電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 読めば元気になる!人気のドラマ化作品!
    (編集者レビュー)
    【読めば元気になる!人気のドラマ化作品!】外見にコンプレックスがある夢子はある日、大事故にあう。なんとか一命を取り留めたが、目が覚めた彼女はまるで人が変わってしまっていた!?「これが…私…!?超かわいい」以前と180度変わって超ポジティブになった夢子は、周囲の人が持つ悩みをぶった切っていく!ドラマ化された超人気の作品!読めば元気になるドタバタラブコメディーです☆ぜひお楽しみください!
  • ライトノベルの悪役令嬢…の役割って?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「こんなブスと婚約なんて僕はいやだ!!」とある王国の良き日に、王子がフィアンセの令嬢に言い放たれるも、「こちらから願い下げ」と言い返せるのにはわけがある。。ー遡ること4年前から、婚約破棄を言い渡されても良いだけの準備をしてきた悪役令嬢・カーディナル。実は、転生者で、前世の記憶を思い出し、会社員として従事しつつもドハマリしていたライトノベルの異世界であることに気づく。自分が悪役令嬢であることも知り、勝手知ったるストーリーに抗うため周到に仲間を増やしてきたからだ。さて、ここからライトノベルのストーリーにない幕が開ける…。ー相良なほ(サガラナホ)先生とsoy(そい)先生のファンタジー作品。シーモアの口コミでも話題を寄せられてファンも多い傑作です!
  • ヒーローの執着溺愛が読みたい方にオススメ!
    (編集者レビュー)
    虫も殺さぬ顔して他人を陥れる乙女ゲームの悪役令嬢エリーゼ。彼女の心は元は令和のOLだった!!自身が彼女のファンだったこともあり、完璧な悪役令嬢「エリーゼ」を演じ切り、王太子との婚約破棄を達成する。しかし人生はここでは終わるわけなく、むしろ転落人生の始まり……なのかと思いきや突然現れたゲームでは非攻略対象キャラだった元婚約者の腹違いの兄フランツに求婚されて!?前作モブ転で好評だった桂衣先生×水嶋凜先生の2回目のタッグ作品です。バッドエンドを避けるために頑張る通常の悪役令嬢とは違い、自らのキャラ解釈を守るため茨道を進み人生詰みかけたヒロイン…詰めが甘いところも愛おしい。そんな彼女を見初めたのは訳アリ王子のフランツさま!いい感じの独占欲です…!ヒーローの執着溺愛が読みたい方ぜひご一読ください!!!
  • 再会した年下幼なじみの甘い策略とは…!?
    (編集者レビュー)
    1つ年下の幼なじみ・朱里と2年ぶりに再会したら超イケメンに成長していた!?しかも、ワケあって2人暮らしすることに…。可愛い弟みたいな存在だと思っていたのに、色っぽく迫ってくる朱里のギャップにときめきが止まらない恋愛初心者の恋々。けれど、朱里の方も実はずっと想い続けてきた恋々の無自覚な可愛さにたじたじになっていて――!神無月なな先生(原作:小粋先生)が描く、お互いに翻弄されまくる2人に身もだえ必至の同居ラブストーリー。…こんな高校生活送りたかった!
  • 【ベストセラー作家で要注意人物の和泉先生に私、観察対象にされました!?】
    (編集者レビュー)
    念願の出版社へ転職した真冬。過去にトラウマ級の恋愛を経てからは、仕事一筋で生きていこうと意気込んでいた。そんな真冬が担当を任されたのは、色気漂う官能小説家・和泉春近だった。好奇心旺盛で自由奔放な和泉に戸惑いながらも、彼が書く物語に魅了された真冬の凍った感情は、少しずつ溶かされていく…――。不器用なふたりが織りなす、じれったいラブストーリーをお楽しみください!
  • 絶対にニヤついてはいけない推しとの同居生活!
