コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ヒーローも怪人も組織人
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
「怪人志望ですね。うんうん。おや・・・悪歴はなしですか・・・」悪の組織に就職するのも一苦労!怪人志望の千鳥アシナとヒーロー志望の舞野アスカ。組織も生き方も相反する二人の奇妙な同居生活がスタート。組織の中でどう生きるか悩むあなたに役立つ要素が満載!えのきづ先生のカワイイ絵柄も魅力的です!
-
全部の家がドリフ!!
AI王子(シーモアスタッフ)
昭和のシンボル、団地はかなり懐かしい。昔よく友達の家に行ったなあ。松田奈緒子先生の団地ギャグ作品!ぼろい一軒家からスラム団地に引っ越してきた松田なおことのりこ。物は無いけど、明るかった時代。団地の人々とのふれあいの日々、他人だけど家族感がある不思議な感じです。昭和の暮らしを知りたいという人にもおすすめ!
-
未知なる竜飼い人
あずき(シーモアスタッフ)
原作が瑞智士記、作画をRANが手がける作品で、ドラマCDやアニメ化もされています。相棒のドラゴンが誕生しない主人公のアッシュだが、他人のドラゴンを乗りこなし、大きい星刻を体に授かる時点で、魅力的な人物とわかります。今後期待されるストーリーやアッシュのドラゴン、今後気になるところばかりです。
-
美少女だらけの学園生活
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「っていうかおまえこそちゃんと隠せよ!指の隙間!微妙に隠しきれてないぞ!」水浴びを覗いてしまったが最後、主人公カミトによる、少女クレアとのうっかり契約からスタート(笑)もうこれ以上のラッキースケベはないんじゃないかっていうくらいのサービスシーンから始まるし、クレアは強気で照れ屋でとても可愛いし、次々と登場してくるのは美少女ばっかりだし…ということでかなり見どころ盛り沢山な嬉しい展開になっています!(笑)クレアの精霊の代わりをつとめることになってしまったカミトの運命やいかに…?「えむえむっ!」の氷樹一世、「やってきたよ、ドルイドさん!」の志端祐のタッグが贈る、アニメ化もした学園ファンタジー!
-
セクシー超能力バトル
海人(シーモアスタッフ)
「転校生の俺を案内するのはスタイル抜群の美少女」。そんなシチュエーション羨ましいぞ皆川一理!そのうえ学園内の超能力バトルでは藤岡とき先生が描く女の子達の衣装がとってもセクシーで主人公が羨ましい!!もちろん女の子達だけじゃなくバトルの構図も格好良いからバトル漫画としても面白いですよ♪
-
爆乳美少女忍者
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
アニメ化もした爆乳美少女アクションゲームが鷹爪あまみ先生による美麗な絵柄で漫画化!飛鳥とかつ姉の百合っぷりが最高です。忍者育成機関、国立半蔵学院に所属する爆乳美少女達が悪の勢力に立ち向かう!凝ったアングルや美少女達の戯れは爆乳美少女や百合が好きな方にはグッとくる1冊です!
-
兄さんは私たちの犬
そのめろ(シーモアスタッフ)
人気アニメ「まよチキ!」のあさのハジメ先生原作のライトノベルを吉岡公威先生作画で漫画化。父親から本家に行けと頼まれた、高校生の辻峰冬夜。音原市に着くと突然、重騎士の鎧が襲ってきた!従姉妹の辻峰真由香に助けられた冬夜は、辻峰家の秘密を知らされる。魔女×バトル×ラブコメを全部楽しめる作品です!
-
スケベは世界を救う!
烏龍(シーモアスタッフ)
なかま亜咲先生作ダイミダラー。スーツに身を包んだ巨乳女子が強引に服をはぎ取られ、おっぱいを揉まれ…そんな今作、主役は勿論スケベ野郎!しかし、そのエロさがロボットを動かす原動力となるのです。ただ単にスケベなわけではなく、その裏には世界を護るという目的が!アニメ化もされた人気作!
-
ザ・少女漫画!
