少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
心ときめく作品
チョコボール(シーモアスタッフ)
作者は龍本みお先生です。龍本先生は「エッチしよっか」や「スぺシャル☆チェンジ~ふたご姉妹の秘密の快感~」などのTL(ティーンズラブ)作品を得意とする方です。この作品は、記憶喪失で記憶と失ったまゆと、まゆとは血の繋がっていない兄の奏のおはなし。妹と兄の恋を描いたラブストーリーになっています。ストーリーは心がときめくような優しくもどこか切ない内容になっています。胸キュンすること間違いなしです。絵もきれいで美しく仕上がっており、TLではありますが、過激なエロシーンはなくセクシーさを感じます。とてもおすすめの作品です。
-
ラブラブしたくて!?
烏龍(シーモアスタッフ)
エリートだけが集う超名門高校に入学してきた、彼氏のシュリくん大好きなユリアのハチャメチャ学園ストーリーです!そんなのアリ!?と思う場面も多々ありますが、やっぱり勉強だけしかしない学校生活じゃつまらないですよね~。ユリアのパワフルさを是非お楽しみください☆
-
テンポがいい!
ませびー(シーモアスタッフ)
お見合いの場所へ向かった主人公・優木陽菜(はるな)。なんと相手は陽菜の鬼上司・湯川亨でした!仕事では「鬼の湯川」と言われるくらい鬼畜な湯川だけど、陽菜に見せる優しさに胸キュンです!そこはかとなく色気も持ち合わせていて、たまに出る京都弁もかっこよくて反則すぎます。絵も綺麗でテンポも良いのでサクサク読めるので、学園ものに飽きちゃった方や大人女子な方へ、上司と部下の大人の恋はいかがですか?陽菜と湯川のオフィスラブ、楽しめること間違いなしです!作家は如月ひいろさん。「Sだけじゃたりない」こちらも大人の恋たっぷりです!
-
職業コンプレックス
パーマ(シーモアスタッフ)
釘宮涼子、30才。総合病院に籍を置く心理カウンセラー。日々、相談者の話を聞くのが仕事だが人から先生と言われる事を嫌がり、医者を毛嫌いしている。過去に医者だった夫の両親に認められず離婚した経験から新しい出逢い臆病になっていた涼子。そんなある日、海外研修から帰ってきた美形の内科医、高橋吉乃と出逢う。貴方の悩みは、誰が聞いてくれるのか?誰が貴方をラクにしてくれるのか?吉乃の言葉に揺れる涼子だったが、実は吉乃が元夫の弟だと知らされる…大人の恋愛はいろいろ事情がありますが、涼子と吉乃二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。今後の展開がきになります!著者は「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生です。
-
不思議な恋物語
アロマオイル(シーモアスタッフ)
下町の路地裏にひっそりと佇む二藤香堂分店。ここでは、焚くと煙の中に会いたい死者が浮かび上がるという不思議な香木「反魂香」を取り扱っています。ある日、店主のアキとハルのもとに反魂香の仕入れ相手、五嶋の孫娘・えみるが訪れます。彼女は五嶋が亡くなってしまったため代わりに訪れたと語ります。店の命綱ともいえる「反魂香」とその謎の真相を知るため二人はえみるを保護することになり…タイプの違うイケメン店主二人+純朴美少女が織りなす恋物語です。三角関係な3人の距離感にキュンキュンしますよ!著者は桜小路かのこ。代表作に小学館漫画賞を受賞した「BLACK BIRD」をはじめ、「王様の質屋」「極付 楽屋裏王子」などがあります。
-
いじわるな神様
パーマ(シーモアスタッフ)
巨大な国、トロイアで「光輝く王子」と呼ばれる美貌のガニュメデスは、オリンポスの神々によってさらわれてしまう―。二度と出られない箱庭へと誘われたガニュメデスを待つ試練とは…?神話に出てくる神々が登場します。絵も美麗で、惹きつけられます~。ただ、神様って時に残酷なんだなぁ~と、感じたり…。
-
火消し組人情浪漫
カレー王子(シーモアスタッフ)
