少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
擬似交際で学校改革
烏龍(シーモアスタッフ)
恋愛や交際未経験の高校生たちが、交際禁止の校則撤廃のために奮闘している姿は、コミカルで面白いストーリーだと感じました。ちょっとしたエロシーンもあるため、刺激的に読めますし、そこまで刺激が強くないので青年漫画だけど女子も読めるような如月群真作品になっていると思います。
-
株で一発当てたい!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
イラストレーター深蔵先生が自身の体験をもとに書いたエッセイコミック。株の始め方から用語までかなり丁寧に解説も入っていて、読み応えがあります。成功体験と失敗体験も赤裸々に描かれていますので、株に興味があると言う方は是非御一読をオススメします!
-
彼は誰も嫌わない
チョコボール(シーモアスタッフ)
雨乃月靉一先生の作品。不思議な友人をいっぱいもつ主人公善虎。話がすごく作りこまれているので、1ページあたりの文字も多く、読み応えがあります。良い意味で情報量の多い漫画だと思います。善虎はめちゃくちゃな事をしつつも信念はぶれないので、複雑な設定でも矛盾は感じないところがさらにGOOD!
-
くノ一ガールズの日常
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「からかい上手の高木さん」の山本崇一朗先生が描く、男子禁制くノ一ガールズコメディーです。山本先生らしい、ほのぼのとした日常劇が好きな方にハマると思います。男子の存在感はほとんどないので、女子高的な、百合寄りの内容になっています。真面目だけど実はムッツリな主人公のツバキちゃんに癒されます。
-
寝落ちとの戦い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
篠房六郎先生による映画レビューギャグ漫画です。説明下手だけど映画のレビューを聞かせたい「箆里詩慧」とひょんな事から夜な夜な詩慧の部屋に行き、映画の話を聞くことになった後輩の「二都麻鳥」。しかし麻鳥は毎回話の途中で寝落ちしてしまいます。二人のわちゃわちゃしたやり取りが面白い漫画です。
-
アウトローなやつら
クリームめろん(シーモアスタッフ)
バンプキー、トバシ、(違う意味での)ガーデニング…。アウトローな用語が飛び交う夜の街を舞台にした作品です。大学生のタモツがヤクザを相手に誠意ある商売を仕掛ける!用語が詳しく解説されているので、裏社会通になってしまうかも!?本田優貴先生、草下シンヤ先生によるアウトローな作品です。
-
トラウマ級SF
いっちゃん(シーモアスタッフ)
カルト人気を誇っている、サガノヘルマー先生の代表作です。未来の人族が、進化したヘテロ族にモノ扱いをされているという設定はとても印象的で、少しトラウマになりそうな感じです。ヤバめのSFが好きな人は癖になってしまうのではないでしょうか。奇想天外なストーリーは独特で、とても面白い作品です。
-
学級委員長の寝顔
チェック(シーモアスタッフ)
授業中、いかにバレずに寝るかを研究し続け、睡眠に対する熱意を持つ佐伯さんに思わず笑ってしまいます。しかし、佐伯さんの綺麗な寝顔には、授業中の睡眠もいいよねと思わせる不思議な魅力があります。時宮との関係が気になる恋愛要素も楽しみな作品です。原作を春原ロビンソン先生、漫画を小菊路よう先生です
-
ゴルフが好きになる
クリームめろん(シーモアスタッフ)
千葉俊彦先生と那須輝一郎先生による、ゴルフ漫画です。主人公の早瀬風子はゴルフが嫌いで恨みを晴らすためにゴルフ場に忍び込む。そこで出会ったのは、なんと過去に自分を捨てた父をよく知る男だった。この出会いから風子のゴルファーとしての人生が始まる!ゴルフ好きなら絶対に楽しめる1作です!
-
漫画家は戦場に生きる
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
脇役ではなく主人公になりたいと熱望するハチが、1番得意で興味のある漫画に挑んでいく物語。まんが学園に入学後は周りとのレベルの差を突き付けられても、更に立ち向かっていけるその心意気に共感します!入り込み過ぎて一緒に悔しい!ハチとサルの掛け合いも面白いです♪増田英二先生の新しい熱血マンガです♪
-
遠野の人より聞きたり
亀(シーモアスタッフ)
言わずと知れた妖怪マンガの巨匠である水木しげる先生による遠野物語。河童、天狗、雪女など、日本各地で大切にされてきた神様たちを描く!精密な農村の風景とコミカルなキャラクターは一見の価値あり!いくらでも眺めていられる。柳田國男の遠野物語を未読の方、これから遠野へ行ってみようという方は必読!