チェック(シーモアスタッフ)
細川智栄子あんど芙~みん先生の描く昭和少女漫画の代表作!施設で育ったコリンヌと、目の見えないリシャールのラブストーリーです。瞳キラキラ、髪の毛クルクルフワフワで絵柄がまさに昭和イラストって感じで可愛らしいです。コリンヌの性格の良さとは裏腹にアンナの豹変ぶりが怖かったです!
-
死ぬほど笑える
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
青色イリコ先生による、古代エジプトを舞台にした漫画です。偉人にフォーカスされた歴史漫画は多いですがピラミッドの建設をするネシやワティなどの庶民の立場から描かれた作品に出会ったのは初めてです。苦労が描かれているのかと思いきや、日常系ギャグに振り切っておりキャラが立っていてめちゃくちゃ笑えます。
-
漂流したその先は…
熊五郎(シーモアスタッフ)
高校2年生の夏休み、安野は幼馴染や初対面の人、幼い子たちと「遭難」をしていた偶然一緒になった十五人の少年たちは、いきなりのサバイバル生活にも関わらず、時には衝突しながらも頑張って生きるすべを模索します!そんな彼らのたどり着く先は…??最後まで見逃せません!
-
とてつもない男だ!
烏龍(シーモアスタッフ)
やつはたんなるゴルファーじゃない、そうおじの小山内に言われて祐子は渋々ゴルフの試合を見に来たが、そこにはニギリ(八百長)を平気で持ち掛ける規格外の男、泉大風がいた!こんな男に小山内は自分の学校の教師就任を要請したのだ!高橋三千綱&かざま鋭二先生の異色ゴルフマンガ!
-
萌えブラック!
AI王子(シーモアスタッフ)
ちょぼらうにょぽみ先生によるのスピンオフ作品で、原作「ローゼンメイデン」はアニメ・ゲームなど多数のメディアで展開しているPEACH-PIT先生の人気漫画です。真紅、雛苺らのほのぼのコメディです。真紅たちがだいぶおバカになってしまっています。原作と一緒に読むとギャップがより楽しめます!
-
らんま系ラブコメ
鋼女(シーモアスタッフ)
『俺たちに翼はない』の日下皓先生が描く、性別逆転系のラブコメディです!元々は男だったメグルが幼馴染の章のせいで女の子になってしまうというストーリーですが、完全に女の子になってしまったわけではなく、キスをスイッチに性別が入れ替わる仕様になっているのがまたコメディっぽくて面白いです!
-
異才を持つ少年少女
アロマオイル(シーモアスタッフ)
キャラ濃いです!久遠飛鳥はある日突然手紙を見つけ読みます。すると次の瞬間、異世界へ招かれ春日部耀、逆廻十六夜と出会います。問題児3人と黒ウサギがコミュニティ再建を目指すというストーリーです。竜ノ湖太郎先生のファンタジーマンガでアニメ化もされています!見逃せない!!
-
日本神話を描く
クリアブラック(シーモアスタッフ)
安彦良和先生の日本神話漫画。ナムジ、神武、蚤の王に続く日本古代史を漫画化したシリーズ。皇子オウスは(後のヤマトタケル)は奴国に遠征して……冒頭から細かく神話について解説され、歴史好きにおすすめです。神話の興味深いエピソードがたくさん語られて、神話が身近に感じられ面白いです。
-
オタク青年芸能界へ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
父親は歌手で芸能プロダクションの社長、母親は女優、兄は人気ロックバンド「CRUSHERZ」のボーカル、という芸能一家に生まれた瀬名泉水は、魔法少女「ララルル」をこよなく愛するオタク青年です。大学で漫画研究会に所属する泉水の夢は、売れっ子漫画家になること!幼い頃に両親のドラマに出演させられ、心に傷を負って以来、芸能界を避け続けていたのに、人気若手俳優一条龍馬のせいで、まさかの芸能界入り…?原作影木栄貴・作画蔵王大志先生のコンビがおくる、BLラブコメディです。テンポよく進むストーリーに、続きが気になって仕方ありません!2014年アニメ化した話題作です。
-
純度抜群ときめきラブ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
胸きゅん必至、桜庭ちどり先生の短編集!寡黙な大学生・藤巻は、罰ゲームを通じて憧れの先輩・大沢と恋人同士に。罰ゲームとしか捉えていなかった大沢が少しずつ藤巻に絆されていく様子が可愛すぎて、終始ときめきっぱなしです!表題作ほか3つの短編が詰まった本作、どれもじれったくて甘くて最高です♪
-
目を、レンタル?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公の野々香は強い霊感の持ち主!今目の前に見えている人が、実在する人間なのかそれとも幽霊なのか判断することもままならないなんて、大変な体質です…。そんな体質のせいでクラスで孤立していた野々香の前に突然現れたのは二人のイケメン(実在する人間)!ちょっと強引だけど男らしいアキとクールでスマートな出で立ちが素敵なコウ、どちらも本当にかっこいいんですが、やってきた目的は「目を借りにきた」!?二人の美少年につかまってしまった野々香、一体どうなってしまうのでしょうか?「先生のいうとおり!!」、「よしわら花おぼろ」の作者、音中さわきが贈る、学園ファンタジー!
