コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
下着で人生が変わる
いっちゃん(シーモアスタッフ)
お色気要素が特徴的な作風のながしま超助先生による、女性用下着業界を題材にした、ブラジャーに異様なまでの執着がある下着デザイナーの男が、スランプに陥った模様を描いた漫画。作中に女性用下着に関するノウハウが随所に散りばめられており、男性諸氏には女性へのプレゼントの際などに勉強になる作品です。
-
残虐都市の人々
アロマオイル(シーモアスタッフ)
naked ape先生による、ダークファンタジーです。国籍も入り乱れ、犯罪が多発する都市で、人を死刑にするDOLLSと呼ばれる人々がいます。容赦なく死刑を執行する様は、犯罪者相手とはいえ、少しえげつなく、怖いです。本当にこんな法があったら…。現実離れしすぎているとは思えない世界観です。
-
まっすぐできもちいい
海人(シーモアスタッフ)
西園寺みちる先生の作品。本当に気持ちがいいってこういうこと!と思わせてくれました。喫茶店の新人ウェイトレス小夜のドジさと、官能作家の大先生勇造のドSな罵声、そこからはじまる仕置きと称したプレイが良い!ただ小説の題材のための行為かと思いきや、小夜の素直な好意に突き動かせれてひかれあう二人。
-
キュンと可愛い
クリアブラック(シーモアスタッフ)
モリタイシ先生による、エロ可愛い美少女観察漫画です。おちゃめな天然な女子中学生のあすかちゃんがとにかく可愛いです。大人と子供の間の彼女だから出せる色気に、世の男性は夢中になってしまうことでしょう。一話もあっさりしており、空いた時間にちょこちょこ読みたくなります。アニメ化もされました!
-
禁断の恋
焙煎男(シーモアスタッフ)
ケータイ小説原作のコミック化された作品です。原作・ナナセ/画・あらいみほこ。早瀬瞳は2つ年上の兄・聖のことが好きなのですが、この気持ちは消さなくてはいけないと思いながらも消せずにいます。実の兄妹である禁断の恋!瞳に訪れる様々な困難にドキドキハラハラさせられ続きがどんどん気になっていく作品。絵柄は可愛く、ストーリーも展開が早いのでサクサク読めます。少々重たい内容ではありますが、それが切なさを倍増させます。兄の聖の気持ちは?二人の行く末は?切なさでいっぱいのラブストーリーを是非!作画担当・あらいみほこさんのその他の作品「Loveほ!」「キスよりおいしいっ!」等があります。
-
むっつりスケベギャグ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
タレント活動もされている大人気漫画家江川達也先生の作品です。本作はアニメ化もされ人気作です。タルるートはいじめられっ子の本丸の元に手違いで現れ一緒に生活する魔法使いです。本丸のむっつりスケベな感じは異性を意識しだす小学生らしさ満載です。タルるートと本丸のコンビはギャグ満載で楽しいです。
-
花言葉が好きになる
さーちゃん(シーモアスタッフ)
喜国雅彦先生、国樹由香先生によるラブコメディ漫画です。登場人物の女性全員の名前が花の名前で、性格がそれぞれの花の花言葉になっています。花言葉博士の花咲薫がそれを解説しながら進んでいくストーリーです。花言葉由来の性格とはいえ、登場人物の性格がかなりぶっ飛んでいて笑えます。男性向けの漫画です。
-
犬を愛する方たちへ
ノラ(シーモアスタッフ)
ペットの動物(ここでは主に犬)への熱い気持ちが、リーゼントの熱い男を主人公にマンガで描かれています。知らない人も多いペット社会のお話。愛犬家の方はもちろん、ちょっとでも興味があればぜひ読んでもらいたい作品です。
-
堅物男のピュアラブ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ストーリーテラー・西田東先生の不倫BL。不道徳な関係の仄暗さはあるものの、どこかリアルな妻子持ち中年・山口とチャラいのに意外と乙女な青年・阿部の純愛を応援したくなってしまうんですよ~!!ダメなのに、一緒にいてほしい……相反する気持ちの繊細な描写に心奪われる名作です!