    (編集者レビュー)
    少女マンガあるある展開……『推しとの同居生活』!それだけであればよくある量産型作品と評価されていたかもしれませんが、本作では稀有な要素が!その要素とは、推しとの同居生活中には『ニヤついてはいけない』という縛り!!この縛りに苦しめられ続けるヒロインとイケメンながらもぼっちで可愛いところがあり守ってあげたくなる系男子の姿にはグッとくるものがあります。ほんわかラブストーリー…たまに、『チキチキ!絶対にニヤついてはいけない24時~!!』的なコメディーありの異色ラブコメを、どうかご堪能ください♪
  • 破滅の運命に抗う、切なくも温かい恋物語
    (編集者レビュー)
    父の借金で没落貴族となったマーヤ。メイドとして奉公することになったのは、恐ろしい噂のある貴族の家だった。絶望していると突然前世の記憶が蘇り、愛読書だったファンタジー小説の世界に転生したと悟る。しかもご主人様は小説内の悪役で、非業の最期を遂げる暗殺者のエデルだった!様々なアクシデントを乗り越えるうち、互いにふたりは惹かれ合い…。きよせ先生の描く美麗なキャラクターとクラシックな世界観、暗殺者であるエデルのギャップもポイント!スリルあり、切なさありの異世界転生ラブストーリーをぜひお楽しみください!
  • 女給と華族の大正ラブストーリー
    (編集者レビュー)
    【女給と華族の大正ラブストーリー】大正時代末期、主人公・すずは大衆向けカフェで女給として働いていた。過酷な環境下でも街の貧しい子供たちをお世話する優しいすず。そんな彼女の夢は、『貧しい子供たちがお腹いっぱいになれる無料食堂を作ること』だった。ある日そのカフェに美青年の華族様が来店し、事態は急変することにーー。女給と華族が織り成す大正ラブストーリーをぜひお楽しみください!
  • モフモフ要素もあるオススメのラブロマンス
    ノラ(シーモアスタッフ)
    元平民のマリアは、薬師としての才能を見出されて血の繋がりはない「まがいもの」の伯爵令嬢に。しかし、家族として受け入れてくれた義父が亡くなったことをキッカケに修道院へ。【幻獣】と共存する異世界で、薬師としてのんびりと余生を過ごすはずが、とある貴族との出会いで、「愛され薬師」として幸せな道を歩むのは、少し先の話…。ー話題の「ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました」に村上ゆいち(むらかみゆいち)先生と、シーモアの口コミで人気の「皇帝つき女官は花嫁として望まれ中」の佐槻奏多(さつきかなた)先生と、「成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています」の笹原亜美(ささはらあみ)先生と実力派の先生たちの美麗な絵と世界観でおくられるラブファンタジー!
  • 普段は優しい義弟くんだけど…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    会社ではバリキャリのOL・神崎。ジェネレーションギャップなのか、仕事に対する姿勢や思考プロセスに距離を感じるばかりの日々…。しかし、家に帰ると母の再婚相手のイケメン義弟が居るから、癒やされてはほっこり。両親が旅行で3ヶ月留守にしており、すっかり2人ぐらし状態が続いていた。普段から何をしているか不明な謎多き義弟くんだが、それでも楽しく過ごしていた。ある日、義弟くんの部屋で寝てしまい、そこに帰ってきた義弟くんを寝ぼけて抱きしめてしまい義弟くんは神崎の胸に埋もれる。すると、義弟くんは、すっかり盛り上がってしまい、そのまま…?ー西臣匡子(にしおみきょうこ)先生の義弟との禁断のラブストーリー。責め立てられて家族なのに、押し倒されて…そんな展開に期待せずにいられない続きが気になる作品です!
  • 王女殿下の影武者として敵国の花嫁に…
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    孤児院生活の女の子・フェルディアが、王女殿下の影武者として選ばれるところから物語は幕を開ける。陛下の妹姫と瓜二つのフェルディアに白羽の矢が立った。王宮へ向かう途中、馬車が止められて乗り込んできた陛下本人から、下された密命が敵国に嫁ぐというもの。笑顔でさらって告げられて頭の整理が追いつかないフェルディア。しかも、嫁ぎ先の相手が「毒龍公(どくりゅうこう)」の二つ名を持ち、悪評で名高い人物。危険を伴う、から命の危険すらある任務になるも、山のような金貨の報酬を提示されて即決。現金なフェルディアの危険な任務がスタートする…。ーコミカライズ・兔ろうと(うさぎろうと)先生、原作・夕鷺かのう(ゆうさぎかのう)先生、キャラクター原案・山下ナナオ(やましたななお)の女性向けラブファンタジー!
