マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ズキュウウウン!
    八福神(シーモアスタッフ)
    言わずもがな名作中の名作。数々の名言、名シーンを生み出したジョジョシリーズを読むにあたって外せない第一部、JOJOとDIOの始まりの物語です。波紋を取得し石仮面を倒す壮大なストーリーの幕開けをぜひご覧になってくださいッ!!!!!!
  • なんて嫌な特殊能力
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    出会った人の性癖がなぜか相手の顔に浮かぶという、微妙な特殊能力を持っている佐藤菜乃。お嬢様学苑に入学すればきっと変態は居ないと思い桜ヶ丘学苑に入学するもそこは想像以上の変態の巣窟で……夕仁里好先生が送るニッチな特殊能力を持つ女子高生のエッチなコメディです。電車では読まないようにご注意を!
  • ハチャメチャSS
    烏龍(シーモアスタッフ)
    アニメにもなった吉岡剛先生原作「賢者の孫」シリーズのサイドストーリーを石井たくま先生によってコミカライズ。原作を知っている人ならご存じのシンやシシリーたちの本作では描かれない姿が見れてお得感満載です。本編とは違う空気感をぜひ感じてください。
  • デレかわいい
    パーマ(シーモアスタッフ)
    せつなさんは殺し屋で奥さん。うまいこと両立する中で切り替えの早さと旦那さんの前では遠慮なくデレる姿に思わずきゅんとします。表情は殺しながらも感情の機微が垣間見えるところに早坂曇天先生の画力の高さを感じます。
  • 転生しちゃいました
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    みんなバブルファッション!伝言板にXYZ…。アニメ化、実写映画化、ドラマ化、小説にゲームにもなった不滅の名作・北条司先生の 「CITYHUNTER」スピンオフ作品です!こんな異世界ファンタジー初めてで夢中になって読みました♪漫画を手がけるのは錦ソクラ先生、リスペクト愛が伝わります。
  • 闇社会の全貌とは?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    自由を愛するフリーター、田嶋蓮は大金を手に入れるために危ない仕事に手を染めます。そこで世の闇の部分、奴隷売買を目撃、手助けをしてしまいます。すると闇の社会の者たちに人身売買のオークションにかけられて…!?浅田有皆先生が闇社会をえがいたミステリーサスペンス!
  • 堕落した天使
    烏龍(シーモアスタッフ)
    一人前の天使になるため、下界に来て社会を学ぶことになったガヴ。しかし、人間界には魅力あふれた娯楽であふれていた!学校主席だったのに!駄目天使(駄天使)になり下がってしまったガブ…ほんとダメな奴だなこれ!?
  • 巨乳美女
    ませびー(シーモアスタッフ)
    都会で一人暮らしをする主人公の絵本作家、万光(よろず ひかる)。ネット友達の珍太郎に大学進学のためルームシェアを頼まれたので、あっさり受諾。しかし、光の前に現れたのは超巨乳の美女!この共同生活の先には一体何が起きるのか…。クール教信者先生が描く、ちょっとエッチな物語です♪
  • 自然体で働く人々
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメも人気の「WORKING!!」原作です。原作はなんと4コマ漫画。北海道のファミレスで働く、高校生の小鳥遊宗太(たかなしそうた)と先輩の種島ぽぷらを中心に、ファミレスの日常を描きます。童顔であることを悩むぽぷらや、小さいものを過剰に愛する宗太を、自然に明るく描きます。二人と店長の28歳白藤杏子以外は物語の冒頭には出てきませんが、これから他のスタッフも描かれていく予感。個性的で自由に働く面々の活躍が楽しみです!!原作者は「サーバント×サービス」「ブタイウラ」「俺の彼女に何かようかい」の高津カリノ。アニメは大人気で、Ⅰ期~Ⅲ期が制作されています。
  • 大人気作の番外編