-
俺の愛した人は…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ピアニスト・絹川は、今夜もバーで演奏中でした。今夜も来ているあの男…まさか俺を睨んでいる…?演奏後、絹川はわざと暴力団幹部・深見の服に酒をこぼし、その視線を伺ったが…分かったのは、自分を見なかったこととハスキーボイスであることだけ…。その帰り道、深見の部下の一言で、彼は自分の考え違いに気づきます。ですが次の日、カフェにお客様として深見が来て…!絹川に芽生えたある気持ち…深見は果たして向き合ってくれるのでしょうか。作者・西田東が切なく奏でるラブストーリーです。意地から始まる恋模様を描いた「エースの休日」も面白い!
-
完熟おフェロ整体攻め
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
井上佐藤先生の初コミックスは計5編の短編集!表題作は、セクハラ疑惑の整体師・五樹×研修生・戸川の、脳内モルヒネ(エンドルフィン)ドバドバのフェロモンBL!色気満載の容貌に反して、真面目で天才的な施術テクを持つという五樹のギャップにやられます…!五樹に骨抜きにされる戸川の可愛さも見逃せない!
-
出逢いは運命だから
チェック(シーモアスタッフ)
アニメ化も果たした『LOVESTAGE!!』でおなじみの、蔵王大志先生と影木栄貴先生の最強タッグで描かれる運命的なドラマチックラブ偶然同タイトルの絵を展示した津田と藤原は必然のようにカップルに。未来への葛藤や障害があっても決して壊れない2人の愛の強さに魅せられる一作です!
-
わんこ攻めがかわいい
カレー王子(シーモアスタッフ)
作者の北上れん先生は「シグナルレッドベイビー」や「よそはよそ、ウチはウチ」など人気BL作品を描いています。この作品もBLです。保科は、篤史という「わんこ」を飼っています。この「わんこ」は家事全般をしてくれる大学生モデルだったりします。篤史はとにかく保科一筋。保科との些細な思い出でも、記念日としてカレンダーにマークをつけているところは、とても萌えました。ベッドでは保科のために、精一杯攻めているところも良いです。そんな篤史に保科がときどき見せる愛情にキュンキュンしてしまうこと間違いなし!とても楽しめる作品です。
-
めちゃかっこいいです
カレー王子(シーモアスタッフ)
伊月慶悟先生、地引かずや先生による医療漫画です。主人公は毒島丈で患者を助ける旅をしている医者です。凄腕の医者でかつ患者との絆を大切にしている誠実な主人公なので、読んでいて気持ちいいですね。ストーリーは王道で作者の表現力があるので、めちゃくちゃ面白いです。医療ドラマ好きにおすすめです!
-
お似合いの二人
きりぽよ(シーモアスタッフ)
小田三月先生よる作品です。リリィと終ちゃん。どことなく危うく見えるお二人です。すぐ不安になってしまうリリィちゃんの気持ちわかります。本気で恋してしまうとその人しか考えられなくなって…。少しでも不安があると暴走しちゃうんですよね。でも最後ハッピーエンドでよかった。
-
知らぬ間に淫らな体に
AI王子(シーモアスタッフ)
毎晩知らぬ間にいろんな男に抱かれてるから体だけは淫乱になってるって、めちゃエロいですよね!?しかも、ハメ撮りを残しているという淫乱っぷり……昼間の平常時と夜の淫らな顔、両方が溶け合う瞬間から目がそらせません!内田一奈先生先生の二重人格BL含む短編集は必読ですね♪
-
許嫁は大富豪?!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
男の色気を描かせたらたまらない!悠妃りゅうのドキドキ恋愛ストーリーです。主人公清水珠姫(たまき)は母子家庭で育った高校生。でも、そのお母さんも他界してしまい独ぼっちになってしまいます。お母さんが生前「私が死んだらここに行きなさい。面倒を見てくれるから」と言って渡してくれた住所が書かれたメモを頼りに訪れた先はなんと大豪邸!しかも、そこの超強引イケメン主、鳳辰牙(しんが)にいきなり妻と呼ばれ…!?出だしからのめくるめく展開はまるでジェットコースターです。お母さんを亡くしたもののこんな豪邸に住む人と知り合いだったなんて路頭に迷わなくて良かった…と思いきや性格の悪そうな許嫁がいるなんて、最初から先行き不安なこの生活はどうなっちゃうんでしょうか。続きが気になります!著者悠妃りゅうの作品には「はじめてのケダモノ」「官能教師」「メガネのまま診ないで」などもあります。
-
海辺から
きりぽよ(シーモアスタッフ)
影崎由那先生の作品は昔友人が貸してくれた「かりん」が懐かしい。父の死に際の言葉「器の大きな男になれ」の言葉の意味に悩む津川達哉は宮崎さんの秘密を知る。蟲を退治する宮崎さんは何者なのだろう?まだまだ謎が多いがおそらく達哉が支えになってくれるであろうことを祈って、次巻読んで来ます!