  • 悪役令嬢と邪竜の復讐の物語
    わっきー(シーモアスタッフ)
    伯爵令嬢・ミュゼが、この光景を見るのは5回目だった。婚約者で公爵家の跡取りの彼が、私じゃない女性をエスコートする姿を。すべてを奪った女性。これを思いだしたときは、もう遅かった。このまま殺される運命は避けられない。ミュゼは、自ら婚約破棄を申し出るも、貴族同士は当人同士の思惑では行動できず、避けられない運命だと知ると、かつて4回目の人生で出会ったあの竜に助けを願わずには居られなかった…。そして、竜と再会は果たし、運命は変わり始める。ー原作・島田莉音(しまだりね)先生とコミカライズ・東弥イツキ(アズマヤイツキ)先生の作品。転生を繰り返して、破滅エンドを回避する復讐のためのダークファンタジー。このタイムリープ的な要素もあり、完結済みなので、気になる結末まで一気に読むことが可能です。
  • 目を覚ましたら乙女ゲームの悪役令嬢に?!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    異世界で生きる女の子の母が亡くなった日。唐突に前世の記憶を取り戻す。結婚詐欺に遭い、自暴自棄となり、酒の勢いで身を投げようとしたその時。まさに隣で、身を投げようとする若者を見かけて、思いがけず止めようとして…。この世界に転生…していたらしい。どうやら、高校生の頃にハマった乙女ゲームの世界で、よく知る悪役令嬢として転生していた。破滅エンドであることも「知っている」。なれば、やることは一つ。そんなフラグをへし折るために…おいしいご飯を作ります?!ー七緒たつみ(ななおたつみ)先生と和泉あや(いずみあや)先生の人気コンビによる異世界転生ファンタジー。イケメン剣士あり、モフモフありと王道をしっかり押さえた破滅エンド回避のためのスローライフ・ファンタジー。完結済みなので一気読み出来ますよ!
  • 4人の女子たちのリアルな婚活奮闘記!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    片桐沙代、森本晴美、山下美和、松岡茜は、全員29歳のOL4人組。「30代になる前に…」と婚活に乗り出し、合コンや婚活パーティーへ参加することに。しかし、彼女達はそれぞれの恋愛観を持っており、なかなか「これ!」というお相手に出会えません。果たして、彼女達は結婚できるのでしょうか?「ピーナッツバターサンドウィッチーズ(通称PBS)」とは、婚活女子の研究を行う組織。今回のターゲットとなった29歳のアラサー女子4人の言動を監視します。PBSの分析通り4人の婚活や恋愛に傾向があり、せっかく上手くいきかけても過去と同じ失敗をしてしまうことも。そんな彼女達の行動が本当にリアルに描かれているので、「これもしかして私のこと?」とドキッとしてしまう女子もいるかもしれません。ミツコ先生が描いた本作は、講談社の女性誌「with」の「withonline」に連載され、1億PVを突破するほどの人気を獲得。2020年4月にドラマ化されました。アラサー女子のリアルな婚活事情を知りたい人はぜひ読んでみてください!
  • タイムスリップした平安貴族とOLの雅な恋
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    藤原沙織は、雑貨メーカー企画課に勤務するごくごく普通のOL。やっと休める土曜の夜、リラックス中の沙織の前に、烏帽子と狩衣という平安貴族のような装いのイケメン男性が出現!「光る君」と呼ばれていたと語りますが、もしかして光源氏…?時代を超えて現代に来てしまった光源氏と、ポンコツOLの共同生活を描いた作品。まさか光源氏が洋服を着てスマートフォンを使いこなすとは…。その一方で、いつでもどこでも歌を詠み、美しい女性を見れば心を奪われて恋文を書き出す光源氏は、まさに「源氏物語」の彼そのもの。そんな光源氏1人でも手一杯なのに、ストーリーが進むと沙織の家には新たな来客達が押し寄せます。光源氏と沙織の生活がどうなっていくのかが楽しみ!作者は「equus」「クシュラル」など人気作を生み出している、えすとえむ先生。本作は祥伝社「FEELYOUNG」で連載され、テレビドラマ化も果たした話題作。平安貴族と現代のOLのラブコメをぜひ読んでみてください!
