少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ギャップのある二人の青春ラブコメディ
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
利発だった黒木屋さんはヤンキー黒ギャルに、幼馴染で優等生になった正直男に告られるためにあの手この手で攻めるドタバタラブコメディ。両想いで積極的なのにもどかしく面白い展開を見せてくれます。冷静で直球なタダピーと感情豊かにジタバタする流羽のやり取りが可愛く性別問わず楽しめるポロロッカ先生の作品です。
-
表紙イメージとは裏腹
まゆびー(シーモアスタッフ)
インカ帝国先生のドラマ化作品!ラッパーに噛まれるとラッパーになる!?街がRAPウイルスに侵されていく…!行方不明の兄を探しに、みのりと父・茂が立ち上がり…!?タイトル、表紙のイメージと正反対を行く作品でびっくり!シリアスなシーンとラップの組み合わせがなんとも絶妙な世界観を作り出しています。
-
ダル~い異世界生活
さーちゃん(シーモアスタッフ)
トラック事故が原因で異世界に飛ばされてしまった、立花鈴夏・長谷部心愛・牧田マキのギャル3人組のダルくてゆる~い異世界生活が面白い!一大事なのになぜか能天気な彼女たちの、生命力やポジティブさに不思議と元気をもらえる作品です。佐々木マサヒト先生が描くイキイキとした彼女たちから目が離せません!
-
中学生が寮母に?!
チェック(シーモアスタッフ)
南雲孝士は12歳、親が失踪&家無し&お金無し!行き先がなく空腹で倒れていたら、女の人が助けてくれます。行き先は昼間女子大の女子寮「女神寮」。孝士は衣食住を提供してもらうかわりに、寮母になります。日野行望先生が描くお色気いっぱいの女子大生は魅力の一つ。男の子の奮闘も微笑ましいです。
-
14歳の女悪魔
人参次郎(シーモアスタッフ)
包丁を持つ笑顔の少女が描かれた表紙や、冒頭の衝撃的なシーンから、読む手を止めそうになるほどの恐怖を感じる、三浦みうの作品です。園長である清水桜子の14歳ならではの可愛らしさが、残酷な描写の恐怖をより高めます。働き始めた五十嵐透が悪魔との生活で、透も悪魔へと変化するのか、施設の今後はいかに…
-
ウロコは柔らかいから
わかちゃん(シーモアスタッフ)
速水くろ先生による竜を扱うちょっとグロめのグルメマンガ!精緻な絵柄やドロドロした迫力が魅力的。竜をさばいて料理します。竜だけでなく、人を解体しちゃうことも。。。これまた、竜と同様、人間の解体方法が丁寧に描かれてます。「君が何を言いたいか分からないけど、俺は人間だよ」ほんとか!??
-
体内でこんな事が!?
ノラ(シーモアスタッフ)
アニメ化やゲーム化までされている杉本萌さんの「はたらく細胞」のスピンオフ作品です。体の中で起きていることを擬人化しているという面白い作品です。面白く体のことを知れてお得な気分です!笑。はたらかない細胞やその子たちに手を焼く細胞のやりとりがとっても面白く、その状態についての知識も増えました♪
-
犬になった主人公が好きな人と共同生活!
わっきー(シーモアスタッフ)
主人公である犬と美女達のちょっぴりエッチなラブコメディです。飼い主はかつて主人公が人間だったころ、思いを寄せていたクラスメイトの犬飼加恋(いぬかいかれん)。彼女はお散歩・トイレ・お風呂にまで犬を連れていくほどの犬好きでした。主人公はこの刺激的な生活でどうなってしまうのか?!犬になってしまった主人公が加恋に拾われるシーンから始まり、あれよあれよと言う間に加恋の家で暮らすことに。さっそくハプニングが連続で訪れますが、男性であれば思わず羨んでしまうような嬉しいシチュエーションばかり。「こんなに大事にされるなら犬も悪くないかも?」と錯覚してしまうかも。犬飼さん以外にも数々の美女が登場し、主人公の運命をさらに翻弄していくストーリー展開も見物!作者は表情豊かな美女を描くのが得意な古川五勢先生。2023年1月にTVアニメ化されました。アニメを観た方はもちろん、観ていないけど気になっている方は原作をぜひ試し読みしてみてください!
