コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
共依存愛と執事の本音
烏龍(シーモアスタッフ)
両親を失った幼き当主・レナードのために、見世物小屋で買われてきた少年・フィン。孤独を抱えた2人の愛は、何とも哀れで美しい。雰囲気たっぷりな執事・グレアムのモノローグも一役買っています。その他、多種多様な設定で描かれる、池玲文先生のファンタジックな短編集。グレアムのスピンオフも発売中!
-
感動作
そのめろ(シーモアスタッフ)
Moo.念平先生の人気作。巴男吾、十一歳。一文字学園の五年生。ある日、教室に、財閥の娘・奥田姫子が転校してきて──!?何よりも登場してくる沢山のキャラクターがみんな魅力的です。暗い背景を持った姫子ですが、男吾との交流が荒々しくも暖かい。
-
チャリティー漫画
あずき(シーモアスタッフ)
「僕らの漫画」制作委員会による短編集です。日常系・青春漫画から家族モノ、ペット、さらにラブストーリーからSFまで、バラエティに富んだ漫画が8作品収録されています。東日本大震災復興支援チャリティーコミックなので、収益の一部が義援金になります!!
-
みんなのあさりちゃん
チョコボール(シーモアスタッフ)
浜野あさりは元気いっぱいの小学4年生。ちょっとドジでおっちょこちょい、2つ年上の姉タタミとは毎日大喧嘩をするほど仲良し姉妹。そんな二人を牛耳るスパルタ教育のさんごママ。そして出番が少なめだけどやさしいパパのイワシ。浜野家で繰り広げられる愉快な日常を描くドタバタギャグ漫画。1978年に小学館「小学二年生」に連載がスタート、2014年まで36年にわたり読者を楽しませ続けた室山まゆみ先生の代表作。単行本は全100巻!1982年にはアニメ化もされた人気作品。少女漫画でありながら、少年漫画顔負けのスラップスティックな展開と1話ずつキレイに纏まった読みやすさ!子供から大人までオール世代おすすめの作品です。
-
おじさまの正体は?
あずき(シーモアスタッフ)
両親が亡くなり、施設へ預けられていた菜々見は、12歳のときに現れた足長おじさんに4年間助けられてきた。そんな素性を明かさない彼の意外な正体とは…!?女の子はあっという間に大人になって、おじさんはいつまでも子供扱いはできません!王道な少女漫画を読みたい時におススメです。
-
胃袋掴む家庭派大学生
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ほのぼのBLの使い手・秋葉東子先生が繰り広げる、ボロアパートラブコメディ!趣味は貯金、日課は節約のドケチ大学生・三咲とその隣人で生活能力ゼロのお人好しリーマン・大沢がご飯を通して心の距離を縮めていく様子に癒されます年下ながら料理家事完璧にこなして大沢を支える三咲の包容力も必見です!
-
脇CPも可愛い寮モノ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
一之瀬綾子先生の学園男子寮モノです。少しファンタジー設定があるのでそこが新鮮で面白い!人の思念を無効化できるという力を持つ和輝が同室のハイスペックやんちゃ男子・要と距離を縮めていく様がキュンキュン。脇キャラ・脇CPたちが可愛くて、メインCP以外も楽しめます。
-
驚きの結末が!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
大学生の慎はオークションで人形を落札する。やって来た人形は超美形人形は急に人間になって……という物語です。このドール、俺様口調(笑)なのですが、慎につけられた名前はしめじ。生意気な態度にかわいい名前のギャップがたまらんです。はい。そんな二人に驚きの結末が……。三島一彦先生の泣かせる感動作
-
切な過ぎる純愛
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
馬場貴明は、理学部の3年生でこれからの実習生活への忙しさを感じていました。その前に遊んでおこうと参加したコンパで、目を引くキレーな男を見つけます。どう見てもいい子そうに見えるその姿に興味を持ち、その男・青山竜司に声をかけます。そして…お持ち帰りしちゃうわけですが…。という二人の出会いとその後をほろ苦く切なく描いた1作です。エロも激しくないのでボーイズラブ初心者の方や純愛を見たい方にはぴったりだと思います。著者の不破慎理先生は、「僕らを支配するコトバ」や「マーキナ・アンゲルス」等の作品もありますのでこちらも併せてお勧めします!