時は幕末。火消し「く組」を舞台に繰り広げられる、人情物語。若様・一進はなんて素直な良い子なのだろう。真っ直ぐで、律儀。そして時折、凛とするその姿は身分を隠していても、気品に溢れ美しいのです。狐太郎を始め「く組」のメンバーもかっこいいキャラが多く、男気や華があってとっても素敵。描写やストーリー、設定や言葉遣いなど細部まで全てが丁寧に描かれておりとても読みやすく、著者の作品への愛を感じさせます。気付けば自然と物語に引き込まれ、心が温かくなり、夢中になってしまう!なぜ一進は身分を隠して江戸へ来たのか?とても気になるところです。激しくオススメする一冊。著者・乾みくの「緋の纏」。「ゼロサムWARD」にて大人気連載中!他作品では「暁の文―乾みく短編集」があります。
-
切ない2人のしがらみ
わっきー(シーモアスタッフ)
くさなぎ俊祈先生の死と生のお話はとても切ないです。異母兄弟の羽曳野凜と桐条緋生は互いに関わる事もなく過ごしていたが、自分の周りの人が死に関わっていく事から凛は関わる事をやめていた。凛を守る為に緋生との関係が変化していくのが切ない物語の始まりです。鎖に縛られた2人の運命が気になります。
-
トラウマから始まる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
コダマナオコ先生の人気コミック。茗子はある日、暴漢に襲われてしまう。それ以来、友人の礼央は、彼女をドアの前まで送るようになった──。二人の独特な関係性に引き込まれます。絵のタッチもきれいで世界観に浸り込めます。
-
名言製造機
そのめろ(シーモアスタッフ)
眼鏡をかけた花寺啓介はぱっと見ハンサムに見える。しかしその正体は百合に萌えてしまう百合男子だった。倉田嘘先生が描く残念イケメンの百合クロニクル。とにかく名言が連発するので、それだけでも楽しめます。残念イケメンの極み。
-
懐かしすぎて涙
うーちゃん(シーモアスタッフ)
めで鯛先生作、ハムスター漫画です。いやー懐かしい!これ!当時ハムスターはやってましたよね。しげっちとえんどーの生態をわかりやすく4コマでお届け!小学生の頃が懐かしくなった…のすたるじー。あの頃に戻りたい(笑)
-
犬と猫のじゃれあい
ノラ(シーモアスタッフ)
猫派な犬っぽい犬神さんと、犬派な猫っぽい猫山さんのユリラブコメです☆4コマでさらっと読めて、可愛くも楽しい作品です!犬神さんと猫山さんの掛け合いが何とも言えません!そして、突っ込み担当の柊木さん、いつもお疲れさまです~。ぜひぜひ、犬派・猫派関係なく、お読みいただければと思います!
-
ゆるふわほのぼの作品
のぞ(シーモアスタッフ)
なもり先生の描く、大室家三姉妹のキュートな日常を描いたゆるくてふわふわした作品です。ゆるゆりという作品のスピンオフ作品で、ゆるゆりに出ている撫子、櫻子、花子という三姉妹が中心のお話になっています。本編のゆるゆりよりもかなりゆるくてふんわりした内容になっていて、とても癒されます。
-
女の子同士
クリアブラック(シーモアスタッフ)
椿あす先生のGL漫画。隣の学校のまどかの事が好きになりストーカー中に交通事故に遭い幽霊となってしまったみつ。そこにまどかの幼馴染の恭子もライバルとして現れて…幽霊やら座敷童子やら出てきますが怖さは全くないどころかむしろ可愛らしい。あ、ライバルの男の子もいたなぁ。
-
私の前世は新撰組!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「愛の下僕たち」の作者である櫻井しゅしゅしゅ氏による、学園ファンタジー漫画「SSG~名門男子校血風録~」。櫻井氏は元々BL系漫画を描かれる作家さんですが、この漫画は特にそういった要素はありません。男装してますが女の子が主人公の、少女漫画になります。男子校に兄の代わりに男装して入学することになった少女・音羽昴。おまけに自分の前世は新撰組の近藤勇だと告げられて、周りにも同じく前世が新撰組の隊員だったという男の子ばかり。いったい彼女の学園生活はどうなってしまうのでしょうか…といった感じのあらすじです。流石と言いますか、男の子の作画が顔も身体もとても綺麗です。読めば読むほど、こんなにたくさんのイケメンに囲まれて、なんて羨ましい状況!と思ってしまうはずです。
-
育児書オブ高口里純?
