少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
素直になれないタイプ
八福神(シーモアスタッフ)
ツナミノユウ先生の描く作品です。絵が良いです。ただ上手いだけではなく、登場人物の個性がわかりやすく描かれていて好きです。みかげちゃん怖い外見とは裏腹に考えていることが可愛い(笑)ひなたちゃんラブな彼女の恋路を応援します!
-
ぽんこつ悪魔
ませびー(シーモアスタッフ)
鹿島初先生の描く作品です。グレモリーちゃんの童貞っぷりに笑いました。見かけはこんな美少女なのにぶっきらぼうでポンコツでキモオタな彼女が逆に好きです。そしてそんな彼女に不覚にもドキドキしてるイクタくんも可愛いので見てて飽きません。
-
過酷な異世界転生
きりぽよ(シーモアスタッフ)
小倉ひろあき先生原作の小説をコミックス化!設定や時代背景がしっかりとしていて今後どうなっていくか展望がとても楽しみです。主人公の田中正がバリアンという貴族に転生し中世ヨーロッパを感じる異世界で成長していく物語。内容もさることながらNagy先生の画風に勢いがありとても引き込まれます。
-
個性的姉妹
ませびー(シーモアスタッフ)
泥川恵先生のエッセイコミックス。5人姉妹の真ん中だという先生が、他の姉妹に関して面白エピソードと一緒に紹介!姉妹皆キャラクターが違っていて、身内ならではの空気感も感じられて凄く面白い作品です。苦労もあっただろうけど、こんなに姉妹がいたらきっと楽しいだろうなぁと思います。
-
転生
人参次郎(シーモアスタッフ)
倉崎もろこ先生・安藤正樹先生の描く転生して異世界で生活することになった主人公のお話。見た目がすごく好青年って感じで私の好きなタイプwシュウは101年平和に生きたこともあってすごく優しくてホントいい人!子供のころからいい男オーラが半端ないwあと個人的にシャルちゃんがカワイイ
-
まさに青春
あずき(シーモアスタッフ)
かずまこを先生の「ディアティア」シリーズのスピンオフ作品!まさに青春!な男女の絶妙な空気感を描いていて、読んでいるだけでキュンキュンしました。佐久間くんと諏訪さんの距離感凄く好きです。まったりこの漫画を読んで、青春の思い出にふける時間も良いですね。おススメです。
-
ヒヤヒヤ!
亀(シーモアスタッフ)
洋介犬先生のサスペンスホラー作品。「カブリモノを被った女子高生に怖い話をしたら欲望が叶う」という噂話の通り、女子高生が現れ、みんな次々と怖い話をしていきます。その話の内容が現実的でものすごく怖い…!ヒヤッとゾクゾクしたい人にオススメです。
-
魔王転生
アロマオイル(シーモアスタッフ)
秋先生、jimmy先生、あるてぃ先生、杏飴先生、om先生、カネコマサル先生、ほか先生、しずまよしのり先生らによるコミックアンソロジー。アノスの赤ちゃんプレイ面白過ぎる(笑)バブー縛りは赤ちゃんプレイなんだから当然のことです。ただお母さんと赤ちゃんプレイはパワーワードすぎるW
-
女子高バスケ凸凹コンビ
わっきー(シーモアスタッフ)
背が高くて運動神経が悪い・春野つばめと、背が低くて運動神経の良い秋風アイビス先輩との凸凹青春バスケ物語!ワタヌキヒロヤ先生が描くバスケシーンの臨場感!そしてアイビス先輩が明るくてポジティブで物凄く素敵です!先輩と関わっていく内につばめがこれからどんな風に変わっていくのか・・注目です♪
-
可愛すぎる4コマ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
高松翼先生のファンタジーラブコメディ。ハデス様がカッコよくて可愛くてもう素敵です!ヒロインの近侍のエルヴィラのキャラクターもギャップがあって、凄い魅力的なキャラクターです。二人の微笑ましい関係を見守っていたいと思える作品です。基本4コマ形式なので、読みやすいですよ!