-
SMに引き込まれる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
表紙の壇蜜に目を惹かれ、一気に読んでしまいました!サタミシュウ先生を原作に迎え、松本ひなつ先生、花小路ゆみ先生がコミカライズした作品です!香奈という女性が織りなすSM青春もので、映画化までされています!青年漫画ながら線の細い繊細なタッチで描かれる絵柄で、エロ描写には美しさが感じられます。
-
美少女大魔道士リナ=インバースの物語
熊五郎(シーモアスタッフ)
旅の途中、とある町のごろつきたちに絡まれてしまった自称美少女天才大魔道士のリナ=インバース。そこへリナの相棒・ガウリイが仲介に入りますが、ごろつきたちをさらに怒らせてしまうのでした。そんなとき、ガウリイの知り合いのレオンが現れます。本作は、1990年代に人気を博した同名漫画の新装版として登場しました。明るくて前向きな性格をしたリナに振り回される仲間たちとの愉快な旅の様子を描いている作品です。自分を「美少女天才大魔道士」と自称するほどのリナのポジティブ&強気さに、きっと感服させられます(笑)我が道をゆくリナと、彼女の保護者役を担うガウリイという二人のやり取りも見どころ!アニメ化もされていたので、アニメ版との違いを見つけるのも楽しいですよ。神坂一先生による同名小説を、あらいずみるい先生のイラストで漫画化した作品です。本編の内容を一部加筆修正された作品となっているので、どこが変わったか気になるなら一度新装版を読んでみては?
-
エロが激しいBL!
チョコボール(シーモアスタッフ)
この作品は携帯配信されていたボーイズラブ作品、「セフレシリーズ」をまとめた作品になります。美麗なカラーイラストにうっとりし、Hシーンも濃厚で思わずムフフとなります。変態紳士の東雲千里と元ヤンキー美術教師の進藤洋平がセフレになってからのお話や、弓道部カップル、リバーシブル…等等入り乱れていてエロさ満載!収録されている作品全て微妙にリンクしているので、それぞれのお話を違った視点でも楽しめます。作者・淀川ゆおさん「セフレの上手な扱き方」「セフレの正しいイジりかた」等セフレシリーズは勿論、「サトリ君とツンデレ君 心も体もダダ漏れH」他作品もエロカワイイのでおすすめです。
-
大量増血サービス!!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
吸血鬼一家に生まれ育った真紅果林は血を吸う鬼ではなく、血を与える鬼……増血鬼。人の不幸に反応し血が増えてしまう特異体質の彼女のもとに転校してきた雨水健太は不幸な生い立ちの少年で……影崎由那先生の2000年代を代表するヴァンパイアコメディを是非お楽しみください。2005年にテレビアニメ化!