八福神(シーモアスタッフ)
高口里純といえばスケバン漫画「花のあすか組!」やBL漫画「幸運男子(ラッキーくん)」などジャンルを問わず人気作を世に出してきた漫画家ですが、今回の作品は何と育児漫画!幼児教育まで含めた育児の専門家・吏糸双葉(りいとふたば)が、家庭それぞれの子供の悩みを解決します。オムニバス形式で描かれるので、家事や育児の合間に読むのに最適です。さすがベテランの作品だけあって、毎回子育てに関する興味深い問題を取り上げ、納得の結末に導いてくれます。冒頭では双葉が指名手配!?と驚かされましたが、それも彼女のスーパー・ナニーとしての手腕ゆえの理由があって…。真相は是非本編を読んで自分の目で確認してください。
-
キツネっ子ラブコメ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
あさぎり夕先生の変身ファンタジーラブコメです!!内気な如月まいは、同じ部活の卓巳くんに想いを寄せる中学2年生。でもまいは、感情が高ぶるとキツネ耳と尻尾が出てきてしまうのです!!ここぞというタイミングで変身してしまうまいが可愛い!唯一の仲間である乱ちゃんとの仲もどうなるか気になる……。
-
一途なJSのラブコメ
烏龍(シーモアスタッフ)
小学校6年生の有栖川せあらは、高校生に見えるほど発育のいい美少女です。小さい時から思いを寄せる瀬戸柊平に釣り合うために、自分に磨きをかけてきたせあらは、家族とのアメリカ転勤をまんまと逃れ柊平の家に居候することになります。大好きな柊平を振り向かせるため、せあらの猛アタックな日々が始まります!こんな小学生、いそうで怖いです(笑)柊平の妹、小春は対照的に小学生らしい女の子で、瀬戸家で唯一、せあらの本性を知ってしまいます。素のせあらの突進ぶりと、小春のつっこみの掛け合いが可愛い♪著者は椎名あゆみ。代表作は「子猫の吐息で」「無敵のヴィーナス」「あなたとスキャンダル」などがあります。
-
ほのぼのの哲学
あずき(シーモアスタッフ)
大好きな時緒先生は、奥さんがいて子どもが産まれる予定で。でも目の前に現れたのは自分と同世代の時緒先生、「トキオ」。ファンタジーの中にも現実がしっかりあって…だからこそ切なくて…。大好きな世界観です!安藤ゆき先生の描くキャラクターの表情から伝わる切なさに胸が苦しくなります。
-
夜しか使えない超能力
海人(シーモアスタッフ)
空を飛び、物を浮かす力を持つ超能力を持つ琥珀のドジだけど正義感のある行動力は最高です!深刻な秘密があるのに、琥珀の笑顔で重さも暗さも感じません。いつも冷めた目で学校生活を過ごしていた夕露の目には、表現豊かで前向きな琥珀の姿は輝いて見えるのかな?酒井まゆ先生の絵は本当に愛らしいです!
-
憑き神様!
鋼女(シーモアスタッフ)
不器用で何も出来ない夢紬は一人前に成りたくて、祝園学院に入学した。ここの生徒会に入るためには必須条件があるのだが、夢紬はチャンスをつかめるか?無力さゆえに母親からもつらく当たられる。そんな中、黒狐の現(アキラ)だけはお前が必要だと言ってくれた!高宮智先生の描くおキツネ様漫画!
-
イケメンと恋愛契約?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
大学在学中にデビューした脚本家・史音の悩みは恋愛経験が乏しいこと。2時間恋愛ドラマのコンペ用の脚本を執筆中のまさに今も、それがネックとなって筆が進みません。そんな時に出会った男・志貴。彼は別れ話中もスマートに女をあしらい、海風に震える史音に優しい台詞とともにマフラーを差し出します。まさに恋愛経験豊富なイケメン。しかも職業は不動産の営業でコンペの題材にもぴったり。史音はコンペの脚本執筆のために志貴と「疑似恋愛」関係の契約をするのですが…。経験豊富な志貴の言動に、史音と一緒にドキドキしながら読んでしまうどこか初々しいラブストーリー。「突然ですが、明日結婚します」を連載中の宮園いづみの完結作品です。
-
破壊力抜群の作品
亀(シーモアスタッフ)
「すき、ところによりアラシ。」や「あい・ひめ~愛と秘めごと~」など多くの恋愛漫画を描いているみつきかこ先生の作品です。まず、表紙がステキです。大人の恋愛を連想させるような格好良くセクシーなイラストになっています。ストーリーも大人の恋愛です。モデル平万由子と万由子専属カメラマン名雲宗人のラブストーリーです。万由子はツンデレ系でかわいいですし、宗人はワイルド系でかっこいいです。そんな二人の恋愛にはどきどききゅんきゅんしちゃいました。絵もていねいで美しさがあふれています。エロティックな大人のラブストリーに引き込まれてしまうことでしょう。
-
おひとり様のはずが?