-
国の危機に立ち向かう!
(編集者レビュー)
『おとぎ奉り』『BTOOOM!』の井上淳哉と設定考証として数々の作品に携わる白土晴一がおくる話題作!巧みなストーリーテリングと、確かな知識をもとに、圧倒的リアリティで描く国家体制の危機にご注目下さい。
-
いじめは「因果応報」連鎖していく
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公の相沢は、20年前に体に傷が残るほどの壮絶なイジメを受けていた。そして同窓会で20年ぶりにイジメの主犯である鈴木に再会。当時のことをまったく反省せずに「イジメられる奴にも原因がある」と告げられる…。鈴木の愛する娘・詩織が同じ目に遭っても娘に同じ事が言えるのか?なんと詩織が通っている中学校の担任教師が相沢だったのだ!イジメられっ子だった相沢が大人になって、イジメをしていた鈴木の娘に復讐を始める?!原作:君塚力(きみづかちから)先生、漫画:日丘円(ひおかえん)先生が贈る、まさしく”因果応報”なドロドロしたイジメの復讐ストーリー。イジメのシーンは心が悲しくなるが、復讐していく様子が不謹慎だけどワクワクしちゃう!やったれ相沢!という気持ち(笑)鈴木のクズさにイライラする~!続きが気になります。
-
幻のオデット
クリアブラック(シーモアスタッフ)
現実世界を舞台にしたゲーム、マジッククロス。久世由帰は幻のベラ・オデットを手に入れる。Perico先生の発想力光る人気コミック。とにかくストーリー展開が面白く、気づけば一気読みしてしまうこと間違いなしの作品です。
-
神様がマンションの隣に引っ越してきた
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
主人公の矢野真矢は最近仕事が忙しく充実していないプライベートを過ごしていた。ひょんな事からとてもかわいい神様、隣神ちゃんとその父親が修行の為マンションの隣に引っ越してきた!??神様親子の可愛さにやさぐれていた真矢の心は癒されていく。冬島暮先生が送る神様とOLの物語です
-
モータースポーツ漫画を代表する不滅の作品
鋼女(シーモアスタッフ)
高校生でありながら、父親が営む店の配送を手伝っていた主人公・藤原拓海。いつの間にか、高度なドライブテクニックを身につけていました。のちに拓海は、赤城最速の走り屋チーム・赤城レッドサンズとの戦いに勝利。その噂は瞬く間に広がっていき…。群馬県秋名山のカーブでドリフトを決める一台のハチロク。読み進めていくとハチロクを運転する人物が明らかになりますが、第一話の内容では予想できない意外な人物です!レース系漫画の代表作ともいえる本作は多くのライバルやチームが登場し、激しいレースが繰り広げられます。漫画でありながら動きがあるように感じられるドリフトシーンは、臨場感たっぷり!登場する車も、今となっては古いものばかりなので、懐かしさも感じますよ。講談社『週刊ヤングマガジン』で連載されていたしげの秀一先生の代表作である『頭文字D』が、新装版となって登場しました。レースや自動車系のジャンルが好きな方は、ぜひ見ておくべき作品です!
-
クズ男の歌が巨大ロボを動かし世界を救う!?
(編集者レビュー)
久豆尾純平(くずおじゅんぺい)32歳は妻子アリ・無職のクズ男。プロミュージシャンになる夢を捨てきれず、博多で路上ライブを続けるが、彼の歌を聴いているのは20年以上前からなぜか福岡の空に浮かんでいる謎の巨大ロボ「福岡よいとこ一度はきんしゃい君」のみ。だがある日、宇宙怪獣が突然飛来し、「きんしゃい君」を攻撃!破壊された街で、「きんしゃい君」は、死にかけてやけくそになった純平の歌に反応し、怪獣を一撃で倒してしまう。巨大ロボを唯一動かせるクズ男の運命は!?三ツ矢彰が贈る「クズ男ロック巨大ロボバトルアクションSF!!