-
新ジャンルの予感!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
井本仁先生の描く学園バトルストーリー!主人公・御家乱治郎が、百名リザと特別な力を持つ「Dの遺産」を巡り闘います。「それは美しくない」が口癖の御家乱治郎がヒーロー感あってかっこいい!また、壊して盗むという「壊盗」というのも新ジャンルだし、設定が凝っていて楽しめました!
-
ポップ絵柄とゲス描写
チェック(シーモアスタッフ)
かねこもとき先生のポップでちょっぴりエグいRPGコメディ作品です!!ここはとあるMMORPGの世界。勇者たちは好き勝手にモンスターを狩っています。そんな世界で戦ったり仲間とつるんだりするくらやみくんと、彼を倒すべく(?!)立ち上がる勇者ちゃん。高頻度で出てくるえげつない描写がツボです(笑)
-
落ちたのはどこへ!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
石川オレオ先生の作画です。LINEマンガ連載ミステリー・ホラージャンル読者数1位を獲得!雪村はある日突然事故で死んでしまいます。生き返ったらマネキンゲームに巻き込まれて。テンポがよく、次々とやってくるピンチにハラハラしっぱなしです!ゲームの目的が読めないので犯人が誰か余計に気になります!
-
青春って良いな!
カレー王子(シーモアスタッフ)
森つぶみ先生の描くほのぼの青春ストーリー!諭吉・光井・新渡戸・夏目至の4人組が学校で普通に楽しく過ごすお話です…!思春期って楽しそうだな。男の子って良いなと思わされる1冊です。何気ない日常ってこんな楽しかったっけ?と思わされる。百田さん含め女の子の良い子ばかりなので平和な世界です…!
-
幻のオデット
クリアブラック(シーモアスタッフ)
現実世界を舞台にしたゲーム、マジッククロス。久世由帰は幻のベラ・オデットを手に入れる。Perico先生の発想力光る人気コミック。とにかくストーリー展開が面白く、気づけば一気読みしてしまうこと間違いなしの作品です。
-
串山先生が紡ぐ軽快な物語!
(編集者レビュー)
一見優雅な貴族令嬢のマリー。けれども趣味は庶民が通う居酒屋巡り!?焼き鳥、中華、お好み焼き、串カツ…。「美味いですわ!」おいしいつまみにビールを飲む手が止まらない!マリーの豪快な飲みっぷりに、読んだら思わずお酒が飲みたくなってしまうかも?パイルバンカー串山先生が紡ぐ軽快な物語を、ごくげつ先生の絵でさらに美味しくお届け!!
-
命をかけた「家族ごっこ」開幕!
(編集者レビュー)
見知らぬ男女に家族としての“役”が与えられ、そこへカラカラと音を立ててやってくるのは、人間とは思えない姿の「お父さん」。家族の中心「ルル」という少女の機嫌を損ねてしまうと、危険な罰則が下るという狂気的空間。主人公はとにかくこの状況から脱しようとするも、「家族」のルールが行く手を阻みます。次第に極限状態に陥っていく主人公達…恐怖の先に浮かび上がるこのゲームの真の目的と紡ぎ出されていく人間模様は必見です!高濃度の謎と恐怖が連鎖する【最狂シチュエーション・スリラー】をフルカラーでお楽しみください!
-
これが令和のダークファンタジーだ!!
(編集者レビュー)
バトルもファンタジーは大好きだけど、最近どれもこれも似たような作品で何を読めばいいのか…?と作品選びに悩むそんな皆様にオススメなのが『黒魔無双』です。勇者に裏切られて殺された黒魔道士が、圧倒的な力を手に入れて復活し勇者に復讐を挑む…いわゆる復讐劇なのですが、その復讐に一切の容赦がありません!!自分を裏切った勇者やその仲間を、超凶悪な暗黒魔法で徹底的に追い詰めます。それがとにかくスカッとします。超精密に描かれた作画も目を引く本作をぜひ読んでみてください。
-
異世界の姫と殺し屋一家の三男が日本一周!
(編集者レビュー)
自信を持って言える特技が「人殺し」しかない主人公・マコトが、異世界化してしまった日本をキャンピングカーで旅する、新機軸のファンタジー!殺し屋一家の出身で、普通の生活と縁がなかったマコト。彼が初めて手に入れた「日常」「友人」、そして「恋人」を守るため、敬遠していた暗殺技術をフル活用して凶悪な屍食鬼(グール)に命懸けで立ち向かう!!中村優児が描く精密なモンスターや異世界化した日本風景は必見です!