  • クズアイドルが大変身!アイドルの頂点へ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    仁淀ユウヤ(によどゆうや)は、アイドルユニット「ZINGS(ジングス)」のメンバー。ルックスは抜群だが、全くやる気がなく「クズアイドル」と呼ばれていました。事務所からクビを宣告されたユウヤは、不慮の事故で死んでしまった女性アイドル・最上アサヒの幽霊と遭遇。思惑が一致したユウヤとアサヒは、2人でアイドル会の頂点を目指すことに。「楽して稼ぎたい」という理由だけでアイドルデビューしたユウヤと、死後もなおアイドルを続けたいアサヒ。もともとユウヤは自分の体をアサヒへ貸して、あとは任せるつもりでした。しかし、アサヒの熱意に影響されて、次第に前向きな気持ちになっていくユウヤ。ユウヤとアサヒはあれこれと工夫をこらしますが、それがいまいちズレていたりするのでクスっと笑えます。アイドルの裏側を見てみたい人におすすめの作品。本作は、いそふらぼん肘樹先生によるラブコメディ。一迅社の「コミックZERO-SUM」で連載され、2022年にはテレビ東京にてアニメ化にもなった人気作品です。二人三脚でがんばるアイドルを応援してみませんか?
  • 引っ込み思案の青春ラブストーリー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大月冴門(おおつき・さもん)は自分の価値は他人が決めるものだと思い込み、いい人ぶって周りに合わせて生きてきた。そんな彼は中学3年生の時に運命の出会いをする。突然の雨に雨宿りをしていた先で知り合った亀平小絃(かめひら・こいと)。年下で地味な彼女を見た印象は「底辺」だった。その後二人は接点もなく卒業式を迎えることに。群がる後輩たちの中にいた小絃に「楽しかったことは…先輩です」と言われ半ば強引に手渡されたのは日記。それまで自分を薄っぺらいクズだと否定して苦悩してきたが、彼女の日記には冴門に対する愛情が溢れており、日記を通して初めて自分で自分を好きになれたと感じると自然と涙が溢れきた。そして、一年後、二人が再会すると物語は動き出す。『宇宙(そら)を駆けるよだか』の川端志季先生が描くラブストーリー。
  • 二人を惹きつける恋の引力
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    傷つくのも、傷つけるのも嫌いな木下新菜(きのした・にいな)はふんわりと生きてきたつもりだった。売れない新人漫画家の小田朔(おだ・さく)に出会ったのは新菜が働く喫茶店。常連だった朔が読んでいた漫画を拾い上げたことから始まり、新菜が淹れたコーヒーを「美味しい」と思ってくれていると彼女が知っただけで特別な引力が二人を近づけた。二人は順調に交際を進めていたが、ある日、新菜の高校に担任の教師として朔が赴任してきた。惹かれあっている新菜と朔だが、それぞれの立場と互いの事を考えて、「なかった」ことにするという決断をすることに。実写化された『ゆうべはお楽しみでしたね』や『ライアー×ライアー』の金田一蓮十郎先生が描くラブコメディ。
  • 新感覚の青春学園ラブコメ!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    女子高生・りりは一世一代の告白をした。駅構内で半年前に少しかかわったことがあるくらいの男子高生に。告白して、YESかNOの返事のどちらでもなく、バンザイさせられてキスされるというトンデモ展開。見守っていた友だちも「あの男はやめておけ」という始末。それでもキスにドキドキしたし、好きになったものだから、この気持ちは止まることがなくて…。明くる日もバンザイして待つりり。すると今度はデートの約束にこぎつけて…。ーシーモアの口コミで多くの書き込みがされるほど大人気の本作の漫画家・後藤みさき(ゴトウミサキ)先生の令和の純愛ラブストーリー!今風と言うだけではおいつかない感覚の本作には、間違いなくドキドキできる要素がぎっしりと詰められたオススメ作品!キュン甘展開に溺れてください!w
  • 普通の女子高生と王子のロイヤルラブ!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    つい2週間前まで普通の女子高生だった紗凪(さなぎ)。母を亡くしてからというもの父子家庭で家事もバイトもこなすスーパー女子高生…ではあるが、生活は決して楽ではなかった。ある日、バイト先でワケアリの外国人を助けると、目の前で自殺を図ろうとする。それを泣きながら、説得して止めて、事なきを得た後日。黒塗の車が学校の横につけて要人たちが物々しい雰囲気で取り囲む。すると、紗凪に向かって歩いて来るが人物が一人。やおら紗凪の前で跪いて、まさかのプロポーズ?!以前バイト先で助けた人物で、某国の王子だった…。ーシーモアの口コミ件数がうなぎのぼりのロイヤルラブ作品!話題が早くも沸騰している本作の作家・美麻りん(みあさりん)先生の女子高生のシンデレラ・ラブストーリー!
