒロインが最愛の母と妹を救うのだと奮闘する展開は応援せずにはいられません!幸せになってほしい転生令嬢の続きが気になるオススメ作品!
  • 愛されなかったあなたを、私が愛しましょう
    ノラ(シーモアスタッフ)
    家族や幼馴染みから愛されず事故死してしまった貴族令嬢イザベルの身体に異世界憑依してしまったOLのアキは自分と同じで「愛されない」存在である可哀想なイザベルを自分だけは愛そうと誓います。悪役令嬢モノではありますが、実は家族や幼なじみ達から形の違う愛を向けられていたのに、それに気づけなかった令嬢に憑依してしまった物語。そして、イザベルの事故死にも何やら裏がありそうな予感…!登場人物それぞれのイザベルに対する想いを知る度に切なくて涙腺が緩みそうになったり、背筋がゾっとしたりと様々な愛の形があるのだと思い知らされる当作。「小説家になろう」に連載されていた暮田呉子(くれたくれこ)先生の小説が原作。藍原ナツキ先生がコミカライズを担当された異世界憑依ラブストーリーです!
  • ヤンデレ魔術師×恋愛初心者な貧乏貴族令嬢
    海人(シーモアスタッフ)
    ヤンデレなイケメン王国筆頭魔術師様からの執着ラブが重い!――貧乏貴族令嬢であるエルナの国では「ファンクラブ」が存在し、「推し」を作って楽しむことが流行っています。ファンクラブに入らないと社交界で生きていけないため、魔術師スレンのファンクラブに入会していたエルナ。その超人気者のスレンに気に入られ求婚されてしまうが…!?エルナに激重感情を抱き、近づく男は友人でも敵!というスレンがちょっと怖い!しかもエルナが自分のファンではないことにも気付いているにも関わらず自分の物にしようと準備万端なところはヤバいレベルですが、そこがまたイイ!!小説家になろうの琴子先生の小説が原作。キャラクター原案はカズアキ先生。麦崎旬先生が漫画を描くヤンデレ魔術師様の行き過ぎな激重感情溺愛執着ラブストーリーです!
  • 待望の続編!チート王女が民を救う物語!
    八福神(シーモアスタッフ)
    2023年7月にTVアニメ放送された「なろう系」発の超人気作!大好きだった乙女ゲームの「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス」に8歳のときに転生したことに気付いた第一王女プライドが大切な人や自国の民たちのために次々と悲劇を回避する超爽快・転生悪役令嬢モノの王道ストーリー!本作はプロローグも交えた「ヴァル」編の物語です。奴隷商に攫われてしまった子どもたちを助けるために今回もプライド王女や義理の弟・ステイル、近衛騎士・アーサー、そして王国宰相・ジルベールたちと共に凛々しく可憐に立ち回ります!「小説家になろう」では二部まで完結。一迅社の「第一回アイリスNEOファンタジー大賞」で金賞を受賞した天壱先生の小説が原作。キャラクター原案は鈴ノ助先生。作画はかわのあきこ先生。ネーム構成はこがわみさき先生です!
  • 公爵令嬢がカッコよく自分の夢を叶える!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    王太子からの婚約破棄。一見、悪役令嬢が王太子に思いを寄せる令嬢をイジメたため婚約破棄された図かと思いきや、すべて一つずつピースがズレて巻き起こった騒動で…。主要登場人物にちょっとした行き違いがあっただけで全員いい子、というキャラクター全員に好感が持てる珍しい設定!婚約破棄されたことをきっかけに、幼少期に王太子・ロンバートと交わした約束を叶えるために公爵令嬢・クリスティアナは華麗にドレスを脱ぎ捨てる!小説家になろうで掲載されている鈴森ねこ(すずもりねこ)先生の小説が原作。宮間諒(みやまりょう)先生の漫画で描かれる、大切な王太子を守りたい公爵令嬢が自分らしさを開花させる斬新な婚約破棄のその後のストーリー!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