-
無防備な酷幻想
そのめろ(シーモアスタッフ)
アイテムチートとは何ぞや?“よく目にする【チートスキル】と違うのかな?と思ったらまさかの火薬!でした。宇行日和先生・風来山先生・ばん!先生のこの漫画はエロとか取りあえず置いといた状態で脱ぎます。タケルも順応性高く、受け入れ早いです。読者はまだこの巻だけでは慣れないかな?これからの展開次第。
-
正統派魔法譚
AI王子(シーモアスタッフ)
偉大な父の陰で鬱屈する主人公ジャンクの成長を描く中尾拓矢先生原作の作品。魔法の描写や背景、物語の導入など正統派の少年マンガという感じでとても好感が持てます。今後のジャンクの成長がとても楽しみです。少年誌が好きな人は必ずハマる作品だと思います。
-
正統コミカライズ
チョコボール(シーモアスタッフ)
今や各所でメディアミックスされた「Fate」シリーズの平野稜二先生によるコミカライズ。FGOを知っている人はもちろんのこと知らない人でも奏丈がどんどん巻き込まれていく感じに引き込まれ、聖杯戦争の大まかの説明もあり、ゼロから楽しめる作品となっています。必見です!!
-
数学ゴールデン
またんご(シーモアスタッフ)
数学オリンピックを目指す、小野田春一。周りから無謀だと言われようが自分の意志を貫き、努力し夢をかなえるために奮闘する物語です。「数学」を題材とし、主人公たちの成長を描く青春マンガです。熱く心を揺さぶられるストーリーです。読め場読むほど続きが気になる作品ですので、是非一度読んでみてください。
-
息子への愛とは
チョコボール(シーモアスタッフ)
メイジメロウ先生の作品。母親、ランダの息子マーニへの愛情がどんな物語になるかハラハラドキドキだった。母親は子供が獣人でも可愛いもんだよな。けど息子を守る為にこんなにも歪んでいってしまうのか。子供への愛情は時には末恐ろしい。最後のマーニの言葉、続きを早く見たい。
-
お姉ちゃん最高
亀(シーモアスタッフ)
糸杉柾宏先生の描く作品です。お姉ちゃんっていいなぁ…この漫画を通して思ったのはそれです。自分が一人っ子だからってのもあるけど、兄弟、特にお姉ちゃんというものにすごく憧れます。ソラくんとアキ姉ちゃんみたいな体験してみたい。
-
あの技!!!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
蒼木雅彦先生・天河信彦先生・SNK先生・おぐらえいすけ先生の格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』の八神庵をメインに置いた作品。あの対戦型格闘ゲームをやっていた人なら懐かしさもあって倍楽しめるかと!イメージとのギャップもあるのでアナザーとして別枠で楽しむのもいいかも!
-
女の子同士って最高
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
吉富昭仁先生の描く作品です。今日子ちゃんと未来ちゃん二人とも可愛いです。女の子同士ってこんなにも良いものなんですねー。からかう未来ちゃんに翻弄される今日子ちゃん。女同士なのにとってもお似合いのカップルに見えます。
-
復讐に生きる男と無垢な美少女
(編集者レビュー)
主人公の恨見は復讐のためなら残酷な方法も躊躇しない復讐代行屋です。悪人たちにとって最もふさわしく酷な方法で復讐を果たしていく姿は、ヒヤッとしますが印象深いです。恨見は人を恨むことを知らない美少女・フィーに復讐の正しさを教えるため、フィーと行動を共にします。この全く考えの異なる二人のやりとりも面白いんです!暗いシーンばかりのなか、フィーの天然さに恨見が思わず気を緩めてしまうシーンに癒されることも。二人が復讐を通してお互いを知る度に絆が深まっていくところも必見です。二人の宿命の旅路、ぜひご注目ください!
-
乙女の秘密
パーマ(シーモアスタッフ)
としき先生原作、山川まち先生漫画の不思議なラブコメディ。普通のラブコメかと思ったら大間違い。ちょっと特殊な愛利の苦悩と葛藤、優しく寄り添う藤原先生の優しさが素晴らしいです。あんな先生いたら嬉しすぎる。あと、お母さんの存在感が凄すぎました。おススメです!
-
一緒になろう
わかちゃん(シーモアスタッフ)
夏生は、心惹かれていた教師の陽菜と初体験の相手である瑠衣と家族になることになり…と、いうところから始まった流石景先生の禁断ラブも今では26巻!アニメ化で久しぶりに漫画を負いたくなり、購入。キャラクターが大人になると背負うものもことも多くなって、彼らの時間も進んでいたんだなぁとしみじみ。
-
世界観が独創的
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
紺矢ユキオ先生のエロティックなスクールライフが描かれている。日菜子は成績もよく学校では優秀だが、クラスメイトとの広瀬とは犬猿の仲。そんな二人がそれぞれ持っている秘密が面白く描かれていて、今後の展開がどうなっていくのか気になる作品。
-
令和の新感覚異能バトルアクション!