  • 不器用イケメンと鈍感アラサー女の日常
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    橘オレコ先生の話題作『プロミス・シンデレラ』のスピンオフ作品。片岡壱成(かたおか・いっせい)と桂木早梅(かつらぎ・はやめ)の半年後の日常が描かれている。17歳のイケメン高校生・壱成は高級旅館の社長令息。女子生徒からは人気があったが、学校では生意気な態度で他の生徒から距離を置かれていた。学校のマドンナからの誘いも「興味がない」と断る彼の心ににいるのはバツイチアラサー女性だった。早梅とは半年前、夫の不倫で路頭に迷っていた時に出会った。それ以来、片岡家に居候しており、密かに壱成が心を寄せている。なかなか素直になれない不器用な壱成は、早梅を自分に夢中にさせようと、ことあるごとにアプローチするが鈍感な早梅はなかなか振り向いてくれない。そんな二人に少しヤキモキするほっこりとしたラブストーリー。
  • 高い致死率のヤンデレ乙女ゲームに転生?!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    コミカライズ・やぎ先生と原作・喜多結弦(きたゆづる)先生とキャラクター原案・Shabon(しゃぼん)先生の布陣でおくる異世界転生ラブファンタジー作品!乙女ゲームのヒロインのライバル役に転生してしまうという王道でしっかりとキャラ立ちしている魅力的な面々のイケメンたちは選り取り!しかも登場人物6人全員がヤンデレで、高確率の致死率を含有したバッドエンド不可避の乙女ゲームとして有名!そんな世界に転生した元女子高生・セシル。勝手知ったるゲームの世界で生き残るには、死亡フラグをひとつずつ回収しないといけない!そのためには、まずゲーム通りのシナリオを歩んではならない!取り分け「殺戮エンド」なる非業な最期を迎えるアシュレイと、幸せな結末を目指した物語が幕を開ける…。
  • 拉致から始まる恋心…若者たちの成長物語
    海人(シーモアスタッフ)
    主人公・外山厚志は、どこにでもいる普通の高校1年生。ある日幼馴染の押川正行に、「告白したら断られたから、青田新名を拉致した」と打ち明けられる。彼のアパートに行くと、口にガムテープを貼られ、手足を拘束された新名が横たわっていた…!親友のアパートに横たわる拘束された美少女と、「好きだから拉致した」と平然と語る親友。ショッキングなシーンから始まる本作は、不安定な若者の心理を赤裸々に、瑞々しく描いています。キャラクターの性格や背景が繊細に掘り下げられているため作品の世界観に没入でき、まるで映画を観ているような感覚に。読者自身にそれぞれ考えさせる余韻たっぷりの結末が、いくえみ綾先生らしくてニクい!思春期の濃厚で繊細な心情に触れたい人におすすめの作品です。いくえみ綾先生が手がけた本作は、幻冬舎「Webスピカ」で連載したのち全4巻で完結。2020年には実写ドラマ化されて話題になりました。若者達の心の成長を見守りたい人は、ぜひご購入を。
  • 『ぜんぶ、アナタのためなのに…』
    (編集者レビュー)
    『ぜんぶ、アナタのためなのに…』--職場ではセクハラを受け、私生活では周りの幸せムーヴに気圧され鬱屈な日々を送っていた深茅子(みちこ)は、ひょんなことからミステリアスな青年と出会う。初めは一緒に食事するだけの予定だったのに…"ある事件"をきっかけに二人の日常は変わっていき…!?衝撃的な展開あり、お色気あり!男女の巨大感情が揺らめくヒューマンサスペンスドラマ!ぜひ社会人にも学生にも読んでいただきたい作品です!
