少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
衝撃的な愛の世界…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
有咲めいか先生により描かれるアングラ中のアングラな世界です。パラフィリアンが集まるカフェ「statice」を舞台に、いろんな性的倒錯者が集まります。性的嗜好にいろんな種類があることに驚きです!そして最初からなかなかの衝撃度でした。もしかしたら当てはまるかも…?とドキドキします!
-
勇者じゃない?!
わっきー(シーモアスタッフ)
引きこもりの高校生佐藤和真は、たまたま外に出た時、女子高生をかばって交通事故で死んでしまいます。死後の世界で和真は、アクアという女神から「異世界が危機に陥っているので、魔王を倒して欲しい」と頼まれます。代りに、何か一つ好きなものを持って行けると言われた和真が選んだものは、最強の剣でも魔法のアイテムでもなく、女神自身でした!暁なつめ先生原作の人気ライトノベルのコミカライズ作品です。異世界パラレルワールドものなんですが、主人公の死因がトラクターに引かれてショック死、という点からして、全然主人公っぽくなくて面白いです。アクアは空気が読めないし、これで魔王を倒せるの?!先が気になる展開です。
-
チートスキルと前世の知識で超快適ライフ!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
孤児の少女・レンは商品として身売りされる途中、山賊に遭い、崖から転落してしまう。そして意識を取り戻したとき、自分が「おっさん」だったことを思い出したのだった。30代男性研究員であった前世の知識、魔法の才能を駆使しながら、逆境を生き抜いていくレン。衣食住を確保し、一人スローライフを楽しむレンだったが…!? チートスキルがあっても、使いこなす能力がなければ異世界を生きられないということがよ〜くわかる漫画です。前世の知識をフルに活用し、サバイバルするレンの姿に脱帽。異世界でこんなに魔法が使いこなせたら楽しいだろうなと思わず想像しちゃいます。果たしてレンはこのまま気ままなマイペースライフを過ごせるのか。そしてグレードアップしていく彼女の「夜の日課」にも注目です(笑) 自給自足の異世界ライフでスキルUP+夜の日課でエロレベル爆上がり! 爆笑必至、ときどきエッチなレンにキュン萌えしちゃうこと間違いなし!
-
死のゲームに挑む
パーマ(シーモアスタッフ)
起動させてしまったのは、死のゲーム。「ダーウィンズゲーム」は、別冊少年チャンピオンにて大人気連載中のサスペンス漫画です。主人公の高校生・カナメが、命がけのソーシャルゲーム「ダーウィンズゲーム」に挑みます。作者のFLIPFLOPsの二人の代表作には、アニメ化もされた「猫神やおよろず」があります。緩いコメディだった「猫神~」とは異なり、こちらはかなりハードな雰囲気となっていますね。最近デスゲームものの漫画は多いですが、本作はストーリーやゲーム設定がよく考えられていて、ぐいぐい話に引き込まれてしまいます。2015年5月現在、まだ連載中の作品ですが、続きが待ちきれません。
-
魔王さまがバイト!?
のぞ(シーモアスタッフ)
ある大陸、エンテ・イスラ。魔王サタンは軍を率いて、人間と神の勢力を殲滅するところまであと一歩というところで、「勇者」に襲われ異世界へ逃げ込みます。その異世界こそが、現代の地球。地球では「魔力」の概念がないためか、魔王とその知将、アルシェルは大悪魔の面影を失い、魔力も使えなくなってしまいました。どうにかして力を回復し、再びエンテ・イスラへと攻め込むのだ!と意気込んだのは良いものの、とにかく今はこの世界で生き延びなくてはなりません。そう、働くのです!地球のことは全く分かっていない魔王さまが一生懸命働く姿が可愛くて面白い!魔王としての威厳はどこへやら…でもそのギャップもたまらない、オススメ作品です。
-
出荷か、脱獄か
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
母と慕う女性、血の繋がりはないが愛しい兄弟たち。孤児院での生活に何も疑問は感じなかった。しかし、一つの違和感から物事の真実が明らかに…!今までのジャンプとは違う異色ファンタジーですが、面白さは間違いなし!誰が生き残り、誰が取り残されるのか。絶望からの脱出を見届けてください!
-
国の危機に立ち向かう!