-
カブ+女子高生
烏龍(シーモアスタッフ)
トネ・コーケン先生のライトノベルを蟹丹先生がコミカライズ化。親が蒸発してしまい、友達もなく、趣味もない、女子高生・小熊。スーパーカブという原付バイクを購入して、狭い世界が広がっていきます。読んでいるとカブについて詳しくなり、乗ってみたくなる不思議。小熊の成長がほほえましくなります。
-
泥沼の先の地獄
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ごく普通の三人家族、普通だけど幸せだったのに。一度の過ちがずるずると周りを巻き込み肥大化し、やがて取り返しのつかない事態を引き起こします。とてもリアルな羽生生純先生の作品です。一時の気の迷い、日ごろの鬱憤などいろいろな理由がありますが、これだけは言えます。その選択、後悔しませんか?
-
筋肉女子好きは必見!
そのめろ(シーモアスタッフ)
イコール先生が描く学園健康コメディ?!食べるの大好きな主人公たまみは、ラグビー部と称する筋トレ部(?)に入部することとなる。筋トレに関する知識と、筋トレ向けの食事の豆知識がかなり本格的で健康ヲタクの人はかなり楽しめるかも?それ以前に筋肉女子の中に紛れるぷにぷにたまみが可愛いです!
-
のん兵衛アイドル
AI王子(シーモアスタッフ)
宮場弥二郎先生原作の、さきしまえのき先生によるコミカライズ作品です。サキは可愛いアイドル…その裏側はのん兵衛な女の子でした。気持ちの良い飲みっぷりに、読みながら自分も一緒に乾杯したくなるような漫画です。斬新なお酒の飲み方も知ることが出来て、楽しめる要素がたくさんつまっています。
-
明るい幽霊
ノラ(シーモアスタッフ)
木葉の部屋にマッチョでオネエなアッコの霊が住み着いた!nev先生の筋肉コメディ爆笑漫画。地縛霊のはずなのに全く怖さなし!筋肉さえ鍛えれば大丈夫という前向きさが笑えるし、お人(霊)よしなアッコと筋トレのおかげ?で前向きになっていく木葉を応援したくなります。
-
信長が現在の教師!?
カレー王子(シーモアスタッフ)
織田信長が現在にトリップし教師になってしまう話です。常識破りの信長公だけに現在でもそれ以上に破天荒で、学園の闇を強引に勢いよく解決していく様は痛快そのものです!最新デバイスを使いこなす信長公に藤倉先生同様、ツッコミを入れたい!大和田秀樹先生ワールド満載のハチャメチャギャグ漫画です。
-
まさに2人で1人
ませびー(シーモアスタッフ)
アニメ化された「坂本ですが?」を描いた佐野菜見先生の作品です。養護施設で育った双子のミギとダリはある目的を持って裕福な園山夫妻の子供となります。園山夫妻には1人の子供として迎えられミギとダリで1人の人間を演じるのですが、そのやり取りが実に巧妙でそんなに上手くいく?という感じです。(笑)
-
少女たちの英雄教室
八福神(シーモアスタッフ)
英雄教室―ガールズミッション―は新木伸先生と森沢晴行先生が描かれている、「英雄教室」のスピンオフです。幼い頃、英雄に助けられた少女マキノが、英雄を育成する学校に入学し、ユーリという幼馴染と共に、戦闘の授業を受け成長していく物語です。ところどころ、百合要素があるのが個人的なおススメ要素です。
-
謎の高校から入学案内
熊五郎(シーモアスタッフ)
松江名俊先生の描くバトル漫画!なんの特技もない主人公・明石エイトが持っている能力とは、この現状をどうやって切り抜けるのかドキドキします。ヒロインの城戸あやめの胸もお尻も絶妙チラリズムで、角度を傾けて覗こうとしてしまいます!アクションあり、お色気ありで楽しめる作品ですよ♪
-
リベンジファンタジー
あずき(シーモアスタッフ)
大魔王討伐の為、魔王軍と戦う戦士の「アシュー」と「キジラ」。強い復讐心で数々の魔物を倒して回っている二人ですが、復讐の理由が少々情けなく…?柳生卓哉先生による王道?中世ファンタジー。書き込みも細かく、動きもあり迫力のある漫画です。ファンタジーバトル漫画をお探しの方にお勧め。
-
シャクレながら読もう
いっちゃん(シーモアスタッフ)
本のタイトル通り登場する全ての動物の顎がシャクレています!ただそれ故にこの星の動物は皆仲良し!谷和也先生の描く動物達は皆シュールでのんびりとしたゆる~い日々を過ごしています。とっても癒されるから忙しい日々を送っている人にこそオススメしたい!是非顎をシャクらせながら読んでください!