-
国家建設ファンタジー!?帝国を作ろう
海人(シーモアスタッフ)
かつて大賢者と称えられた男は、死ぬ前に自身に転生の術をかけて人として転生に成功するも、生まれてすぐ魔物の住む森に捨てられてしまう。そこに心優しいゴブリンの親子が現れ、「ベラムス」という名をつけて大事に育てる。すくすくと立派に成長したベラムスは、命を救ってくれたゴブリンたちに恩返しをするため、魔法を使い未発達だった村を発展させていく…!原作:未来人A先生、コミックス:クリカラマル先生が贈る、「小説家になろう」約800万PVの人気ファンタジー作を完全コミカライズ!人と魔物が関わり合いながら、建国を目指して、種族の違いを理解しながら、受け入れる感じがすごく心温まる。RPGゲームでもおなじみのオークなど他の魔物も加わっていき、村が大きくなっていく様子と種族を超えた成長に、ワクワクが止まらない!
-
憎しみが向かう先にあるものは──。
(編集者レビュー)
女子高生・阿久津八重は、美術教師・木崎にぞっこんな高校生を演じている。木崎に付きまとう真意がわからないまま、八重自身が仕組んだ自殺未遂騒動を皮切りに、彼女は木崎を脅すようになり……衝撃の愛憎サスペンスが幕を開ける! 八重の目的はいったいなんなのか? 亡くなった姉との関係は? 徐々に本性が暴かれていく教師・木崎は何を隠しているのか……? 突如、教師と生徒の関係が、危うい脅迫関係に変貌!決意した八重の顔は暗く沈んでいて……。八重の復讐が果たしてどんな結末を迎えるのか、ぜひ確かめてください!!
-
真の愛とは?身体入れ替わり系のサスペンス
うーちゃん(シーモアスタッフ)
*一ヶ月前*デルヘルを呼んだら中学の後輩・江野明日香(22才)と再会した。女性にソーシャルディスタンスを取るほどトラウマがある通信キャリアで働く望月朋和(24才)を見かねた高校の友人・石田実(24才)が強引にデリヘル嬢・「えあるちゃん」を呼んだから。再会をささやかながらも喜び合い、終始過去の話に花を咲かせて別れた後、明日香の目から涙が溢れる。「―なんで、あの時、電話を切ったんですか…?」実は明日香はDV彼氏に無理やりデリヘルで働かされていた…。*一ヶ月後*朋和が目を覚ますと明日香の彼氏に成り代わっていて…。―デリヘルで働かされても幸せという明日香の行く末は?ひびき澪(ヒビキミオ)先生が仕掛ける本当の「幸せ」の輪郭を考えさせられる上質なサスペンス。朋和と明日香の結末を見届けたいオススメ作品!
-
一番おかしいのは果たして誰だ!!?
(編集者レビュー)
一見穏やかな夫婦だが、実は…!? 妻を溺愛し、精神的に支配する夫。支配されていることに気づかず、愛玩人形として生きる妻…奇妙な生活を続ける京介とあかり。しかしある日、あかりの前に嵐と名乗る男が現れ、こう言った。「10年前のこと、忘れたのか?」――そして虚構の幸せは崩れ去る。あかりの中に封じ込められた、10年前の忌まわしい記憶。愛が狂気を呼び覚まし、狂気が愛を壊す!夫と妻と元カレが絡み合う、一寸先は闇のトライアングル・サスペンス。怒涛の三角関係の行方を、ぜひ見届けてくださいませ!
-
女子高生4人(人造人間含む)のゆるーい物語
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
こかむも先生が贈る女子高生4人の物語をコミカルに読めるこの作品。ただし人造人間女子高生「くるみ」も混じっているというおもしろ設定付き!人造人間でなくてもどこか個性的なキャラクター達がゆるーく女子高生ライフを送るこの物語!くすっ笑いたいときにぜひおすすめです
-
儚さが感じられるソフトな関係
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
百合×SMというジャンルになりますが、ソフトなのでこのジャンルが初めてでも読めてしまいます。幼馴染の家に泊まる事になった澪は、更紗・桃乃姉妹の秘密を知ることとなり、澪も葛藤しながらもその扉を開いていきます。美しく儚い世界観、関係性をお楽しみください。みら先生ならばもっとエッチな百合も楽しめます。探してみてね。
-
学級委員長の寝顔
チェック(シーモアスタッフ)
授業中、いかにバレずに寝るかを研究し続け、睡眠に対する熱意を持つ佐伯さんに思わず笑ってしまいます。しかし、佐伯さんの綺麗な寝顔には、授業中の睡眠もいいよねと思わせる不思議な魅力があります。時宮との関係が気になる恋愛要素も楽しみな作品です。原作を春原ロビンソン先生、漫画を小菊路よう先生です
-
大きな罪を背負って
熊五郎(シーモアスタッフ)
少年ジャンプ+連載の王道ファンタジーです。強力な魔法を持つ主人公ヨルドが途方もない罪を背負った状態で物語が始まり、罪悪感に縛られながらも前を向いて生きようとする骨太なストーリーです。キャラクターの人物描写に引き込まれますし、作者の高村真耶先生はイラストレーターも兼業されており絵も綺麗です。
-
新米の新田が物申す!
