少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
あんな兄貴がほしい!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の多々良が社交ダンスを通じて隠れた才能や、今まで気づかなかった気持ちを開放していく展開は安定のワクワク感を与えてくれます。お勧めキャラは多々良の師匠となる千石さん!豪傑とも言える良き兄貴っぷりは超好感が持てる人物。そして女性パートナー達が皆可愛くて綺麗!真子ちゃんがイイ!
-
武士道とはなにか
そのめろ(シーモアスタッフ)
原作は「右京介巡察記」などで有名な南條範夫先生、作画は「覚悟のススメ」などで有名な山口貴由先生です。アニメ化もされており人気の漫画です。内容は歴史漫画で武士道について描かれています。この作品の特徴は、なんといっても絵にあります。武士道について描かれているため、残酷なシーンや血の飛び散るシーンがありますが、グロテスクだけではなく非常に迫力のある絵になっています。また筋肉の盛り上がりなど細かいところまでこだわってあり、臨場感があります。武士道とは何なのか、武士の生き様などが表現されており、とてもおもしろい作品です。
-
自転車乗りてェ…!!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
競輪が好きな人、ギャンブル好きな人におすすめ。「LOVe」、「火の玉ボーイ」の石渡先生による熱血競輪ドラマ!「Odds」の続編シリーズです。父親が植物状態になり、リンタは金を稼がなければならない状況にある。生きていくためには、なにがなんでも1着をとって完全優勝するしかない!がんばれリンタ!
-
強すぎるヒーラー
パーマ(シーモアスタッフ)
丹念に発酵先生の異世界ポンコツヒーラーコメディtでも言うのかな(笑)なにせヒーラーとのやり取りがいちいちめんどくさい(笑)カーラはヒーラーなのに人間滅んで、、はワロタ。螺旋丸に鉄山靠ってカーラがただ者じゃないことは確かだね(笑)
-
思わずドキドキ…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「あたしの今日のパンツはいちご模様」。ある日、主人公・真中が屋上で出会ったのは「いちごパンツの美少女」。彼女は一体誰…?これこそ、王道のちょっとエッチな少年漫画!繊細な絵柄で描かれる絶妙なチラリズムや、エッチな展開、可愛い女の子の表情には、男性だけでなく、女性も思わずテンションが上がってしまうのではないでしょうか(笑)ただエッチなだけでなく、時折挟まれる恋愛シーンも見逃せません。エッチで笑えて胸キュンもできる、そんな物語でした。「あねどきっ」や「初恋限定」の河下水希が描く、学園ラヴコメディのフルカラーバージョン!アニメ化された作品ではありますが、原作の可愛く繊細な絵柄に色が加わって、アニメとも違った魅力的な作品に仕上がっています!
-
魔法使いの田舎暮らし
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
魔法使いのアルは魔王討伐の代償としてひざに呪いをかけられてしまう。療養のため田舎に隠居してからも異種族との出会いや戦闘に巻き込まれて、、?とにかく魔獣のフェムが可愛すぎる!「お手ではない、握手だ」は名台詞!えぞぎんぎつね先生原作、アヤノマサキ先生作画です!
-
呪いで性欲!?
わっきー(シーモアスタッフ)
高橋脩先生が描く、両片思いに性欲が増す呪いというオカルトがスパイスされたラブコメディー。呪いが発動した巨乳の幼馴染立夏が本当に色っぽいです。思いも通じ合わず本番NGの寸止め状態のまま話は進んでいき草太は不憫ですが、それがこの話の醍醐味なのかもしれません。いつ思いは通じ合うのでしょうか?
-
迫力な画力
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
中学生の少年・焔魔堂ろくろは、陰陽師。「禍野(まがの)」と呼ばれる異世界の化け物ケガレと祓い清めることが使命なのが彼の役目。しかし、過去に経験した事件をきっかけに、ろくろは陰陽師の仕事を避けていました。そんなとき、ろくろの前に空から少女が降ってきます。空から降ってきた少女と出会ったことがきっかけで、運命は少しずつ動きだすのですが…。ケガレとのバトルシーンが画力と文字の迫力ある文字の演出でスピード感あふれるものとなっています。アニメ化された「貧乏神が!」でも人気を博した助野嘉昭先生のバトル・アクション必見ですよ!!