-
チュッパチャ●スのお客さん
さーちゃん(シーモアスタッフ)
コンビニで働いている仲町は、いろんなお客さんを毎日見ます。中でも、一際目立って気になるのは、毎回チュッパチャ●ス10本を買っていくクールそうなイケメン。「人は見かけによらないな」なんて思いながら店長と話していると、そのお客さんは他の店員のレジには現れないようなのです。調べてはっきりします。その彼は仲町が入っている日に必ずやって来ていました。「おや?」となるが、人に好かれるのは悪い気もしないしな…と思ってまた来る彼と接していました。コーラ味がないと悲しそうな顔していた彼に、あらかじめとっといて渡してあげる優しい仲町。コンビニ店員とお客さんとのBLストーリー。著者は、天王寺ミオ先生です。
-
役のために恋人ごっこ
烏龍(シーモアスタッフ)
人気アイドル・ヒカルがその幼馴染・誠司に、「恋人ごっこ」の中で惹かれていく…という裏切らない萌え展開です。他の収録作品も芸能界モノのリンク作品で、少しダークめな部分がスパイスになっています。伊東せか先生のスタイリッシュな絵柄がステキですね!
-
エリートと変人物語
焙煎男(シーモアスタッフ)
主人公の夏木勝幸は頭脳明晰な高校2年生。証券マンの父を事故で亡くし、母・良子と二人暮らし。将来の夢はハーバードでMBAを取得して、スーパーエリートとして活躍。既に、大手企業部長である母の仕事を手伝うなど、高校生にして普通のビジネスマンを上回る手腕を発揮していました。ところがある日、良子が再婚すると言い、勝幸の生活に大きな変化が訪れます。この作品は癖のある個性的な登場人物と天才勝幸が絶妙なバランスで物語を繰り広げます。笑える要素、心が温まる要素がたくさん詰まっているので面白いです。作者の他の作品は「のだめカンタービレ」、「七つ屋志のぶの宝石匣」などがあります。のだめカンタービレはアニメ、映画、ドラマ化されました。
-
変わりたくない
いっちゃん(シーモアスタッフ)
高校で出会って親友になった亜樹と萌。この関係は変わらず楽しい日々が続く思っていたが…亜樹が先輩から告白されたことをきっかけに、少しずつ心がずれていき…。関係の変化に揺れる心が切ないです!
-
えー、百合!?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
兄妹の恋愛相手って、ちょっと気になるよね。クロマメ先生がそんな複雑な少女の気持ちを描く。芽は兄の恋人の桜を紹介された。うわ、ルックスも実力も性格も満点。最初は憧れだったはずが、徐々に恋愛感情に。ある日とうとう肉体関係に進んだ所を兄に見られてしまう!なにこれ!!
-
死神のご令嬢降臨
クリアブラック(シーモアスタッフ)
死神と人間のドタバタ学園恋愛漫画です。ゲームシナリオで有名な橘ぱん先生が書いたライトノベルで、勢いのある展開ですぐに読んでしまいます。学園で1番エロいと有名な加賀良介、そして死神界より特異者を求めてきた令嬢リセラ。二人が協力して戦いそして恋愛も?!2012年にアニメ化もされました。
-
深く考えさせられる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
山下和美先生の「不思議な少年」はその名の通り永遠の生を持つ少年が色々な時代・色々な場所に登場するという不思議なお話です。少年はイタズラをするわけでもなく、そこに現れます。その少年を通して「人間とは何か」を考える深い作品だと思いました。心に響くものがあり、読み終わった後に満足感があります。
-
冒険活劇!
焙煎男(シーモアスタッフ)
ある少女を妖精遊園地に届ける任務を負った元軍人和彦が命がけで任務を遂行する冒険活劇マンガです。和彦は敵対組織からの妨害を乗り越え、任務を完了できるのか?CLAMP先生作画、1999年、2007年には映画化されました。
-
吸血鬼に恐れられた伝説の戦士の前日譚
カレー王子(シーモアスタッフ)
神出鬼没に出現する吸血鬼たちを片っ端から退治する主人公・宮本篤。ある日、親友・村田から弟・武を弟子にしてほしいと頼まれます。しかし、彼には生き物を殺せないという弱点があったのです。その姿を見てこのままでいいと思う篤ですが、当の本人は葛藤しているようで…。本編である『彼岸島』のスピンオフ作品で、本作では本編主人公の明の兄・篤が主人公です。彼岸島で吸血鬼を倒しながら生活する篤の日常が描かれており、のちに斧神となる村田と篤が友情を深める姿も垣間見えます。村田の弟である武を二人で優しく見守るなど、穏やかなシーンも登場する中で、彼岸島の緊迫感溢れる戦闘シーンももちろん登場。特に丸太を振り回した篤が、次々と吸血鬼たちを倒していくシーンは圧巻です!作者は、数々の『彼岸島』シリーズを世に送り出してきた松本光司先生。本編の前日譚が描かれているので、彼岸島の歴史を知るにはぜひ必読すべき作品です。篤の華麗な丸太さばきは必見!!