海人(シーモアスタッフ)
とんでもない新米教師がやってきた!シュールなギャグの中に感動ありと思わせつつ、やっぱりシュールな展開に吹き出してしまう(笑)表情一つ変えずに淡々と常識をブチ破っていく新米教師、新田の行動が最高に笑えて爽快感があります!原作・上野祥吾先生、漫画ひらけい先生によるシュールギャグ新米教師物語!
-
死んで勇者様になって
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
原作はサイトウケンジ先生、漫画は、ぱらボら先生の異世界ファンタジーです。主人公に死んで転生してほしい王女のアンジェリアと、勇者に死んでほしくない魔王の息女ルシエル!主人公・神ヶ崎勇弥を殺す?護る?転生する?しない?今までにない展開で、どうなるのかドキドキします♪
-
遠野の人より聞きたり
亀(シーモアスタッフ)
言わずと知れた妖怪マンガの巨匠である水木しげる先生による遠野物語。河童、天狗、雪女など、日本各地で大切にされてきた神様たちを描く!精密な農村の風景とコミカルなキャラクターは一見の価値あり!いくらでも眺めていられる。柳田國男の遠野物語を未読の方、これから遠野へ行ってみようという方は必読!
-
株で一発当てたい!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
イラストレーター深蔵先生が自身の体験をもとに書いたエッセイコミック。株の始め方から用語までかなり丁寧に解説も入っていて、読み応えがあります。成功体験と失敗体験も赤裸々に描かれていますので、株に興味があると言う方は是非御一読をオススメします!
-
彼は誰も嫌わない
チョコボール(シーモアスタッフ)
雨乃月靉一先生の作品。不思議な友人をいっぱいもつ主人公善虎。話がすごく作りこまれているので、1ページあたりの文字も多く、読み応えがあります。良い意味で情報量の多い漫画だと思います。善虎はめちゃくちゃな事をしつつも信念はぶれないので、複雑な設定でも矛盾は感じないところがさらにGOOD!
-
くノ一ガールズの日常
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「からかい上手の高木さん」の山本崇一朗先生が描く、男子禁制くノ一ガールズコメディーです。山本先生らしい、ほのぼのとした日常劇が好きな方にハマると思います。男子の存在感はほとんどないので、女子高的な、百合寄りの内容になっています。真面目だけど実はムッツリな主人公のツバキちゃんに癒されます。
-
寝落ちとの戦い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
篠房六郎先生による映画レビューギャグ漫画です。説明下手だけど映画のレビューを聞かせたい「箆里詩慧」とひょんな事から夜な夜な詩慧の部屋に行き、映画の話を聞くことになった後輩の「二都麻鳥」。しかし麻鳥は毎回話の途中で寝落ちしてしまいます。二人のわちゃわちゃしたやり取りが面白い漫画です。
-
アウトローなやつら
クリームめろん(シーモアスタッフ)
バンプキー、トバシ、(違う意味での)ガーデニング…。アウトローな用語が飛び交う夜の街を舞台にした作品です。大学生のタモツがヤクザを相手に誠意ある商売を仕掛ける!用語が詳しく解説されているので、裏社会通になってしまうかも!?本田優貴先生、草下シンヤ先生によるアウトローな作品です。
-
赤ちゃん魔王登場!