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    気難しいのにちょっと抜けている主人公・書道家の半田清舟が、五島で送る温かくも愉快な生活を描いた漫画「ばらかもん」。本作「はんだくん」は、そんな彼の高校時代を描いたスピンオフ作品になります。半田先生…もとい半田くんの、後ろ向きで卑屈で、なのに面白すぎる高校生活が、余すことなく綴られています。「ばらかもん」を知っていればより一層楽しめますが、基本的には「はんだくん」だけでも読めるようになっております。周囲に嫌われていると思っている超ネガティブな半田くんと、その考えとは裏腹に彼を慕う周囲の人間たちの、絶妙なかみ合わなさの中で繰り広げられるやりとりがたまりません。作者は勿論「ばらかもん」のヨシノサツキ氏です。
  • 婚約の先とは
    AI王子(シーモアスタッフ)
    偶然出会う2人、お互いが好印象を持っていたが、実は婚約者ということがわかり!?葵の要求をすぐに受け入れることができない薫の事情、2人が結ばれるまでの純愛ストーリーが気になります。本作は、アニメや小説、ゲームにまで展開された文月晃先生による話題作です。是非その純愛を見届けてください。
  • SFアドベンチャー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    人間はいつのころからか不法居住者としてセーフガードによって駆除されていました。複雑高度に階層された高層階が連なる都市の間を霧亥は放浪していました。彼は感染前のネット端末遺伝子を探し求めているのでした。関根光太郎先生の絵のタッチが精密でコンピューター管理社会の弊害がわかりやすいと思います。
  • 印刷会社って
    チェック(シーモアスタッフ)
    染谷みのる先生の描く作品です。今まで印刷会社ってぶっちゃけどんなことしてるのか知らなかったけど、この漫画を通してわかりやすく知ることができました。真白さんのハンドルネームの「にぎり飯」がツボでした(笑)オフ会でまさか同僚に会うなんて…
  • 美少女に迫られる監獄
    わっきー(シーモアスタッフ)
    一見タイトルで殺伐としてる漫画なのかなと思いきやとてもエロティック!?日常を過ごしていた主人公・藤代康介が拉致された先は美少女達が管理する監獄。サバイバルを強いられた男たちと美少女の様々な誘惑・お色気シーンにドキドキします。原作はカズタカ先生、漫画は智弘カイ先生が担当されています。
  • グラウンドには銭が
    チェック(シーモアスタッフ)
    原作:森高夕次先生、漫画:足立金太郎先生による野球漫画です。グラゼニシリーズは好きなのでパ・リーグ編も当然購入♪凡田夏之介というピッチャーが主人公なのですが…、FAでパ・リーグに移籍したら打たれまくってます(笑)どうなるのやら…
  • 何度やり直しても燃える本能寺
    のぞ(シーモアスタッフ)
    何度やり直しても気が付けば燃え盛る本能寺の中に…。漫画:藤本ケンシ先生、原作:井出圭亮先生の作品です。天正10年「本能寺の変」。明智光秀の謀反により、魔王と呼ばれた戦国武将・織田信長は非業の死を…のはずでしたが、死んだはずの信長の前に謎のクマが出現!クマからの「やりなおしさせてやる」との言葉と同時に7年前に信長はタイムスリップ!セカンドチャンスをもらって、もう一度家臣と向き合うのですが、結局本能寺は燃えます…。燃えるたびに何度もクマによって、時を遡り、やり直すのですが、結局家臣から謀反を起こされてしまう結果に…。信長をブラック上司のように描き、ノリが良く読みやすく、賑やかで楽しい作品です。物事を改善したいときは原因をよく考えなければ、と考えさせられます。信長は本能寺の変を免れることができるのか?続きが気になります。
  • 年の差20の恋愛!?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    大学受験を控えた男子高校生・高江玲於奈。ある日、偶然ミサと出会う。超美人な38歳のミサに一目惚れしてしまった玲於奈は、思わず嘘をついてしまう。年の差20歳のラブストーリーが開幕すると思いきや、ミサには重大な秘密があった…さおとめやぎ先生が描くちょっとエッチなラブサスペンスに注目!