-
二人の出会いは運命
アロマオイル(シーモアスタッフ)
人の心が読めるというのはどれほどの苦悩が付きまとうのでしょう。「相手に触れると心が読める」という不思議な能力を持つスポーツライター・千晶と19歳の人気ボクサー・戸川優希の物語です。心が読めてしまうからこそ、出会ってしまった二人ですが、能力に対する考え方は真逆で…。読んでいて、恋人が居て歳の差もある状況の中、絶対惹かれあわないはずがない!!という状況だからこそ、こちらの気持ちが入ってしまってどうなるかが気になって仕方なかったです。切なくて、心が温かくなる1冊です。「妻恋心 水族館で逢えたら… 」「セフレの品格」の湊よりこ先生の作品です。
-
安定のラブストーリー
亀(シーモアスタッフ)
『どうせもう逃げられない 』や『きっと愛してしまうんだ。 』の一井かずみ先生が描くラブストーリー作品集です。最初の「ルームメイトの恋人」で、ルームメイトの麻知と美歩子の物語に惹き込まれ、その他も一気に読んでしまいました!あまり現実離れをしない地に足のついたお話が多くて好きです。
-
戦う男装の麗人
アロマオイル(シーモアスタッフ)
2020年、犯罪急増都市となった東京で巻き起こる、極道の抗争とそれに関わる人物たちの姿を描いた「東京クレイジーパラダイス」。女として生きることすら物騒な時代に、男として育てられたヒロイン・紅月司。両親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡したことをきっかけに、極道の抗争に巻き込まれていくことになります。ありがちな守られる系ヒロインではなく、ヒロインがガンガン戦うので見ていて気持ちがいいです。戦闘シーンは、本当に少女漫画?と思ってしまうほど迫力があります。あらすじを読む限り重たい内容なのかと思いましたが、コミカルなシーンがバランスよく散りばめられてあるため気になりませんでした。作者は代表作に「スキップ・ビート!」がある仲村佳樹氏です。
-
ほのぼの
まゆびー(シーモアスタッフ)
石見翔子先生の人気コミック。天然中学生の中町かな、ムードメーカーの北岡ゆめ、金が好きな東ひなた、リアリストの天野咲妃、一見クールな南ゆうき、飲んだくれの西田はるか、超個性的なメンバーでお送りする、ドタバタ新聞屋コミック。アニメ化、ラジオ化もされています。
-
自衛隊が良くわかる!
亀(シーモアスタッフ)
現役海上自衛官の妻である、日辻彩先生のコミックデビュー作です。漫画家の先生と旦那様とのなれそめ・自衛官と出会う方法・自衛官の家族の生活など一般人が知らない自衛隊の秘密がわかりやすく描かれています。自衛官やその家族の大変な生活を先生ならではの、妻の視点で楽しく描かれているのが面白かったです。
-
面白カワイイ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
栗原まもる先生による恋愛?ではなくコメディーマンガ!!至って普通の女の子の主人公「寺田希莉子」は高校デビューを企むが、失敗する。しかし、そんな中で希莉子に言い寄ってきた男の子がいたのだが・・・。絵とタイトルから恋愛漫画と思っていたが、まさかの笑える漫画で面白いっ!