  • 女性編/男性編。読み方で印象が変わる?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    【女性目線】6年間こじらせた片思いをし続けている総務部・奈緒。その片思いをしている相手から、賭けで告白をされる?しかし、これはチャンスなのでは?夜中まで激務に追われ、「総務の門番」「氷鉄の女(ひょうてつのおんな)」と影で言われて、疲れていた奈緒は、最後の思い出に彼と付き合って、実家に帰ろうとしていた。サヨナラが前提の恋。【男性目線】社内で有名なイケメンで通称”王子”こと営業部・里村。女性関係が絶えないのは優柔不断で押しに弱いから。悪ノリする先輩の賭けを断れずに奈緒に告白。まさかのOK!過ごしてみると、意外と楽しい!…あれ、俺、本気で好きになってる?―原作・ポルン先生、漫画・わたぬきめん先生タッグでおくる読み方、目線で受け取り方が変わる、それぞれの想いの結末が気になるオススメのラブコメ作品!
  • 愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?
    (編集者レビュー)
    愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?田舎でのんびり暮らすリリーは、祖国の王太子の花嫁候補から逃れるため、男装して執事となります。にーづま。先生の描く各種多様なイケメン貴族令息たちは必見ですが、注目すべきは、リリーへの長年の片思いをこじらせたラウル王子。夜会でリリーと再会するや恋する男子モード炸裂で、強引にキスしては落ち込んだりと、片思いの悩みの一部始終を、執事(=リリー本人)にぶちまけてしまいます。目の前で自分への愛を無自覚に叫ぶ王子に、リリーの気持ちも徐々に変化が!?ぜひ一緒に王子の初恋を見守ってください!
  • よくある異世界チート系と思ってたのに!
    チェック(シーモアスタッフ)
    采和輝(漫画)、八月八(原作)、大橋キッカ(キャラクター原案)による異世界系ライトノベル作品。仕事に追われる29歳社畜の主人公・近藤誠一郎(コンドゥ)。とある日、聖女召喚に巻き込まれて異世界転移してしまったことから物語が始まります。よくある異世界転生モノに主人公チート系かと思いきや、巻き込まれただけなので、チート能力なし!それでも元の世界で染みついた社畜根性で仕事をもらって働くことに!さらに宰相に認められ、短期間で役職をゲット。異世界でも社畜ライフが始まるのであった。そんな日々の中で手に入れた、飲めば疲れが吹っ飛ぶ栄養剤。異世界すごいと感激した誠一郎だったが、栄養剤飲み過ぎで命の危機に!魔力耐性のない誠一郎が助かるために、第三騎士団長アレシュに身をゆだねることに・・・
  • 剣も魔法もない?モフモフ系ファンタジー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    とある中世風の異世界の辺境の貴族に、前世の不幸な事故により家族ごと転生した田中家。今日も「家庭独特の風習」による点呼で、見た目が変わっても田中家の一員であることを確認する。ある夜、伯爵家の長女として転生した令嬢・エマは、猫が鳴いていることに気づく。この世界では珍しく家を買えるほどの価値がある猫。この声は、忘れるはずもない、前世でずっと一緒に居た死んじゃったはずの三毛猫・コーメイの声。思わぬ再会を喜び、田中家4人と、猫1匹の転生ファンタジーが始まる…。―「小説家になろう」初の大人気タイトルでファンが多い猪口(ちょこ)先生の原作を、kaworu(かをる)先生がキャラクター原案。そして、加藤ミチル(かとうみちる)先生がコミカライズされた異世界転生した家族とモフモフのスローファンタジー!
  • 悪を裁く本物の悪役!