-
7人の未来の行方は
亀(シーモアスタッフ)
辻元光ら7人は卒業旅行の帰り、車で人面の牛のような不気味な怪物を轢いてしまいます。しかし車に轢いた形跡はありません。集団幻覚を疑います。そんな中、光は自殺を試みますが、轢いたはずの不気味な怪物が現れて…!?光をはじめとした7人らの運命は…。渡辺潤先生が描く異形ホラー!
-
謎の美女
ませびー(シーモアスタッフ)
同年代の生徒たちから、敬語を使われてしまうほどの貫禄がある白馬圭二郎。女の子にはまるで興味がなかったが、ある日出会った美女、柊に興味を持つ。なぜなら柊の足元には、たくさんの不良達が…!なぜこんなことに?西森先生が描くミステリアス・ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリーです!
-
のんびり系でおすすめ
熊五郎(シーモアスタッフ)
「yeah!おひとりさま」や「新久千映のねこまみれ」など多くの人気作を生み出してきた新久千映先生の作品です。このワカコ酒も大ヒット作品で、テレビドラマ化されたことでも有名です。内容は酒に関する話で、村崎ワカコの女一人酒の様子をデフォルメされててかわいい絵とともにのんびり描いています。おいしそうな肴でおいしそうな酒を飲むシーンや酒を飲んだ後の「ぷしゅー」という様子はのほほんとしていて癒されます。晩酌以外のストーリーもおもしろいです。酒が好きな人はもちろんのこと、酒を飲めない人にもおすすめの作品となっています。
-
最強の勇者が、今度は人類の敵に?!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
【神の恩恵(ギフト)】を授かり、魔王が支配する世界を救った勇者・ガリウス。そんな勇者が凱旋しても、出迎えるのは王様と一部の家臣のみで寂しいもの。ガリウスは、違和感を覚えつつも功績を讃えれるかと思いきや、まさかの手柄を横取り?!魔王を倒したことも全てが見た目だけは良い王子のものに!理由はガリウスの言いにくい部分にあって…落胆を隠せないガリウスだったが、なにやら王国内では不穏な思惑が絡んでいるようで…。―アニメ化でも話題の「実は俺、最強でした?」の作者で「なろう系」澄守彩(スミモリサイ)先生の原作を、jimmy(ジミー)先生がキャラ原案を担当!コミカライズは、まさゆみ先生といった実力派揃い!見た目はアレでも最強の勇者が魔王で?魔王が勇者で?!表裏一体、バトル満載の異世界ファンタジー!
-
米国刑務所で唯一の日本人受刑者の実話
パーマ(シーモアスタッフ)
舞台は80年代アメリカ。日本人の極道・KEIが捕まって、日本人唯一の受刑者として、危険度レベル最高ランク5のランパーク刑務所に収監されて、異国の最高に危険な場所で生き抜いた原作者のヒューマンドラマ!「―ここでは弱い奴は生き残れない」生き残るためには、舐められてはいけない。喧嘩に負けられないが、揉め事も避ける。生き残るために思考するKEIの一人称視点で展開される構成は、豪華なイラスト付きの小説を読んでいるかのような没頭感があり、ページをめくるたびにハラハラドキドキ展開で目が離せない!―マサシ先生がコミカライズを担当。そして、主人公であり原作者のKEI(けい)先生とのコンビでおくるアメリカの刑務所内で巻き起こるサバイバル系アウトロー作品!
-
男女入れ替わり!?
のぞ(シーモアスタッフ)
黙っていれば百合の花のように美しいが乱暴者の桃井菜々子。ある日菜々子の家にプリントを届けに来た上原は菜々子の祖父の実験に巻き込まれて…2人は入れ替わってしまいました!果たして気弱な上原、気の強い菜々子の入れ替わり生活の行方は!?森永あい先生がえがく実写映画化もしたラブコメディ!