-
ヤクザ×カタギ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
姉が突然赤ん坊を置いてヤクザと駆け落ち!いきなり1児のママとなってしまった那波(ななみ)。姉が駆け落ちした相手は仙道の元舎弟。逃げたヤクザの居場所を聞き出そうと拉致監禁され宙(そら)を取られそうになってしまいます。何でもするのでたった一人になってしまった家族の宙は連れていかないでくれと仙道に頼み込みます。そんな那波を仙道は気に入ってしまい俺の情人(イロ)になれと迫られ…!?登場人物が皆それぞれ魅力的です。赤ちゃんの宙がかわいすぎる!作者は「やりたいお年頃の濃密な関係」「ガチムチ宅配便~愛とイチモツ届けます~」の一二三もげぞうです。
-
大戦末期の恋人たち
クリームめろん(シーモアスタッフ)
小野塚カホリ先生の傑作短編集。戦時モノの表題作は軍人一家出身の俺様な青年とドイツ人とのハーフの青年の切ない愛の物語が描かれた名作。BLという括りを越えて心にしみる短編です。他の短編もどこか切なく、ずっしりとした読後感があります。
-
二人の出会いがバスケ部に旋風を巻き起こす
ノラ(シーモアスタッフ)
中学最後の試合で、バスケを辞める決意をしていた立花茜。しかし、対戦校で途中出場してきた選手・柊仁成のプレーに圧倒されます。それが引きがねとなってバスケに心残りができてしまった茜…。時は流れ、春になり、高校生となった茜は高校で仁成と再会します。序盤では、スポーツを題材にした恋愛漫画?と思えてしまうような雰囲気もありますが、実はこの作品…それぞれ別の理由でバスケを辞めるつもりだった男子二人の物語。高校生になってからの出会いがきっかけとなり、茜と仁成の考えが変わるようになります。いい意味で予想を裏切られる展開に思わず驚かされますが、今後彼らがどうやってバスケに戻るのか、どんな風に活躍するのか、とにかく楽しみでなりません!集英社『月刊少年ジャンプ』にて連載されていた浅田弘幸先生の少年漫画です。バスケを辞めようとしていた茜と仁成…。高校生になった彼らが、再びバスケに奮闘する姿を購入して確認しましょう!
-
面白いです
チェック(シーモアスタッフ)
今日子は芸能プロダクションに勤める25歳。仕事に対する熱意は凄いが、なかなか結果がついて来ない。最後通牒として、手塚陸をスカウトしてこいとの命令が下る──。吉原由起先生の人気コミック。とにかく陸の癖が強すぎて笑ってしまいます。
-
回転しすぎて!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
ヤマシタトモコ先生による社交ダンスがテーマの青年マンガ。主人公の荻野目夏は明慧学院高校のダンス部員。ヒップホップが踊りたくて入部したにもかかわらず社交ダンスをすることになってしまいます。しかしだんだんと社交ダンスの面白さに目覚め、ダンスの難しさや、ペアとの絆を体験する青春マンガです!
-
夢魔にキスされて
ませびー(シーモアスタッフ)
河下水希先生によるラブコメ漫画作品。週刊少年ジャンプで連載。斉木貴也は硬派で喧嘩が強いのですが、本当は女の子に興味があります。夢魔のリリムに出会いキスを奪われます。セクシーで小悪魔な夢魔のリリム。一生懸命に貴也を思う姿がまたかわいい!こんな女の子に好かれたら毎日がハッピーになれそうです。
-
好きな人とうり二つ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
叶恭弘先生による、見た目は「男の娘」なラブコメ作品です。事故をきっかけに、好きな女の子の理奈と同じ顔を持って生まれ変わった主人公・乱堂が流されるがまま「彼女の姉」として理奈の家で暮らしていく…ある意味美味しいです。中途半端に蘇った乱堂の体は男のまま、というドタバタな生活が特に面白いです。
-
各界絶賛のヘンテコ世界
うーちゃん(シーモアスタッフ)
ジャンプスクエアにて絶賛連載中の、増田こうすけ先生の「ギャグマンガ日和」です!かの有名なうすた京介先生を始め、各界から絶賛を受けた抱腹絶倒の作品です。2005年からアニメ化もされています。第1幕「なめられペリー」でいきなり衝撃、いや笑撃を受ける事に間違いありません!誰もが知っている歴史上の大事件、ペリーが黒船に乗って開国を迫るシーンから始まるので、最初は歴史マンガかと思えば、超シュールなギャグの連発で、腹筋が痛い…。お腹のお肉が気になる方のダイエットにもオススメします(笑)!ペリー提督とコンテー大尉の掛け合いがとにかく秀逸で…。意外と歴史の勉強にもなっちゃいますよ!