-
不審者…?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化された人気作!小室孝(たかし)が通う藤美学園はごく普通の学校…のはずだったのに!?屋上でサボっていた彼は、校門にいる教師たちと不審者(?)を上から眺めていました。しかし、不審者と思われる人達が教師たちを噛み始めました。わけもわからず、状況の理解もできない孝。すると、噛まれた教師たちに異変が起きます…。なんと登校してくる周りの生徒たちに襲いかかり始めたのです!段々と増えていく異変者は一体…?危険が次々と主人公たちに振りかかり、ゾンビと戦いながら生き延びていくドキドキサバイバルストーリー!著者は、佐藤ショウジ先生です。
-
護衛致します
熊五郎(シーモアスタッフ)
三門高校はSランク以上の傭兵を目指す人間が集まる日本一安全な学校です。奈々世一葉はそんな三門高校に転入生としてやってきました。しかし、奈々世一葉の専属護衛任務を任された傭兵ランクなしの早間守人は奈々世一葉に突然刃物を向けられてしまいます。そして奈々世一葉は早間守人に「自分は多重人格」と打ち明け、もう一人の奈々世二葉は人間を信用しないと言い…。奈々世一葉の多重人格や頼りない早間守人など特徴があるキャラが多いので、読んでいて飽きません。奈々世一葉の多重人格に早間守人がどう接していくのか注目です。原作者は「死神様に最期のお願いを」の山口ミコト、作画を「ポコとあそぼう」のD.Pが手がけています。
-
本格ファンタジー
AI王子(シーモアスタッフ)
刻夜セイゴ先生、山本賢治先生による、ファンタジー漫画です。吸血鬼と交配できる男油屋史郎を狙い、日本にやって来る吸血鬼たち。吸血鬼を駆逐するために派遣された一乗寺エカルと吸血鬼たちの壮絶な戦いがメインの物語です。絵柄は綺麗でストーリーもしっかりしてるので読みやすく、面白い作品です。
-
賞金は俺のものだぜ!
パーマ(シーモアスタッフ)
「ドラゴンツリー」が有名な見田竜介先生の作品です。4人のマザーが全ての生命の源である異世界で、飛行船雷々軒で父親・地球人満児とラーメン屋を営むキャプチュードが、特殊な指輪の効力で騎神を召喚することができる伝説の騎神召喚師として相棒のキャメルと共に賞金稼ぎをしている設定が面白かったです。
-
立ち向かえ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
雨木シュウスケ先生、深遊先生、清瀬のどか先生によるレギオスシリーズ!10歳で都市を守る天剣を授かったレイフォン。たった一度の失敗ですべてを失い、陛下から追放された。一般人として学園都市ツェルニにでの生活を始めるも、強すぎる力を与えられたが故に彼は戦いに巻き込まれる!逃げるな立ち向かえ!
-
男は立ち上がる
カレー王子(シーモアスタッフ)
綱島志朗先生の人気コミック。柊蒼旗はある日突然、ロボットの交戦に巻き込まれるが、女の子を守るために立ち上がる。そこで柊赤緒と出会った時、物語は始動する──。とにかく引き込まれるストーリー展開。キャラの濃さ。アニメ化もされています。
-
裸にされてしまう
カレー王子(シーモアスタッフ)
瀬尾つかさ先生原作、久遠まこと先生作画の人気コミック。スカイワールド。この世界において体力がゼロになると、ホームポイントに設定したところまで戻る。裸で。有香崎かすみの場合は、ギルドホールまで──。とにかく設定が面白いです。
-
○○すると犬に変身!
AI王子(シーモアスタッフ)
新人OLの栗生かずらの仕事は、なんと魔物退治。犬神使いの犬養課長とキスすることで、イタコ体質のかずらは犬に変身(5分間だけw)します。魔物とのバトルだけでなく、ドSとドMの二人の恋愛模様にも注目!2015年に34歳の若さで亡くなった宮田紘次先生の人外ラブコメです。
-
学園アイドル2つの顔
パーマ(シーモアスタッフ)
為妹みくるの全く正反対な二つの顔がいきなり気になってしまう、ラブコメ要素もあるバトル・アクション作品。気が弱い主人公である白石光は、為妹みくると出逢うことで父のような強い人になれるのか。是非いのうえ空先生作のバトル・アクションストーリーを見届けてください!