八福神(シーモアスタッフ)
片岡とんち先生が描くちょっと変わった異世界ファンタジー!勇者が魔王を倒し、世界に平和が訪れた!…と思いきや、勇者は赤ちゃんの魔王を倒さず、連れ帰ってきてしまった!そんな赤ちゃん魔王は下心満載のドスケベ魔王だった…勇者の裁判から始まる勇者と赤ちゃん魔王の異世界コメディ!
-
ゴルフが好きになる
クリームめろん(シーモアスタッフ)
千葉俊彦先生と那須輝一郎先生による、ゴルフ漫画です。主人公の早瀬風子はゴルフが嫌いで恨みを晴らすためにゴルフ場に忍び込む。そこで出会ったのは、なんと過去に自分を捨てた父をよく知る男だった。この出会いから風子のゴルファーとしての人生が始まる!ゴルフ好きなら絶対に楽しめる1作です!
-
銀河戦争の行方は!?
人参次郎(シーモアスタッフ)
全宇宙を支配していた神聖銀河帝国の崩壊によって各地で抗争が起こりました。その中で頭角を現したのは元帝国左将軍の比紀弾正です。比紀弾正は自分の傘下に加わらない諸国に兵を向け始めます。その中には帝国の皇帝であった光輝帝の皇女の紫紋がいて…。真鍋譲治先生が描くアニメ化もされた作品。
-
西尾さんの短編付き!
ノラ(シーモアスタッフ)
シナリオの天才西尾維新先生とイラストの天才大暮維人先生の最強の組み合わせで作られたこちらの作品。登場人物である阿良々木や戦場ヶ原が綺麗に描かれていて不思議な世界感に入り込むことができます。また、特製版ということで西尾維新先生の書き下ろしも入っているところもファンにはとっても魅力的です!
-
究極の選択!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
どんどん過激になっていく代償に震えあがりました。作者の杉野アキユキ先生は精神を揺さぶるのがとても上手です…。ストーリーを組み立てるのも絵もうまく読みやすいです。一言で天才です。神矢とマチコにとっての正義とは何か、代償を支払った先は不幸だけなのか。続きが気になって仕方ありません。
-
悟って、賢者ちゃん!
カレー王子(シーモアスタッフ)
菅原健二先生が描く、伝説の賢者「賢者ちゃん」の正体は超天然で何もできない箱入り娘!魔法はすごいのに他のことは全くのポンコツ…そのギャップがとても愛らしくて目が離せません。賢者ちゃんの天然な誘惑を受け続ける弟子くんが不憫だけどちょっと羨ましい。次々繰り出される天然が楽しみになる作品です。
-
ポップ絵柄とゲス描写
チェック(シーモアスタッフ)
かねこもとき先生のポップでちょっぴりエグいRPGコメディ作品です!!ここはとあるMMORPGの世界。勇者たちは好き勝手にモンスターを狩っています。そんな世界で戦ったり仲間とつるんだりするくらやみくんと、彼を倒すべく(?!)立ち上がる勇者ちゃん。高頻度で出てくるえげつない描写がツボです(笑)
-
男女の三角関係!?
鋼女(シーモアスタッフ)
帯屋ミドリ先生が描く男女の壁を超えた三角関係ストーリー!幼なじみの陸、唯奈、奏真の恋心は全て一方通行。それを明かした三人の関係はおかしな方向へ展開していきます。思春期ならではの自由な発想で今後どう進んでいくのか楽しみ!今の時代ならではの作品だと思います!
-
落ちたのはどこへ!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
石川オレオ先生の作画です。LINEマンガ連載ミステリー・ホラージャンル読者数1位を獲得!雪村はある日突然事故で死んでしまいます。生き返ったらマネキンゲームに巻き込まれて。テンポがよく、次々とやってくるピンチにハラハラしっぱなしです!ゲームの目的が読めないので犯人が誰か余計に気になります!
-
青春って良いな!
カレー王子(シーモアスタッフ)
森つぶみ先生の描くほのぼの青春ストーリー!諭吉・光井・新渡戸・夏目至の4人組が学校で普通に楽しく過ごすお話です…!思春期って楽しそうだな。男の子って良いなと思わされる1冊です。何気ない日常ってこんな楽しかったっけ?と思わされる。百田さん含め女の子の良い子ばかりなので平和な世界です…!