-
元科学捜査官の作者が描く本格サスペンス
チェック(シーモアスタッフ)
「真実の追求」を目的にした特異な科学捜査研究所で、法医研究員として働く主人公・真野礼二。真野は研究所に次々と舞い込んでくる事件を解決するため、鑑定をこなす毎日。しかし、そんな彼には、幼い頃何者かに家族を殺された暗い過去が…。子どもの頃に、両親と姉を殺された過去を持つ真野。家族の葬儀の日に、真実を暴くことを決意した真野は大人になり、科学捜査研究所の法医研究員として働いていました。そんな本作の最大の見どころは科捜研のリアルな現場が見られること!真野や他の研究員たちが鑑定を行う姿も、かなり細かく丁寧に描かれています。また、巻によっては科捜研であった本当に怖い実話なども収録されているので、科捜研好きにはたまりません!元科学捜査官の異色作家・古賀慶が描く本格警察サスペンス。主人公が自分の家族を殺害した犯人にたどり着けるのか、事件の真実を明らかにするには購入して続きを読むしかありません!
-
リアル日常系!
わっきー(シーモアスタッフ)
リアル日常系超共感シュールギャグという新ジャンルといってもいい漫画です。第18回手塚治虫文化賞読者賞の候補作にも選出され、映画化も決定しました。基本的には、ずーっと川べりでだべるというお話です。関西の男子高校生コンビ・瀬戸と内海を主役に据えた会話劇が繰り広げられていきます。そこには、他愛のない話をしながら、的確なツッコミを入れ合う二人のシニカルな掛け合いが笑いを誘うなんともいえない世界観!ちょいちょい挟まれる名言、格言に思わずクスッとしてしまうこと間違いなしです。ありそうでなかった1冊是非ご体験あれ!
-
優しい銃使い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公のアタル君が町の事を知るために奴隷を購入する事になったが、そこで出会ったのが病を抱えたキャロ!!銃でキャロの病を治しちゃうなんてすごい!!かたなかじ先生の優しい物語に心がほんわかしました。瀬菜モナコ先生の描くキャロちゃんもとっても可愛らしくて良き
-
極振りの極地
焙煎男(シーモアスタッフ)
おいもとじろう先生、夕蜜柑先生、狐印先生による作品です。主人公のメイプルちゃんはゲームの知識がないため、とりあえずステータスを防御力に極振りします。すると「絶対防御」というチートスキルが手に入ります。基本女の子たちがかわいいので楽しく読めます。
-
異世界でどうなる!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
東京にて亮真は師匠でもある祖父から武人として鍛えられてきました。幼なじみの飛鳥とともに日常を送っていました。しかしある日、異世界に召喚されて…!?鍛えられてきた亮真は異世界でもそれを活かせるのでしょうか。保利亮太原作、八木ゆかり漫画でおくる、異世界トリップファンタジー!
-
ちょいエロ吸血鬼
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公は私立藤ケ嶺学院に転入したばかりの絢藤沙羅。学園で友達を作ることを夢見ているが、かなりの赤面症でなかなか友達ができずにいた。そんなとき学園内で見てはいけないような光景を目撃してしまう!その現場にいた花厳アイリスとは一体何者なのか?!嵩乃先生が描く、ちょっとエッチなラブストーリーです。
-
あれ?何か変
人参次郎(シーモアスタッフ)
日常かつ学園系のよくあるマンガか~と思って読み進めていたら、何かおかしいぞこの学校。。。何があるかは是非読んでみてのお楽しみです。個人的にはくるみちゃんが強くていつも元気だけど、何処か儚さがあって大好きです。
-
眼帯少女のギャンブル
さーちゃん(シーモアスタッフ)
TVアニメ、TVドラマ、実写映画化された人気作「賭ケグルイ」の「妄」シリーズ!河本ほむら先生が原作、柊裕一先生が作画の女子高生のギャンブル漫画です。主人公は眼帯少女の美化委員長・生志摩妄。可愛い少女たちが時折見せるゲス顔が怖すぎます!ギャンブラーの血が騒ぐ1冊です。
-
熱い!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
綺麗な画風とかわいい女の子に騙されました。熱い格ゲーマンガだった!!白百合さまは口を開けばガチンコだし、それに対する綾も負けず嫌いだしで画風と熱さがミスマッチしているところが逆に引き込まれます。江島絵理先生の独特な雰囲気につかまされました。
-
最強格闘技漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
川原正敏先生の描く格闘技漫画!ゲーム化もされた伝説の人気作です。主人公の陸奥九十九は負け知らずの超人。1人でも100人を倒せるほどの強さで、主人公がひたすら勝ちまくる展開にスカッとします。格闘技が好きな方におすすめです。主人公を見守っている龍造寺舞子ちゃんが可愛いくてお気に入り♪
-
ドラゴン怖すぎ…!