    (編集者レビュー)
    乙女ゲームの悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、中から見守っていた「本来のレミリア」が目を覚ます――。本物の悪役による正義の復讐劇!キャラクターの迫力ある表情は注目です!
  • 氷鉄女×王子様(優柔不断)のラブコメ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公はクールで仕事が出来る社畜OLの吉永奈央。社内ではそのクールぶりから【氷鉄の女】と呼ばれていた。残業で疲れている中、ふと社内で自分について社員たちが話しているのが耳に入る。「お前だったらいけるんじゃないか?【氷鉄の女】落としてみろよ!」そう言われていたのは奈央が入社して6年片思い中の相手・同期の里村紘一であった。里村は一見、顔良し性格良しの所謂王子様タイプだが、実際は優柔不断で、告白されては断り切れず付き合う、を繰り返す男。先輩社員のひどい賭けだが、先輩の押しに負けて告白してくれれば長く拗らせていたこの恋が実る。退職を決意していた奈央にとっては退職前の良い思い出になる!と意気揚々と終わりが決まった恋の進展を待ち構えるが・・・わたぬきめん先生、ポルン先生による大人の勘違い系ラブコメディ。
  • 絵がキレイで、ストーリーもしっかり目です
    チェック(シーモアスタッフ)
    Spoon(漫画)、Plutus(原作)による異世界ファンタジー作品。もとは韓国の小説・漫画で、その日本語版です。2022年、第5回「アニメ化してほしいマンガランキング」にて2位を獲得していますね。とあるネット小説の脇役姫に転生したアタナシアというお姫様が主人公。とある日、睡眠薬を飲んで目を覚ましたら赤ちゃんになっていたところから物語が始まります。アタナシア(アーティ)は、小説の中で、妹で主人公姫のジェニットに毒を盛った濡れ衣を着せられ、18歳の誕生日に父親である皇帝・クロードに殺されてしまう運命でした。なんとしてもそれを回避するため、お城を出る準備をこっそり進めていたものの、ひょんなことから小説の展開より早く父親と対面してしまう。だがしかし、そこから小説とは異なる流れに・・・と続きます!
  • 目がステキ
    (シーモアスタッフ)
    蒼崎律先生、原作織川あさぎ先生、キャラクター原案伊藤明十先生の作品で竜との絆をきれいに描写されている。侍女見習いのメリッサは、ずっと憧れていた竜の騎士隊長を務めていたヒューバードのそばで働くことになり成長していく物語で、異空間を存分に味わえる作品となっている。
  • 芋くさ令嬢と罪人貴族のラブコメロマンス!
    (シーモアスタッフ)
    とある辺境の【芋くさ令嬢】・アニエスは追い込まれていた。適齢期でも恋愛はからっきし、美容に対するセンスも「ゼロ」で結婚もできず、日々、親の失望と叱咤を受けて、もう後がない?!…そんなところに最後のチャンスと言わんばかりに転がってきた王宮で開かれる王女殿下の結婚パーティー!巡ってきたチャンスは、イケメンで性格の良い公爵家子息・ナゼルバート…しかし、彼は罪人で…?―「小説家になろう」発の実力派で令嬢シリーズにおいては特に大人気の桜あげは(サクラアゲハ)先生の原作ノベライズを、くろでこ先生が挿絵を担当しており、漫画では七浦なりな(ナナウラナリナ)先生がコミカルな世界観をきっちりと表現されている逆転系ラブコメファンタジー!加えてオリジナル描き下ろし漫画と小説もあって読み応え十分です!