  • 惚れる狂気感
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    主人公の香がカッコいい!女流棋士のたまごの話だけど将棋に詳しくなくても楽しめるし、絵もキレイでカッコいいです。香や周りの棋士もほどよく狂気感があって読んでいてゾクゾクします。反面、棋士という生き物がそこまで必死で負けず嫌いであることがくずしろ先生の絵から伝わってきて続きが気になります!
  • 幸せってどんなもの
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ツルマメ先生の闇の職業?作品。絵がめっちゃキレイ!女の子がかわいくて肌感が伝わってきそうな感じ!美人ばかりで仕事を紹介してくれるなんてある意味人助けだよな(笑)みんなそれぞれ困っているところにケイタと野崎は救世主に見えたはず!こんな子達なら騙されてもいいかも?!!!
  • 忍者VS極道
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    近藤信輔先生による忍者と極道の物語。めっちゃおもしろいっ!最近のヒット作!忍者と極道の戦いなんだけど単純にそうじゃない!壊爺が殺されて忍者が本気になるっ!夢澤とかめっちゃ強そうな極道が出てきてこの先忍者側とぶつかっていくんだろーな。
  • ハーレム状態
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    芹之由奈先生の描く女性キャラがみんな美人だしスタイルいいし萌え特にミリアリアちゃんの衣装がセクシーでいいwwシンギョウガク先生の描く冴えない男の子ケントの異世界での生活がハーレム状態で羨ましいのだが・・・
  • 京極ファン必読
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    志水アキ先生、京極夏彦先生の描く作品です。魍魎の匣とかに出てくる「京極堂さん」のいわゆる前日譚なのでしょうか。小説と同じくらい面白いですね。京極先生のファンであればこれは読んだほうがいいと思います!ちゃんと京極ワールドです。
  • ジャンヌ・ダルクの壮絶な人生!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    百年戦争で活躍し、フランスを救った乙女・ジャンヌ・ダルクの物語です。山岸凉子先生の作品です。物語は捕らえられたジャンヌの処刑当日から始まります。刑場までの馬車の上、ジャンヌは今までの道のりを思い出します。フランスのロレーヌ地方の村で農夫の娘として生まれたジャンヌは平凡ですが幸せに家族と暮らしていました。ジャンヌは信心深い少女で、13歳のころからある「声」を聞くようになります。15歳のころには「声」とともに天使の姿を目撃します。その声がジャンヌに告げます。「フランスへ行け。王を助けよ」。ジャンヌの激動の人生が始まります。村での暮らしや機微が丁寧に描かれ、物語にすっと入りこめます。気が付けばあっという間に読み進めてしまえます!刑場までのジャンヌと、村での少女時代のジャンヌの描写の対比が見事です。素朴な少女が、どんな道を辿ってフランスの英雄になっていくのかこの先の展開がとても気になります。
  • プロポーズ
    あずき(シーモアスタッフ)
    プロポーズの言葉にも使われる「お味噌汁」。今時、インスタントで済ませてしまいがちだけど、ちゃんと一から作ったお味噌汁ってやっぱりイイなあ~って思いました。家庭の味、母の味を感じれる、そんなお味噌汁がきっと飲みたくなります!!
  • 究極のサバイバル
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    山登りをしていて、気づいたら1人ぼっちになっていた少年。登っていた最中には見えた街並みは全て海になり、島と化していた?!本当に1人ぼっちになってしまったのか、そんな中で少年は生き残れるのか、先の展開が気になります!宮川先生が描く冒険・ミステリー漫画です。
  • 空母の時代が訪れる?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    かわぐちかいじ先生の描く男と海、政治が絡み合った本格的な空母漫画です。ジャーナリストの惠谷治先生が原案協力・監修をしています。本当に、こんな未来が来たらどうしよう…と思うほど、リアリズムがあって、手に汗握る展開です。空母「いぶき」に最年少1佐となった秋津竜太くんの活躍が楽しみです♪
  • 民間軍事会社に再就職
    (シーモアスタッフ)
    芝村裕吏先生の小説をキムラダイスケ先生がコミカライズ。長期のニート生活の末就職したアラタですが、会社が倒産。ネットで見つけた民間軍事会社で適正テストを受け、元々優れたオンラインゲーマーだったアラタは才能を開花します。それが実際の戦争である事を知り…シリーズ累計100万部を超える人気作品!