カレー王子(シーモアスタッフ)
弱小芸能事務所で働く久保田青春(くぼたあおはる)、27歳。入社して、5年。タレントの一人も任されることがないお荷物として過ごしていたある日、海外から来るというタレントを任されることに。何故か、森で迷って事務所にたどり着けないというタレントを迎えに行くと、そこにいたのは得体のしれないバケモノ。絶体絶命の久保田を救ったのは金髪の青年。そして、その青年は、バケモノを恐れることなく対峙して、驚きの強さで圧倒。状況を飲み込めない久保田に名乗った金髪青年は芸人志望のルカ・アーベル。久保田の初マネジメントはバケモノを退治するタレントだった…。―令和に爆誕した若くして実力派の市村基(いちむらもとい)先生のデビュー作にして傑作!テンポよく予想外の展開の連続の最新のバトルアクション漫画としてオススメの作品!
-
スライムが可愛い
わっきー(シーモアスタッフ)
有権者に訴えたい!スライム娘たちが可愛い。正直パーティーのメンバーキャラ(?)達は置いときましょうw田中はスタートこそ理不尽な目に遭いましたがスライムっ子たちの癒しで±ゼロです。むしろプラスでは?ストーリーはまだまだ道なので水木シュウ先生の可愛いスライムを愛でることに集中ちゅう。
-
武者サブが描く、とってもHでとってもマジメな性教育エロコメディー!親にも子供にも読ませたい、知るべき性の知識が盛りだくさん!時代の最先端をゆく超実用コミックです!
(編集者レビュー)
性について学びながら、誰も知らない先生の秘密をのぞき見しちゃおう☆武者サブが描く、とってもHでとってもマジメな性教育エロコメディー!保健室の由井ちゃん先生は、キレイで優しくて生徒たちからの人気も絶大!そんな由井ちゃん先生のもとには今日も性の悩みを抱えた生徒たちがやってきます。「先生、オ○ニーが我慢できなくて勉強が手につきません!」「先生、初エッチって気持ちよかった?」SNS、マンガ、アダルトビデオ……情報が溢れる昨今、本当に正しい性の知識を教えてくれるのは誰?親にも子供にも読ませたい、時代の最先端をゆく超実用コミック!
-
202号室のジンクス
ませびー(シーモアスタッフ)
本名ワコウ先生の描く23歳OLの紡と24歳会社員の資の大人の関係。馬の合わない二人が成り行きで行ったホテルで思わぬハプニング!!!お互いの快感を共有することになってしまうだと!!!なんだその羨ましいハプニングは!!俺も202号室泊まりてー!!!
-
影が薄い能力がチートで無双?!
亀(シーモアスタッフ)
魔王討伐を目指す才色兼備な女性勇者パーティーに所属していた暗殺者・ロラン。勇者、大神官、魔導士、聖騎士と個性的で魅力的なパーティの中にあって、剣と魔法のファンタジーの世界で、特別なことはない「影を薄くし少しの間認識を阻害する」能力を「チート化」させるほど特化させて単独で魔王を撃破してしまう。平和が訪れた世界で魔王を倒した暗殺者が望むことは普通の生活…?しかも、その生活を供にするのは、猫に姿を変えた倒したはずの魔王?!「普通の生活」で巻き起こる異世界ファンタジーならではのイベントを「影が薄い」だけでチートになるスキルで無双する王道作品!著者・荒木風羽(あらきふう)先生がコミカライズを担当したケンノジ先生の原作、キャラ原案・KWKM(川中島/かわなかじま)先生の爽快なスローライフの決定版!
-
あの美女で実写化
AI王子(シーモアスタッフ)
宮月新先生、Ryuki先生の話題作。橋本環奈さんで実写映画化されるのでそちらも期待したい。新たに大学生活をスタートする霜月は、失踪した兄について調べ始めるが、寮生活を送ることになり、そこに住んでいる全員が兄の失踪に関わっていそうで怪しく見えてくる。
-
担当さああああん!!
海人(シーモアスタッフ)
これは、漫画家を応援したくなる、レビューを書いてあげたくなる作品です。ぐりだそうむ先生自身の心の声かな?と思えるような漫画家の悩みがちょいちょい登場しつつ、ウブウブ望晴(ぷるぱい桃姫)さんの可愛い反応にクスッとしたり、(モノは)エロいですけど(人は)エロくない漫画です!