-
これでもかっ!!
のぞ(シーモアスタッフ)
実録!生ポ(生活保護)漫画。吠夢先生によるリアルなエッセイ。先生は本作を描き上げた後、亡くなられました。仕事が減り収入が減り、糖尿病や眼底出血など病気にかかっても保険証がない。家賃も当然払えない。そんなギリギリの状況に陥った先生のそれでも諦めない前向きな姿勢が伝わってきます。
-
最強を目指すニクオは急所を鍛錬できるか?
人参次郎(シーモアスタッフ)
最強を目指す主人公・ニクオは、アソコだけが鍛えられず悩んでいました。トレーニングに励む中で、隣の部屋に住む少女・ひなと出会い、彼女のそばにいることでアソコが硬くなることに気づきます。ニクオは硬くなったアソコを維持できるよう、ひなにあるお願を…。あらゆる格闘技で、身体を鍛えてきたニクオ。トレーニングに励む人生しか過ごしてこなかったせいなのか、アソコの仕組みはもちろん、性に関する知識は全くの無知でした。普通であればセクハラ発言に捉えられかねない質問も、遠慮なくひなに質問しまくります(笑)しかも、「アソコを強くするために協力をしてくれ」なんて、ぶっ飛んだお願いをする始末!奇想天外なニクオの言動に、ひなと一緒に振り回されてみませんか?作者・うみぼうず先生によるちょっとエッチなラブコメディ。ちん×トレ!本編以外にも、描き下ろしのおまけが読めるのは本作だけ。漫画を読んで、ニクオと一緒にエッチの知識をトレーニングしてみませんか?
-
特殊能力で乗り切る
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公は二十歳の小説家志望の竹内薫。彼には、相手の意図を読む、相手の頭で考えるという特殊な能力が備わっています。親友でやくざの組長、藤原智美から、その特殊能力を利用していろいろ依頼されることに・・・『A-BOUT!』作者の市川マサ先生が描く、痛快サスペンスストーリー!
-
おバカな兄
うーちゃん(シーモアスタッフ)
マイペースでおバカな兄・時分とバイオレンスな妹・時秒、かなりゆるい二人の日常コメディ!時分はおバカなのになんだか憎めず、時秒も振り回されつつやり返す姿にくすっと笑ってしまうこと間違いなし。どこまでもおばかわいい兄弟をとくとご覧あれ~!
-
学園ラブストーリー
パーマ(シーモアスタッフ)
手原和憲先生が描く陸上部の男女を舞台にした学園ラブストーリーです。与一の通う高校に桃が転校してきて与一は瞬く間に桃に恋に落ちてしまいます。ですが、桃の登場で心が動いたのは彼だけではなく…。それぞれの心が揺れ動いていきます。魅力的なキャラクターたちが繰り広げる恋愛ドラマにキュンキュンします。
-
赤ちゃん魔王登場!
八福神(シーモアスタッフ)
片岡とんち先生が描くちょっと変わった異世界ファンタジー!勇者が魔王を倒し、世界に平和が訪れた!…と思いきや、勇者は赤ちゃんの魔王を倒さず、連れ帰ってきてしまった!そんな赤ちゃん魔王は下心満載のドスケベ魔王だった…勇者の裁判から始まる勇者と赤ちゃん魔王の異世界コメディ!
-
大きな罪を背負って
熊五郎(シーモアスタッフ)
少年ジャンプ+連載の王道ファンタジーです。強力な魔法を持つ主人公ヨルドが途方もない罪を背負った状態で物語が始まり、罪悪感に縛られながらも前を向いて生きようとする骨太なストーリーです。キャラクターの人物描写に引き込まれますし、作者の高村真耶先生はイラストレーターも兼業されており絵も綺麗です。
-
新米の新田が物申す!
海人(シーモアスタッフ)
とんでもない新米教師がやってきた!シュールなギャグの中に感動ありと思わせつつ、やっぱりシュールな展開に吹き出してしまう(笑)表情一つ変えずに淡々と常識をブチ破っていく新米教師、新田の行動が最高に笑えて爽快感があります!原作・上野祥吾先生、漫画ひらけい先生によるシュールギャグ新米教師物語!
-
死んで勇者様になって
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
原作はサイトウケンジ先生、漫画は、ぱらボら先生の異世界ファンタジーです。主人公に死んで転生してほしい王女のアンジェリアと、勇者に死んでほしくない魔王の息女ルシエル!主人公・神ヶ崎勇弥を殺す?護る?転生する?しない?今までにない展開で、どうなるのかドキドキします♪