-
これは新しい戦争だ。
海人(シーモアスタッフ)
アニメ監督・細田守先生の初長編作品をコミカライズ!キャラ案は貞本義行先生、漫画は杉基イクラ先生の豪華メンバーです。ツイてない少年・健二と美少女の夏希先輩。2人の高校の夏休みはフィアンセのふりをすることから始まり…?田舎の風景が綺麗!涙がとまらないファンタジー漫画です。
-
人生の逆転
わっきー(シーモアスタッフ)
柳沢きみお先生の人気コミック。郷屋川はある日知らない男から声をかけられ、業界最大手の出版社、その二代目社長の影武者にならないかという話を持ちかけられる──。エンターテイメント的な面白さもさることながら、人生についてもよく考えさせられるコミックです。
-
ハマるかも乙男
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
オトメンとは乙男♪幼い頃母親から「男の子なんだから」と封印した心を持つ正宗飛鳥。もうたまらないほどのイケメン。剣道全国一、柔道初段、空手二段と男らしいことこの上なし!しかし恋をしてしまうと溢れ出る乙女心が!止まらない!もう誰か止めてぇーでもイケメンだからOK!恋の相手は都塚りょう。抑えきれるか正宗!正宗役に岡田将生を起用し2009年にフジテレビでドラマ化された。 著者は菅野文、朝基まさし(サイコメトラーEIJI)のアシスタント経歴がある。
-
最も卑しい仕事
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
殺人を逆オークションで落札する、リスク無用の『職業・殺し屋』。最も卑しい職業「殺し屋」たちのハードエロ・アクション!!グロいけれども殺されるターゲットはクズなキャラなのでスカッとする。個人的に好きな殺し屋は『Mr.AA』常に最低落札価格1円なのに、シャイという理由で顔出しNGw
-
女子高生の青春部活動
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
部員数ゼロで廃部寸前の桜が丘高校軽音部。新たに4人入部しなければ廃部となる状況!?軽音部に入部希望だった新入生の田井中律は、自ら発起人となってメンバーを集めながら、5人のガールズバンドを結成。さまざま音楽活動を展開してゆきます。かきふらい先生による女子高生の日常をコミカルに描いた作品です。
-
少年2人の大正ロマン
烏龍(シーモアスタッフ)
レトロな背景がおしゃれな、高尾滋先生の描く大正ロマン!過保護すぎるというかクレイジーな母親にびっくりしました。主人公の相馬光也が大正にタイムスリップするという展開には驚きです!曾祖父・相馬慶光の青年時代はイケメン男子だったとは。2人の家族愛に感動して涙が溢れてきました。
-
アートな4コマ漫画
あずき(シーモアスタッフ)
美術系の学校に通う5人のメンバー、キサラギ、ノダミキ、トモカネ、キョージュ、ナミコさんが奮闘するグラフィックアート4コマ漫画です!2009年にアニメ化もされており、きゆづきさとこ先生の美術ワールドがハマってしまいます。4コマ漫画なので読みやすく、クスっと笑ってしまうオチが癖になる作品です。
-
男になっちゃう!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
立野真琴先生の人気ラブコメ。普通の少女・高岡純は、同級生の須藤に告白するために、魅力アップの薬を飲む。しかしそれはホルモン剤であり、なんと純は男になってしまう。この設定は斬新です。男になってしまうことから始まるトラブルコメディです!!