(編集者レビュー)
『おとぎ奉り』『BTOOOM!』の井上淳哉と設定考証として数々の作品に携わる白土晴一がおくる話題作!巧みなストーリーテリングと、確かな知識をもとに、圧倒的リアリティで描く国家体制の危機にご注目下さい。
-
実は凄い能力を持っていた主人公が、最大手パーティー「夜蜻蛉」に勧誘される異世界冒険ファンタジー!
焙煎男(シーモアスタッフ)
付与術師である主人公・ヴィムは、非戦闘員でありながら実は凄い能力の持ち主。しかし、自分ではその能力に気づいていません。ある日、仲間の危機を救ったヴィムでしたが、手柄を横取りされたと激怒したリーダーは、パーティーから追放します。途方に暮れていたヴィムのもとに、幼馴染のハイデマリーがやってきて…。 実は凄い能力を持っている主人公が、その力に気づかないまま、能力の片鱗を見せたことでリーダーから嫉妬され、パーティーをクビになるという不条理ストーリー。幼馴染だけは主人公の能力に気づいていたようですが、主人公のおどおどしたネガティブな性格からは、誰がどう見たってそんな要素は少しも感じません…! 気弱な主人公の成長ストーリ、今後が気になります! 双葉社のモンスターコミックで連載されるアラカワシン×戸倉儚×白井鋭利による作品。敵となる階層主の迫力には圧倒されます! 気弱なヴィムがいつの間にかかっこよく見えますよ。
-
最強の悪役
まゆびー(シーモアスタッフ)
オンラインゲームの中に閉じ込められるという他でもある設定ですが、悪役というのは新鮮でした。しかも最強!元ギルメン達が作ったNPCを従え世界征服!?ゲーム好きな人はアインズの強さと戦闘にワクワクすること間違いなし!!
-
こんな上司がほしい…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
もはや知らない人はいない!?サラリーマンのバイブルともいえる、サラリーマン漫画の金字塔!映画化、ドラマ化に加え講談社漫画賞を受賞しています!大手電機メーカー・初芝に勤めるサラリーマン・島耕作は、3か月後に課長への昇進が内定していました。なんとか3か月、つつがなく過ごすことを心に誓う島でしたが、自由奔放な若手の女子社員とうっかり関係してしまい…?冷静で行動力、決断力はあるけど人間臭い島に共感の嵐です。ご存じのとおり、島は専務、取締役、社長、会長とステップアップしていきます!サラリーマンのリアルを描いた名作です。著者は弘兼憲史。島耕作シリーズの他、「黄昏流星群 」「人間交差点」などのヒューマンドラマもおススメです!
-
夢がかなった
パーマ(シーモアスタッフ)
加藤拓弐が描く、ロボットファンタジー漫画です。ロボットが大好きなプログラマーの倉田翼が交通事故に!生まれ変わったら、なんと本物のロボットがある世界の子供になって、ついに夢がかなうところから物語がスタート。とにかく好きなものに出会った子供の気持ちが伝わってきます。
-
仲間はサックスだけ
ませびー(シーモアスタッフ)
石塚真一先生の描く情熱的なジャズ漫画です。サックスプレイヤー宮本大くんの海外編!言葉も通じず知り合いもいない、仲間は自分のサックスだけ。ガムシャラに頑張る宮本大くんを見ていると、自分も何か頑張りたくなります!漫画の中から音楽が聞こえそうなくらい臨場感たっぷりです。
-
記憶を引き戻す一球
チョコボール(シーモアスタッフ)
中学野球界の天才たちが普通の都立高校でまさかの集合。各々の事情で野球から離れていた彼らがまさかの同じ高校に。かつては天才。今は記憶喪失。勝利のカギはなくなった記憶の中に……コメディとスポーツ描写のバランスがちょうどよく読みやすいみかわ絵子先生の野球漫画です。
-
天才ソムリエ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ホテル社員の美和は、新しくオープンするホテルのBARのバーテンダーを探しています。バーテンダーを探すために、たまたま入店したBARでかつて世界的なコンクールで優勝したこともある天才バーテンダーの溜と出会い、溜のふざけた態度に本当に有名なバーテンダーか疑うも、半信半疑でバーテンダーの採用試験に無理やり連れていき…!?そこで、溜は他の人には作れない最高のカクテルを作ります!ホテルの支配人を唸らせた溜ですが、まだふらつきたいと言いホテルで働くことを拒否しますが…。ホテルの支配人は溜をホテルで働かせることを諦めていません。溜の今後の活躍に期待です。著者の作品には「ソムリエ」などがあります。
-
シャアのアパート生活
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ひときわ赤く輝く彗星が落ちた翌朝、6畳一間のアパートで目覚めた記憶喪失の男。そこにはあの「赤い彗星ルック一式」が。彼は果たして記憶を失くしたシャア本人か、他人の空似かわからないまま、シャア(仮)の日常がはじまります。シャアのタンクトップ+トランクスルック、洗濯物を干すシャア、ツナ缶(のみ)で飢えをしのぐシャア、布団を干すシャア、すべてがシュールです。シャアが独身男性のありがちな生活をしているだけなのに、ここまで面白いとは…原作ファンの方も思わずクスリと笑ってしまうと思います。もちろん、妹のセイラさん、ガルマなどおなじみの人々も出てきますよ!絵もとてもキレイで原作の雰囲気そのままなのがますますシュールさを演出しています。おススメです!