八福神(シーモアスタッフ)
ひとりきりの楽園でひとりだけで生きていきたいー26歳の会社員、染井沙耶は1LDKのマンションを購入。入居初日、沙耶の買った分譲マンションの土地の所有者だという男が現れます。しかもその男は、同じ会社に勤める若手NO1設計士(だけど性格に難あり)の九条葵だった。彼は何かにつけて沙耶の前に現れては絡んでくる。そんなある日、沙耶は元不倫相手の田無に、マンションを購入したことをあてつけだと責められます。傍若無人なオレ様設計士と、恋に疲れたOL、沙耶のラブストーリーです!等身大のおひとり様女子が巻き込まれる、「ひとりの楽園」とはかけ離れた波乱の新生活、スタート!?著者は織田綺。代表作に「愛してるって言ってもいいよ」「小悪魔カフェ」「美!!」などがあります♪
-
恋ってどんなもの?
焙煎男(シーモアスタッフ)
卯野蛍はまだ恋を知らない女の子。恋とはどんなものか、と友達に聞いても、よくわかりません…。けれども、誰かを好きになって思いが通じ合う奇跡のような恋に憧れていました。そんな話を聞きつけ、現れたのはイケメンで学年トップの頭の良さを持つ南條真理でした。真理は蛍をいきなり抱きしめ「恋を教えてあげる」と言います。いきなり抱きしめられたことに怒った蛍に真理はお詫びとして、ちゃんと恋を教えてあげると言いますが…。真理のチャラさが蛍に今後どのような形で影響を与えるのか、とても続きが気になる作品です。著者は「イケメン王宮Another Side放課後のシンデレラ」の梅澤麻里奈。
-
大人のボーイフレンド
のぞ(シーモアスタッフ)
「37.5℃の涙」がTVドラマ化された椎名チカ先生のラブコメです。お堅いお嬢様学校S女学院の生徒・栞は学校帰りに他校の男子生徒に絡まれて困っているところを、フリーライターの大槻に助けてもらいます。ツンデレな大槻が苦手な栞でしたがどんどん彼に惹かれて…大人の男性に惹かれる乙女心共感します~
-
イケメン二人との甘い三角関係
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公辻華鈴は会社員、とある過去がきっかけで口が聞けなくなってしまいます。華鈴はお金を稼ぐため、仕事終わりに出来る副業をしようと人気のパンケーキ屋に訪れます。そこにいたのはイケメンの日奈太と玲音。二人に翻弄され口の聞けない華鈴は面接を断られてしまいます。玲音からの突然のキスに困惑する華鈴。華鈴は無事にパンケーキ屋さんで働くことができるのでしょうか?日奈太と玲音の3角関係の行方は!?今後の甘いラブストーリーに期待します。作者である畑亜希美先生の他の作品は「2度目の恋は嘘つき」、「かたおもい書店」などがあります。
-
ドライ少年の初恋
そのめろ(シーモアスタッフ)
女の子に振り回されっぱなしのナヨ男な兄と、小5のくせに付き合って2年の彼女がいる恋愛上手な弟に挟まれているにもかかわらず、恋愛に対しては超クールな主人公夏樹。モテるのに恋愛に興味がないためとりあえず付き合うもののすぐに別れてしまいます。そんな夏樹にこのたび告白してきた、夏樹は名前も知らなかった浜本希未という地味な少女。上から目線でとりあえずOKする夏樹ですがなんと彼女は…!?主人公の夏樹が年頃のくせに恋愛にクールすぎ、女の子をバカにしすぎなのでこの先の展開でいかに希未に振り回され変わっていくのか、想像しただけでドキドキ。代表作に「もう少女まんがなんて」「花と野獣」「先生、聞いてよ」などがある蒔田ナオの作品、見逃す訳にはいきません。
-
ギャップ萌え♪
うーちゃん(シーモアスタッフ)
彼女をコロコロ変えるため、「1か月ヤリ捨て伝説」と呼ばれるチャラ男の月遠豊は、彼女との修羅場を同じクラスの丸山ちゃんに目撃されてしまいます。丸山ちゃんの厳しい意見にホレた月遠は、彼女に交際を申し込み、二人は付き合いだします。月遠の手前、中学で彼がいたと見栄を張る丸山ちゃんですが、実は月遠が初カレで、ドキドキしっぱなし。夏休み、泊りがけで海に来た二人は…。チャラ男だと思っていたら、傷つきやすい一面があったり、真面目で大人しいと思っていたら、激しくて厳しい一面があったり。そんなお互いのギャップに恋が芽生えてしまうお話です。本当の恋に目覚めて行く二人の姿が眩しいです。千葉こずえ先生の「BLUE」もオススメです!