焙煎男(シーモアスタッフ)
月下朝日先生の描くパニックホラー!突然、街にドラゴンがやってきて、人間を食い尽くす!?主人公の心が、お父さん亡くしたあとに最愛の相手亡くすとか本当に救いようなくて酷すぎる…。友達や、先生など親しい人がどんどん死んでいくので読んでて辛いです!どうかみんな生き残って欲しい!
-
童貞が栄養ってすごい
八福神(シーモアスタッフ)
原作・守靖ヒロヤ先生、漫画・玉越博幸先生の脱出系作品!童貞を捨てるために、女と乱行ができると言われている「キボウノシマ」にやってきたタカアキ達。そこで見たのは、童貞を養分とする妖怪だった…!島での唯一の味方、きいがすごく可愛い!血塗れになりながら着物で斧を振り回す姿が絵になります!
-
動物好きなら是非!
(編集者レビュー)
そこに確かに存在した、魂の「重さ」動物たち生き様を、完全記憶能力を持つ高校生の目線から紡ぐ迫真の法獣医学ミステリ―!!動物たちを愛する、また、愛したことのある、全ての人たちへ捧ぐ動物医療ドラマです!
-
謎をよぶ超能力ミステリー
AI王子(シーモアスタッフ)
「寄生獣」で有名な岩明均のこちらの作品。超能力やミステリーがテーマのSF漫画になっています。大学のサークル新技能研究会の部長である南丸、通称「ナン丸」は超能力を持っており、祖父も同じような力を持っていました。大学の教授である丸神から呼び出しを受けますが、丸神は調査のためにいった丸神の里へ行ったきり戻ってきません。その丸神の里では不可思議な殺人事件が起こっており、自分の能力や丸神の失踪と関係あるのかとナン丸は考えます。そしてナン丸も調査のために丸神の里へと向かいますが…。歴史好きな人には「ヒストリエ」もぜひ読んで欲しい作品です。
-
ある日突然訪れる絶望
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
汚染で草木が生えることのなくなってしまったハナモドキなどしかない小さな村、ボイド・ミューラーで幸せに暮らす真白達。ある日突然ドミネイターと呼ばれる人の形をした機械によってささやかな幸せは壊されます…。本来の現実を知らされた真白の未来は…!?鋼島志朗先生が描くロボットアクション!
-
ピュアな2人の恋模様
チョコボール(シーモアスタッフ)
源素水先生の学園ラブコメです!!主人公の吉高凛子は真面目で熱心な高校教師。無気力生徒の荒瀬くんに頭を悩ませているけど、実は恋人未満の胸きゅんな日々を過ごしていて……?!強そうに見える凜子が、荒瀬くんの前で見せる健気さが可愛い!!荒瀬くんの凛子への想いもピュアで、読んでいて幸せになれます。
-
奇怪な事件に巻き込まれ平凡な日常は一変
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
東京から雛見沢に転校した主人公・前原圭一は、楽しい仲間に恵まれて田舎暮らしを満喫していました。しかし、かつてこの村で予定されていたダム計画と、計画の最中に起きたバラバラ殺人を知ったことで平和な生活は一変。奇怪な事件の渦中に巻き込まれていきます。序盤は圭一と仲間たちの平和な日々がほのぼのとしたコメディタッチで描かれますが、中盤以降は雰囲気がガラリと変わり、サスペンス色が濃くなります。特に愛らしい同級生・竜宮レナが、印象的なセリフと共に豹変するシーンは結構怖い!思わず声を上げてしまいそうになるかも。出題編、解答編それぞれが用意されたシリーズ構成で、本作は出題編にあたります。最後まで謎が散りばめられているので、怖さに震えながら謎を回収していきましょう。ホラー・ミステリーの同人ノベルゲームが原作。漫画版は原案・竜騎士07先生、作画・鈴羅木かりん先生が担当し、スクウェア・エニックス『ガンガンパワード』に連載されました。事件の真相を確かめるには購入がおすすめ!