-
素材好き・魔法好きな方はぜひ!
亀(シーモアスタッフ)
原作・木乃子増緒先生によるライトノベルのコミカライズです。ファンタジー世界って幻想的なアイテムや変わった素材なんかがたくさんありますよね。私はゲームをすると、アイテムボックスに色んな素材を集めたり、少しずつ埋まっていく図鑑を眺めたりしながらニヤニヤしてしまうのですが、この作品はそんな人にぴったりです!剣と魔法の世界に転生したタケルが神様(?)からスキルをこれでもか!と付与してもらい、素材採取家として暮らしていくことになるのですが、いろいろな素材を探査して収集したり、魔法同士を組み合わせて便利にしていったりと、試行錯誤しながらファンタジーライフを満喫するのが、読んでいてとても楽しいです。自分ならこんな組み合わせで魔法を使ってみたいなー、こんな素材もあるかなー、とワクワクしながら読んでいます!
-
追放黒魔道士の再就職先は魔王城?!
亀(シーモアスタッフ)
勇者も魔王も職業となった平和になった世界。魔力で分身させた「つくりもの」の冒険者にダンジョン攻略させる映像が世界配信されたエンタメに?!一風変わったシステムの本作は「小説家になろう」発の御鷹穂積(みたかほづみ)先生の人気作品を蚕堂j1(かいどうじぇいいち)先生がコミカライズ!―エンタメとしては、不人気の職業である黒魔道士・レメ。見栄えしないサポート魔法の地味さから、パーティを追放されて無職になる。どこのパーティからも必要とされず、再就職もままならないところに黒魔道士としての優秀さを解る謎の美女・ミラから声を掛けられて、まさかのヘッドハンティング!ついていくとそこは魔王城で…。―ネーム構成・弓取葵(ゆみとりあおい)先生、キャラ原案・ユウヒ先生と人気の布陣でおくる追放系の成り上がりファンタジー!
-
ふつふつと滾る闘志
AI王子(シーモアスタッフ)
野部利雄先生の学園青春スポーツ漫画です!!新たな学校に転校して来た高校生の司葉遼太郎は隣人の美少女、江川望に出会います。なんでも優秀な望に引っ張られ、わちゃわちゃした学校生活を送る遼太郎が羨ましい!!次第にボクシングに真剣になる遼太郎の熱い想いも必見です!!
-
発達障害
カレー王子(シーモアスタッフ)
ヨンチャン先生・竹村優作先生の描く子供の発達障害のお話・・・すごく重い話だし、子供のころから障害がある子なんて少ないと思っていたけど結構細かいことでもあるんだなと勉強になりました。佐山先生はとてもやさしい先生で小児科にこんな先生がいてくれたら親も安心ですね☆
-
衝撃作待望の続編!!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
バトル・ロワイヤルや漂流教室などの、サバイバル・シチュエーション・ホラーの流れを汲むこの作品。親友同士の青山仙一と明石靖人。だが二人には、とあるわだかまりがありました。そんなある日、青山と明石、それぞれに試練が襲い掛かります…!平和な学校生活に突然現れる非日常。しかも、学校にある身近なものたちが突然牙を剥いてくる恐ろしさ。彼らを待つのは生か死か、第弐部も見逃せません!著者は原作:金城宗幸 作画:藤村緋二。代表作に「神さまの言うとおり FROM THE NEW WORLD」「インビジブル・ジョー」などがあります。第一部は2014年、三池崇史監督によって実写映画化されています。本作は、そんな大人気作品、待望の第弐部です。もちろん、第一部を読んでいなくてもバッチリ楽しめますよ!