-
ラッキーで世を救え!
そのめろ(シーモアスタッフ)
ある日、日本一ついていない中学生追手内洋一がラッキーマンとなり、宇宙人から地球を救うガモウひろし先生のマンガです。と言ってもバトルマンガでもありません。ラッキーマンは実力は弱いが、とにかくラッキーで敵を倒すヒーローなので、その倒し方がいつもコミカルで常に続きが気になる内容となっております。
-
冨樫義博デビュー作
きりぽよ(シーモアスタッフ)
幽遊白書でおなじみ、冨樫義博先生の連載デビュー作。極道の跡取りで現実の女に興味のない主人公「鯉昇竜次」と竜次を更生する為スケベの家庭教師として居候する「聖まりあ」が織り成すラブコメ。話も分かりやすく、読みやすいです。富樫先生もこういう時代があったのか・・・と読んでしまいます。
-
可愛い一味ドタバタ劇
のぞ(シーモアスタッフ)
えんどコイチ先生のギャグ漫画です。少年漫画で下ネタ的な笑えるギャグが満載です。アホだけど憎めない中学教師の主人公と、特技を持つ3人の生徒で結成された怪盗とんちんかんが巻き起こす事件は?古い作品ですが思わず声を出して笑えるそんな愛すべき漫画です!
-
お嬢様と貧乏神の物語
パーマ(シーモアスタッフ)
生まれながらツキまくりの人生を送ってきた・桜市子に貧乏神・紅葉が取り憑くコメディ漫画で、アニメ化や小説化もされています。性格は悪いし、高飛車お嬢様な市子ですが、実は強がりで寂しがり屋なところが憎めません。助野嘉昭先生による絵も、綺麗な上に緩急がついていて、飽きずに読むことができます。
-
女性向け恋愛漫画
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
20歳をこえた大人の女性向け恋愛漫画短編集です。1作目は「甘く淫らな獣」。主人公の鈴木愛菜21歳はOL。同じ課の先輩伊達一馬が怖くてたまらないんです。なぜなら彼は長身で強面、無愛想。怖いと思えば思うほど、緊張してミス連発、怒られてばかりいます。鈴木から見ると、伊達は猛獣。でもある日伊達の優しい一面やかわらしい一面を見ます。怖かったはずの大きな体にドキドキしてしまう愛菜!伊達も愛菜を大切に思っている様子です。これから二人はどうなるのでしょうか!?胸キュンでちょっと大人の恋愛が楽しめる作品です!作者は「カレと私のあんなこと…」「食べたい人」「征服の微熱」の湯町深。
-
霊現象を解決!
そのめろ(シーモアスタッフ)
霊による犯罪を防ぐ!それが魔法律家、六氷透(通称ムヒョ)と助手の草野次郎(通称ロージー)のお仕事。ある日事務所へやってきた、霊にまつわる悩みを抱えた女子高生、井上理絵。どうやら駅のホームに幽霊が出るらしい。「それが多分、私の友達なの。きっと成仏できないんだわ。だって彼女、私に殺されたようなものだから…」。第一話からドキドキハラハラする展開です!霊の不気味さと、やる気がないけど憎めないムヒョのキャラクターがとっても魅力的かつ独特な世界観に引き込まれていく、ジャンプらしい少年漫画です。著者の作品は他に「魔物鑑定士バビロ」などがあります。
-
錬金術師高校生
海人(シーモアスタッフ)
錬金術を扱う高校生が怪物と戦う和月伸宏によるバトル漫画作品です。兄のカズキが妹を守って戦うシーンなどの兄妹愛がバトル漫画に爽やかさを出しているため、重すぎないバトル漫画になっています。錬金術を扱いカズキの命を助けた謎の少女や、カズキの同級生たちの今後も気になります。
-
お前のために生きてる
八福神(シーモアスタッフ)
「MIND ASSASSIN」のかずはじめ先生によるハードボイルド×ファンタジー!他人の運を盗む力を持つラックスティーラーの来栖悠聖。表向きはカジノの黒服だが、裏の顔は始末屋。運をつくれない愛娘の花凛のため、悠聖は運を渡し続けている。今日も世にはびこる悪者を始末しに、危ない依頼を引き受ける!