-
なぜ私ばかり!
そのめろ(シーモアスタッフ)
目がくりくりでかわいい高橋亜夢は小さなころから花壇の世話が大好きな少女、幼いころに一緒だった男の子に、苦い思い出があります。男の子は、自分勝手で自分の思い通りにならないと、髪をひっぱたり暴力をふるった…あるときには大切な花をバットでめちゃくちゃにつぶす鬼のような子です。その男の子から解放されて、数年、大きくなった亜夢のところに転校生がやってくるが、その子は、なんとあの鬼畜な幼馴染。さわやかな笑顔で登場した彼は数年前とは違うのか?おびえる亜夢の悪夢の続きが再開されてしまうのか?続きが気になります。先生の他の作品に「カレカノ、始めました。」があります。
-
実話を基にした感動作
焙煎男(シーモアスタッフ)
北海道放送のドキュメンタリー番組を原案に、2014年には北川景子さんと錦戸亮さん主演で映画化もされた作品です。タクシードライバー小柳雅巳は、交通事故で後遺症を抱えてしまったという乗客の山本つかさに心惹かれます。小純月子先生の描くつかさが本当に前向きで魅力的で、読んでいてパワーをもらえます。
-
絵が凄くキレイです!
わっきー(シーモアスタッフ)
榊家のイケメン3兄弟・直哉・悠斗・颯太は両親に先立たれ、長男・直哉の営む探偵事務所の仕事で生計を立てています。ある日舞い込んだ依頼は、悠斗が通う学校の教師と教育実習生を別れさせること。報酬のため、人件費削減のため、なんと悠斗と颯太を工作員として「別れさせ屋」ミッションを行うことに…!?兄弟3人ともカッコよくて、画面の華やかさにウットリしちゃいます。鈍すぎて自分がモテていることに気が付かず、あまつさえ嫌われていると思い込んでいる次男・悠斗。彼の主婦力とご近所車高スキルの高さのギャップがたまりません。お兄ちゃんと弟もナイスキャラで兄弟愛に溢れています!著者はキリシマソウ。代表作は「忍びよる恋はくせもの」他、ゲーム原画、ライトノベルの挿絵などでも活躍しています。
-
真逆の二人が織りなす心の交錯
AI王子(シーモアスタッフ)
戸部判美(ゆきみ)通称バンビは、あまり知られたくない生い立ちを隠しながら、誰からも好かれる優等生を演じる高校生。ある日突然現れた転校生:徹(てつ)に裏の顔を知られてしまいます。ところが判美自身も冷たい1匹狼:徹に3歳になる息子がいる事を知ってしまい…。真逆の二人が織りなす複雑な心の交錯が、切なかったり共感できたり、愛とは何か考えさせられるストーリーになっています。ちょっと大人なこの二人がこれからどのように成長しお互いを認め合っていくのでしょうか。そして気になる二人の過去は?是非あなた自信で読み進めてみてください!「赤ちゃんのホスト」でお馴染み、丘上あいの切ないラブストーリーです。
-
割れ鍋に綴じ蓋!?
海人(シーモアスタッフ)
大手広告代理店勤務のバリキャリOL:中橋由乃が結婚したのは食品メーカー勤務の桃瀬比呂史。彼はまるでトドみたいなおデブさん。デブだし、冴えないし、トロイしでこんな男、私の夫にふさわしくない!!はたしてこの結婚、うまくいくのでしょうか…主人公の由乃は結婚をステータスとしか捉えておらず、ワガママで高飛車で傲慢で、正直なんだこの女と思うのですが(笑)夫・比呂史さんの一途で真っ直ぐな優しさを受け、だんだんと態度がツンからデレ化していきます。比呂史さんが本当にいい人過ぎて泣けます。まさに割れ鍋に綴じ蓋(笑)1話完結型のお話なので、ストレスなく読み進められます!