-
27歳男性が薬を飲んで高校生をやり直し?
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公・海崎新太は無職の27歳。これまでの人生は浪人・早期退職・就職難・彼女なしと散々でしたが、ある日、夜明と名乗る正体不明の人物と出会います。依頼されたとある実験に協力するため、渡されたカプセルを服用。目が覚めると、新太は高校時代の顔に戻っていました。浪人・早期退職・就職難・彼女なしと、冴えないレッテルの多い主人公。さすがにここまでいい事なしの人生だと、ちょっとかわいそうな気も…。しかし、偶然(?)出会った夜明の依頼を受け、1年間高校生になる実験に参加することに。社会人になり「あの頃に戻れたら…」と考えたことのある主人公が、実際にその時代に戻れたら、どんな行動を取るのでしょうか?10歳近く年の離れた同級生たちと過ごしたあとに主人公が得るものに注目です!漫画アプリ『comico』で連載されていた、夜宵草の学園漫画。1年という期限付きの学生生活を送ることになった新太…。高校生たちとの関りで内面が変わっていく主人公の続きを見るには、購入するしかない!
-
非常に面白い!性犯罪者サイコ漫画!
八福神(シーモアスタッフ)
「性犯罪者は同じ罪を繰り返す」この言葉を信念に性犯罪者を探し出し、撲滅させる任務を得た2人組。腕っぷしの強い頼れる男、金林友(きんばやしゆう)と女子高生ながら捜査のおとりとなり犯人に近づく国枝愛(くにえだらぶ)この2人が繰り広げる犯罪サスペンス漫画の決定版。山本晃司(やまもとこうじ)先生による映画のようなカット割りと美しいタッチの画風が見ごたえ満載。そして、毎話登場する性犯罪者の性癖と、そこに至るまでのプロセスの描き方の秀逸さ。あわせて絶対に忘れてはいけない被害者の心の闇までクッキリと表現されているのは毎話ごとに登場する性犯罪者のキャラクター設定が非常にしっかり作られているからこそのもの。山本晃司先生の脚本力にも脱帽してしまう大人も楽しめる犯罪漫画の傑作です!
-
現代版百鬼夜行
チェック(シーモアスタッフ)
現代版、百鬼夜行のはじまりです。奴良リクオは、ちょっと気の弱いごく普通の中学生…に見えますが、実は大妖怪ぬらりひょんの孫。祖父が率いる「奴良組」の妖怪達と共に、毎日楽しく過ごしているものの、本人は人間としての生活を望んでいるごく普通の少年です。しかし運命は、それを許しませんでした。一部の妖怪の暴走、妖怪を粛清しようとする者たち。大切な人々を守るため、リクオは自らの力と向き合うこととなります。全210話の完結済みの漫画になります。2010年と2011年、二度に亘りアニメ化をしており、人気を博しました。作者は椎橋寛氏、本作が代表作に当たります。
-
元科学捜査官の作者が描く本格サスペンス
チェック(シーモアスタッフ)
「真実の追求」を目的にした特異な科学捜査研究所で、法医研究員として働く主人公・真野礼二。真野は研究所に次々と舞い込んでくる事件を解決するため、鑑定をこなす毎日。しかし、そんな彼には、幼い頃何者かに家族を殺された暗い過去が…。子どもの頃に、両親と姉を殺された過去を持つ真野。家族の葬儀の日に、真実を暴くことを決意した真野は大人になり、科学捜査研究所の法医研究員として働いていました。そんな本作の最大の見どころは科捜研のリアルな現場が見られること!真野や他の研究員たちが鑑定を行う姿も、かなり細かく丁寧に描かれています。また、巻によっては科捜研であった本当に怖い実話なども収録されているので、科捜研好きにはたまりません!元科学捜査官の異色作家・古賀慶が描く本格警察サスペンス。主人公が自分の家族を殺害した犯人にたどり着けるのか、事件の真実を明らかにするには購入して続きを読むしかありません!