-
マシュちゃんカワイイ
ノラ(シーモアスタッフ)
佐々木少年先生とTYPE-MOON先生の作品。世界を救った主人公の藤丸。いやいや読めば読むほど設定にのめりこんでいってしまう。新宿のアーチャーはいったい何者?めっちゃ強いし都合の悪いことは覚えていない。この後はいったいどうなるのか。読みだしたら時間があっという間に過ぎていました。
-
プロレス愛炸裂
パーマ(シーモアスタッフ)
ジェントルメン中村先生の作品。カリスマプロレスラー大黒魔樹人はリングで対戦中光とともに突然消えます。そして異次元空間へ。そこでも激しい対戦を繰り広げます。なんだかありきたりなストーリーかと?いやいや面白いです!笑いあり迫力あり!プロレスに詳しくない小生でもめちゃめちゃ楽しめました!
-
家賃の支払いが
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
宮原都先生のキュンキュンできる作品。失業して困っている小塚ちよは、家賃の支払いもままならなくなり大家さんへ正直に報告、ある提案から二人が同居することになり面白い生活が始まる。お互いのことを思いやっているところが素敵だった。
-
死にたがりな救世主?
わっきー(シーモアスタッフ)
死にたがりな南七尾。危険な“ショウジョウ”を倒しに自らが前に出るのは“死にたいから”。でも何で自殺しないのかと問われると呆気にとられたような不思議な表情をするが“まだ死ぬときじゃないから?”という言葉に反応する。花田陵先生の子の奇妙な世界観、盛り上がりはこれからですね!
-
同棲っていいな
八福神(シーモアスタッフ)
まえじま先生が描くハートフルストーリー。まるも光世もラブラブじゃねーかー読んでるこっちがはずかしくなるくらいの関係。二人ともお互い好きなんだっていうのが伝わってくる。家っていうのはこうやって疲れが取れる人がいると最高だね。料理もできたらなおよし!
-
タイトル通りの
そのめろ(シーモアスタッフ)
三本コヨリ先生の作品。四十路独身の大島清晴はある日突然、親友の娘のるりを1年間預かる事に、、、かわいい子に甘えられてほのぼの読めます♪やきもちを焼いたりメールで喜んでいたりと無邪気なるりにキュンキュンします!40歳と中学生のやり取りに幸せを感じられると思います!
-
ぽんこつギャップ
ノラ(シーモアスタッフ)
表紙の女性和乃さんは有能で近寄りがたい雰囲気を持つ女性。あることをきっかけに千歳は同じチームで働くことになり!?皆にキツイ人だと勘違いされていた理由がちょっとポンコツ可愛かったり、和服に真っすぐで愛し可愛かったり…と、原田繭先生の和服と和乃さんまとめて愛しくなっちゃう漫画です!
-
みんな楽しそう
パーマ(シーモアスタッフ)
サワノアキラ先生、東晧司先生、えらんと先生、櫻井マコト先生、たぬきち先生、中音ナタ先生、七路ゆうき先生、森脇みかん先生のアンソロジー作品で、1話完結となっている。2020年1月よりテレビアニメ化されている。登場人物が和気あいあいで、楽しそうに描かれている。
-
舞台は異世界!
そのめろ(シーモアスタッフ)
なんだこの異世界転生、勉強になるぞ??塔サカエ先生・ダイスケ先生・弘司先生のこの異世界のお話は舞台が異世界なだけで、元冒険者ケンジはやり手コンサルタント!思考・話術共に感心しきっちゃいます。しかもサラとのことだってちゃんと考えてるし、完全に現実世界と変わらない軸があって興味深いです。
-
絶対に負けない!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
蛍幻飛鳥先生・志瑞祐先生の描く物語。魔王であるレオニス君がカワイイw魔王なのに子供の見た目になってて凄い強いのに子供らしい演技してるのもなんだかほっこりしてしまいました☆セリアちゃんの心優しい感じとか純粋無垢な感じとかすごくかわいいです
-
剣技の修行!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
緋呂河とも先生、川原礫先生、abec先生によるスピンオフ!ユージオ、キリト、メディナにフューチャーして描かれています!ソードアートオンラインはそれぞれキャラがたっててやっぱりおもしろい!ユージオがでかい獣倒すシーンは迫力があって好きなシーンだな。