-
ハチャメチャSS
烏龍(シーモアスタッフ)
アニメにもなった吉岡剛先生原作「賢者の孫」シリーズのサイドストーリーを石井たくま先生によってコミカライズ。原作を知っている人ならご存じのシンやシシリーたちの本作では描かれない姿が見れてお得感満載です。本編とは違う空気感をぜひ感じてください。
-
ニューノーマル
タケノコ(シーモアスタッフ)
マスクで口元を隠し、お互いの顔を知らないのが当たり前な世界。現代の私たちにとって「新しい日常」を描いた相原瑛人先生の作品。こんな生活は嫌だ!でもあり得なくもない、本当にそうなるのかな?と思わせる世界観に、気付けば虜になります!秦と夏木さんの関係やニューノーマルな世界から目が離せません!
-
技名を叫んで殴る!!
のぞ(シーモアスタッフ)
アニメ化もされたこのマンガ、技名を叫びたくなること間違いなし。かっこいいんだよこれがまた!殴って蹴って笑って泣いてが詰まっています。登場人物それぞれキャラが濃くて、かっこいいんです!(二回目)
-
現代に巣食う飼育放棄
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
芸能人であり動物環境・福祉協会理事長を勤める杉本彩さんを協力に迎え、原作・夏緑先生と作画・ちくやまきよし先生で現代のペット問題を描いています。表紙の可愛さ・本編の犬猫などの可愛さの裏側にある繁殖業者の飼育放棄・殺処分など、ペットを飼うという責任について考えさせられる作品です。
-
異世界!夫婦で喫茶店
熊五郎(シーモアスタッフ)
主人公クロガネタクミと妻・柚が電車で辿り着いた先は異世界!?柚は記憶を失って、猫耳のついたロリ萌え少女のニャーチになってしまいます。妻はどこに?喫茶店を営む2人は幸せそうでほのぼのします♪神名ゆゆ先生が描く異世界ファンタジー漫画♪原作はSwind先生、キャラ案はpon-marsh先生です。
-
彼の死の真相はいかに
八福神(シーモアスタッフ)
町田とし子先生の作品です。表紙の女の子の淡い微笑みが気になって読み始めてみました。交通事故で亡くなったと思われた男子高校生・佐原。しかし実は、彼の死因は事故ではなく…幼なじみの少女・千秋によって殺された?ミステリー的な要素もあり、続きが気になって一度読み始めたら止まらなくなります!
-
古代ローマが舞台です
AI王子(シーモアスタッフ)
紀元60年頃、ローマ帝国シチリア属州総督代行の職にあったプリニウス。彼は博学にして豪快、奔放な行動力で「博物誌」を編纂した偉人で、大の風呂好き♪そして変人…。皇帝ネロとの濃い人間模様が描かれています!「テルマエロマエ」の原作者ヤマザキマリ先生と、とり・みき先生の合作による歴史マンガ!
-
1人の人生を覗く作品
海人(シーモアスタッフ)
こちらはまるで誰かの人生を覗いたような作品です。あっちゃんとコーヘーは5年間同棲したカップル。その2人の物語は身近な人の話を聞いているかのようでとっても読みやすく、その上男心も女心も繊細に描かれていて面白いです。人生のドラマチックさを知れる渡辺ペコ先生の1冊でした!
-
秘密を抱えた3人は…
海人(シーモアスタッフ)
学校では男っぽく振る舞っているけれど、本当は女の子らしく生きたい主人公、女子大学生・由樹。そして昼間はお嬢様を装って夜は豹変する同級生・未果子と、隠された欲望をもった男子大学生・カイト、3人の秘密が交錯して…どうなっちゃうの?!峰浪りょう先生が織り成す、「ヒメゴト」青春ストーリー!