-
魔法の国のお転婆姫
熊五郎(シーモアスタッフ)
90年代シリーズ化されラジオドラマにもなった、奥田ひとし先生のドタバタ系の名作。魔法の国ソーサランドの姫・ラピスは、プリンが大好物のお転婆娘です。15歳で行われる魔法の国の成人式で魔法消去という絶大な力を得て、北の魔女トパーズと傭兵コハクを連れて暴れまわるお姫様が頼もしかったです。
-
ナイトメア狂三!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた橘公司先生原作の大ヒットライトノベル「デート・ア・ライブ」のスピンオフ。作画はひなもりゆい先生、キャラデザインはつなこ先生。五河士道は精霊を救うため、平和を守るため、戦争(デート)を始めた!美少女精霊たちとのちょっとエッチなラブコメ!士道と精霊との絡みに心がほっこりします。
-
ストーリーの先がとにかく気になる
カレー王子(シーモアスタッフ)
由(ユエ)は空環(ウツワ)市の神社で生まれ育った少年。ある日、祭りを楽しもうと山を降りると1人の少年に出会います。彼の名前は椿。彼と出会い由の運命はいったいどんな変化を遂げるのでしょうか?由の今後に待ち受ける運命とは!?先の展開にワクワクドキドキです。表紙はもちろん、中身もあかあかのキャラ達が綺麗に描かれていたり、可愛く描かれています。イケメンの男性が多数登場するので、特に女性の方は胸キュンしながら作品を楽しめるのではないかと思います。こちらの作品はゲーム化されたものを漫画で出版したものとなっています。是非読んでみてください。
-
神話は繰り返される
AI王子(シーモアスタッフ)
異次元に、合体兵器に運命の出会い!主人公ふたりの淡い恋などラブあり、青春あり、戦闘ありの超王道物語です。もちろん、謎の転校生なんかも現れたりして…。読み進めていくほど、目が離せません!
-
ツンデレすぎる
わっきー(シーモアスタッフ)
彼女のことが好きすぎて、ツンデレレベルMAXのあっくん。そしてそんなあっくんの彼女のんたん。二人のツンとデレな新感覚ラブコメ!打たれ強すぎるのんたんの可愛さと、そんなのんたんを裏では溺愛してるあっくんにニヤニヤすること間違いなし!
-
優等生と天才のキス?
八福神(シーモアスタッフ)
缶乃先生が描く、略称「あのキス」で知られる少女達の恋物語です!優等生で成績優秀な主人公・白峰あやかが、寝てばかりなのに天才肌な黒沢ゆりねにいつもテスト1位を取られてしまいます。ギスギスな関係かと思いきや、二人のキスから始まり女の子達の恋愛にドキドキしてしまいます!ドラマCDも出ています。
-
華麗なるバトル学園
焙煎男(シーモアスタッフ)
何があったんだよ…傷つき横たわる門下生たちを、目の当たりにした九重 透流(このえとおる)は叫びました。九重が入学する昊陵学園は、入学式の前に黎明の星紋(ルキフル)に関する儀式をします。その儀式の目的はわかりませんが、それである力を得られるそうです。また、多種多様な国籍を持つ留学生も多い、中でも目を引くのが、本作のヒロイン、白銀の髪を風に遊ばせ、透き通る肌、深紅の瞳をもつ美少女です。少年少女たちは学園でどのような力を授けられどんな活躍をするのか、彼らの学園に来た目的は…波乱の学園生活の幕開けです。2015年にアニメ化され、九重に、松岡禎丞さん、ヒロインに山本希望さんが声を当ていらっしゃいます。
-
素晴らしいゴシック感
熊五郎(シーモアスタッフ)
幸路先生が描く、処刑人の主人公・アインスが5本の刀を手に敵を倒していくゴシックアクション漫画です!主人公のアインスがとにかくスタイリッシュで強くてカッコイイと魅力に溢れているキャラクターです!登場人物の能力、すべてがよくできていて、アクションシーンが見どころのおすすめ漫画です!