  • 面白い!!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    WEBコミックで最も人気を博したといわれる漫画あの「ワンパンマン」の作者ONE先生が描く超能力少年の物語!主人公のモブこと影山茂夫は、超能力を持ちながらも生きていく上でそれは不要だと考える目立たない中学生。勉強もスポーツも出来ず、人付き合いも出来ない不器用な彼を取り巻く様々な人物や出来事が描かれており、そしてモブは超能力を使わず感情を抑えている状態には限界があり、その状態を100%と表し感情がむき出しになると…。展開が映画のように、クライマックスに向けて自然と流れ、キャラクターが個性的なのに、活き活きと物語に絡んでくるのも秀逸です!とにかく面白い!
  • 独特な雰囲気が魅力
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    高校3年生になった深山あかりは友だち関係や学校生活に違和感を覚え始めていました。しかし、同じクラスの仙堂ユキの雰囲気に惹かれて興味を持ちます。今まで接点のない二人でしたが、ユキの趣味のカメラや写真を通して仲良くなっていきます。そして、あかりのユキに対する興味は特別な感情へと変わっていくのです。この独特で美しい展開にすっかり引き込まれてしまいました。ストーリーが綺麗にまとまっています。キャラクターの表情はわかりやすく表現されていて、読んでいて気持ちが良いです。作者の月子先生は「つるつるとザラザラの間」など恋愛モノを描いていて、この漫画もとても楽しめる作品です。
  • クラス全員皆殺し!?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    貴志祐介先生の小説「悪の教典」を原作に、烏山英司先生の作画による作品です。2012年に伊藤英明さん主演で映画化され、あまりの衝撃的な内容が大きな話題となったので、ご存知の方も多いと思います。まず冒頭のシーンで、この物語のキーマンの圭介、雄一郎、怜花の三人が、問題児ばかりのクラス2年4組の生徒達と、アクの強そうな先生達を一人一人紹介してくれるので、一気に引き込まれて行きます。怜花はこの学校には怪物が住んでいると言い放ち、展開の不気味さを感じます。主人公蓮見は一見爽やかなイケメン教師で、生徒からもハスミンのニックネームで慕われてるのですが・・・!?この蓮見、真面目にヤバすぎます…とにかく読んでみてください!!
  • 覗いちゃう?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    引っ越し先の壁の穴、覗いてみたらかわいいあの子があんなことに…夢と希望とロマンが詰まったノゾキアナ、現実から離れてかわいい女の子たちを愛でよう!
  • 素敵にブチギレてます
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    旭日重工の会社員・岡島緑朗は重要なディスクをボルネオ支社まで運ぶ途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、人質にとられてしまいます。彼らは旭日重工が持つ機密を狙うマフィアから依頼を受けた闇社会の運び屋でした。しかし、旭日重工は機密を守るために、ディスクもろとも緑郎も海の藻屑としてしまおうとして…ヘタレなサラリーマンと、ブチギレた運び屋達が巻き起こす爽快・バトルアクションです!イカれたキャラクター達が縦横無尽に暴れまわります!TVアニメに留まらずパチンコ、スロットでも人気の作品です!著者は広江礼威 。代表作に「Phantom BULLET」「翡翠狭奇譚」「ショックアップ」があります!