-
因縁の対決!ついに!
チョコボール(シーモアスタッフ)
お待たせしました!2003年にアニメ化された事でも超有名な、八神ひろき先生の代表作である「DEAR BOYS」の待望の3作目です。スラムダンクに並ぶ大人気のバスケ漫画です。現在月刊少年マガジンで絶賛連載中!これまで様々な事件や問題を乗り越えて来た瑞穂高校バスケ部は、ついに因縁のライバルである成田中央高校と、インターハイ全国大会の準決勝の舞台で対決する事になりました。主人公哀川和彦をはじめとする藤原、土橋、石井、三浦、高階たちの熱き戦いの幕が開ける…!!単なるバスケ漫画ではなく恋愛シーンもめちゃくちゃ面白くて、ドキドキしっぱなしの作品です!
-
斬新な野球漫画!
亀(シーモアスタッフ)
「おさなづま」「ショー☆バン」の森高夕次とアダチケイジのタッグがおおくりする、新感覚プロ野球漫画!文京スパイダースの中継ぎ投手・凡田夏之介は高卒でプロ入りして8年目。彼の武器は左腕のサイドスローと、全球団の一軍選手の年棒をソラで言えること!自分より年棒の低い選手にはめっぽう強いけれど、年棒が上の選手には腰が引けてしまう彼が、厳しいプロ野球の世界で奮闘します。夏之助はグラウンドに埋まる「グラゼニ」を掘り当てることができるのか!熱いだけじゃないプロ野球選手の厳しい格差社会を鋭く抉るこの作品。プロ野球の裏側、気になる人のお給料…切り口が斬新です。文句なしにお勧めです!現在はモーニングで東京ドーム編が連載されています。こちらもあわせてどうぞ!
-
超美形だけど無頓着
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
友人や家族の世話を焼いてきていつも自分のことは後回しだった大熊聡子は、ある日そんな自分が嫌になり、合コンで彼氏を作る決意をします。慣れない合コンに慌てふためく聡子でしたが、その合コンに遅れて現れたのが、超イケメンなのに空気読めない生物オタクの新宮寺護。合コンに参加していた他の男子と付き合うようになった後も、生活力がまるで無く世話が焼ける護から目が離せない聡子。いつしか聡子は天然な護に惹かれている自分に気付いていきます。果たして二人の恋の行方がどうなるのか気になりますね。ひたむきに自分の幸せを掴むために頑張る聡子の姿は面白いですよ。作者の他の作品は「S彼氏上々」、「メガレン」などがあります。
-
裏の法律相談事務所?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
テレビドラマ化もされた探偵物です。『カバチタレ!』と同じく原作者は東風孝広先生で作画者は田島隆先生なのでカバチタレの登場人物が端役として登場したりもします。犯罪になるかどうかの瀬戸際で事件を解決へと導く事件屋稼業なのでスリル満点です。神崎守の『ビッグになる』という野心は叶うのでしょうか?
-
送ってくれた親友の弟とイケない関係に!
亀(シーモアスタッフ)
毎日仕事で忙しく、恋愛とは程遠い生活を送っていた主人公・悠子。親友と飲んでいるときに足をくじき、彼女の弟・れおに自宅まで送ってもらうことになりました。久しぶりに男性と二人きりになった悠子は、酔った勢いでれおの童貞を奪ってしまいます。仕事一筋の悠子が年下男子・れおと出会い、酔った勢いで一夜を共にすることに。経験のないれおに優しく手ほどきする悠子は、THE「大人の女性」!しかし、その後正気に戻った悠子は、れおが親友の弟であることを思い出し…。この関係、絶対親友にバレてはいけないと思いながらも、れおのペースに巻き込まれ、取り乱す悠子が恋する乙女でかわいい!悠子とれお、体から始まった恋の行方はいかに!『スキして?桃色日記』に収録された渡部美朋によるTLコミック。仕事ではカリスマ店長としてバリバリ働く悠子が、年下男子の行動に振り回される姿に胸キュンが止まりません!続きを読むなら、ぜひ購入を。
-
過激な兄妹愛
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
影崎由那先生のラブコメ作品。妹乃亜への邪な気持ちを隠す為一人暮らしを始めた豪志。でも実はその妹の方が豪志ラブでかなり危ない笑。兄妹なんて可愛い括りじゃ無かった!相思相愛ながらも攻防を繰り返す変態兄妹…着地点は何処なんだろう??