  • ムフルムは兄上好き
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    友達に裏切られ人買いに売られたニナ。男の子かとおもいきや実は女の子!!がそこで出会った男に今日から姫だと言われアリシャとして姫として生まれ変わることに!!リチカ先生が描くアリシャ姫の『バレてる完全に』のシーンの顔がツボwww
  • 売られた先は魔族の公爵家?!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    前世は22歳の女子大生・ユイ。ひょんなことから、娼婦に育てられた少女『ピンクアイ』に転生してしまう。名前の由来も瞳がピンクだったからというテキトーな理由で、テキトーに育てられたピンクアイはカスティージョ公爵家に売られ、『エステル』と名付けられ新たな人生をスタートさせる。売られた先は魔族の公爵家。パパが居て、兄が居て、従者たちまで存在する公爵家で穏やかな日々を過ごすも、実は、エステルのピンク色の瞳には秘密があって…。―心優しいイケメンしかいない世界線、素晴らしすぎます。全ページ美麗なカラーイラストも見応えありで、公爵家に少しずつ溶け込むエステルの姿は見ていてとてもほっこりします。Cotton先生、Siya先生の描く転生令嬢のほんわかファンタジー作品。
  • 悪をもって悪を制する転生令嬢の復讐劇!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    とある異世界の公爵令嬢・ディーが、実の妹の謀略で、断罪されて追放。娼館おくりとされた先で、命を落とす…。そんな救いのない生涯だったはずが、気がつくと14歳の子どもの頃に「逆行」。いわゆる転生を果たしていた。未来を知るからこそ先手が打てると、悪役令嬢に仕立て上げられたディーが、悪女の妹を超える悪を目指して「二度も断罪されてなるものか」と復讐を誓う異世界転生ファンタジー。―「小説家になろう」出身で、「イラストも描く、BLエロ好きな総攻め物書き」を自称する実力派で人気の楢山幕府(ならやまばくふ)先生の原作を、えびすし先生がキャラクター原案。そして、原作の世界観を高い画力で表現した北国良人(きたぐにらと)先生によるファン待望のコミカライズ!
  • 人生2周目、今度こそ幸せになってほしい
    海人(シーモアスタッフ)
    田舎貴族であるリーセル=クロウは王宮の女性魔術師として王都で勤めていた。ひょんなことから、この国の王太子殿下に求婚される驚き展開。ところが、ほどなくして百年に一度の稀有な魔力を持つ聖女が現れ、リーセルは婚約者の立場を奪われてしまった上、聖女の殺害容疑で処刑されることに。処刑直前に遠征から戻った王太子と遭遇したが、王太子からも自分を信用されていないことが分かり深く傷つくリーセル。王太子によって刺殺され、リーセルは息絶える。…と思ったら目が覚めると6歳の自分に戻っていた。人生2周目、王太子や聖女と無縁の生活を送ることを決意するリーセルだが、諸悪の根源である聖女の幼なじみ・ギディオンがやたら絡んできて…?!おしばなお先生、岡達英茉先生、先崎真琴先生の描く逆転系の転生ファンタジー!
  • 不思議な魅力に引き込まれる!?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    その正体は魔物を喰らう悪食令嬢!?ある日婚約者を探すべく参加した遊宴会に参加していたメルフィエラ。そこで魔獣に襲われた彼女は「狂血公爵」という不名誉な二つ名を持つガルブレイス公爵に救われる。魔獣を恐れないメルフィエラに興味を抱いた狂血公爵は、彼女の人には言えない「趣味」にも興味を示してきて・・・?不遇な立場にいても悲観せずに前向きで素直な彼女に読めば読むほど惹かれていくこと間違いなし。メルフィエラもガルブレイス公爵もどちらも変わり者、でも、芯があり可愛らしい姿も魅力的。星彼方先生の原作をpixivコミックで月刊ランキング1位を獲得した水辺チカ先生の漫画で繰り広げる異世界ファンタジー、待望の作品です!他にない唯一の作風にワクワクとおもしろさとキュンキュンが溢れて止まらない一作になっています!
  • 強い女はかっこいい
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ほおのきソラ先生、鳳ナナ先生による作品です。主人公のスカーレットはめっちゃかっこいいです。クールで強い女たまらん。冒頭のテレネッツァをぶん殴るシーン、あれにスカっとしました。その後全員ボコボコにしてしまうのですが(笑)鮮血姫かっこいい。
  • 悪役令嬢とは
    AI王子(シーモアスタッフ)
    まろ先生、やましろ梅太先生、真冬日先生、ほしの総明先生、猫又どれみ先生、尾羊英先生、水野沙彰先生、空倉シキジ先生、結城暁先生、黒榮ゆい先生、麗伽空先生らによるアンソロジー作品です。「悪役令嬢」をキーワードに5作の読み切りが描かれています。どれも読み応えのある後味の良い作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