-
ずっと負けてる
八福神(シーモアスタッフ)
隣の席の高木さんにいつもからかわれては、悔しい思いをする西片君。いつか彼女を恥ずかしがらせたい!と意気込んでいるけど、傍から見るといちゃついてるだけですわ!くっそう…かわいいな…。そんな二人の学生生活から後も見れちゃう「からかい上手の(元)高木さん」も併せてどうぞ。元ということは…?
-
真面目な義兄と貞操観念ゼロの義妹の爆誕
人参次郎(シーモアスタッフ)
真面目な男子高生・光太(コウタ)の父が再婚することになった。再婚相手には、イマドキの女子高生・藍花(アイカ)が居て、初対面で「モサいなぁ、正直ビミョー」と第一印象最悪。この藍花は、家族に対してはいわゆる「良い子」。家族の雰囲気を明るくする一方で、両親が居ないときに男を連れ込んではセッセと励み、親バレしないよう光太にも釘を刺す。ある日、「ゴムなし」で始めようとした藍花の相手を光太が注意をしたことから、2人の関係が少しずつ変化を見せて…。―シーモアの口コミでも話題で人気のひらふみ先生が原作!そして、漫画は、神馬耶樹(シンバヤギ)先生。頭脳明晰で真面目な義兄と、「良い子」という猫を被って貞操観念ゼロの義妹の心情をとても上手に描かれていて、エロいだけじゃない構成も是非見て欲しいオススメ作品です!
-
売れるじゃなく売る!
八福神(シーモアスタッフ)
「じゅうはんしゅったい」って読むそうですよ。漫画を売る出版業界のお話です。柔道部出身の女性が就職するところから始まるのですが、世に物が売り出されるまでに色んな人の手が関わっていることにスポットを当てた内容は、社会人としてはグッとくるものがあります。
-
護るために死神になる
ませびー(シーモアスタッフ)
週刊少年ジャンプで連載中の、スタイリッシュな死神アクション漫画です。アニメ、劇場版にとどまらず、ミュージカルにもなった大人気作品ですね!著者は久保帯人。この作品の前にZOMBIEPOWDERを連載しています。主人公の黒崎一護は、ユウレイが見える特異体質。ある日、死神と名乗る少女、朽木ルキアが現れたことをきっかけに虚との戦いに身を投じることになります。コメディタッチで始まる序盤から一転しての迫力あるバトルシーンは見ものです。映画のコマ割りのように計算されたショットはクールの一言に尽きます!
-
復讐と恋と萌え系
カレー王子(シーモアスタッフ)
カラーでの絵柄が女の子も男の子もとても魅力的です。女の子のスタイルなんてのもファンにはたまらない感じなのではないでしょうか?主人公の真壁正宗は憎ったらしい女に復讐(リベンジ)をするために、デブからイケメンへと変貌を遂げて女のいる街へ帰ってきました。その女は安達垣愛姫(あだがきあき)。真壁は憎き相手の安達垣のリサーチをすることからはじめるのですが…。復讐なんだけどコメディタッチのストーリー展開が笑えてしまったりも。「あおはるっ!」や「ガガガ文庫昼も夜も、両手に悪女」を描いてきた TiV先生と「パナティーア異譚」の竹岡葉月先生のタッグの萌え萌えもしちゃいます。
-
生まれ変わって農業
ノラ(シーモアスタッフ)
内藤騎之介先生が描く、農業ファンタジーという新しいジャンルの漫画です!冴えない現世で若くして亡くなった街尾火楽が、生まれ変わる時に農業を希望する場面から始まります。終始明るい雰囲気で進んでいくので、気分良く読むことができます。こんな農家ならやってみたい!
-
壮絶な世界観のSF
人参次郎(シーモアスタッフ)
三宅乱丈先生の手がけるSFファンタジー漫画。カーマ・イムリ・イコルの3種類の民族が争います。なんでもこなせて、性格の優しい青年・デュルクがお気に入りです。細かい設定で作られた、引き込まれる世界観に心が震えます。非日常を味わいたい方にもおすすめの作品です。
-
艶っぽくて良い!