-
お腹、すいた~!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
酒川郁子先生の代表作「おいしい銀座」です!この漫画を原作にしたテレビドラマ「おいしいデパ地下」は、鈴木亜美さん主演で話題になりました!主人公の揖斐真理は創美銀行に勤める銀行レディでしたが、ある日突然リストラされてしまいます。落ち込む真理は自分を励ます為、幼い頃よく訪れたデパート、カドヤに寄り甘いものでも買って帰ろうとします。試食で賑わうデパ地下に少し元気を取り戻す真理は、懐かしい香りにひかれ、あるメロンパンを試食します。その味に覚えがあった真理は、思わず厨房へ…。そこには幼い頃お世話になった、宇野のおじさんの姿が…。ほのぼのとした心温まる感動ストーリーをあなたに!おいしいものばかり出てくるので、食欲を刺激されまくります!全22巻で読み応え充分ですよ!
-
和みます!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
クールな会社員・しんのすけはおしゃべりができるねこのくまと二人暮らしをしています。意思の疎通ができる1人と1匹の、ほのぼのとした日常の物語です。猫なのに妙なボキャブラリーを持つくまの独特の言い回しがカワイイです。しんのすけとくまの触れ合いも微笑ましくてほっこりします。淡々とした、でもどこか面白味のあるやりとりが癖になりますよ。心が疲れたときに、まったりしたいときにお勧めのココロにじんわり染み渡るショートストーリーです。著者はオザキミカ。代表作に「絶対性悪×おまわりさん」「ふうちゃんとおじいちゃん」「小さなキミと大きなボク 」があります。
-
元気で可愛いヒロイン
アロマオイル(シーモアスタッフ)
子供の頃から親しんできた物語、赤ずきんですが、そこから飛び出したようなこの漫画の主人公チャチャは魔女見習い!いつも元気いっぱいで友達思い、どんなことにも一生懸命な彼女を中心に展開される、愉快で楽しい物語は、忘れかけていた子供心を思い出させてくれます。上手くいかなくて、くじけてしまうこともあるけれど、友達に支えられながら自分なりに成長していくチャチャの姿を見ていると、なんだかこっちまで元気になれるような気がします!他の登場人物も魅力的で、悪役でさえどこか憎めなくて可愛らしい、そんなところは、この漫画ならではだと思います!「赤ずきんチャチャN」の彩花みんが贈る、アニメ化も果たした名作!
-
夫婦の日常
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「結婚はゴールじゃなくてスタート」だなんて、よく聞きますけど、確かにそうなんですよね~。結婚してからが本番!お互いに譲れないことやらなんやら、色々と起きてしまうものです。そんな、ぎこちない夫婦の一生懸命な再生の日々、4部作!お楽しみください。
-
ほどよくエロい(笑)
ませびー(シーモアスタッフ)
19歳の上野杏はコスプレ好きの彼氏に振られてしまい、にゃんこのコスプレ姿のまま、ゴミ捨て場で寝入ってしまいます。そんな杏を拾ったのは通りすがりのイケメン社長。しかも目が覚めたら素っ裸!彼は「一目惚れした」とベッドの上で迫ってきて…?「社長とあんあん」のタイトル通り、いきなりアンアンな展開です。社長、手が早すぎ(笑)絵柄がキレイで、主人公の杏が可愛いです。ちょっとロリ体型なのが、またいい感じです(笑)エッチシーンもほどよくエロいです。スタートが特殊な状況なだけに、この先どう展開していくのか気になりますね!著者は佐々木柚奈 。代表作は「PINKの秘めゴト」「甘い情事」「眠り姫~夢みるように恋してる~」等。
-
アイドル
クリームめろん(シーモアスタッフ)
吉田丸悠先生の描くアイドル少女達!リアルJC・JK六人組アイドル、平成絶対領域委員会メンバーの麻由(ツリ目)、美優(小悪魔)、里緒(委員長)、レイカ(モデル崩れ)、歩、真鈴(清純派)芸能界で生きる少女たちの苦悩と愛憎はいつも熱を帯びていて、じくじくと胸に来ます。