-
男だらけの四角関係
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
色白男子高校生・柚木と柚木に恋した生徒会長・竹本、更には保健医の飯島、数学教師の畠山も加わって縺れに縺れた四角関係の一丁上がり!ほり恵利織先生の可愛らしい絵柄とは裏腹に、3Pや緊縛、オモチャなどプレイがハード…!!好き勝手に乱れまくる男子たちのはっちゃけた姿をご堪能ください
-
演技に必要なこと
鋼女(シーモアスタッフ)
安南友香子先生の芸能界BL!実力派俳優・有働×有働に憧れている新人俳優・裕暁のカラダから始まる恋ですが、次第に変化していく心の描写が緻密に描かれていて、無理やりばかりではない愛情をしっかりと感じられます素直でまっすぐな裕暁がカワイくて、ときめき必至ですよ~!
-
怪奇BLと匂いエロス
烏龍(シーモアスタッフ)
端正な絵柄で描写される今市子先生の美しい怪談BL。老舗店の若旦那・升一郎と、宴会などで場を盛り上げる職=太鼓持ちの与三郎の微妙な関係が、なんとなく官能的で性癖にグサッと刺さります!匂い系がお好みの方に。物の怪や幽霊の絡んだ奇怪な事件を巡るストーリーもとても怖いけどブルッとくる面白さです。
-
可愛いケンカップル!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
やまかみ梨由先生による青春BL!遊び人な深山は、なぜかいきなり後輩の花眺から殴られて…!?他の人には無愛想なのに、深山だけには明確に敵意を向ける花眺と、そんな花眺を落とそうと奮闘する深山が可愛い!ケンカしつつ縮まる二人の距離に萌えること間違いなし読んでいて笑顔になれる、最高の青春BLです!
-
凸凹弁護士コンビ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
お硬いと思われがちな弁護士達を中心に繰り広げるルール違反な恋愛模様!主人公清宮桜子は、元旦那さんに裏切られた事をきっかけに5年間の必至の勉強の末司法試験に合格し弁護士としての人生を歩み始めます。他人の不倫問題などにいちいち熱くなり暴れ出してしまう桜子に対して、上司のエリート弁護士八目田登は冷静かつクール。そんな二人がコンビを組むことになります。恋愛に対しクールな登と熱い桜子、こんな二人で無事裁判で勝利を掴む事ができるのでしょうか!?そして今までは口をきいた事もなかったこの二人の関係がこれからどのように変化していくのでしょうか。桜子の弁護士としての成長も楽しみなこの作品、ノリとテンポが良いのでテーマは難しくともとても読みやすい漫画です。著者である上杉可南子先生の作品には「JOKER」「逆運命の人」「色男」などがあります。
-
二匹のネコが空をとぶ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
暴力表現があるので注意。純粋で孤独なクロとシロが縦横無尽に宝町をとぶ表現は気持ちよさそうで大好きです。二人だけで生きていけると思っていたのに街を開発しようとネズミがやってくる。そしてイタチの影が迫る。途中は切なく痛く悲しいですが、最後までネコ達の行く末を見て下さい!
-
京子さんのアゴに!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
TVアニメ化された「青い花」が人気の志村貴子先生の短編集。「放浪息子」の原点となる表題作含む6作品が収録されてます。夢を見ていた司。夢に出てきたハダカの女の子は、どう見ても、ぼくだった。目が覚めると世界中が一転していた!放浪息子のファンは原点に帰れる作品です!
-
戦うヒロイン
のぞ(シーモアスタッフ)
「契約」を交わした悪魔同士を戦わせる泥沼の「代理契約戦争」から44年、安定期を迎えた大陸の独立交易都市ハウスマンでは、都市の治安は自衛騎士団が担っていました。3番街の騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、祖父の代から騎士を務める家柄。騎士になって1ヶ月、街の治安を守るため、暴漢に勇敢に立ち向かったセシリーは、初めての実戦で祖父から伝わる大切な剣を真っ二つに折られてしまいます。絶体絶命のセシリーを鮮やかな太刀さばきで救った鍛冶屋の青年ルーク・エインズワースの正体とは…。三浦勇雄先生の大人気ライトノベル「聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)」のコミカライズです。ルークの登場シーンにシビレます!2009年アニメ化作品です。