  • 馬を愛する全ての人へ
    のぞ(シーモアスタッフ)
    競馬のことが詳しく描かれていてびっくりしました。馬を育てて走らせるって大変なんですね。とある外国人のジョン・ランドルフを目の敵にしている、主人公の二階堂駿は、一体どうするのか気になります!漫画は小松大幹先生、原作は河村清明先生です。競馬好きは必見の漫画です♪
  • 宇宙人・超能力者求ム
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    言わずと知れた大人気作品のコミック版です!高校生になったキョンは、一風変わった美少女、涼宮ハルヒと出会います。彼女は周りの人間と群れたりせず、自己紹介で「宇宙人・未来人・異世界人・超能力者は私のところへ来なさい!」と言って周囲を然とさせました。そんなハルヒを、キョンは羨ましいと思い始めます。アニメのヒーローやサンタクロースのような、彼が憧れつつも、とうに諦めた非日常との邂逅を、未だに素直に待ち望んでいるハルヒの生き方に魅力を感じたキョンは…。ハルヒの暴走が面白すぎる、ドタバタファンタジー!読めば絶対夢中になります!作画担当のツガノガク先生は、「時をかける少女」のコミック版も手掛けています。
  • チート能力のイケナイ使い方!
    (編集者レビュー)
    数ある異世界ファンタジーの中でも、本作は異色作です。主人公に備わったチート能力は、ズバリ「宝具作成能力」! 想像するだけで簡単、自由に神域の武器や防具を作れてしまうという、とんでもない能力です。 ですが、この能力を使って彼がすることといえば。ひとつは、駆け出しのヒロインに最強の装備を与えて勇者に育てていきましょう。そして、もうひとつは、エッチなことにも……? オトコの夢を叶えた、ヒロイン育成系異世界ファンタジー。全編フルカラーでお楽しみください。
  • 男女の欲望が交じり合う、衝撃のサイコ不倫サスペンス!
    (編集者レビュー)
    「伊佐山さん、指名ありがとう。上に乗るね」俺の唯一の楽しみが、セクキャバだなんて…。もう妻とは、男女の関係じゃないよな…。そんなある日、SNSで学生時代の元カノ・姫野結衣佳とつながる。妻子がある身でありながら、盛り上がる伊佐山亮。そしてついに結衣佳から会いたいと誘われるのだが──…!?元カノとSNSで繋がったことから平凡だが幸せに暮らしていた男の人生が大きく狂いはじめていく──…!?古場みすみ&ロドリゲス井之介のコンビで描く、衝撃のサイコ不倫サスペンスをお楽しみください!
  • 襲い掛かる恐怖
    チェック(シーモアスタッフ)
    「終末の復讐代行屋」のあまね水咲先生のデスゲーム作品。作品冒頭から非常に過激でグロい作品になっていますが、一度読み始めると監禁されゲームに参加させられた謎を解きたくなり読み進めてしまうので要注意です!!次々と襲い掛かる恐怖のゲームに人間性もあらわになり、男女7人最後はどういった展開が待っているのか?復讐の理由は?残酷なシーンも多いですが大丈夫な方にはおすすめします。
  • 美人なセクシー探偵
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    光永康則先生による探偵ストーリーです。美人探偵黒住綾音のセクシーなシーンに毎回ドキドキしてしまいます。それだけではなく、探偵ストーリーとしても読み応えがあります。私達も、読みながら登場人物と一緒に推理を楽しめる作品です。
  • 擬似格闘アクション
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメ化もされた大人気漫画グループCLAMPによるバトルアクション!!東京に来たばかりの中学1年生、鈴原みさきは人形を使った擬似格闘技「ANGELIC LAYER」に惹かれていきます。バトルシーンも大迫力ですが、CLAMP節の効いたユーモアやキャラの温かさも魅力です♪
  • ザ・おてんば娘
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    入江亜季先生の作品です。魔法使い一家の漆間家を中心に不思議な事が起きます。漆間家の女の子である乱は大きいシューズを履くと大人の女性に変身できる特技がありその格好のままで外出します。大人の姿で大人の男性に恋をした乱のテンパり具合や中身の子供っぽさをお楽しみ下さい!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