烏龍(シーモアスタッフ)
もんでんあきこ先生の描く短編ストーリー!全てがちょっと切なく艶っぽいストーリーですごく良かった。3話目のジゴロが特に好き!母親から好きな人を奪う為に奮闘する主人公・凛の熱い愛にグッときました。どこまで計算だったのかな…と思うけど、本当に度胸ある決断だと思うし、狂気的な深い愛を感じました。
-
友達とお金
クリームめろん(シーモアスタッフ)
片切友一は友達との約束のため、大学入試資金や修学旅行資金を新聞配達のバイトで稼いでいました。修学旅行資金がようやく貯まりそうだったそんな時、クラスで集めた修学旅行資金が盗まれてしまいます。犯人が現れず、資金集めをしていた友達の沢良宜と四部は責任を感じて学校を休むようになりました。ある日、沢良宜から手紙で呼び出された友一は「友一が呼び出した」と友達皆が集まりましたが、背後から襲われ…気がつくとそこは知らない部屋。そこに突然マナブくんと言うキャラが現れ「借金を返すためにお金を稼いで欲しい」と言われます。犯人は一体誰なのか、借金とは何なのか、謎多きストーリーです。
-
極上のおもてなし
AI王子(シーモアスタッフ)
近頃人気のカフェに立ち寄ると、そこには着流しのイケメン店員が!人気の理由はイケメン店員が理由かと思いきや…。こんなカフェに行ってみたい!と思うこと間違いなしです。お話に出てくるイケメン店員はもちろんの事、スイーツや料理まで魅力的で堪りません。
-
夢見る小さな探検家
わかちゃん(シーモアスタッフ)
2017年にアニメ化、2019年1月に映画化された、つくしあきひと先生によるファンタジー漫画。秘境の大穴「アビス」に思いをはせる主人公・リコの夢見がちな可愛い妄想に、こちらまで夢が膨らみます。可愛い絵柄とは裏腹にドキドキハラハラさせる先を読めない展開に引き込まれること間違いなしの作品です。
-
復讐は成功するのか
八福神(シーモアスタッフ)
回復しか能の無い癒の勇者ケヤルは人として見られず、勇者一行のなかで自我崩壊させられ、奴隷のように扱われていました。だがある日、薬物耐性を持ち、自我を取り戻します。ヒールのあらゆる能力に気がつき、自分を弄んだ勇者たちへ復讐を誓い、過去へ。月夜涙原作、羽賀ソウケン漫画の復讐爽快ファンタジー!
-
大切な娘を守るために
チェック(シーモアスタッフ)
ごくごく普通のサラリーマンの鳥栖哲雄は良い妻、反抗期の高校生の娘を持ち、それなりに幸せでした。しかし、久しぶりに会った娘の顔に痣が。哲雄は大切な娘のために決意をするここととなります。自分の家族のヒーローになることを!山川直樹原作、朝基まさし作画の話題のクライム・サスペンス漫画!
-
真実の愛を探して
あずき(シーモアスタッフ)
表紙を見た時はかっこいいバトル漫画だと思ったのですが、出だしから下ネタオンパレードで、びっくりしました。でも本当は純愛な物語なのです…!志乃と狂四郎、幸せになってほしい!バトルシーンも多くてみどころがたくさんあります。これぞ青年漫画!徳弘正也先生の描く名作です♪
-
コナンのスピンオフ!
ノラ(シーモアスタッフ)
言わずと知れた青山剛昌先生の描く国民的大人気漫画「名探偵コナン」から番外編♪新井隆広先生が手がけるこの漫画、絵柄がコナンそっくりなので違和感なく読めます!ある時は公安の降谷零、またある時は探偵の安室透、そして黒ずくめのバーボン…。3つの顔を持つ彼の日常が楽しめます!いつ見てもかっこいい!
-
ほのぼのかと思いきや
ノラ(シーモアスタッフ)
小学6年生の玉依シイナは小さな島でなんの変哲も無い日常を送っていました。しかしある日突然、人ならざるものたちと出会います。シイナの運命は…?ほのぼの漫画かと思いきや…!?目が離せません。大人気「ぼくらの」作者、鬼頭莫宏先生ワールド全開のアニメ化もした衝撃的漫画です!